タグ

2011年11月14日のブックマーク (18件)

  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】「11・15」の“重み”知らず勇み足 幻の衛藤訪朝団+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」会長を務める衛藤征士郎衆院副議長ら国会議員8人が8~12日に計画していた北朝鮮訪問が、政府・与野党からの反発を受けて断念を余儀なくされた。そもそも衛藤氏らは、直後に迎える「11月15日」がどういう日で、どれほどの政治的な“重み”をもっているのか、理解していたのだろうか。降って沸いた訪朝計画は、頓挫すべくして頓挫したようだ。「朝鮮総連が窓口」 複数の関係者によると、幻に終わった訪朝団には衛藤氏のほか、民主党の小沢鋭仁元環境相、自民党の河村建夫元官房長官、額賀福志郎元財務相、公明党の遠山清彦衆院議員、社民党の又市征治副党首、国民新党の下地幹郎幹事長、共産党の穀田恵二国会対策委員長が名を連ねていた。 民主党からは当初、鉢呂吉雄前経済産業相、糸川正晃衆院議員も参加する方向だったが、党務などを理由にキャンセルした。「訪朝計画は今夏以降、朝鮮総連を窓口として北朝鮮

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    「めぐみさんのためにも頑張れ、ザック・ジャパン!」政治とスポーツを関連づけないのが近代国家だと思っていたのだが、産経は違うようだ。
  • 橋下崩壊中3 有権者やマスコミの責任ばかり増える橋下トリック

    選挙を目前に橋下徹さんの言うことはいよいよおかしくなってきました。ひと突きでガラガラ崩れ落ちるような寝言をいつまでがなり続けるのでしょうか? 今回のポイントは何だかもっともらしいことを言うわりに、有権者やマスコミの責任ばかり増えていく一方で政治家の責任について全く触れられない橋下さんの語りの不思議です。 これまでの「橋下崩壊中」まとめ 続きを読む

    橋下崩壊中3 有権者やマスコミの責任ばかり増える橋下トリック
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    「政治家の責任を扱わないままなぜか有権者の責任ばかり増える橋下ビジョン。」要するに最後の最後は俺様を選んだお前らが悪いと言い放つんでしょうね。まさにゲッペルスの言い方。
  • Twitter / やな: ツイートクリエーターとして命を懸けてつぶやいている。 ...

    ツイートクリエーターとして命を懸けてつぶやいている。だからIDを伏せて非公式RTをするのはやめて欲しい。それはツイートクリエーターに対する最大の侮辱だし、若いツイートクリエーターの芽をつぶすことになる。 約1時間前 webから 33人がリツイート

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    「ツイートクリエーター」やな仕事だな。命かけてつぶやくってなんだよ(苦笑)
  • 【ダブル選ライブ】憤慨!橋下氏、市立中のイベント会場に入れず - MSN産経west

    大阪市長選に立候補した橋下徹氏(42)が13日、選挙運動の一環として訪問予定だった同市福島区の市立中学校の地域イベント会場に入れず、憤慨する一幕があった。主催者側が混乱を恐れて入場を断ったというが、橋下氏は学校前でスピーカーを使って「大阪維新の会は、教育現場のこのような感覚を変えていきたい」と演説した。 橋下氏は13日午前11時ごろ、福島区の中学校で開かれていたイベント会場を訪問。会場ではクイズ大会などが行われ、地元小学生らが参加していた。 維新市議によると、橋下氏側は事前に主催者に訪問を伝えていたが、主催者側は、橋下氏が会場に着いた後「現場が混乱する」と判断して入場を断ったという。 学校前で演説した橋下氏は「校長に『候補者だから入るな』と言われた。市長候補であるにもかかわらず、学校に入れてくれない。これが保護者の感覚に合っているのか極めて疑問だ」と反発。「保護者とふれあうのが来の市長の

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    主催者の対応は当然。唯我独尊もいい加減にしろ。それから産経はどうどうと橋下支持と言えばどうかね。
  • Twitter / 矢那 やな夫: 仕事は会社のためにするもの。給料のためにするものじゃ ...

