タグ

Rとグラフに関するkyota98のブックマーク (5)

  • 論文用の棒グラフと折れ線グラフをggplot2で描く – MrUnadon – Bayesian Statistical Modelings with R and Rstan

    author: Unadon (見習い飯炊き兵) 動作環境:Mac OS Sierra 10.12.1; R version3.3.1; rstan 2.10.1 まずはTwitterでこの記事をシェアする はじめに 美しいグラフを描くのに有用なRパッケージggplot2ですが、デフォルト設定は論文に用いる図には向いていません。 そこで今回は、ggplot2で描く棒グラフと折れ線グラフの体裁を、論文用に調整してみたいと思います。 themeを独自に定義して公開しようかともおもったのですが、投稿先の雑誌によって微妙に違ったりするので、 今回は”調整方法”を紹介することにしました。 想定しているのは、国内の学術誌『心理学研究』です。 心理学研究: 執筆・投稿の手引を参照しつつ、みなさまのデータにあわせてグラフを微調整してください。 稿の目的 投稿論文、学位論文用の図をggplot2で描けるよ

  • ggplot2でviolin plotとdotplotの両方で可視化する - Note of Pediatric Surgery

    今回はこんな感じのグラフを描けるようになることを目標にします。 0. はじめに 第68回TokyoRは盛況に終わったようです。地方都市に住んでいる自分はなかなか参加できず ( ドタキャンして大変申し訳ありません ) 、運営のみなさんが流してくださったツイキャスやスライドなどを見て勉強しております。Togetterにもまとめられています。 togetter.com さて、データの可視化の話題でgeom_violinの話になった時に、@yutanihilationさんが呟いていたグラフが気になったのです。 geom_flat_violin()がちょっと前に話題でしたね。 https://t.co/EXeDYkmUqO #TokyoR— Hiroaki Yutani (@yutannihilation) 2018年3月3日 Great figure! I was inspired to do a

    ggplot2でviolin plotとdotplotの両方で可視化する - Note of Pediatric Surgery
  • Rのグラフィック作成パッケージ“ggplot2”について|Colorless Green Ideas

    はじめに Rには、“ggplot2”というライブラリがある。このライブラリを使うと、デフォルトの作図コマンドよりも効率的に作図ができ、しかも分かりやすくて美しい図を描くことができる。美しい図といってもピンと来ないかもしれないが、百聞は一見にしかず、下の2つの図を比べてもらいたい。1つ目の白い背景の図がRのデフォルトの作図コマンドで作成された散布図である。2つ目の灰色の背景の図が“ggplot2”を使った散布図である。 Rのデフォルトの作図機能を使った場合の散布図の例 “ggplot2”を使った場合の散布図の例 以下では、“ggplot2”のコンセプトと簡単な作例を紹介したいと思う。最初は抽象的な話をする。このため、最初から読んで分かりづらかったら、後の方の作例を先に見た方が理解が早いかもしれない。 “ggplot2”のコンセプト “ggplot2”は、どのように作図を行っているのであろうか

    Rのグラフィック作成パッケージ“ggplot2”について|Colorless Green Ideas
  • Introduction to R Graphics with ggplot2 #1

    Introduction to R Graphics with ggplot2(http://tutorials.iq.harvard.edu/R/Rgraphics/Rgraphics.html)の内容を勉強会用に翻訳したものです。初回はGeometric Objects And Aestheticsまで。Read less

    Introduction to R Graphics with ggplot2 #1
  • 統計グラフの色

    [TODO] R 4.0.0 以降の色についてはそのうち書きます。とりあえず palette() のヘルプをご覧ください。palette("Okabe-Ito") とするとsafe colorsになります。→ A New palette() for R,Color Universal Design,Essentials of color in R。あと Colorspace 2.0 とその JSS paper。 はじめに 統計グラフに色を付けることは広く行われています。しかし,色は万人に共通のものではありません。日人男性の5%,白人男性の8%は,RGB(赤緑青)のうち赤と緑の区別がうまくできません。その内訳は1:3で赤の感受性がないP型(1型,protanopia)と緑の感受性がないD型(2型,deuteranopia)に分かれます。青を感じない人や,RGBのうち2色以上を感じない人もい

  • 1