タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (3)

  • 人よりレジを信用します - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ある大手外チェーンの方と「最近アルバイトの求人応募が少なくてねー」という話になった。特に日人の応募がないし、せっかく採っても定着しない。 (過去記事)日人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-01 相変わらずこの状況は続いているわけで、ええ。どの店舗も慢性的な人手不足。 となると労働力は海外籍の方頼みになる。ま、致し方ない話ですわな。人がいねーんだから。社員の過重労働も度々問題になっているわけで、社員をこき使うにも限度があるのでね。 ただ、従来は「レジはちょっと」という風潮があった。ファストフード店のようなレジが複数ある店舗の場合、ひとつのレジあたりの現金は少なく入れてある&1万円札は速攻で別金庫へ抜くので、「まあ、たいしたことねえし、いいか」的に任せるケースが多かったのだけども、ファミレス・居酒屋・回転寿司のように、レジがひとつの店舗の場合、閉店間際になると、1

    人よりレジを信用します - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kosaki
    kosaki 2010/05/01
  • 事業仕分けの論点 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    さて事業仕分けの話だけど、こっちはちょっとマジメな話。いくつかの論点について書いていきたい。 仕分け人の資格 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111200709 麻生太郎前首相は昼の麻生派総会で、「国会議員ならともかく、そうでない方々は一体何の資格で言っているのか」と述べ、民間人が参加していることに疑問を呈した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111200709 まあこういう話にはなりがちで、 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009111100672 亀井氏はさらに、モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン経済調査部長が仕分け作業に当たっていることを問題視。「事業仕分けは権力の行使そのもの。外国人を入れるのはおかしい」と、メンバーを人選した仙谷

  • 変わりすぎず、変わり続ける - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    世の中というのは基的に何でも進化しているもので、立ち止まっていると遅れをとる。同じ場所にいたつもり。まったく動いていない。確かに進んではいないが、戻ってもいないはず。でも、周りが動いている以上、相対的に遅れをとってしまう。自分以外が進んでいれば、とどまっていれば遅れる。周りが先に行った分、結果的に後ろに戻る。 よく老舗なんかで「昔ながらの味」という言い方がある。30年、50年、100年と受け継がれた味。いつ行っても高い品質。父母の代、そして祖父祖母の代から同じものをつくり、うならせ、そしてそのレベルを今をなお維持する。三世代が席を同じくし、一緒にべても、みんながうまいと言う。昔と変わってないと言い、同時に、今も通用する味と言う。 しかしだ。「昔ながらの味」と「昔も今も変わらない」は両立しない。「昔ながらの味」を守るには、変化しないとできないものだし、「昔も今も変わらない」を維持しようと

    変わりすぎず、変わり続ける - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kosaki
    kosaki 2009/03/12
  • 1