タグ

ブックマーク / blog.mikage.to (9)

  • ErlangでComet設置方法 - みかログ

    うまく動かないと問い合わせがあり,設置方法をちゃんと書いてないことに気づく. というわけで,試しに設置してみる方は,以下のように yaws を設定してください. ・index.yaws,chat_temp.html は yaws.conf の docroot で指定した場所の直下においてください. .yawsファイルはコンパイル等は不要です. ・chat.erl は,yaws.conf の ebin_dir で指定した 場所の直下において,そのディレクトリでコンパイルしてください. ebin_dir の中に,chat.beam ファイルが必要です. (コンパイル後,ソースは消しても大丈夫です) ・yaws.conf の runmod で, runmod=chat と指定してください. この指定をすると,ebin_dir の指定モジュールの start/0 が yaws 起動時に実行されます

    ErlangでComet設置方法 - みかログ
  • ErlangでComet - みかログ

    telnet接続で計算問題を出題する (fujishinko 雑記帳) jquery history プラグインアップデート (みかログ) Logicool MX Revolution (RedWing's Blog) Erlang で memcached を作ってみました。 (DSAS開発者の部屋) [erlang]proc_lib で echoserver を書き直した (cooldaemonの備忘録) [security] PHPセキュリティ続き (Angelic Wing) [Erlang][Programming][Erlday][Comet][Yaws] Erlang for everyday use (3) (ZHlog) [Prog (ひおにっき) [Prog (ひおにっき) ErlangからPerlを使う (404 Blog Not Found) ErlangでCome

    ErlangでComet - みかログ
  • みかログ: ErlangでComet

    telnet接続で計算問題を出題する (fujishinko 雑記帳) jquery history プラグインアップデート (みかログ) Logicool MX Revolution (RedWing's Blog) Erlang で memcached を作ってみました。 (DSAS開発者の部屋) [erlang]proc_lib で echoserver を書き直した (cooldaemonの備忘録) [security] PHPセキュリティ続き (Angelic Wing) [Erlang][Programming][Erlday][Comet][Yaws] Erlang for everyday use (3) (ZHlog) [Prog (ひおにっき) [Prog (ひおにっき) ErlangからPerlを使う (404 Blog Not Found) ErlangでCome

  • iPhone買った - みかログ

    iPhone,先週日曜日に並んで購入して,1週間ほど使ってみたので感想など. iPod+今までよりまともな携帯ブラウザを求めていたので, 個人的には結構満足. PDA系はPalmとかW-ZERO3とか使ってみたけど,それに比較すれば良いできな気がする. 特にメインで使いたかったSafariに関しては,操作性が比べものにならないくらい良い. スクロールがスムーズに動いたり, ダブルタップでその要素を画面幅に合わせて拡大するところが素早く動くので, PCで見るよりは劣るものの,十分実用的な範囲でブラウズできる. ケータイのフルブラウザは数分待たされたりするし, 画像がちょっとでも多いとスクロールできないくらいに重くなったりするけど, そういうことはほとんど無い. 640x480の画像をいっぱい貼り付けたページを見ると, ケータイフルブラウザでは2枚くらいが限界だけど, Safariでは10枚く

    iPhone買った - みかログ
  • Erlangのhttpドーピング - みかログ

    Erlangで書かれたWebサーバのyawsはかなり速い. Apache並の性能が出る. それはErlangが速いからだと思っていた. でも,ソースを読んでみたら,ドーピングされていることがわかった. 同様のアプリで,mochiwebというErlangで書かれたWebサーバのフレームワークもあるけれど,これも同じでその方法を使っていた. Erlangでは,TCP通信のドライバにいろいろなモードがあって,行単位で応答を返したり,FCGIやCORBAのパケットをあつかったりすることができる. Erlangのマニュアルには書かれていないけれど,このモードにhttpというものがあって,それを使うと,httpヘッダの解析などをC言語で書かれたドライバ内で行うことができる模様. undocumentedだけども,どちらのフレームワークも使用しているということは,その辺よく研究しているということなのかな

