タグ

漫画に関するkuronama2404のブックマーク (370)

  • 長期連載「空手小公子」シリーズが完結(打ち切り)。どの時代も、必ず終わる。次の時代は… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです 2000年から12年までヤングマガジンで連載された『空手小公子 小日向海流』、世界観や登場人物が重なる形で現在まで続いた続編 『空手小公物語』 http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000006141 両方合わせて14年の長期連載となったこのシリーズは、来週月曜(14日)発売の号で完結となるそうです。 作者のtwitterから ================ https://twitter.com/88yasushi 馬場康誌 ‏@88yasushi 4月4日 (略) 次回、小日向海流502話を読んでのご質問は、発売日の4月7日正午までお待ち下さい。 ご質問には全てお答え致します(^ω^) @jirohina はい、ごめんなさいm(_ _

    長期連載「空手小公子」シリーズが完結(打ち切り)。どの時代も、必ず終わる。次の時代は… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 藤田和日郎「月光条例」が完結、最終巻には描き下ろしも

    「月光条例」は、おかしくなった「おとぎばなし」の世界を正す主人公・岩崎月光の冒険を壮大なスケールで描いた作品。2008年より週刊少年サンデーにて発表され、白紙が2ページにわたって続くといった実験的な描写でも話題を呼んだ。5月16日に発売される単行最終29巻には大幅な加筆修正が施され、描き下ろしのエピソードも収録される予定だ。 また今号のサンデーではTVアニメ「キャプテン・アース」の、中西寛によるコミカライズ版が連載をスタートしている。

    藤田和日郎「月光条例」が完結、最終巻には描き下ろしも
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/04/10
    そろそろ買ってみようかなぁ。
  • パトレイバーのサポート切れ - 破壊屋ブログ

    「パトレイバーはリアルだ!」ということを俺はガキの頃から20年以上にわたって主張し続けているけど、その根拠の一つに劇中のパトレイバーがすごい勢いで時代遅れになっていくという点がある。今回はそのお話。 例えばアイアンマンは毎回バージョンアップしていて、映画『アイアンマン』の時点でマーク3にまで進化、『アイアンマン3』ではマーク42まで登場する。ガンダムの場合はマークⅡ→Zガンダム→ZZガンダムと次々に後継機が出てくるけど最新機を使うのは常に主人公だ。 ところが『パトレイバー』だと主人公たちはいつまでも同じレイバー:AV98式イングラムを使い続けている。劇中ではレイバー産業が盛り上がっているという設定なので主人公たちは時代遅れの機体で戦い続けることになる。だいたい2年くらいで同じレイバーシリーズの次世代機が出てくるので、進化の早さはスマホに近い。 パトレイバーの第一話 パトレイバーにはマンガ版

    パトレイバーのサポート切れ - 破壊屋ブログ
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/04/10
    “AV98式イングラムは改造のしすぎでメーカーのサポートを受け入れられず、動かせばどこかが壊れるので動かさないように命令されている。”
  • 【胃弱メシ】 第四弱「中目黒の蒸し野菜編」 - ぐるなび みんなのごはん

    ▼「旬八 目黒警察署前店」情報 バス停「目黒警察署前」のすぐ横にある旬八の外観。 仕入れや旬によって、毎日並ぶ野菜が変わる。 大きくて、茎がしっかりとしたブロッコリー。 20スタンプで200円クーポンとして使えるスタンプカード。 近くには広々とした中目黒公園があるので、温野菜やカットフルーツを外で楽しむことも。 【お店の情報】 店名:旬八 目黒警察署前店 住所:〒153-0061 東京都目黒区中目黒4-5-2 福田ビル1F 電話番号:03-6452-2903 URL:http://shunpachi.jp/ :http://www.facebook.com/shunpachi ●五反田店 東京都品川区西五反田2丁目31-6セブンスターマンション第2五反田102号室 電話:03-6452-2903 ●赤坂店 東京都港区赤坂7-8-12三喜マンション1F 電話:06-6435-5843 ▼ 漫

    【胃弱メシ】 第四弱「中目黒の蒸し野菜編」 - ぐるなび みんなのごはん
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/04/10
    なにこれおもしろい。
  • 「別冊少年マガジン」電子版スタート、原則バックナンバーも配信 最新号は「進撃の巨人」13巻の続き掲載