    仕事は会社のためにするもの。給料のためにするものじゃない。甘えるな! 約1時間前 Twitter for iPhoneから Retweeted by 100+ people

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    この会社は「朕はたらふく食ってるぞ。汝ら臣民飢えて死ね。」という会社なんですって。せめて「仕事は自分のためにするもの」と言えないのか。//結局釣りでしたという罠
  • Twitter / 編集プロダクションG: 人はよく「こんな国会議員や総理大臣に国を任せて、大丈 ...

    人はよく「こんな国会議員や総理大臣に国を任せて、大丈夫か」と嘆き「強いリーダーを」と、しかし橋下氏のような狩猟民族タイプが出てくるとネチネチ攻めて潰しにかかる。結局平松氏タイプの情緒的で抽象敵な見解を述べる人に落ち着くのだ。毎年同じことを繰り返して暮らす、農耕民族の血か? 約4時間前 ついっぷる for iPhoneから Retweeted by 1 person

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    第一次大戦後のドイツでは強いリーダーを求めた先があの結果だったのだけれども。強いリーダーが必要な時代は不幸だと思うんだが。
  • Twitter / 矢那 やな夫: 今日の面接。「もし給料が支払われなかったらどうする? ...

    今日の面接。「もし給料が支払われなかったらどうする?」私が必ず訊く質問だ。目をキラキラさせて「構いません!」と叫ぶ人は合格。少しでも戸惑う奴。そんな奴とはプライベートでも口を聞きたくない!さっさと立ち去れ! 26分前 Twitter for iPhoneから Retweeted by 82 people

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    ここの会社の雇用契約書には給料の支給についての規定がないとみた
  • asahi.com(朝日新聞社):在日米軍属の犯罪、4割が不処分 裁判権の空白明らかに - 社会

    印刷 関連トピックス参議院選挙  日国内の駐留米軍に勤務する民間米国人(軍属)が公務中に犯罪を起こしても日米どちらの裁判にもかけられていない問題で、2006〜10年の軍属による犯罪の約4割が、米側で懲戒処分もされていないことがわかった。両国間の裁判権行使の「空白」の実態が改めて明らかになった。  法務省が井上哲士参院議員(共産)の求めに応じ、06年9月〜10年12月に日国民が被害者になった公務中の米軍属62人の犯罪について報告した。日米地位協定は公務中の犯罪について「米軍が第1次裁判権を持つ」と規定しているが、実態は明らかになっていなかった。  報告によると、4年4カ月の間に罪を犯した軍属62人のうち、軍の裁判にあたる軍法会議にかけられたケースはなく、「懲戒処分」が35人、「処分なし」が27人だった。ほとんどは自動車運転の過失事故という。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リ

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    在特会!!いまが出番だ!!これで在日朝鮮人に対してと同じことがいえれば多少は彼らの主張を認めてやってもいい。
  • 自然エネルギーが安くなったら:温暖化で結集した環境運動崩壊への序曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    山形浩生 クルーグマンがこんな記事を書いている。 要するに、太陽電池のコストがかなり下がってきて、石油や石炭と張り合えるようになってきた、という話。だからもう変な化石燃料発掘はしなくていいかもしれない、とのこと。 さてぼくはこれに70パーセント賛成だ。ぼくはクルーグマンの議論の中で、石油メジャーがこれをつぶしにかかるかも、といった議論については、陰謀論もいい加減にしろと思う。その部分が15%。そしてもう一つ、石炭とそのまま横並びで比べてもダメ。日が照らないと太陽光は使えず、自然エネルギーの最大の欠陥である安定性が担保できない。それをカバーするには、コストはさらに二段階くらい――あと半値くらい――下がらないと、当に競争力は出ないだろう。これが15%分。 でも、それ以外はすべて賛成だ。さらにもう一つ、これはロンボルグが長いこと主張してきたことだ、というのも指摘しておこう。いずれ太陽電池は安く

