タグ

工作とdiyに関するkmonのブックマーク (10)

  • 紙コップでiPod用スピーカーをDIY | ライフハッカー・ジャパン

    なんだかイマイチ気分の乗らない日に、何か簡単にできる楽しいことはないかと調べていたころ、普通のイヤホンと紙コップを使った、こんな楽しいスピーカーの作り方を発見! 発見場所は大方の予想通り「Make」です。オッズで言ったら1.8倍くらいでしょうか。 発案者はアーティストのドミトリー・ザッガさん。この紙コップスピーカーはメガホンの原理を使っています。イヤホンから発せられる音波のエネルギーは、通常はいろんな場所に飛んでいってしまうのですが、紙コップを使うことで音波がまとまり、前に向かって大きな音で発せられるようになります。作り方は一目瞭然ですが、ライフハッカーの読者のみなさんのために、編集部のジャクソン・ウエストさんが作り方を記事にしてくれました。 必要なもの: ■イヤホン ■紙コップ 4つ ■爪楊枝 or 串 2 ■テープ ■小さいカッター or はさみ さてさて、どこのご家庭や職場にもある

    紙コップでiPod用スピーカーをDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • 100円ライターを、分解して、こうやって、ああやってすると、バイクになっちゃった!

    100円ライターを、分解して、こうやって、ああやってすると、バイクになっちゃった!2011.01.17 13:00 ちょっと信じられないかもしれませんが、上の写真は劇的ビフォアー・アフターなんです。2個のプラスチック製のライター、いわゆる100円ライターからミニチュアのバイクが作れるんだそうです。ぜひ作ってみたい! という方は下の手順図をごらんください。 残念ながら中国語なんですけど、写真ばかりだし、漢字だから意味が推測できるところもありますし、たぶん作れると思います。。保証はできないですけど。(* それから、ライターの分解は危険を伴います。オイルが残ってない状態のものを扱う、火気のない所で行うなど、実践される方は十分に注意してください。) それにしてもディテールが凝ってますよね。それに、ライターからバイクを作ってみよう! という発想が素晴らしいです。 [Reddit via The Da

    100円ライターを、分解して、こうやって、ああやってすると、バイクになっちゃった!
  • ネジをつければなんでも三脚になる :: デイリーポータルZ

    三脚があると写真を撮るときに便利だ。1人で取材に行った時も三脚があれば自分を撮影出来る。暗いところで撮るときも手ぶれしない。三脚があると心強い。 そんな三脚だが、ネジの規格が決まっているので作ろうと思えば自分で作れる。今回はそのネジを使って色んなものを三脚化してみたいと思います。 (松 圭司) 1/4インチネジと言います 三脚に使われているのは「1/4インチネジ」というネジで、ホームセンターに行けばまず間違いなく売られている。値段は110円~25円程度。激安。 長い方が金属を多く使っているので高くて、短い方が安い。あんまり長すぎるのは使いにくいので、普通は一番安い12mmとか16mmを使うと良い。 三脚的なものを作る場合、ネジの他にナットやワッシャーが必要になるが、これらは1個3円程度。なんか昭和初期みたいな金銭感覚になる。

  • TAKAよろず研究所

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ゲーム/アフターバーナー2/完成 - 播州迷頁-雅屋-

  • paper-tiger.info - A Lifestyle Weblog...   ...Plushdoll Style!

    テーブル筐体 製作について まず、テーブル筐体の構成。いろいろと考えた結果、JAMMA 規格でゲーム、パネルに対応のプリント基板を自分で設計し、何度も改良(-_-;)後、それを使うことにした。 一台目の80年代風カクテル筐体作成でいろいろと勉強し、今回のデザインのテーブル筐体一台目が2007年に出来上がった。 デザインの目標としては、居間においても違和感のないもので、ゲーセンにあるゲームができることだったので、かなりいい線のアーケードテーブル筐体ができたと思う。 ゲーセン嫌いな彼女や奥様でも、これなら居間に置かしてくれるかも? このテーブル筐体、興味がある方には譲ります。すべて手作りなので、年に1~2台しか作れないけど、その分丁寧に1台ずつ愛情込めて作ってます。 材料もいいものを使っているので、価格は1台2千ユーロ(約30万円位)から。それでもホントに興味がある方、または質問のある方はbo

  • DIY 家庭用ゲーム機用自作ゲーセン筐体 | GAMEKO

    ゲーセンのように遊べる自作キャビネットを制作している人がいました。SEGAのアーケード筐体から寸法などを計測している格派で、キャビネットは木製。 26インチ ブラビアx2 バーチャスティックHG改x2 クリエイティブ アクティブスピーカー VPI コンポーネントビデオ切り替え器

  • カラーボックスに引き出しを付ける

    新しいアパートには、収納が全然無い。 そのため、いろいろ作った中の一つが、カラーボックスの引き出し。 これは工作と言うよりは、組み立てかな。 メイクマン(沖縄のホームセンター)で5.5ミリ厚のMDF板をカットしてもらって、組み立てただけ。 ざっと、カラーボックスの寸法を測り、部品取り用のイラストを書いて、プリントして持って行く。 直線の1カットは30円。頭の中で15カットで行けるかなとか思ってたけど、13カットの請求だった。やるな、店員。 帰ってから、パーツに木工ボンドを塗って、組み立てる。 MDF板は、わずかに反りが出ているので、それを考慮して板の裏表の向きを考えながらボンドを塗っていく。 形が決まったら、ひもで縛って固定しておけば、ボンドは一晩で固まる。 力がかかる所には、下穴を開けてから、木ねじを締め込んでおく。 後は、カラーボックス側も引き出し用にレールを付けて、表面に汚れ防止の塗

    カラーボックスに引き出しを付ける
  • 有機ELテレビ(SONY XEL-1)風の液晶モニター製作への道のり

    ソニーから世界初の有機ELテレビ XEL-1 を発売するようですが、 最薄部で3mm程度の厚さしかないとのこと・・・ 実際に物の有機ELテレビを見る機会があったので 観賞してみましたが、画質は文句なしの高画質でした。 パネル解像度が960x540ドットらしいのですが、 特に不満のない細かさで、この画面サイズ(11型)でも、 ちょっと欲しいなぁ〜と思ってしまいました。 ------------------------------------------------------------- 画質には満足したもののELパネルが薄いと言いながらも、 大きなスタンドや有機ELパネル後ろ側の突起物が魅力を半減しているなぁ〜と・・・ で、液晶パネルでも似たようなことが出来るのでは、と思って 有機ELテレビ(SONY XEL-1)風の液晶モニターを自作してみることにしました。 -----

  • なにかつくろう

  • 1