タグ

ブックマーク / www.narinari.com (6)

  • 巨大すぎるAmazonの箱に騒然、ネットに「近所の人に届いた」と写真。

    でも多くの人に利用されている、ネット通販最大手のAmazon。幅広いニーズに応える圧倒的な品揃えが、多くの消費者に支持されている大きな要因の1つだ。そんなAmazonに関する1枚の写真が、最近、米ソーシャルサイトのredditで話題を呼んでいる。 米紙サンフランシスコ・クロニクルや英紙デイリー・メールなどによると、この写真は1月6日にウィスコンシン州マディソンに住む投稿者がredditで紹介したもの。「Amazonから送られて来る、一番大きな商品は何だと思う?」と紹介された写真には、大きなトラックの荷台に積まれたAmazonの巨大すぎる段ボール箱が写っていて、トラックの脇を走る自動車と同じようなサイズに見える。 実は箱の中身も自動車で、昨年9月に米Amazonで売り出された北米日産の新車「VERSA」だという。VERSA発売に際して北米日産は独自の「広告キャンペーンをせず」(米専門週刊

    巨大すぎるAmazonの箱に騒然、ネットに「近所の人に届いた」と写真。
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/01/10
    この大きさなら生活できそう。
  • あずきバーの“硬さ”注意喚起、井村屋がTwitterで「気をつけてね!」。

    井村屋は、Twitter公式アカウントで、主力商品のひとつ「あずきバー」の“硬さ”に関する注意喚起を行っている。 この注意喚起は、あるTwitterユーザーの「歯医者『どこかにぶつけた?』 俺『あずきバーを…』 歯医者『それは仕方ないですね。夏場は多いんですよ、あずきバーに負ける人』」というツイートに、井村屋のアカウントが「ビクッ!!」と反応したことがきっかけ。 寄せられた「折れた人っておるんですかね?」との質問には「うーん、なんとも言えないのですが、でも当に硬いのでお気をつけ下さいませ」とマジメに注意を促し、さらに「歯医者です。今日ちょうどあずきバーにハマって歯がしみるという患者さんが来られたので、つい反応。歯科界はもっとあずきバーに注目すべき?」との声には「おまかせします」と返した。 そして「あ、あずきバーは硬いから歯には気をつけてね!あと、袋から出してすぐは唇や舌にひっつく時もある

    あずきバーの“硬さ”注意喚起、井村屋がTwitterで「気をつけてね!」。
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/08/17
    "「(あずきバーの)原材料は小豆、砂糖、コーンスターチ、塩のみ。食品添加物は一切使わず、凍っても軟らかい脂肪分を含む乳製品も入らない。和風の自然な風味にこだわるがゆえの硬さ」"
  • ファミマが初音ミクまん発売へ、商品開発ブログで“チラ見せ”。

    今年の夏、初音ミクとのコラボ商品の大量投入を予告しているファミリーマートが7月2日、商品開発ブログで“初音ミクの肉まん”の準備を進めていることを明かしている。 2日付けのエントリー「ファミリーマートで初音ミクの肉まんがそろそろ購入できる!?」は、モザイクをかけた“ミクまん”と思われる商品の写真を添え、その概要をチラリと紹介。「先日都内某所で行なわれた商品サンプル発表会に駆けつけたところ、そこに用意されていたのは『肉まん』ならぬ『ミクまん』!これはもしかしておとぼけ顔の『はちゅ…』。かわいくてべるのを躊躇しちゃうかもしれませんね」と、ヒントと共にファンが気になる情報を公開した。 なお、発売日や価格、正式な商品名などは、決定次第、商品開発ブログで報告していくとのことだ。 ファミリーマートは4月23日に「ファミリーマート×初音ミクプロジェクト始動」を発表。このプロジェクトは店頭で「みんなが欲し

