タグ

2012年8月10日のブックマーク (7件)

  • 【ドラクエ10】「天地のかまえ」で”放置レベル上げ”ができることが判明!! : ゲーム魔人

  • iOS端末でロック解除に失敗しまくってみて調べた対処方法等の完全版メモ。データ消去もしてみたよ! - もとまか日記

    先日、以下のメモを書いた。 iPadのロック解除に失敗しまくったらどうなるのか試したら、やっぱAppleって凄いなぁと実感できた件 この内容についてTwitter経由での反応がざっくり以下。・今更感ある・ロックアウトなんて珍しくないのに何が驚きなのか・もの凄い長時間の「もう一度試してください」を見たような・10回は試さなかったのか 気になったのは「10回」「もっと長時間の云々」という2つのキーワード。 一体どれくらいの長時間になるんだろう・・・・・ そして、確かに中途半端な気分なう。 てことで、リビングiPadだと何かあった時に面倒くさいので、最悪、初期化しても大丈夫なiPod touchで色々と試してみたメモ。 「データを消去しない」設定時のパスコードエラー回数とメッセージの変化 まず、データ消去なし設定での結果を表にしてみた。 エラー回数メッセージ1〜5回パスコードが違います。もう一度

  • 痒いところに手が届きすぎるMacのFinder拡張『TotalFinder』でChrome風タブ機能などを追加|男子ハック

    もう複数のウィンドウを開く必要はありません当に便利過ぎる。TotalFinderを導入するとタブ表示ができるのでFinderウィンドウを複数開いてデスクトップをゴチャゴチャにする必要がなくなります。 デュアルモードという表示方式に切り替えれば2つのファインダーウィンドウを1つのウィンドウの中で同時に表示することができます。ファイルの移動やらコピーがすごい便利になりますね。 他にもTotalFinderを導入することで追加される機能があります 環境設定から他にも様々な機能が追加できます。 バイザー機能を使えばショートカットでファインダーウィンドウをスライドさせて呼び出せたり、ファイルパスをコピーしたり、ファイル/フォルダの並び順をフォルダ優先に並び替えたり、不可視ファイルを表示したり。 あと地味にDock内のFinderアイコンが変わります。設定で元に戻すこともできます。 気になるお値段は

    痒いところに手が届きすぎるMacのFinder拡張『TotalFinder』でChrome風タブ機能などを追加|男子ハック
  • business leadership articles

    Tips for Choosing the Best Computer Repair Company Computer repair services are essential for anyone that works from home or business people. You need to find the right computer repair companies and do enough research to know what services are offered. Buying a computer is hectic enough since you have to analyze multiple features but nowadays you have to choose the best repair shop to keep up with

  • ドラゴンクエストX 目覚めし冒険者の広場

    ドラゴンクエストX 目覚めし冒険者の広場にログインします。 スクウェア・エニックスIDとスクウェア・エニックスパスワードを入力してください。

  • IPv4アドレス移転制度に大きな変化 - ARINからAPNICへの移転が可能に:Geekなぺーじ

    IPv4アドレス在庫枯渇が現実のものとなり、IPv4アドレス移転(および、金銭を伴う移転である「IPv4アドレス売買」)が注目されていますが、北米地域のIPv4アドレスをアジア太平洋地域へと移転できるようになりました。 APNIC welcomes new IPv4 address space availability IPv4アドレスは、世界5地域に分けられて管理されていますが、これまで地域を跨いだIPv4アドレス移転は事実上許可されていませんでした。 2011年にアジア太平洋地域のAPNICが、RIR(Reigional Internet Registry)を越えたIPv4アドレス移転についてのポリシーを承認していましたが、他の4地域で同様のポリシーが存在していなかったため、地域を越えたIPv4アドレス移転が出来ない状態でした。 今回、ARIN(北米、及びカリブと北大西洋地域)でも地域

    kuronama2404
    kuronama2404 2012/08/10
    IP Address GeoLocationで制限してるサービスもあるわけだし、地域ごとに結構な価格差とか出そう。
  • IPv4アドレス売買とドラクエX:Geekなぺーじ

    今月2日に、スクェア・エニックスからドラゴンクエストXが発売されました。 ドラクエXはインターネットを利用するオンラインゲームですが、早速非常に多くの方々が楽しんでいるようです。 で、某メーリングリストでも、ドラクエXに多少関連した話題が盛り上がっています。 その盛り上がりかたなのですが、某ISPからドラクエXに接続できないというものです。 その原因として「IP Address GeoLocationによって、そのIPアドレスレンジが日ではないと判断されちゃってるのでは?」という推測が現時点では有力なようです(現時点では、あくまで某メーリングリストでそういった予想がされているというだけです)。 ドラクエXに限らず、おおまかな位置情報を推定するIP Address GeoLocationとオンラインゲームに関する話題はチラホラ目にすることがあります。 多少極端な事例ですし、ドラクエXとは関

    kuronama2404
    kuronama2404 2012/08/10
    IP GeoLocationで国外判定されて弾かれるとか仕方ないけど泣きたくなくな…、その場合は運営に居住区とか詳細情報渡せば個別対処してくれたりするのかな?