    自然エネルギーが安くなったら:温暖化で結集した環境運動崩壊への序曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    屁理屈以外の何物でもない。石油って発電にしか使っていないとでもいうのか?
  • 混合診療の解禁をゲームの理論っぽい観点から考えてみる - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    混合診療と国民皆保険制度の関係についてもう少し違う視点、医療取引をめぐる交渉ゲームという視点、で考えてみる。 国民皆保険制度はごく大雑把に言えば健康な人も含めて全ての人から保険料を徴収し、国が一括した上で医療関連企業や医師会などと交渉して対象、価格を決める制度である。この制度では、個人単位で(つまり市場を通じて)価格が決定される場合と違い、買い手側(国)の価格交渉力は非常に強い。 それは超大口顧客になっているという理由に加えて個人単位の切実さを客観的、或いは統計的に評価する事が可能だからである。 そして現実にこの制度によって日の医療費は先進国内で最低水準(対GDP比)に抑えられており、一方で受信回数は最高水準となっている。つまり費用を気にせず気軽に診察にいけて、かつ負担は相対的に低いという状態が実現できているわけである。 しかし、これは医療関連企業から見れば談合を組まれてるようなものであ

    混合診療の解禁をゲームの理論っぽい観点から考えてみる - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    「日本は既に十分に豊かであり、経済成長が国民にもたらす効用増の総計よりこういった再分配や社会福祉の拡充がもたらす効用増の総計の方が大きくなっているのではないか」
  • 日米首脳会談:野田首相発言、米側発表に誤り…日本側抗議 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ホノルル坂口裕彦】日政府は12日夜(日時間13日夕)、日米首脳会談で、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)をめぐり、米側が野田佳彦首相の発言として発表した内容に事実でない部分があったと発表した。 問題となったのは、米ホワイトハウスが発表した首脳会談の概要説明文書。首相が「すべての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」と述べ、オバマ大統領も歓迎したとしている。 しかし、文言通りなら、「例外があるのか定まっていない」(野田首相)など例外品目の可能性を示唆してきた日政府のこれまでの立場とい違う。「今回は交渉参加でなくあくまで事前協議」として矛を収めた日国内のTPP反対派が猛反発するのは必至だ。 日側は文書のこの発言部分について「事実無根だ」と猛抗議。米側も発言はなかったことを認め、「日側がこれまで表明した包括的経済連携の基方針や対外説明を踏まえて、米側で解釈し

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    これでは反対派の突き上げが必至なので、今回は徹頭徹尾事前協議でとおすつもりなんだろう。もしくはアメリカ側に頼んでアドバルーンをあげてもらったとか。
  • http://www.y-ks.jp/comic/index.html

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    日ペンの美子ちゃんの影響力は凄いな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    「府庁も府議会も今まででたらめな財政運営をやってきた。粉飾、粉飾の繰り返し」最高責任者が部下に責任をなすりつける図。あんたが大好きな民間会社でこんないいわけが通るとでも?
  • 民主党の自称「TPP反対派」のような連中がファシズムを育む - kojitakenの日記

    橋下徹とTPPが話題の11月だが、既に「野ダメ」(野田佳彦)がTPP交渉参加を表明し、大阪ダブル選挙の情勢報道はまだ出ていないけれども橋下(一味)の2勝に終わるだろう。そして12月には消費増税の政局になり、「野ダメ」政権は消費税増税を決める。政局騒動になるとしたらそのあたりからだろう。手を拱いていたら次の総選挙で壊滅する小沢一味はいずれ何らかの動きをする。だがボスの小沢一郎は「隠れTPP推進派」なのでTPPでは政局にならないし、自民党の石原伸晃ともども「隠れ橋下支持」なので、小沢一味が「反ハシズム」の動きに協力することなど全くないわけだ。 特にTPPの政局で、誰がどう見たって「野ダメ」がTPP交渉参加を表明しているのに「あれは交渉参加表明ではない。総理はよく踏みとどまってくれた」などと民主党の自称「TPP反対派」がほざいた茶番劇は最低だった。下記のフレーズは何度でも書く。 民主党内に「TP