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 講談社は4月9日、月刊少年誌「別冊少年マガジン」電子版の配信を2014年5月号から主要電子書店でスタートした。中身は一部の広告や記事をのぞいて紙版と同じで、全コミック作品を掲載しており、5月号は「進撃の巨人」最新刊(13巻)の続きも読める。今後も毎号電子版を販売し、原則的にバックナンバーの配信も続けるとしている。 同誌は毎号1000ページ近いボリュームを誇り、同日発売の5月号は31作品掲載で厚さ4.8センチという極厚サイズとなっている。そのため「保管に場所をとる」「重くて持ち歩けない」といった声も寄せられていたという。そこで「もっと気軽に手に取って楽しんでいただきたいという思い」で電子版の配信を決めた。 5月号は、「進撃の巨人」のほか、スピンアウト作品「進撃!巨人中学校」「進撃の巨人 Before the fall」「進撃の巨人 悔

    「別冊少年マガジン」電子版スタート、原則バックナンバーも配信 最新号は「進撃の巨人」13巻の続き掲載
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/04/09
    コメント読んで知ったんだけど、月刊誌はもう結構電子版出てるのね。
  • <ああっ女神さまっ>藤島康介の長寿マンガ 四半世紀の連載に幕 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    マンガ「逮捕しちゃうぞ」や、ゲーム「テイルズ オブ」シリーズのキャラクターデザインなどでも知られる人気マンガ家・藤島康介さんの代表作の一つ「ああっ女神さまっ」が、26年の連載に幕を閉じることが20日、分かった。同日発売のコミックス47巻で、次の48巻が最終巻であることが明かされた。 「ああっ女神さまっ」は、1988年に「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載を開始。ツキのない平凡な大学生の森里螢一は、一つだけ何でもかなえられる願いについて女神「ベルダンディー」がずっと側にいることを望み、願いがかない不思議な同居生活が始まる……というラブコメディー。2005年にはTBSなどでテレビアニメも放送された。 7月23日に発売される48巻の限定版「FINAL BOX」には、オリジナルドラマCDと複製原画セット、藤島さんのロングインタビューを掲載したブックレットが付く。詳細は連載誌である月刊アフタヌーンで

    kuronama2404
    kuronama2404 2014/03/22
    最初の頃は本当に面白かったなぁ。
  • 「ニセコイ」進撃のマリー : ヤマカムセカンド

    「千葉県のYさん」をご存知でしょうか? 「ニセコイ」ファンに間で語り継がれる生きる伝説です。あの小野寺さんが華麗に1位を獲得した人気投票の結果発表時、「千葉県のYさん」は我々に一生忘れない伝説を残してくれたのだ。それが第4位マリーのコメントである。 「私一人に1500票手描きで送ってくださった、千葉県のYさんに特別な感謝を…」 たった1人でマリーに手描きで1500票も送った事も凄いですけど、何より「千葉県のYさん」が伝説と呼ばれる所以は票数の結果にある。票数を見ると第3位のつぐみが「2982票」で第5位のるりちゃんが「971票」だったことだ。つまりだ、「千葉県のYさん」の1500票を差っ引いてもマリーは「1194票」であり、順位は4位で変わらなかったのである。 確かに1人で1500票送っても送らなくても結果は変わらなかったかもしれない。だからと言って、「千葉県のYさん」の行動は無駄だったの

    「ニセコイ」進撃のマリー : ヤマカムセカンド
  • 『ニセコイ』第二回人気投票結果発表!千葉県のYさん今回も頑張った模様www:萌えオタニュース速報

    マリーはYさんの頑張りかもしれんが、小野寺1位はやはり不動か もう完全にメインヒロインだからな、楽とのラブラブっぷりも増してきているし

    『ニセコイ』第二回人気投票結果発表!千葉県のYさん今回も頑張った模様www:萌えオタニュース速報
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/02/06
    千葉県のYさん調べてみたら前回手書きで1500票も投票したのかw
  • 性別を誤解しやすいペンネームの漫画家リスト(随時追加予定) - 世界はあなたのもの。

    2013-11-21 性別を誤解しやすいペンネームの漫画家リスト(随時追加予定) 漫画 あまり深く考えずに以下のような記事をアップしたら、はてなブックマークコメントや Twitter などで、「男性のようなペンネームだが実は女性」「女性のようなペンネームだが実は男性」な漫画家をいろいろ教えていただいた。 手塚治虫からつげ義春までガッツリ読む漫画オタクを自称しつつ荒川弘を男性であると誤認しているプロブロガーがいるらしい 俺自身は漫画オタクではないが、作家の性別により読んだ漫画小説の印象が変わることはよくあるので、ありがたい。 ということで、とりあえずテーブルにまとめてみた。今後もコメントなどで指摘があれば追加していこうと思うが、とりあえず。 実は女性実は男性 名前代表作名前代表作 荒川弘 鋼の錬金術師 立原あゆみ JINGI 仁義 南Q太 さよならみどりちゃん 弓月光  甘い生活  朔ユキ