    ファミマが初音ミクまん発売へ、商品開発ブログで“チラ見せ”。
    kuronama2404
    kuronama2404 2012/07/03
    これはエロいタグ付けた。
  • 今度のペプシは“塩すいか味”、夏向けの季節限定で赤色コーラ。

    サントリー品インターナショナルは5月28日、ペプシの新しいラインナップとして「ペプシ ソルティーウォーターメロン」を季節限定発売すると発表した。発売日は7月24日で、価格は140円(税別)。 これまできゅうり風味の「ペプシ アイスキューカンバー」や、清涼感のある「ペプシしそ」、まろやかな甘みの「ペプシ あずき」、アフリカに生育する樹木がモチーフの「ペプシ バオバブ」、カリブ海沿岸や中南米に生育する果実のホワイトサポテを採用した「ペプシ カリビアンゴールド」、いちごミルク風味の「ペプシ ピンク」など、数々の変わり種を投入してきたペプシ。そのたびに大きな反響を呼び、「次は何が飛び出すのか」と新商品を楽しみにしている人も少なくない。 そんなペプシが今年の夏に投入するのが、日人の夏の果物としてなじみの深い“すいか”をテーマにした「ペプシ ソルティーウォーターメロン」だ。すいかに塩をかけたような

    今度のペプシは“塩すいか味”、夏向けの季節限定で赤色コーラ。
    kuronama2404
    kuronama2404 2012/06/01
    "ウォーターメロン"じゃなくて"ソルティーウォーターメロン"なのか…、今回はマトモだと思ってたけど少し心配になってきた…。
  • 屋根裏で発見の壺が57億円に、出品者もオークション業者も大興奮。

    世界各地で行われるオークションなどで、目が飛び出すような高値で売買されることの多い骨董・美術品の数々。よほどの専門知識がない限りその希少性が分かりにくいこともあり、実際に何億円という金額で落札されたモノを見ても、「なぜこんな値段になるのか」と不思議に思う人は多いだろう。そこまでの金額でなくても、何気なく昔から家に置いてある花瓶や壺が実は高価なモノだった――なんて経験をしたことがある人は、少なからずいるかもしれない。 70歳の英国の女性は、最近亡くなった兄弟の家の屋根裏部屋を掃除しているとき、壺があることに気が付いた。価値はよく分からなかったが、これを競売に出したところ、中国の清朝の時代に作られたという壺の競り値はグングン上昇。結果、約4,300万ポンド(約57億円)という、驚愕の価格で落札となった。 英紙イブニング・スタンダードによると、この壺を出品したのは「70歳の女性と息子、娘」の3人

    屋根裏で発見の壺が57億円に、出品者もオークション業者も大興奮。
    kuronama2404
    kuronama2404 2010/11/18
    手数料で16億円とかどういうことなのw
  • ハッピーパウダー250%の超DX級、驚愕の「ハッピーターン」に騒然。

    1976年の発売以来、長きにわたって愛され続けてきた亀田製菓の「ハッピーターン」は、“魔法の粉”とも呼ばれるハッピーパウダー(ハピ粉)の中毒者が後を絶たない、言わずと知れた魔性のお菓子。昨年5月にはハッピーパウダーを200%に増量した「パウダー200%ハッピーターン」が登場し(※今年1月から販売先拡大)、ファンを歓喜させていたが、この春はさらにその上を行く「パウダー250%ハッピーターン」(105円/税込み)が一部で発売され、ファン界隈で反響を呼んでいる。 「パウダー250%ハッピーターン」はその名が示す通り、ハッピーパウダーの付着量が250%に増量された、過去最高の幸せを感じられる「ハッピーターン」。亀田製菓に確認したところ、4月5日からセブン-イレブンで先行発売されているものだ。 TwitterSNSのコミュニティなどでは、発売日の5日から話題沸騰。購入した人が写真をアップロードする

    ハッピーパウダー250%の超DX級、驚愕の「ハッピーターン」に騒然。
  • 1