タグ

2012年1月26日のブックマーク (8件)

  • RapidHack(ラピッドハック)

    サクサクサックリピーナッツロッククッキー by リイサ http://cookpad.com/recipe/1037756 成型しなくていいから楽。 焼き時間20~25分ってあるけど、うちのオーブンは14分くらいで十分だった。 オーブンによると思うけど焼くとき様子みたほうがいいと思った。

  • 「声がちぎれるかと思った」 AIも認める難題曲を“歌ってみろ”選手権開催 音楽ニュース : リッスンジャパン

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/26
    歌ってみようかと思ったけど微妙にキーが合わない。
  • POP2*0(ポップにーてんぜろ) - 教科書には載っていない「極私的A&R論」

    A&R〈上〉 (新潮文庫) 作者: ビルフラナガン,Bill Flanagan,矢口誠出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/01メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 65回この商品を含むブログ (4件) を見るA&R〈下〉 (新潮文庫) 作者: ビルフラナガン,Bill Flanagan,矢口誠出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 23回この商品を含むブログ (3件) を見る のっけからいきなりで恐縮だが、「A&R」とは何なのか? 90年代から日のレコード会社で使われ始めたこの言葉については、私はずっと正体がつかめずにいて、会う人会う人に聞いて回ったことがあった。「あれだよ、アルパートとモスの頭文字だよ」って、冗談じゃなくて、当に答えた人もいた(それはA&Mのことだろ)。編集部に来た若いプロモーターに聞いた時には、「逆に

    POP2*0(ポップにーてんぜろ) - 教科書には載っていない「極私的A&R論」
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/26
    音楽業界における「A&R(アーティスト&レパートリー)」という職種の紹介と、丸山茂男氏の功績について。
  • 福沢諭吉 政事と教育と分離すべし

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/26
    某市長に目を通してもらいたい福沢諭吉氏のテキスト。
  • 『俺に似たひと』 明日はわが身の介護記録 - HONZ

    人生80年として、半分を過ぎた不惑の頃、漠然とした老後の不安にとらわれていた。自分の老い先が幸せであるためにはどんな準備が必要なのか、親や年上の友人たちの姿を見て参考にしようとしていた。 しかし、それから10年。そんなことより自分の親をどう大過なく晩年を過ごさせて送り出すことができるか、それが現在、最優先に考えなければならないことになっている。 奇しくもちょい読み『小商いのすすめ』と同じ著者の『俺に似たひと』は2009年の年末から2010年6月までに、著者が行った「両親を介護する物語」である。1950年生まれの息子はちょうど還暦。母からの足が痛い腰が痛い、一度様子を見に来てくれ、という電話を受けながら、80代半ばの夫婦が何とか暮らしていることに息子は興味を向けなかった。いや、読んだ印象では目を逸らしていたのだと思う。そこに母親が大腿骨を骨折し、入院したという連絡が入る。 著者の平川克美は事

    『俺に似たひと』 明日はわが身の介護記録 - HONZ
  • <二宮金次郎像>勤勉精神いまは昔、各地で撤去相次ぐ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    校長室に復元された金次郎像。寄贈した地域のお年寄りたちは「歴史を学ぶ教材に」と願う=大津市立下阪小で、安部拓輝撮影 まきを背負ってを読むおなじみの二宮金次郎(尊徳)像。戦前に全国の小学校に建立されたが、老朽化などに伴い各地で撤去が進む。大津市の小学校でも3カ所で破損が見つかったが、「児童の教育方針にそぐわない」との意見もあり、市教委は補修に難色を示す。受難の時代を迎えた金次郎像だが、質素倹約や勤勉の精神を伝えると再評価する動きも一方である。 大津市立下阪小では昨夏、玄関前の像が倒れ、撤去した。地元自治連合会が復元を申し出たが、学校側と協議して復元するものの校長室への“隠居”が決まった。教諭の一人は「努力を尊ぶ姿勢は受け継ぎたいが、子どもが働く姿を勧めることはできない」と話す。昨年12月の復元像の除幕式では、卒業生のお年寄りから「子どもたちの前から消えるのは寂しい」と惜しむ声が漏れた

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/26
    こういうニュースを聞くとある種の精神が日本から失われつつあるのを感じる。こういう時代だからこそ小さいうちから「労働」の意味をきちんと教えておいた方が良いと思われるが。
  • iPhoneが「Android全部」を上回る:米Verizon社の販売

  • やる夫が儲けるようです

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:24:27.57 ID:/oaUvYbkP ,-── /  /   ヽ /  / /ヽ ヽ (゚Д゚,,) |  |  |   n c e   U p o n (/   ヽ)|  |  | ヽ∞ヽ ヽノ ./          A   T i m e . . . ヽ  ヽ  / U~U ̄ むかしむかしの、おはなしです。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:27:26.18 ID:/oaUvYbkP あるところに、ちいさなちいさな、 海辺の村が、ありました。 _,..-――-:..、    ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/01/26
    Google Videoの「貨幣の誕生」にインスパイアされて作られた物だろうけど、リア厨でも十分理解できる内容に落とし込んである部分が凄い。