    性別を誤解しやすいペンネームの漫画家リスト(随時追加予定) - 世界はあなたのもの。
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/12/30
    実は女性の方の絵柄を思い浮かべてみると色々と納得。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    戦乱のガザで毎日180人の赤ちゃんが生まれている 何度も避難し、麻酔が不足する中で帝王切開に挑んだ記録

    47NEWS(よんななニュース)
  • 『週刊石川雅之』収録作品『彼女の告白』著作権侵害裁判の結果報告

    漫画家の石川雅之氏が、短編作品『彼女の告白』(イブニングKC『週刊石川雅之』収録)を作者の許諾なく映画化し、上映したとして、映画監督・黒木敬士氏を著作者人格権及び著作権侵害で提訴していた裁判で、東京地裁は11月22日、黒木氏に映画が記録されたフィルム及び電磁的記録媒体の廃棄と賠償金の支払いを命じました(その後、被告黒木氏が控訴の手続きを行わなかったため、この一審判決が確定となりました)。 『彼女の告白』は、『週刊石川雅之』に収録された「モーニング」での初掲載作品です。後の『もやしもん』につながる、作風におけるターニングポイントともいえる作品であり、石川氏にとっても思い入れの深い作品です。 平成24年9月に、読者の指摘によって、『彼女の告白』に酷似した内容の映画が、異なったタイトルで無断で映画化されている事実が判明しました(物語の構造・セリフ共に酷似し、キャラクターの名前まで同一。映画

  • 「黒子のバスケ」TSUTAYAから全商品撤去へ レンタル・販売中止に → 「事実です」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています レンタルビデオ店・TSUTAYAから「黒子のバスケ」関連商品が順次撤去されることが決まった。一部のTwitterユーザーの発言から噂が広まっており、TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブに問い合わせたところ「事実です」との回答を得た。 理由については「現在の状況を総合的に判断した結果」とのこと。DVDやコミックなど関連商品のレンタル、販売を一切中止する。対応については順次行っていくとのこと。 黒子のバスケ(藤巻忠俊/集英社) 関連キーワード 黒子のバスケ | レンタル | カルチュア・コンビニエンス・クラブ | 集英社 advertisement 関連記事 ファミリーマート、「黒子のバスケ」一番くじ販売中止に サークルKサンクスは「対応協議中」 「現在の状況から総合的に判断して」とのこと。 「COMIC CITY

    「黒子のバスケ」TSUTAYAから全商品撤去へ レンタル・販売中止に → 「事実です」
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/10/29
    複数犯なのか分からないけど、仮に単独犯として捕まったらイベントの中止や商品の販売機会損失でものすごい額の損害賠償請求されそう。
  • 【悲報】『ToLOVEるダークネス』終了 ※画像あり

    kuronama2404
    kuronama2404 2013/07/03
    まだ確定したわけじゃ無いし…。
  • 【悲報】「コミックメガストア」今月号でまさかの休刊 : 【移転しました】オタク.com/跡地

    コアマガジンへの警察の強制捜査詳細が判明。「コミックメガストア」と「ニャン2倶楽部」が取り締まりの対象で、罪状は175条。後者の消しに関してはかなり危ういレベルなのを確認したが、どちらも18禁マークが表紙に表示されており、自主規制が警察への抑止力にならないことを改めて証明した。 — 鳥山仁さん (@toriyamazine) 2013年4月23日 いつも言っていることだが、175条はチート法律(被害者がいなくても逮捕できる)で、狙われても回避するのは困難。また、これも繰り返しになるが自主規制・ゾーニングは役にたたん。ゾーニングを厳しくすればOKとか寝言を言ってる奴の側頭部を1番ウッドでフルスイングしてやりたいわい。 — 鳥山仁さん (@toriyamazine) 2013年4月23日 刑法175条は「わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、

    【悲報】「コミックメガストア」今月号でまさかの休刊 : 【移転しました】オタク.com/跡地
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/04/25
    "被害者居ないのに加害者を生み出し被害者も加害者も自分という意味不明な状況を生み出すことが出来る日本のチート刑法"
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • マンガ3万冊を畳でゴロゴロしながら読めて1日400円 「立川まんがぱーく」が素敵すぎる