    Erlangのhttpドーピング - みかログ
    kgbu
    kgbu 2008/07/28
    YAWSとかは速度に効くところはCで書いてあったりするとかいう話。プロトタイプを作って、どうにもならないところをprofileであぶりだして、Cで、というかnativeコードにするってのは当然かも。
  • Erlangの+Aオプション - みかログ

    Erlangでは,+Aオプション付きで起動することで,async thread pool を作成し,ブロックするいくつかのオペレーションを別スレッドで処理することが出来る. デフォルトは0なので,通常は無効. 通常は非smpカーネルなら1つ,smpカーネルならCPUコアと同数のスケジューラスレッドが起動し,このスケジューラスレッドがErlangのコードを実行する. (-smp オプションをつけたときは,+S オプションでスケジューラスレッドの数を変更可能) で,ブロックするシステムコールを呼ぶと,スケジューラスレッドが応答待ちをしてしまうので,効率が悪くなってしまう. +A オプションを使って async thread pool を追加すると,このブロックしてしまう処理をasyncスレッドへ移動でき,スケジューラスレッドは別のErlangコードの実行を続けることが出来る. その結果,I/O

    Erlangの+Aオプション - みかログ
    kgbu
    kgbu 2008/07/28
    -Aでもって、i/oでブロックしているスレッドを他のスレッドが待たなくなる。というのは最近じゃデフォルトなんですかねー。
  • マルチコアでスケールしないErlang その2 - みかログ

    telnet接続で計算問題を出題する (fujishinko 雑記帳) jquery history プラグインアップデート (みかログ) Logicool MX Revolution (RedWing's Blog) Erlang で memcached を作ってみました。 (DSAS開発者の部屋) [erlang]proc_lib で echoserver を書き直した (cooldaemonの備忘録) [security] PHPセキュリティ続き (Angelic Wing) [Erlang][Programming][Erlday][Comet][Yaws] Erlang for everyday use (3) (ZHlog) [Prog (ひおにっき) [Prog (ひおにっき) ErlangからPerlを使う (404 Blog Not Found) というわけでスケールし

    マルチコアでスケールしないErlang その2 - みかログ
    kgbu
    kgbu 2007/12/01
    Cで書かれたライブラリなんかはスケールしない、って、当たり前だけど厳しいな。
  • マルチコアでスケールしないErlangVM - みかログ

    マルチコア時代のErlang・・・のような書かれ方をしていることが多いけれども, 実際試してみるとそううまくスケールしてくれない. Erlang の ring benchmark を Squeak Smalltalk で の ring_bench を利用させていただいて,smp有無で測定をしてみると,こんな感じ. smpを使うと,速くなるどころか約1/7の性能しか出なくなってしまう. > erl -noshell -eval 'ring_bench:start(1000,10000), halt().' N = 1000, M = 10000; elapsed time = 1470 (1494) miliseconds > erl -smp -noshell -eval 'ring_bench:start(1000,10000), halt().' N = 1000, M = 10000

    マルチコアでスケールしないErlangVM - みかログ
    kgbu
    kgbu 2007/10/01
    Giant Lockのようなものが存在すれば、並列化できないのは当然だが、それ以外になんかオーバーヘッドがあるといううわさ
  • Erlangの世界ではmemcachedとか要らない - みかログ

    Erlangを始めてから感じたことは,今までPerlでやっていた時に比べて,いろいろなやり方が出来るようになる,ということ. Webアプリに限らず,いろいろなアプリケーションで,より柔軟な設計が出来るようになると思う. Perl(や同種のスクリプト言語では)基的に1プロセス1スレッドの範囲内に縛られていて,コストを考えるとコードの一部の処理だけ並列処理することは出来なかったし,複数のプロセスでデータを共有しようと思うと基的にはDBに入れるしかなかった. たとえば,Perlで作られている大規模なサイトでは,DBの負荷を軽減するためにmemcachedが使われていることが多い. もしErlangでサイトを作っていれば,memcachedなどをわざわざ使うまでもなく,同様のことが簡単に書けてしまう. 単にmemcachedと同じ事をするだけであれば大きなメリットは無いけれども,自前で書いた場

    Erlangの世界ではmemcachedとか要らない - みかログ
  • 1