タグ

2018年3月2日のブックマーク (76件)

  • 【詳報】首相、昭恵氏返答「大切な問題ではない」予算委:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    【詳報】首相、昭恵氏返答「大切な問題ではない」予算委:朝日新聞デジタル
  • 「裁量労働制」削除 “あれ?いつもと違う” | NHKニュース

    働き方改革関連法案をめぐり、安倍総理大臣は、裁量労働制の適用業務の拡大を法案から削除することを決断。その決断に至るまでに、総理大臣官邸と与党の間で、どのような動きがあったのか検証した。(政治部記者 木村有李) 安倍総理大臣が、この国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案をめぐって裁量労働制の適用業務の拡大を全面削除することを決めた時だった。 「官邸主導」や「政高党低」と呼ばれる政府と与党の関係に微妙な変化を感じたのだ。 新年度予算案が衆議院を通過した直後の2月28日深夜。まもなく日付が変わるという時に総理大臣官邸に入ったのは、自民党の二階幹事長と岸田政務調査会長、さらに公明党の井上幹事長、石田政務調査会長だった。 「あれ?何か、ちょっと、いつもと違う」と思ったのは、私だけだろうか。 安倍総理大臣が、この国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案をめぐって裁量労働制の適用業務の拡大

    「裁量労働制」削除 “あれ?いつもと違う” | NHKニュース
  • プーチン露大統領、「無敵」の核兵器を発表 - BBCニュース

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は1日、モスクワ・クレムリンで行った今後の施政方針に関する年次教書演説で、「無敵」だとする一連の新たな核兵器を発表した。 17日後に予定される大統領選を制し4期目に入る見通しのプーチン大統領は、「世界中が射程に入る」とする巡航ミサイルなどを公表し、西側諸国が「新たな現実を考慮に入れなくてはならず、(新兵器が)こけおどしでないと(中略)理解しなくてはならない」と述べた。 プーチン氏は演説で、動画を使って、2つの新たな核兵器運搬システムを紹介。プーチン大統領は、察知されることなく攻撃できると説明した。動画には、米南部フロリダ州を複数のミサイルが攻撃するような内容が含まれていた。 プーチン大統領は1つのシステムについて、「探知されにくい低空飛の巡航ミサイルは(中略)ほぼ無制限の射程距離に核弾頭を運ぶ。飛行経路は予想不可能で、何十もの迎撃システムをかいくぐること

    プーチン露大統領、「無敵」の核兵器を発表 - BBCニュース
  • 神奈川県の一部の地域では“郵便崩壊”が進んでいる?『今、10日以上に渡って郵便物が配達されない地域がある』『2月後半、完全に崩壊』

    細川@鳥を識る @aru1997maki 新聞とか雑誌が取材して、報道してほしい。 密かに郵便崩壊が進んでいるように思う。 神奈川中部、座間郵便局の管轄では、いま、10日以上に渡って郵便物が配達されない地域がある。 もともと、郵便物が届くまでに時間がかかっていたが、2月後半(2月の20日以降)、完全に崩壊。 2018-03-01 14:06:58 細川@鳥を識る @aru1997maki 配達員がインフルエンザにかかって配達が困難だったと郵便局は説明したが、それは日郵便の根幹にかかわる問題ではないかと思う。 配達されない状況は現在も継続中で、クレームの電話を入れるともってくる状況が続いている。 それでも、すべての郵便物が届いているわけではない。 2018-03-01 14:07:14

    神奈川県の一部の地域では“郵便崩壊”が進んでいる?『今、10日以上に渡って郵便物が配達されない地域がある』『2月後半、完全に崩壊』
  • カーリング女子「そだねー」は北海道弁ってほんと? 日本語学者に聞いてみた(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    平昌五輪で銅メダルに輝いたカーリング女子日本代表「LS北見」。彼女たちが試合中に使っていた「そだねー」という掛け声は、その独特のトーンから注目を集めた。「そだねージャパン」とまで呼ばれ、はやくも流行語大賞入りがささやかれているが……。そもそもこの言葉、当に「北海道方言」なのか?【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 【写真】カーリング女子「そだねージャパン」が当に仲良しだとわかる証拠 「『そだねー』は標準語の『そうだね』に相当する北海道方言です」 BuzzFeed Newsの取材にそう語るのは、北海道方言を30年以上にわたって研究している、北海学園大学の菅泰雄教授(日語学)だ。北海道方言研究会の会長も務めている。 「試合中に交わされる彼女たちの『そだねー』は、典型的な北海道方言のイントネーションでした。北海道方言には、『短呼』というように拍数が短くなることや、語尾のイントネー

    カーリング女子「そだねー」は北海道弁ってほんと? 日本語学者に聞いてみた(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • SUBARU社長 新たな不正認める6月退任へ | NHKニュース

    検査の不正が発覚した自動車メーカーのSUBARUは、退任する吉永泰之社長が記者会見で、新たに、完成した車の燃費や排ガスの検査でもデータを書き換える不正を行っていたことを認めました。 会見の中で退任する吉永社長は、去年12月に新たな不正の疑いがあるとして調査を進めてきた完成車の燃費検査でも、燃費と排ガスのデータの書き換えが行われていたことを明らかにしました。 これについて吉永社長は「品質への影響が生じない範囲ではあるが、だから大したことではないということではない。企業体質の改善を責任を持って進めていきたい」と述べ、引き続き代表権を持つ会長として調査や再発防止に取り組む考えを示しました。 一方、吉永社長は新たな不正の詳しい内容や件数は、調査の最終段階だとして、まとまりしだい公表するとしています。

    SUBARU社長 新たな不正認める6月退任へ | NHKニュース
  • ガンダムが流行したのはいつからか

    機動戦士ガンダム放送は1979年4月から1980年3月まで。 当時自分は小学3年生で、たまに観ていたけど、全然、ピンとこなかった。後番組のトライダーG7はすごく好きだったけどね。 当時のロボットアニメのフォーメーションと全然違っていたから、小学生には理解が追い付かなかったんだと思う。 親戚のお姉さんちに行った時に部屋に「ジュ」があって、ガンダムの資料を集めていたのを覚えている。 高校生くらいがコアファンだったんじゃないか? それも女性ファンが多かったのかなあって思ってる。 で、1980年の10月に、引っ越したんだけど、引っ越した先でガンプラがはやってたのね。 なんでもう終わったアニメのプラモがはやってるの?ってびっくりしたのを覚えてる。 その頃から、リピート再放送してたから(朝と夕に)、1980年の秋くらいにはもうブームになっていたはず。 社会人が一般常識として知るようになったのは翌年

    ガンダムが流行したのはいつからか
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    再放送とガンプラのせいかな
  • umekichiさんのツイート: "日本人の労働生産性が低いとする政府に、 大塚耕平議員「レジ打ちの方が、倍のスピードで打てば、スーパーの生産性は上がるか?」 安倍先生「上がります」 大塚

