タグ

2010年4月27日のブックマーク (3件)

  • ジャパニーノ・ナイト Japanino night - なんでも作っちゃう、かも。

    大人の科学が27号ふろくの8bitマイコン"Japanino"(Arduino互換機)の発売を記念してイベントをやるみたい!船田戦闘機さん、半田付けガールの天野あいさんが出演。僕は関西の人なので参加できませんが、天野あいさんの生半田付け(やるかどうかは知らないよ!)を見たい人は是非。 カルカル恒例の学研・大人の科学presentsトーク&ライブが開催決定!テルミンmini、ポールセンの針金録音機、 4ビットマイコン(GMC-4)、35ミリ二眼レフカメラ、アンプ+スピーカー内蔵ミニエレキの発売記念イベントをこれまで開催。今回は、27号ふろく8bitマイコン"Japanino"の発売を記念し豪華出演者を迎えてトークライブ、実演、演奏をお楽しみ頂きます! (via ジャパニーノ・ナイト Japanino night)

    kgbu
    kgbu 2010/04/27
    いや、行けないけどw
  • レッドハット、「RHEL 6」ベータ版をリリース--「Xen」は含まれず

    Red Hatは、「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)6」の第1ベータテスト版をリリースした。特に、仮想化、スケーラビリティ、電力効率などの機能が改善されている。 RHEL 6は米国時間4月21日、ダウンロード提供が開始された。今回初めて「Xen」ハイパーバイザを含まず、Qumranetが開発した「Kernel-based Virtual Machine(KVM)」のみを搭載した。Red Hatは、2008年にQumranetを買収している。 Red Hatは、2009年9月に投入した「RHEL 5.4」でXenに加えてKVMハイパーバイザを取り入れた。同社は2009年6月以来、KVMをベースとした仮想化製品をテストしている。 Red Hatはこれまで、RHEL 6以降Xenを段階的に廃止する意向を常に明言するとともに、企業がXenをベースとした仮想マシンをKVM

    レッドハット、「RHEL 6」ベータ版をリリース--「Xen」は含まれず
    kgbu
    kgbu 2010/04/27
    とうとうこの日が来たか...Xenはどうするかなぁ。
  • HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験

    リレーショナルデータベースを利用する際には、高い性能を引き出すために物理設計をし、スキーマを工夫し、パラメータのチューニングを行うことがつねに行われてきました。 性能のボトルネックはたいがいHDDにあり、いかにそのボトルネックを回避するかがチューニングのポイントですが、最近では性能向上のための武器として、HDDよりもずっとアクセス性能の高いSSDが注目されています。SSDはHDDと置き換えるだけで、アプリケーションにまったく手を加えずに性能向上を可能にする手段として非常に魅力的です。 HDDの代わりにSSDを利用したら、リレーショナルデータベースの性能はどれだけ向上するのでしょうか? オラクルと富士通が共同検証を行い、その結果をホワイトペーパーとして先週発表しました(参考「日オラクルと富士通 フラッシュ技術活用によるデータベース高速化を共同検証」)。 ホワイトペーパーでは、HDDの代わり

    HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験
    kgbu
    kgbu 2010/04/27
    HDDが低速であることに影響を受けないようにDBは苦労してたんだから、あんまり速くならなくて当然かもなー。今やメインメモリとCPUキャッシュの使い分けのほうがシビアかもだし。