タグ

2010年4月13日のブックマーク (8件)

  • GmailのIMAP/SMTP機能がOAuth認証をサポート

    Googleは3月30日、GmailのIMAP/SMTP機能をOAuth認証に対応させたと発表した。 これにより、サードパーティーの開発者は、ユーザーのGmailパスワードを取得することなく自社のサービスとGmailのIMAP/SMTP機能をマッシュアップできるようになる。既に数社がこのOAuthアクセス機能を自社のサービスに取り入れており、例えばSyphirという企業はiPhone向けのメールアプリSmartPushでこれを採用している。

    GmailのIMAP/SMTP機能がOAuth認証をサポート
  • Gmail Labsに階層ラベルとプレビューの機能が登場

    Googleは4月8日(現地時間)、オンラインメールサービスのGmailに、Labsの実験的機能として階層型ラベルとプレビュー機能を追加したと発表した。 Gmail Labsの「ラベルのネスト」を有効にすると、新規ラベル作成時にラベル名を半角のスラッシュ(/)で区切って記述することで、階層ラベルにすることができる。例えば「Home」ラベルの下に「Home/Family」「Home/Pets」「Home/Shopping」などの下層ラベルを作れる。「Home/Family/Kids」のように階層を深くすることも可能だ。この階層は折りたたんで表示でき、下層ラベルに新着メッセージが届くと、親階層のラベルも強調表示になる。なお、この機能はGmail Labsの「件名にラベルを表示しない」機能とは併用できない。 「メッセージのプレビュー」では、受信トレイ内のメール上で右クリックするとプレビュー用の

    Gmail Labsに階層ラベルとプレビューの機能が登場
    kurumigi
    kurumigi 2010/04/13
    階層ラベル機能は、IMAP接続での動作と一致するようになるので非常にありがたい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurumigi
    kurumigi 2010/04/13
    悩ましい『プライベート』の解釈。/そういえば、エロに対する制限を大義名分にした規制ってこの間聞いたばっかりの話だよね。
  • 略称「日本」で混乱、田中康夫氏が不快感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新党「たちあがれ日」は13日、参院選の比例選で使う略称を「日」として中央選挙管理会に届け出る方針を決めた。 「日」の略称は新党日が昨年の衆院選比例選などで使った。同党が参院選の比例選に候補を立て、略称を「日」で届け出ると、「日」票は両党間で案分される。 たちあがれ日の幹部は「『たちあがれ』でも『日』でも得票できる」と狙いを話す。新党日本代表の田中康夫代表は国会内で記者団に「わざわざ混乱を招く後出しジャンケンの愉快犯。(たちあがれ日の命名者の)石原(慎太郎・東京都知事)さんは同じ物書きなのに著作権の意識が違うのか」と不快感を示した。 公職選挙法では、国会議員5人以上などの要件を満たさない政治団体は既存政党と同一・類似の略称は使用できないが、要件を満たした政党は同一・類似の略称でも認められる。

    kurumigi
    kurumigi 2010/04/13
    『同じ物書きなのに著作権の意識が違うのか』/『国会議員5人以上などの要件を満たさない政治団体は既存政党と同一・類似の略称は使用できないが、要件を満たした政党は同一・類似の略称でも認められる』
  • http://to./が開けるしくみ - しょんぼり技術メモ

    ※2010/04/14 11:55追記 ブコメでのご指摘の通り、「なぜ開けるか」に対する答えは、「"to"のトップレベルドメイン(TLD)にAレコードが設定されているから」というシンプルなものです。 "to"はトンガのTLDで、古くからTLDを売って外貨を稼いでいます。恐らく、今回の"to."URL短縮サービスもその一環ではないかと考えられています。(beroさん コメントでの情報提供ありがとうございました) ※さらに補足:もう少し正しい説明 を追加しました。 Twitterでちょっと話題に上っていたので。 http://to./というURL短縮サービスがあります。一見開けなさそうなこの不思議なURL、実は正しく開けます。 その仕組みについて簡単に説明したいと思います。 ブラウザで"http://to./"にアクセスすると、ブラウザはOSに"to."のIPアドレスを尋ねます。 そのリクエス

    http://to./が開けるしくみ - しょんぼり技術メモ
    kurumigi
    kurumigi 2010/04/13
    NIC直営だからこそなんだろうなあ…。
  • サーチナ-searchina.net

    中国のポータルサイトに、先日香港で行われたお酒のオークションで、日の「55年ものウイスキー」が日のウイスキー史上最も高い金額で競り落とされたとする記事が掲載・・・・

    kurumigi
    kurumigi 2010/04/13
    『「空城の計」』w/って事は、住民は「待て あわてるな これは孔明の罠だ」とか言ってる訳だな。
  • 時事ドットコム:たちあがれ日本、略称「日本」に=参院選、新党日本との案分狙う

    kurumigi
    kurumigi 2010/04/13
    できるんだそれ…。/条文(http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO100.html)に当たってみたが、読み替えとかがあって難解過ぎる。名称が保護対象になる団体同士で名称や略称がかぶる分には問題ない…って解釈でいいのかこれ。
  •  X03HT&X02HT ケータイ用ブラウザ wasabi V2.01 - * wasabi * WindowsMobile用のソフトを公開中

    かなり長い間、放置プレーになっていました。。m(_"_)m 久しぶりの更新です。 新しいwasabiを公開します。 ケータイモードとPCモードを切り替えできるようになりました。 ・ケータイモード 携帯電話用サイト閲覧用です。 ・PCモード PCサイト閲覧用です。 ※詳しくはReadme.txtに記載しています。 ※Professional Edition用はおまけ扱いです。 ダウンロード wasabi_v201 ※ではなく、Yocchiも更新するようになりました。

     X03HT&X02HT ケータイ用ブラウザ wasabi V2.01 - * wasabi * WindowsMobile用のソフトを公開中
    kurumigi
    kurumigi 2010/04/13
    X03HT&X02HT用だが、W-ZERO3シリーズでも使用可能らしい。