    人の労働生産性が低いとする政府に、 大塚耕平議員「レジ打ちの方が、倍のスピードで打てば、スーパーの生産性は上がるか?」 安倍先生「上がります」 大塚議員「あがりません」 こんな認識しかない安倍晋三。 「労働生産性」を理解できな… https://t.co/okzaeqLo2l

    umekichiさんのツイート: "日本人の労働生産性が低いとする政府に、 大塚耕平議員「レジ打ちの方が、倍のスピードで打てば、スーパーの生産性は上がるか?」 安倍先生「上がります」 大塚
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    安い労働力のがんばりや人海戦術に依存しているようでは、レジの無人化やレジの撤廃などという革新的アイデアが育たず、そういうシステムを作って売る外国企業に市場を取られる
  • 「TVチャンピオン」10年ぶり 土曜朝にレギュラー復活 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    テレビ東京の人気バラエティー「TVチャンピオン」が「TVチャンピオン極~KIWAMI」(4月14日スタート、土曜前10・30)として約10年ぶりにレギュラーで復活する。2日に行われた「テレビ東京・BSジャパン4月期番組改編説明会」で発表された。 【写真】レギューラー出演する「超新塾」アイクぬわら 「TVチャンピオン」は1992年4月から2006年9月まで、その後「TVチャンピオン2」としてリニューアルし、2008年10月まで放送され、人気を集めた。世の中のさまざまな事象をテーマに、その道の達人たちが真剣に競い合う視聴者参加型番組。新番組でも、次の時代を切り開くさまざまな特技を持った、その道の達人たちがチャンピオンを目指して真剣勝負を繰り広げる。「超新塾」のアイクぬわら(31)がレギューラー出演する。 基的に1回の放送で完結。BSジャパン(4月8日スタート、日曜後9・00)では予選から決勝

    「TVチャンピオン」10年ぶり 土曜朝にレギュラー復活 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • うつ病は進行し何年も患うことで脳は変質してしまう

    by Chris Barbalis 何年もうつ病を患うことで脳が変化することが、カナダのCentre for Addiction and Mental Health(メンタルヘルス・依存症センター/CAMH)の研究によってわかりました。この研究結果は、「アルツハイマー病のように、うつ病も進行具合によって異なる治療が必要になる」ということを示します。 Association of translocator protein total distribution volume with duration of untreated major depressive disorder: a cross-sectional study - The Lancet Psychiatry http://www.thelancet.com/journals/lanpsy/article/PIIS2215-03

    うつ病は進行し何年も患うことで脳は変質してしまう
  • 「ネット上のハンドルネームが突如本名になる」バグがXboxで発生して大混乱

    PlayStation 4やNintendo Switch、Xbox Oneなどインターネットに接続する必要のあるゲームでは、専用のアカウントを作成することでオンラインゲームをプレイしたりコミュニティに書き込みしたりすることができるようになります。そんなアカウントで使用するハンドルネームが、突如何の許可もなく実名になっていたというバグにXboxユーザーが遭遇しています。 Warning: Xbox is Doxxing people right now. Check your name privacy settings! : xboxone https://www.reddit.com/r/xboxone/comments/815vn6/warning_xbox_is_doxxing_people_right_now_check/ 海外で人気の高い掲示板・redditでこのバグについて報告

    「ネット上のハンドルネームが突如本名になる」バグがXboxで発生して大混乱
  • 黒田日銀総裁が逆バズーカ、ついに異次元緩和の「出口」に言及(物価目標達成なら) : 市況かぶ全力2階建

    みんなで大家さん、みんなで逃げ遅れか?行政処分騒動による解約殺到を受けて解約受付を一方的に停止してしまい出口が塞がる

    黒田日銀総裁が逆バズーカ、ついに異次元緩和の「出口」に言及(物価目標達成なら) : 市況かぶ全力2階建
  • 麻生財務相「答弁差し控える」 森友文書問題で:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の経緯を記した財務省の文書の内容が、契約当時とその後で違っていると朝日新聞が報道したことについて、麻生太郎財務相は2日の参院予算委で自民議員から発言を求められ、「大阪地検の捜査に影響を与えるかについて予測しがたいため、答弁を差し控えねばならない」と述べた。 朝日新聞は2日付の朝刊で、財務省近畿財務局が契約当時に局内の決裁を受けるために作った文書の内容が、昨年2月の国有地売却問題の発覚後に国会議員らに開示した決裁文書の内容と違っている、と報じた。開示された文書には、「特例」の文言がなくなるなどしていた。こうした違いは、問題の発覚後に書き換えられた疑いがあることも指摘した。

    麻生財務相「答弁差し控える」 森友文書問題で:朝日新聞デジタル
  • 一風堂ニューヨーク店の成功でわかった、日本人の「ヒドい勘違い」(ムーギー・キム) @moneygendai

    「世界MBAランキング」で、直近2年連続で世界第1位、名実ともに世界最強の経営大学院「INSEAD(インシアード)」。世界80か国以上から学生が集まり、グローバル性、多様性を大きな特徴とするこの大学院、いったい何がそれほどすごいのか。 ビジネスパーソンのバイブルとも呼ばれる大ベストセラー『最強の働き方』『一流の育て方』、最新刊『最強の生産性革命』(竹中平蔵氏との共著)の著者で、自らインシアードの卒業生でもあるムーギー・キムさんをガイド役に、「世界最強の経営大学院」が生み出す人材たちの「最強の仕事術」に迫る。《これまでの連載はこちら》 「ほっけの開き1枚40ドル」の世界もあるけれど シンガポールや香港に住んでいると、日の人気と価格に驚かされる。 寿司の値段は3倍、味のクオリティは格段に落ちるが、行列のない日料理屋は海外には存在しない。 最近、シンガポールのリバーバレー(日人駐在員に人

    一風堂ニューヨーク店の成功でわかった、日本人の「ヒドい勘違い」(ムーギー・キム) @moneygendai
  • 「アルマーニ騒動」泰明小の入学式出席を拒否された児童の父親が告白(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    はミシュラン店監修 「私の家は父の代から泰明(小学校)に通っており、愛着がありました。学区内に住んでいたこともあって、4年前に息子も母校に通わせることにしたんです。しかし3年前、和田校長とトラブルになり、息子を転校させることになりました」 こう語るのは、息子を3年前まで泰明小学校に通わせていたという同校OBのA氏だ。 泰明小学校といえば来年度の新1年生から標準服(制服)を海外高級ブランド「アルマーニ」がデザイン監修したものに切り替えることが明らかになり、国会でも取り上げられるほどの騒ぎになった。 「和田校長は外部へのアピールには熱心ですが、教育の中身に関しては薄っぺらい人だという印象です。今回のアルマーニの制服の件を聞いて、『あの校長らしいな』と思いました」(前出・A氏) なぜ親子三代で通った小学校から息子を転出させることになったのか。 それを語る前にアルマーニの新標準服導入を独断で決

    「アルマーニ騒動」泰明小の入学式出席を拒否された児童の父親が告白(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 『評価の経済学』まわりの評判が気になったときに手に取る本 - HONZ

    書の主題は、レピュテーションである。原書のタイトルは「The Reputation Game The art of Changing How People See You」で、評判をゲームとしてモデル化し、そのゲームを勝ち抜くためのお作法をまとめている。流し読みするだけでも、周囲からの評価を得ようと躍起になり、他者からの評価に振り回される日常を冷静に俯瞰することができるだろう。知ることで冷静になれる、単純明快な実用性がある。 また、読み込む価値も充分にある。なぜなら、書が最終的に問いかけていることの一つは、「物になろうと努力しますか、ズルしますか」という単純で深い問いであるからだ。 人間は悪人でなくとも、ズルしたくなり、さらにちょっとした噓やごまかしを正当化してしまう。なかでも、評判というのは厄介で、一時的に見繕うことができてしまう。例えば、有名人と仲が良いことをほのめかし、共同でセ

    『評価の経済学』まわりの評判が気になったときに手に取る本 - HONZ
  • 地図に記載されていたが存在しない8つの幻島 : カラパイア

    島の中にはきちんと確認される前に”発見”され、地図に書き加えられるものがある。発見者はしばしばこの目で見たと主張したり、実際に上陸したと主張する。だが調査隊が派遣されるとあるはずの場所に島はない。 一度はその存在が信じられ、一定期間地図(海図)上にも記載されたが、後の調査でその存在が否定され、地図上から削除された島のことを幻島と呼ぶ。 ここではそのような幻島を集めてみた。中には作り話だったものもあるが、どの島も発見されたと報告されたもので、実際に地図に記載されていたものである。