    のらくろ、手塚治虫作品、ジョジョ……幅広い年代のマンガ約3万冊を、畳でくつろぎながら読めて1日400円。マンガ好きにはたまらない施設「立川まんがぱーく」が3月20日、東京都立川市の複合施設・子ども未来センター内にオープンした。 のらくろがお出迎え! 入場口あたりにオレンジのディスプレイが。よく見ると「きまぐれオレンジロード」が飾られていてテンションあがる 立川まんがぱーくは子ども未来センターの2階にあり、場内のまんが約3万冊を自由に読める施設だ。入場料は15歳以上400円・小中学生200円で、午前10時から午後7時(土日祝は午後8時)まで好きなだけいられる(再入場は基的に不可)。 JR立川駅南口の活性化や、子育て支援などを目的に、マンガを楽しんだり知識を深めたりできるスポットとしてオープンした。運営は、立川市が子ども未来センターの運営管理を委任している民間事業者・合人社計画研究所グループ

    マンガ3万冊を畳でゴロゴロしながら読めて1日400円 「立川まんがぱーく」が素敵すぎる
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/04/10
    対象年数のわりに3万冊ってあんまり多く無い気がする。まぁメジャーな漫画読みたいだけなら良さそうだけど。
  • あきまん氏が漫画家・村田雄介氏に語った「天才ジャンプ作家がデジタル絵に移行する場合の問題点」

    あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7 イラストレーターのあきまんです。スト2、∀ガンダムのキャラ、Gセルフやコードギアスのロボデザイン、スターオーシャンアナムネシス、最近ではマックスファクトリーさんと「GODZ ORDER」という美少女プラモデルの企画を立ち上げました!akiman@big.or.jp  良いお仕事は常に募集中です〜☺️ fantia.jp/fanclubs/19791

    あきまん氏が漫画家・村田雄介氏に語った「天才ジャンプ作家がデジタル絵に移行する場合の問題点」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【漫画】 少年ガンガン 締め切りに遅れたマンガを上下逆さまに掲載 - ライブドアブログ

    漫画】 少年ガンガン 締め切りに遅れたマンガを上下逆さまに掲載 1 名前: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 17:50:02.87 ID:1/F96jqoP 25日発売のビッグガンガン 2013年 Vol.04掲載の藤村歩実氏 『春になるとウズウズしちゃう』8ページ分が上下逆に掲載された。 『藤村先生が無断で締め切りをぶっちぎったため罰として上下を逆に掲載しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。』とのことで、何かのミスではない。 ■以下、Twitterでの反応 『面白いなこれ!』、 『誰に対してのバツなのよコレ… 編集者は読者のことを考えたげて!』、 『やり過ぎじゃね?』、 『へ〜そういうのはじめて見ました。』、 『読者の立場になってほしいな。』、 『読者に罰を与えてどうする。』、 『全員が無断で締切をぶっちぎ

    kuronama2404
    kuronama2404 2013/03/26
    ページ間でそれほど繋がりが無い4コマ漫画なら別に問題無い、ネタとして面白いので良いでは。
  • 【画像】ふぇぇ・・・の元ネタクロワロタwwwwwwwwwww:キニ速

    kuronama2404
    kuronama2404 2013/03/21
    ふええ
  • 「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、『勝っちゃダメ』な理由」 - 渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム

    渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、 『勝っちゃダメ』な理由」 さてあなたは、週刊少年ジャンプにて絶賛休載中の、 「HUNTER×HUNTER」(ハンターハンター)というマンガをご存じでしょうか? 登場人物たちが、念といわれる超能力を駆使し、さまざまなものを「HUNT」(狩り)するマンガなんですが。 その中に、パリストンという敵キャラが出てきます。 (c)集英社/冨樫義博(以下同じ) フルネームは「パリストン・ヒル」で、間違いなく、どこかのホテルセレブが名前の元ネタなんですが。 この人物が、個人的にすごく面白いと思いのです。 彼は決して、「戦いが強い」キャラではありません。 しかしながら、悪として、そして人間として、最大の強さを持っているキャラではないかと思います。 では具体的に、どんな強さなのか? 一言で言うと、「勝とうとしない」と

    「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、『勝っちゃダメ』な理由」 - 渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/03/21
    パリストンを最初に安易に敵キャラと紹介してる辺り若干気に入らないけど、分かりやすさを重視するとそう表現した方が良いのかな。H×Hにおいては安易な敵とか味方とかの立場はあんまり無い気がする。