タグ

2019年6月21日のブックマーク (3件)

  • 【予告】新機能「はてなブログ タグ」をリリースします - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、新機能「はてなブログ タグ」をリリースする予定です。今回はその予告として、機能の概要とリリースに至る背景をお伝えいたします。 リリース時期は2019年夏ごろを予定しておりますが、開発の状況によって変更する可能性があります。 はてなブログ タグで、できるようになること リリースにあたって はてなブログのコンテンツを、多くの方に届けるために はてなキーワードを、時代背景にあわせ、より気軽にご利用いただくために 今後の開発予定 はてなブログ タグで、できるようになること はてなブログ タグでは、はてなキーワードの文データ、はてなブログ・はてなブックマークのコンテンツを活用し、ある言葉についてネット上の意見や感想を知ることができます。 はてなブログをご利用の方も、そうでない方も、言葉の意味やネット上の意見を同時にチェックできるようになり、自分の興味のある記事を探しやすくなります

    【予告】新機能「はてなブログ タグ」をリリースします - はてなブログ開発ブログ
  • 「意識を低める」のが最大のコツ!日々の晩ごはんを作り続けるために僕が重要だと思っていること - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 僕のうちは夫婦2人暮らし。は外で働いています。僕はライターなので、家の中で仕事をしています。 そのために、平日の晩ごはんを僕が作ることが多いです。だいたい週に3~4回くらい、同棲期間も含めて5年くらい作っています。 僕は特に料理が上手でも好きでもありません(の方が上手ですね)。それでも作り続けられるのは「晩ごはんに対する意識が低い」から。 みなさん、晩ごはんを作るということについてなにか構えていませんでしょうか。もっと意識を低めましょう。晩ごはんを作り続けることは全然むずかしくありません。 料理の概念を拡張する 使いやすい野菜を覚えておく 感想はただの感想であり非難ではない スーパーは「中華調味料コーナー」から攻めろ ちょい足ししない うまい冷凍シュウマイを覚えておく 作り置きはやめておけ 料理名は自分でつける 料理の概念を拡張する 「料理」という

    「意識を低める」のが最大のコツ!日々の晩ごはんを作り続けるために僕が重要だと思っていること - ぐるなび みんなのごはん
    kuronama2404
    kuronama2404 2019/06/21
    あえて意識低めるってのは他の物事にも通じるかもしれない、名付けについては既成概念に捕らわれなくなるのでなるほど。 花椒は胡椒みたいなパッケージあるのでお好みで良いと思う。
  • News Up その防水スプレー、ちょっと待って! | NHKニュース

    投稿したのは外科と救急が専門の千葉県の医師の男性です。クライミングが趣味で、登山の際に役立つ医療情報などをツイートしていて、その一つとして過去に同僚の医師が担当した患者を思い出したことが投稿のきっかけだそうです。 「数年前、登山に行く前日に自宅の浴室でカッパや登山用品に防水スプレーをかけていた男性が、密閉された空間で防水スプレーを吸ってしまい亡くなってしまったのです。念入りにかけようと思ったのかスプレー1分を使ってしまっていたそうです。登山に行く人や梅雨に使う人で体調を崩す人もよく聞きますし、危険性を知らない人も多いので気をつけてほしいと思いツイートしました」

    News Up その防水スプレー、ちょっと待って! | NHKニュース
    kuronama2404
    kuronama2404 2019/06/21
    最近使ったけど確かに缶に書いてあったんで屋外でやったな。 それにしても原因特定して受診しても安静にするしかないのか…、生死に関わる症状になればもう少し危険を伴う対処とかもするのかもしれないけど。