    地図に記載されていたが存在しない8つの幻島 : カラパイア
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    “マーティン・フロビシャー”
  • でん六の鬼の面は「5月」から考えている

    覚えているだろうか? 1ヶ月前に鬼を退治したことを。 記憶にあるだろうか? 年の数だけ豆をべたことを。 1ヶ月前の2月3日。節分を迎えた日のコンビニには恵方巻きが、スーパーには「でん六の鬼の面」があった。 そういえばあの「鬼の面」、子どもの頃から見かけるけれども、一体誰が考えているのだろう。直接話を聞ききに、山形まで行ってきました。

    でん六の鬼の面は「5月」から考えている
  • トランプとは一体なんなのか──『炎と怒り――トランプ政権の内幕』 - 基本読書

    炎と怒り――トランプ政権の内幕 作者: マイケルウォルフ,Michael Wolff,池上彰,関根光宏,藤田美菜子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2018/02/23メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る国ではハリポッターかよというぐらいに売れに売れているというこの『炎と怒り――トランプ政権の内幕』。第45代アメリカ合衆国大統領に就任した男の周辺の人間に徹底調査をして書き上げられた暴露である。ようは人づての話を集めて著者のマイケル・ウォルフがまとめあげ・制御しているわけで、信頼性が高いではない、話半分ぐらいに読むべきなわけだけれども、半分当だと思ってもなおスゴイ。 書は、一年半という期間における、大統領との会話、政権の幹部との会話(そのうち何人かとは何十回となく話した)、そして、彼らが話した別の誰かとの会話をもとにしている。最初のインタビ

    トランプとは一体なんなのか──『炎と怒り――トランプ政権の内幕』 - 基本読書
  • 就活面接、AIロボットが質問攻め  :日本経済新聞

    2019年卒業予定の学生の就職活動が1日から格的に始まるが、今年は「ロボット面接官」が選考会場に登場するかもしれない。ロボット面接官は人工知能AI)を搭載した採用支援ツールで、人間の代わりに学生を評価してくれる。AIは採用現場をどう変えるのか。「質問を始めます。60秒以内に回答してください」。ヒト型ロボットが受験者にそう話しかけた。まるでSF映画の一場面のようだが、現実だ。108問の耐久戦

    就活面接、AIロボットが質問攻め  :日本経済新聞
  • チキン不足で休業のKFC、「容器空っぽ」の自虐広告で謝罪

    ロンドン(CNNMoney) ファストフード大手のKFCが英全土で鶏肉を切らして数百店が臨時休業を余儀なくされた問題で、新聞に掲載したユーモラスな謝罪広告が話題を呼んでいる。 英紙の23日の紙面に掲載された全面広告は、派手な赤をバックに空っぽの容器の写真を載せ、KFCではなく「FCK」の文字をあしらった。 「チキンの店にチキンなし。これは理想的ではありません。お客様に心より謝罪します。中でも、はるばるご来店いただいたのに休業だったお客様にお詫びします」。広告にはそんな文言が添えられている。 英国のKFCは配送トラブルのため、19日には全体のおよそ900店のうち最大800店が休業したが、23日までにはほとんどの店舗が営業を再開した。 「当にひどい週でしたが、状況は改善しつつあり、私たちの店舗に届く新鮮な鶏肉は、日々増え続けています」。広告ではそう説明している。 ユーモアたっぷりの謝罪広告は

    チキン不足で休業のKFC、「容器空っぽ」の自虐広告で謝罪
  • 日本のパスポートは世界最強、180カ国のビザ免除

    (CNN) ビザなしで渡航できる国の数を比較した世界のパスポートランキングで、日とシンガポールがトップに立った。 ランキングは市民権や永住権の取得支援を手掛けるヘンリー&パートナーズがまとめた。2018年2月版の報告書によると、日とシンガポールのパスポートは、ビザなしで渡航できる国がそれぞれ180カ国と最も多く、2位のドイツの179カ国を抜いてトップに立った。 これはウズベキスタンが2月初旬、日人とシンガポール人に対してビザなしの渡航を認めたことによる。シンガポールについては昨年、パラグアイの渡航ビザも免除になった。 日とシンガポールというアジアの裕福な2カ国のランキングが上昇した背景について、シンガポール国立大学のパラグ・カーンナ氏は、「国民が主にビジネスと投資活動に関心をもつ、平和的な商業大国と見なされている」と解説する。 3位は韓国、デンマーク、フィンランド、フランス、イタリ

    日本のパスポートは世界最強、180カ国のビザ免除
  • 就活のエントリーで帝京大生が早稲田に変えた途端に空席が発生→さらに学歴だけじゃなく性別でもフィルターがあった

    ちはな @as_un_0655 「えぇ~~~もう説明会ぜんぶ満席~~~???はやい~~~😭😭😭」って思って嫌な予感がしたから自分の登録情報いじって早稲田大学にしたらぜ~~~んぶ空席でした~~~!!!!!!Fラン大学の仲間のみんな~~~!!!!!!強く生きていこうな~~~~~~!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/QtEG9zrXfH 2018-03-01 02:28:57

    就活のエントリーで帝京大生が早稲田に変えた途端に空席が発生→さらに学歴だけじゃなく性別でもフィルターがあった
  • サイコロが手に入らない刑務所で囚人はどうやってテーブルトークRPGを楽しんでいるのか?

    by Alison Warner テーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)は、ゲーム機などのコンピューターを使わずに、紙・鉛筆・サイコロ・ルールブックなどを用いて対話をしながら遊ぶアナログゲームです。アメリカでは広く普及しており、まさかの刑務所の中でも人気のあるゲームなのですが、サイコロやゲーム用のマップが手に入りにくい監獄の中で受刑者たちはどうやってTRPGに興じているのかを、ゲーム関連メディアのWaypointが解説しています。 How Inmates Play Tabletop RPGs in Prisons Where Dice Are Contraband - Waypoint https://waypoint.vice.com/en_us/article/padk7z/how-inmates-play-tabletop-rpgs-in-prisons-where-dic

    サイコロが手に入らない刑務所で囚人はどうやってテーブルトークRPGを楽しんでいるのか?
  • 【閉店】15歳のコーヒー焙煎士・岩野響さんに聞いた「僕が学校をやめて焙煎士になった理由」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    岩野響さん、15歳。職業は、コーヒー焙煎士 中学2年生の時にコーヒーの焙煎を始め、卒業後は高校に進むことなく、群馬県桐生市の自宅に焙煎所を兼ねたお店をオープン。持ち前の鋭い嗅覚と味覚をいかして焙煎されたコーヒーは地元で評判を呼び、ネットの記事がきっかけで市外からのお客さんが訪れるようになった。 1週間ぶんの豆を1日で売りきるという大盛況ぶり。焙煎への熱意と独学で身に付けた技術は、あの伝説の大坊珈琲店の大坊勝次氏も一目を置いているという。 15歳という若さで焙煎士になった岩野さんはどんな少年なんだろう? コーヒー焙煎の道に進んだ経緯。焙煎士としての毎日やコーヒーに込める思い。そして、15歳の職人として今考えていること。都内に滞在中のご人に会って話をうかがってきた。 毎日11時間、焙煎機の前に立つ15歳 滞在先の都内のホテルで初めてお会いした岩野さんは初々しくて穏やか。落ち着いた空気をまとっ

    【閉店】15歳のコーヒー焙煎士・岩野響さんに聞いた「僕が学校をやめて焙煎士になった理由」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 落書きのような油彩画が210億円!? 高額アートのカラクリを専門家に聞いてみた | Kindai Picks