    民主党の自称「TPP反対派」のような連中がファシズムを育む - kojitakenの日記
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    「そもそも、「小沢信者」になること自体、「強そうな者、頼もしそうな者」に全権を委ねるという心性に根ざしている」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 野田首相 「TPP、すべての物品やサービスが対象」 - ライブドアブログ

    野田首相 「TPP、すべての物品やサービスが対象」 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/13(日) 12:56:21.82 ID:7RzSrBfm0 首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」 12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、 すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。 米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。 大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。 その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広い分野での貿易自由化を日に求めた。 首相は「貿易自由化交渉のテー

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    悪い意味でぶれないのがこの人の最大の問題。マスコミは原則TPP賛成なので、野田を批判するまでには行かない。
  • 混合診療の解禁は国民皆保険制度を如何に壊すのか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    TPPに関しては当初の関税撤廃偏重の議論から、徐々にその他の分野にも関心が広がっているようであり、特に混合診療の全面解禁が議論される可能性があることを政府が認めてからは、その影響についての推進派、反対派双方からの主張が繰り広げられている。 筆者の立場は混合診療解禁反対であり、混合診療解禁の問題点は医療に行き過ぎた民営化を持ち込む恐れがある事だと考えている。 医療に行き過ぎた民営化が適さない理由ははっきりしている。 それは求められているものの違い、つまり世界のほぼ全ての人々が医療に求めているのはより多くの患者の命(生活)を救うことであって、より多くの付加価値を創造したり、より多くの雇用を創造したりすることではないという事である。 例えばアメリカの例を見れば、一人当たりの医療費は日よりもかなり高いし、医療従事者数も多い。これは金額的にみればより付加価値の高いサービスを生み出しているということ

    混合診療の解禁は国民皆保険制度を如何に壊すのか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    「緩和しなかった場合に近い将来皆保険の対象内で受けられたかもしれない治療が超高額診療になり、皆保険の対象であれば治療を受けられたかもしれない人々の多くはあきらめざるえなくなる。」
  • 渡司共産党推薦候補の撤退、ハシズム包囲網の新戦術(1)、橋下主義(ハシズム=ファッシズム)は終焉のときを迎えた(その4) - 広原盛明のつれづれ日記

    今回の大阪ダブル選挙では次から次へと新しい事態が生まれるので、橋下氏の政策分析をじっくり書くことができない。でも11月5日の共産党推薦候補・渡司氏の立候補撤退会見は、「ハシズム包囲網」の新戦術を示すものとしてきわめて注目される。これで橋下氏の選挙活動はますます厳しいものになったといえるだろう。 橋下氏の当初の選挙戦術は、一言でいえば大阪ダブル選挙を“騒然とした乱戦模様”に持ち込むことだった。これはファッシズムの常套手段とも言えるもので、騒然とした空気を醸し出すことで有権者から冷静な判断を奪い、「わけのわからない」うちに選挙をやってしまおうという戦術だ。気がついてみると選挙が終わっており、仕掛けた当人が「してやったり」とほくそ笑むやり方だ。いわゆる「劇場政治」のことである。 しかし、“騒然”ということにはふたつの異なった側面がある。ひとつは、芸能人や人気者に群がるフアンや追っかけが「ワーワー

    渡司共産党推薦候補の撤退、ハシズム包囲網の新戦術(1)、橋下主義(ハシズム=ファッシズム)は終焉のときを迎えた(その4) - 広原盛明のつれづれ日記
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    「主義主張の相違や政策の違いは当然だが、その土台である議会制民主主義は守るというのが民主政治の基盤だ。」だから橋下は支持できないし、政治の場から一刻も早く退場してもらう必要がある。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/14
    「ご家族を、自分の権力欲を満たすために都合よく利用するのは止めた方が良いですよ。」