    丸を描いただけの絵が1億6000万円!?ぐしゃぐしゃに絵の具をたらしたような絵が210億円!?「アート」って、どうしてそんなに高い値段がつくの〜〜〜!?そもそも「アート」ってどう見たらいいの?ピカソの凄さもわからない私が、美術の専門家に根掘り葉掘り聞いてきました。

    落書きのような油彩画が210億円!? 高額アートのカラクリを専門家に聞いてみた | Kindai Picks
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    買えばわかる。買うようになると、これは怖いけどほしい、この人のものは一つは持っときたい、これは逆に金をもらっても欲しくない、というのを頭フル回転で考えるようになるから (なお確実にわかるとは保証しない)
  • ロナルド・ドゥオーキン「リベラルな国家は芸術を支援できるか?」 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ

    美的理由について勉強するシリーズ。 →その1 その2 その3 原理の問題 作者: ロナルド・ドゥオーキン,森村進,鳥澤円出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/01/28メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る 『原理の問題』の9章に入ってる、国家による芸術支援に関する有名な論文を読んだ。 この論文では、国家が芸術と人文学に関して、どれだけ支援すべきなのかという問題を扱っている。前半では、(1)経済学的アプローチと(2)高尚なアプローチという二つのアプローチが検討され、どちらも退けられる。 経済学的アプローチ: 共同体において保持されるべき芸術の質は、共同体が芸術の保存のために支払うことを望む価格によって決定される。 高尚なアプローチ: 人々が望むものではなく、人々が持つに値する芸術を保持するべきだ。 経済学的アプローチは「市場に任せろ」、高尚なアプローチは「良い芸

    ロナルド・ドゥオーキン「リベラルな国家は芸術を支援できるか?」 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ
  • 「歴史上で最も『地獄への道は善意で舗装されている』事例は何なのか」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by islandniles 歴史上で最も『地獄への道は善意で舗装されている』事例って何? reddit.com/r/AskReddit/comments/80e7m9/what_is_the_best_example_of_the_road_to_hell_is/ Comment by Scrappy_Larue 8403 ポイント 漁師がヒトデから魚を守ろうとしてヒトデを捉えてバラバラに切って海にかえしていた事。 この漁師たちが何を知らなかったかというとヒトデは新しい足を再生することが出来るし、脚からも新しいヒトデに再生することが可能だってこと。 漁師によって問題が100倍くらい悪化した。 Comment by InfiniteZr0 341 ポイント ↑これと似たようなことが日でクラゲバージョンで起きたってことを聞いたことがある。 切り刻んだことによってクラゲが大量

    「歴史上で最も『地獄への道は善意で舗装されている』事例は何なのか」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 漫画の犯罪描写には巻末でも良いから責任持って「どういう行為がどういう理由で犯罪なのか」を記載して欲しい。そして、18禁のエロ本も現実の性行為も子どもに見せないで欲しい。 - Toge

    かきのき @kinomi147 私は元父から性虐待を受けながら育った。 その性虐待に使われていたのが、幼稚園児くらいの子どもを性対象とした18禁のエロだった。 「ほら、この子も○○(私)と同じ歳くらいなのにこんな事もしているよ」と言いながらそのエロを見せられていた。見て読まないと殴られていた。 2018-02-28 00:32:45 かきのき @kinomi147 元父は「普通の子は皆こういうことをどこの家庭でもしているんだぞ。このままだとお前だけ知らないから仲間外れにされちゃうなぁ」などと言っていた。 私は元父に反論した 「でも○○ちゃんからそんな事聞いたことないし、ここにフィクションって書いてあるよ!フィクションって嘘って事でしょ?」 2018-02-28 00:43:51 かきのき @kinomi147 すると元父は 「じゃあその嘘は、どこが嘘だか書いてあるか?フィクションって言

    漫画の犯罪描写には巻末でも良いから責任持って「どういう行為がどういう理由で犯罪なのか」を記載して欲しい。そして、18禁のエロ本も現実の性行為も子どもに見せないで欲しい。 - Toge
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    はあ……
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    プーチン大統領、24年ぶりに北朝鮮を訪問 平壌国際空港に到着 金正恩総書記が出迎え ロシアのプーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪問しました。プーチン氏はさきほど、平壌国際空港に専用機…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    人件費が上がれば生産性も上がるよ
  • フィギュア 羽生結弦選手に国民栄誉賞授与へ | NHKニュース

    安倍総理大臣は、ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケートの男子シングルで金メダルを獲得した羽生結弦選手に対し、けがとの闘いを乗り越え、国民に大きな感動と勇気を与えたとして、国民栄誉賞を授与する方向で最終調整に入りました。 これを受けて安倍総理大臣は、この種目でのオリンピック連覇は66年ぶりの快挙であることに加え、仙台出身の羽生選手が東日大震災を経験したあとに、前回、金メダルを獲得し、今回はけがとの闘いを乗り越えて結果を残し、国民に大きな感動と勇気を与えたとして、国民栄誉賞を授与する方向で最終調整に入りました。 国民栄誉賞が授与されれば、将棋で前人未到の「永世七冠」を達成した羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏に続き、個人では26人目になります。 安倍総理大臣は今後、有識者らの意見も聞いたうえで羽生選手への授与を正式に決定することにしています。

    フィギュア 羽生結弦選手に国民栄誉賞授与へ | NHKニュース
  • お前もオタクなら好きなものをべた褒めする長文を書きやがれ|まきちゃん|note

    タイトル通りだ。お前は自分の好きなものを長々と褒めちぎるテキストを書くべきだ。人に勧めることを意識すると更に良い。レビューなんかでも良い。人生ベストのリストみたいな形態でもOKだ。とにかく、「俺はコレが好きで、こういうところが最高で、これをお前らに知ってほしい!」というのを書いていくべきだ。 僕たちは地獄のような時代を生きている。何かを茶化すだけの低俗なミームが蔓延り、焼き直しのような非生産的なネタがいつまでも受け、煽り記事はいつまでも消えず、パラノイア野郎はどこにだって湧いてくる。 僕はもう飽き飽きしてしまった。インターネットの使われ方自体が変わっていってるのはわかっているが、それにしても今の状況は酷すぎる。ずっと前から酷いが、年々ヤバくなっている。ウンザリだ。 だからせめて自分だけでも、と思い、このnoteで萌え語りを始めたのが最近のことなのだが、これが思った以上に楽しい。オマケに記事

    お前もオタクなら好きなものをべた褒めする長文を書きやがれ|まきちゃん|note
  • Dropbox、Googleとの提携で「G Suite」を年内統合へ

    米Dropboxは3月1日(現地時間)、米Googleとの提携により、「G Suite」の各種サービスとDropboxの統合を年内に実現すると発表した。 G Suiteのドキュメント、スプレッドシート、スライドの文書をDropbox上で直接作成、編集、保存、共有できるようになる。さらに、Dropboxのアカウントでこれらの文書を保存できるようになる。 企業向けプラン「Dropbox Business」の管理者は、Dropbox上の他のファイルと同様にG Suiteの文書を管理できるようになる。 Dropboxと「Gmail」および「Hangouts Chat」を統合し、DropboxアカウントでDropboxに保存しているファイルのリンクを、GmailとHangouts Chatで送受信できるようにする。Gmailではアドオンにより、リンクしたファイルの変更履歴を表示でき、Hangouts

    Dropbox、Googleとの提携で「G Suite」を年内統合へ
  • 「歌舞伎町の女王」は椎名林檎という元風俗嬢の歌だと思いこんでいた

    椎名林檎が売れ始めた頃、現在のように各家庭にインターネットは普及していなかったと思う。 だから当時アーティストの生い立ちは、テレビやラジオなどの媒体を通して知るしかなく、メディアに露出していないアーティストの情報は発売された楽曲から想像するしかなかった。 この楽曲が発表されたころ、当時中学生だった私は椎名林檎は元風俗嬢なんだと思い込んでいた。 インターネッツが発達し彼女の情報を容易に得られるようになり全く違うのだということが分かったけれど。 当時は椎名林檎という元風俗嬢が書いたセンセーショナルな歌詞を聴き、林檎嬢の生い立ちを想像することに夢中になっていた。 〽 蝉の声を聞く度に 目に浮かぶ九十九里浜 皺々の祖母の手を離れ 独りで訪れた歓楽街 ママは此処の女王様 生き写しの様なあたし 誰しもが手を伸べて 子供ながらに魅せられた歓楽街 十五に成ったあたしを 置いて女王は消えた 毎週金曜日に来て

    「歌舞伎町の女王」は椎名林檎という元風俗嬢の歌だと思いこんでいた
  • 裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記

    まー、何ていうかですね。 僕、エンジニアなんで、基このブログは技術系の話メインで書きたいんです。 ですし、この話はちょいポリティカルな話でもあるんで、余計に書きづらいのもあるんですが。 ただまぁ状況的に、書かざるを得まい。裁量労働に関して、ここ数日の世間の状況はあまりに無残だと思ったので。 とりあえず、以下にちょいちょい、ここ数日の顛末と、あと僕の言いたいことを、ツイートの紹介を交えてまとめていきます。 はじめに 自分の立場を明らかにしておく 裁量労働のメリット フレックスだと代替できないのか 裁量労働は「定額働かせ放題」にならないのか まとめると とはいえ はじめに 27日朝に、以下のツイートをしたら、ものすごい勢いでバズりました。 もうさー、裁量労働がダメなんじゃなくて、いい加減な働かせ方をする雇用者がダメなんだっていい加減気付こうよ。ブラック企業では裁量労働だろうがフレックスだろう

    裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    経営層が悪用する気満々
  • パーマンの登場人物の忘れ去られっぷり

    まずパーマン1号の名がわからん。2号のサルの名前はブービーだとよく覚えているのに1号はわからん。3号は女の子、アイドルの星野スミレだ。それも覚えてる。ドラえもんの漫画にゲストとして出たこともあった。4号は関西人。名前は全く覚えていない。ボス的なのがいて名前はバードマン、昔はスーパーマンだったそうだけど大人の事情でバードマンになった。そんな話は覚えている。 ジャイアンやスネ夫的な奴もいたと思う。名前は少しヒントをもらったら一発なんだけど今はちょっとわからない。キテレツ大百科のキャラクターはブタゴリラやトンガリだとすぐにわかるのにな。女の子もいたのは間違いないんだが、ヒロインはどう考えても3号だから印象に全く残らない。だから名前もわからない。 あるいは、もうずいぶんテレビアニメになっていないのが響いているのか。ここまでだらだら書いても、まだ1号の名前がわからない。

    パーマンの登場人物の忘れ去られっぷり
  • 森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル
  • 森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交渉についての記載や、「特例」などの文言が複数箇所でなくなったり、変わったりしている。複数の関係者によ…

    森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所:朝日新聞デジタル
  • 冷戦で、日本は米国の航空技術に中毒したんです

    冷戦で、日本は米国の航空技術に中毒したんです
  • 田南部氏、栄氏から脅されていたと告白「伊調のコーチを辞めろ」「ナショナルチームを辞めさせるぞ」/レスリング

    2016年リオデジャネイロ五輪女子レスリングで五輪4連覇を果たした伊調馨(33)=ALSOK=が、日レスリング協会の栄和人強化部長(57)からパワーハラスメントを繰り返し受けたとして、レスリング関係者が代理人弁護士を通じ、告発したことについて1日、伊調を指導していた田南部力氏がフジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」(月〜金曜後1・45)の取材に答えた。 栄氏から「『伊調のコーチを辞めろ』とか、『俺の言うこと聞かなかったらナショナルチームを辞めさせるぞ』とかしょっちゅう言われていました」と伊調のコーチを辞めなければ代表のコーチを辞めさせると脅されていたと明かした。 伊調が男子合宿への参加を禁止されたことについて、田南部氏は「栄氏は男子のコーチと接触させるのが嫌なんです。男子のコーチって実績も女子のコーチより全然上だし女子のコーチってあんまり教えられる人がいないんですよ。栄さんの言うこと

    田南部氏、栄氏から脅されていたと告白「伊調のコーチを辞めろ」「ナショナルチームを辞めさせるぞ」/レスリング
  • 電気グルーヴが語る 仲良しの秘訣『相手を認めて話に乗っていく』

    電気グルーヴのお二人がTOKYO FM『HAPPINESS×happiness』に出演したトークの模様です。いつもの面白トークを繰り広げつつ、その中でグループの仲の良さを保つ秘訣を話していました。 (小宮山雄飛)東京FM渋谷スペイン坂スタジオから公開生放送。マクドナルドHAPPINESS×happiness。それではご紹介しましょう。今日のゲスト、電気グルーヴのお二人です。どうも、こんにちは。 (ピエール瀧)こんにちは。ピエール瀧です。 (石野卓球)石野卓球です。 (田中美保)お願いします。 (小宮山雄飛)はい、ついに、ねえ。電気グルーヴが来てくれましたよ。 (田中美保)ねえ。うれしいですね。 (小宮山雄飛)僕はずーっと見てましたから。学生の頃から。 (石野卓球)いえいえ、とんでもない。ご迷惑をおかけしまして。 (小宮山・田中)(笑) (石野卓球)レーティングで呼んでもらえてね。数字を持っ

    電気グルーヴが語る 仲良しの秘訣『相手を認めて話に乗っていく』
  • カット野菜大手 需要増で輸入キャベツ使用へ | NHKニュース

    野菜の価格が高騰し、いわゆる「カット野菜」の人気が高まる中、大手メーカーが国産だけでは需要をまかなえなくなったとして、今月から輸入キャベツを使うことになりました。 この会社は、国産野菜を中心にキャベツの千切りやサラダなどおよそ40種類のカット野菜を全国のスーパーなどで販売していますが、天候不順による国産野菜の価格高騰の影響でカット野菜の需要が例年の1.3倍に増えたため、国産だけでは必要な量を確保できなくなったということです。 この会社が輸入キャベツを使うのは平成11年の会社設立以来初めてだということです。 サラダクラブの萩芳彰社長は「企業努力を重ねてきたが、キャベツの生産量や価格の回復が見通せず、安定供給のためには今回の対応をとらざるを得なかった」と話しています。 横浜市内のスーパーではおよそ40種類のカット野菜を販売していますが、野菜の高騰が続く中、価格が比較的安定しているカット野菜を購

    カット野菜大手 需要増で輸入キャベツ使用へ | NHKニュース
  • パヨク「安倍政権が発足して早6年近く・・みんなの生活は豊かになったのかい?」→豊かになった実例が多く寄せられる

    もへもへ @gerogeroR すくなくとも財政出動のおかげで仕事増えてボーナスだけはあがったな。 すくなくとも景気面では民主党政権よりマシでそれを否定し続ける人がいるからなぁ。若い人の支持率高いのは就職状況もいいからでそれすら理解できないようじゃなぁ。 twitter.com/M16A_hayabusa/… 2018-03-01 07:40:10

    パヨク「安倍政権が発足して早6年近く・・みんなの生活は豊かになったのかい?」→豊かになった実例が多く寄せられる
  • 4階級上の体重だったネリの暴挙に汚された元名王者山中慎介のラストマッチ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    WBC世界バンタム級タイトルマッチが1日、両国国技館で行われ、同級1位の山中慎介(35、帝拳)が、計量失格で王座を剥奪された前王者のルイス・ネリ(23、メキシコ)に計4度のダウンを奪われ、2回1分3秒TKO負けした。WBCの世界タイトルは空位となった。体重差の影響で威力の増したネリのパンチは、まるで“体重ドーピング”。当日の体重は4階級上のライト級だった。問題視する声が、あちこちから出てきたが、ダイレクトリマッチに失敗した山中は「これが最後。終わりです」と現役引退を表明した。山中のプロ通算戦績は27勝(19KO)2敗2分。 JBC(日ボクシングコミッション)の秋山弘志理事長がコミッショナー宣言を読み上げ、前日計量でネリの体重超過により王座が剥奪されたことを伝えると、8500人で埋まった両国国技館に大ブーイングが鳴り響いた。長らくボクシングの会場をうろついているが、こんなブーイングは聞いた

    4階級上の体重だったネリの暴挙に汚された元名王者山中慎介のラストマッチ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • さすが財務省!官製誤報はこうして繰り返される

    さすが財務省!官製誤報はこうして繰り返される
  • 苦渋のニュース女子打ち切り 「新スポンサー探すしか」:朝日新聞デジタル

    東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)は1日、沖縄の米軍基地反対運動について伝えた内容が批判されていた番組「ニュース女子」の放送を3月末で終了すると発表した。番組にはMXの売上高の1割を占める大口取引先が関与しているが、放送倫理・番組向上機構(BPO)などの厳しい指摘を背景に、事実上の打ち切りに踏み切った。 ニュース女子は、化粧品大手ディーエイチシーの関連会社「DHCテレビジョン」が制作。完成版をMXに納める「持ち込み番組」として2015年10月に同局での放送が始まった。問題になった昨年1月2日放送分については、BPO放送倫理検証委員会が昨年12月、MXが番組内容を適正にチェックせず、中核となった事実の裏付けもないとして「重大な放送倫理違反があった」とする意見を公表していた。 MXは1日、ウェブサイトで「より放送責任を明確にする立場から、当番組の制作主体を当方に移したいとの意向をスポ

    苦渋のニュース女子打ち切り 「新スポンサー探すしか」:朝日新聞デジタル
  • いま明かされる、戦中日本軍の「あまりに愚かな」逸話の数々(井上寿一×鴻上尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    2017年11月に同時刊行した講談社現代新書、井上寿一『戦争調査会 幻の政府文書を読み解く』と鴻上尚史『不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか』。 多くの人に知られていない文書に光をあてた前著は7刷、後著は10刷と版を重ねています。10万部を突破した『不死身の特攻兵』では、「必ず死んでこい!」と命令されながら、9回生還した特攻兵に迫り、合理性を欠いた日軍について考察しました。 敗戦へと突き進んでしまったのは何故だったのか。今回は、著者お二人が、太平洋戦争当時の日のあり方や、歴史を語り継ぐ意義について対談しました。 日人自らの手で戦争を検証する 鴻上: 井上先生が今回の著作のテーマに選んだ「戦争調査会」は、終戦間もない頃、幣原喜重郎首相の強い意向によって、日が敗戦に至った理由を調査するために設置された機関なんですね。 井上: ええ、東京裁判が連合国による戦争責任追及の場であったと

    いま明かされる、戦中日本軍の「あまりに愚かな」逸話の数々(井上寿一×鴻上尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • シンカリオン:ポプテピよりも“策士”なアニメ 人気の理由を分析 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    一見「ポプテピピック」一色にも見えかねない今クールのアニメだが、ひそかな人気を育んでいるのが「新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION」だ。今クールもすべてのアニメを全話見ている“オタレント”の小新井涼さんが、「シンカリオン」ならではの魅力を語る。

    シンカリオン:ポプテピよりも“策士”なアニメ 人気の理由を分析 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 「トランプ氏にノーベル平和賞を」推薦状、偽造の可能性:朝日新聞デジタル

    ノーベル平和賞を選考する委員会の事務局であるノルウェーのノーベル研究所は28日、今年の同賞にトランプ米大統領を推す推薦状を受け取ったが、偽造されたものだとみて警察に届け出たと明らかにした。AFP通信が報じた。 同研究所のニョルスタ所長がこの日、AFPに「トランプ氏の推薦状が偽造されたものだと信じる正当な理由がある」と語ったという。 ノーベル平和賞の選考では、毎年1月末までに過去の受賞者や大学教授ら一定の条件を満たす人から候補の推薦が寄せられる。その中から委員会が絞り込み、10月に受賞者を発表する。推薦した人と推薦された人は50年間秘密にされるが、推薦した人が自ら明らかにする場合もある。 同賞を研究するオスロ国際平和研究所によると、ある米国人が「力による平和のイデオロギー」を広めたことを理由にトランプ氏を推薦しており、AFPは「この推薦は身分詐称した人物による可能性がある」と指摘している。

    「トランプ氏にノーベル平和賞を」推薦状、偽造の可能性:朝日新聞デジタル
  • 東京五輪公式マスコットのデザイナーに支払われる賞金100万円は安すぎ?ところがデザイナー本人のコメントが素晴らしすぎた

    深井涼介 @fpworks 東京五輪マスコット選出の記事の輝かしい内容の最後が、「マスコットのロイヤリティは五輪組織委員会やIOCに帰属し、デザイナーには100万円の賞金のみが支払われる。」で締めている辺り、書いた記者さん的にもおそらく皮肉や疑問があるのかもね。 2018-02-28 18:13:53 Maiko Kissaka @kissaka ロイヤルティーでバンバン稼ぐくせに、デザイナーには100万円ぽっちで「はいご苦労さん」 >マスコットのロイヤルティーは大会終了までは組織委員会、終了後は国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)に帰属し、谷口さんに入るのは賞金100万円のみとなる。 2018-03-01 08:52:18 片岡K @kataoka_k ニュースによれば、東京五輪マスコットをデザインした谷口亮さん@ryofute に入るのは賞金の100万円

    東京五輪公式マスコットのデザイナーに支払われる賞金100万円は安すぎ?ところがデザイナー本人のコメントが素晴らしすぎた
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    こういうサービスは手本として悪い
  • ウナギが前年比4%しか採れない!歴史的不漁の原因は? (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    今年の「土用の丑の日」はどうなってしまうのか? かば焼きなどでおなじみのニホンウナギの稚魚、シラスウナギが深刻な不漁に陥っている。 吉野川のシラスウナギ漁 高知県では去年の3月5日までに260kgの採捕量があったが、今年は今月26日までに9.5kgしか採れていないという。 そのため高知県は、全国で初めてシラスウナギを採れる期間を延長。 当初は昨年12月16日~3月5日だったものを、3月20日までに変更するという。 今年の不漁はどれだけ深刻なのか? 高知県の担当者に聞いてみた。 ホウドウキョク: ウナギの不漁は深刻なのか? 担当者: 採捕量は去年の同時期と比べて4%ぐらいです。 これは高知県が情報をしっかり集計してから、だんとつで最低の数字です。 この不漁は高知県だけのことではなく、全国共通で起きていると思います。 ホウドウキョク: 他の県ではやっていない採捕期間の延長をした理由は? 担当者

    ウナギが前年比4%しか採れない!歴史的不漁の原因は? (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
  • 「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ
  • 畑で見つけた黒光りの石 玄関に飾っていたら… 46億年前の隕石! | NHKニュース

    岐阜市の住宅街の畑で70代の男性が偶然見つけた石が、およそ46億年前、太陽系が作られる過程でできたとされる「鉄隕石」と呼ばれる隕石だったことがわかり、国際隕石学会に登録されました。日で隕石が確認されるのは15年ぶりです。 この大学の教授が東京大学や国立極地研究所などに分析を依頼したところ、重さおよそ6.5キロのこの石は鉄が93%を占める「鉄隕石」という隕石で、ニッケルの割合が比較的低い日では初めて確認されたタイプのものだとわかりました。 このタイプの鉄隕石は、およそ46億年前、太陽系が作られる過程で、宇宙のチリが集まってできた微惑星と呼ばれる天体の内部で、高温になって溶けた鉄が集まってできたと考えられています。 隕石は発見場所の地名にちなみ「長良隕石」と名付けられて、先月、正式に国際隕石学会に登録されたということです。 日で隕石が確認されるのは15年ぶりです。 岐阜聖徳学園大学の川上

    畑で見つけた黒光りの石 玄関に飾っていたら… 46億年前の隕石! | NHKニュース
  • ピカソが描いた愛人の肖像画、73億円で落札 欧州記録更新

    スペイン人画家パブロ・ピカソの「Femme au Beret et a la Robe Quadrillee」(2018年2月22日撮影)。(c)AFP PHOTO / Daniel LEAL-OLIVAS 【3月1日 AFP】スペインの画家パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)が愛人のマリーテレーズ・ワルテル(Marie-Therese Walter)を描いた肖像画「Femme au Beret et a la Robe Quadrillee」が2月28日、英ロンドンで競売大手サザビーズ(Sotheby's)主催のオークションに出品され、5000万ポンド(約73億円)で落札された。欧州の競売で落札された絵画作品の最高値を更新した。 1937年に制作された同作品の予想落札価格は3600万ポンド(53億円)だった。 サザビーズによると、このキャンバスに描かれた油絵が国際アート市場に登場

    ピカソが描いた愛人の肖像画、73億円で落札 欧州記録更新
  • FB、旧石器時代の裸像を検閲 ウィーン博物館が批判

    オーストリア・ウィーン自然史博物館で展示される彫像「ウィレンドルフのビーナス」(2018年2月28日提供)。(c)AFP PHOTO / APA / STRINGER 【3月1日 AFP】旧石器時代の傑作とされる彫像「ウィレンドルフのビーナス(Venus of Willendorf)」の画像が、交流サイト(SNS)最大手フェイスブック(Facebook)の検閲により同サイト上から削除されたことを受け、同像を展示するオーストリア・ウィーン自然史博物館(NHM Vienna)は2月28日、検閲を批判した。 この彫像は、およそ3万年前に制作された高さ11センチの小さな裸婦像で、オーストリアのウィレンドルフで20世紀初頭に発見された。今回の騒動のきっかけは、昨年12月、イタリアの芸術活動家ラウラ・ギアンダ(Laura Ghianda)氏がフェイスブック上に同像の画像を投稿し、話題を呼んだことだった

    FB、旧石器時代の裸像を検閲 ウィーン博物館が批判
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    こんな古代の像にも傷つく人なんかいるんかな
  • タトゥー裁判のクラウドファンディング始まる 亀石倫子弁護士「司法を身近に」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    タトゥー裁判のクラウドファンディング始まる 亀石倫子弁護士「司法を身近に」
  • 東京オリンピックのマスコット選出プロセスに見え隠れする問題について|aakaa|note

    今日、東京オリンピックのマスコットキャラクターが決定した。 選ばれたのはオリンピックのエンブレムをデザインとして取り入れた「ア」の作品である。 このキャラクター自体の優劣は別にして、その決定までのプロセスに極めて重要な問題が見え隠れする。 それは、デザインの公共性に関する問題である。 デザインという抽象化された概念において、複数の案から1つを選び出すことは難しい。 そこには定量的な指標が存在しないからである。 優れた有識者を集め、あらゆる視点から吟味して決定したデザインに関しても、何かにつけ非難を受けることもしばしばである。 その際に役に立つ方法が、市民および国民を取り入れた多数決のシステムである。 民による多数決で導かれた選択はすなわち民の総意であるとみなしていい。 これにより、選出後のバッシングを避けるのである。 この国民参加及び住民参加についてはヨーロッパでもよく見られ、特に生活に根

    東京オリンピックのマスコット選出プロセスに見え隠れする問題について|aakaa|note
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    真に新しいものが評価されない民主的な選出方法
  • どのプロバイダの通信速度が混雑時でも高速なのか分かるNetflix公式速度測定結果一覧サイト「ISP Speed Index」

    「光陰矢のごとし」ということわざの通り、時間が過ぎるのは早いもので、2018年も3月を迎えています。4月から始まる新生活のための引っ越しが多い季節ですが、新しく居を構える上でインターネットの接続環境を1から考え直さなければならないことも。ストリーミング動画配信サイトのNetflixが公開している「ISP Speed Index」では、ネットが一番混雑する夜の時間帯にどのインターネットサービスプロバイダ(ISP)が速いのかがランキング形式でまとめられているので、引っ越し先でどのISPと契約するか迷っている際に参考になります。 ISP SPEED INDEX https://ispspeedindex.netflix.com/ ISP SPEED INDEX(JAPAN) https://ispspeedindex.netflix.com/country/japan/ 19時から23時前までは

    どのプロバイダの通信速度が混雑時でも高速なのか分かるNetflix公式速度測定結果一覧サイト「ISP Speed Index」
  • 中田ヤスタカが、世界の音楽シーンから見た邦楽の今後を語る | CINRA

    中田ヤスタカが初のソロアルバム『Digital Native』を発表した。映画『何者』の主題歌“NANIMONO(feat.米津玄師)”や、“Crazy Crazy(feat.Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu)”、『ULTRA MUSIC FESTIVAL』の公式アンセム“Love Don't Lie(Uitra Music Festival Anthem)(feat.ROSII)”など、コラボレーションやタイアップ楽曲を数多く含んだ内容は、いわゆる「作品集」のように見えなくもない。しかし、作の背景には中田が常々語っていた「もっと作り手にスポットが当たってほしい」という強い想いがあり、能動的に「今作りたくて作った」という、正真正銘のソロアルバムだと言っていい。 そして、非常に印象的なのが『Digital Native』というタイトルだ。現在38歳の中田はもちろ

    中田ヤスタカが、世界の音楽シーンから見た邦楽の今後を語る | CINRA
  • 「左翼を意識し、炎上による拡散を狙う」 青年会議所キャラ「憲法改正の草の根議論」を目指していたが…

    若手経済人の組織である公益社団法人日青年会議所(日JC)がTwitter上での「憲法改正への契機」のために企画したアカウントが、中国韓国、報道機関などへの誹謗中傷などを繰り返していた問題で、事業の企画段階では「対左翼を意識し、炎上による拡散」を狙うとされていたことが、わかった。 問題となったアカウントには、日青年会議所の名前が記載されていなかった。「個人からの発信」とすることで「草の根の議論を巻き起こす」狙いがあったという。いずれもBuzzFeed Newsの取材で明らかになった。 この問題をめぐっては、2月28日に日青年会議所がお詫び文を発表。担当者個人による「誹謗中傷や品性を欠いた内容」がツイートされていたとして、アカウントはすでに削除されている。 関連記事:「中国韓国をミサイル爆撃したほうがいい」 憲法改正に向け青年会議所が企画したTwitter炎上、謝罪 まず、経緯を

    「左翼を意識し、炎上による拡散を狙う」 青年会議所キャラ「憲法改正の草の根議論」を目指していたが…
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    ステマという方法に何の疑問もない
  • JC「宇予くん」アカウント削除 中韓や議員を再三中傷:朝日新聞デジタル

    若手の企業経営者らでつくる日青年会議所(日JC)は、憲法改正論議を充実させるとして企画したツイッターで、担当者が不適切な投稿を繰り返したとして、ホームページに副会頭名でおわびを掲載した。「品性を欠いた内容ばかりで、会の理念と反する。深くおわびする」としている。 おわびは2月28日付。JCの説明によると、憲法改正への議論を起こすため、「論点や歴史、愛国心など保守的なことを面白くつぶやき、拡散させる」ことを目的に担当部署が企画した。だが、担当者が1人でツイートしており、アカウントにJCの企画であることは記されず、個人のアカウントのように見える形だった。 1月1日から「右翼」を連想させる「宇予(うよ)くん」というキャラクターがツイートを開始。中国韓国を名指しし、「バカ二国と国交断絶、もしくはミサイル爆撃したほうがいい」「憲法を変えたくないと言ってるヤツはバカ」といった投稿を繰り返していた。

    JC「宇予くん」アカウント削除 中韓や議員を再三中傷:朝日新聞デジタル
  • 【追記あり】「最近の若い教師が午後5時には帰宅してやる気を感じない」副校長の新聞の投書が物議を醸す

    教員の独り言 @dLTVcQ0f9ghW3GA これは日の読売新聞。 私も「先輩が仕事をしているのに午後5時には帰宅し、家でも教材研究をしない教師」です。若くはないですが。 それが何か悪いのでしょうか。その意識を変えることが働き方改革なのでは。 午後5時に帰るために、どれだけ集中して仕事をこなしているとお思いですか。 pic.twitter.com/VH5BiWL2vj 2018-02-28 18:21:46 goejige @goejige1 @dLTVcQ0f9ghW3GA この記事読んでみて正直もやもやしました。 そんなに、遅くまで残ることが素晴らしいのでしょうか?そうではないでしょう。限られた時間を大切に効率的に仕事をこなすのが一番。そして、人間的な生活を送ることが何よりも大切だと考えます。 人間的な暮らしをしなければこの仕事を続けられません。 2018-02-28 19:30:

    【追記あり】「最近の若い教師が午後5時には帰宅してやる気を感じない」副校長の新聞の投書が物議を醸す
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    ここまで人生を捧げさせて、でも給料安いんだろ
  • 十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。

    私が初めてコミケに行ったのは、高校二年生の夏休みだった。 その時ハマッていたジャンルの有名なサークルさんの新刊がどうしてもどうしても読みたくて、真っ先に読みたくて、コミケの参加方法を調べて、交通機関を調べて、一生懸命メイクをしてを履いて水筒と小銭を持ってコミケに行った。 人が多いと聞いていたけど、こんなに多いとは思っていなくて、足踏み散らかされ吐きそうになりながら目当ての新刊をゲットした。最高だった。 早く読みたい早く読みたい!! と思っていたのはそうなんだけど、せっかくなら、もうちょっと見て回りたいな、と思ったので少し会場を見て回ることにした。 当時の私は高校二年生だったので、参加費を勿体なく思ってしまったのだ。 他のサークルさんを下調べもしなかったし、一般初参加で勝手が分からない私は、取り敢えず会場をぐるぐるしてみようと思った。 取り敢えず見て、良き出会いがなければ素直に帰るか~とい

    十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。
  • 森見登美彦「ペンギン・ハイウェイ」アニメ映画化!北香那、蒼井優が出演(動画あり) - コミックナタリー

    森見登美彦「ペンギン・ハイウェイ」アニメ映画化!北香那、蒼井優が出演 2018年3月1日 16:00 12595 98 コミックナタリー編集部 × 12595 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5814 6624 157 シェア

    森見登美彦「ペンギン・ハイウェイ」アニメ映画化!北香那、蒼井優が出演(動画あり) - コミックナタリー
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/02
    "監督を「フミコの告白」や「陽なたのアオシグレ」を手がけ、本作で劇場長編作品監督デビューとなる石田祐康" "脚本をヨーロッパ企画の上田誠"
  • その言葉を知るきっかけになった作品

    ある単語や慣用句、ことわざなどを知るきっかけになった作品というのは、みんな結構覚えてるもんなの? 自分は「くろがね」をマジンガーZのOPで知ったことくらいしか記憶してないや。

    その言葉を知るきっかけになった作品
  • “部活”は尊い。なぜならば

    高校の部活に週休2日以上の休養日が求められることになりそうだ。 まあ、当然だろう。 中日新聞の記事は、この間の事情を 《学校の運動部活動の在り方に関するガイドラインづくりを進めているスポーツ庁の検討会議は二十三日の会合で、これまで「中学校では週二日以上の休養日を設ける」としてきた活動時間の目安について、審議中の原案に、高校の部活動も原則対象として盛り込むことを了承した。》(こちら) という言い方で伝えている。 個人的には、なんの問題もないと思う。 というよりも、長らく現場任せのまま放置されていたブラック部活の実態に、スポーツ庁という官僚組織がはじめてメスを入れようとしている点で、画期的な取り組みだと、積極的に評価するべきなのかもしれない。 一部の体育系の部活が、生徒たちに過酷な練習スケジュールを強要していることは、スポーツ医学的な見地から見て不適切だ……というだけの話ではない。競技力の向上

    “部活”は尊い。なぜならば
  • 桂春蝶さん、バイキングで論破されて涙目www(画像あり)

    なお流れ ↓ 落語家「僕も貧困経験してる。下積み大変やった」 フット岩尾「下積み時代に苦労したってそれは自分で選んだ道やん」 フット後藤「僕らは好きなことやってる上での下積みですからね、貧困とは違う」 横澤「好きでやってることだから貧困とは違いますよね」 坂上「つーかあんた二世でしょ」 ↓

    桂春蝶さん、バイキングで論破されて涙目www(画像あり)
  • 桂春蝶、バイキングで言い訳してるが出演者から総突っ込まれ - まるこ姫の独り言

    バイキングを見ていたら、女性専用車両の議論になっていて面 白かったが、それに続いてあのツィッターで大炎上した桂春蝶が これから出演すると言っていたので、国会を見るべきか、こちら にするか迷った末、春蝶の方を選ぶ。 大炎上したツィートがパネルに。。。 やっぱりこの人は強者の論理が全面に出ている人だと思った。 国家予算の15分の1が生活保護に使われていると言い、一 部の不心得者の一日を切り取って、すべての生活保護受給者 が不正を働いているかのように発言をしていた。 自民党の片山さつきとよく似た思考でビックリした。 例えば、朝はのんびり喫茶店でお茶を飲み、それが済んだら パチンコに出かけて遊んでいると、あたかもすべての生活保 護受給者が不正を働いているように印象づけていたが。。。。 母子家庭でも母子加算を入れたら月に20万円程度は貰うの になぜ貧困なのかと、働く意欲はあるのかとか、言いたい放題。

    桂春蝶、バイキングで言い訳してるが出演者から総突っ込まれ - まるこ姫の独り言
  • カーサ桜上水の敷地上の戸建住宅(クソ物件オブザイヤー2017最優秀賞)、取り壊しにならず入居開始の模様 : 市況かぶ全力2階建

    みんなで大家さん、みんなで逃げ遅れか?行政処分騒動による解約殺到を受けて解約受付を一方的に停止してしまい出口が塞がる

    カーサ桜上水の敷地上の戸建住宅(クソ物件オブザイヤー2017最優秀賞)、取り壊しにならず入居開始の模様 : 市況かぶ全力2階建
  • 伝説の名画「アフリカのモナリザ」 1億8000万円で落札

    英ロンドンの競売大手ボナムスで公開された「アフリカのモナリザ」と呼ばれるナイジェリアの王女「ツツ」の肖像画。ナイジェリア人画家・彫刻家ベン・エンウォンウが描いた(2018年2月7日撮影)。(c)AFP PHOTO / BEN STANSALL 【3月1日 AFP】名画になぞらえ「アフリカのモナリザ(African Mona Lisa)」と呼ばれるナイジェリア王女「ツツ(Tutu)」の肖像画が2月28日、英ロンドンの競売大手ボナムス(Bonhams)でオークションに掛けられ、予想を大きく上回る120万ポンド(約1億8000万円)で落札された。 この肖像画は、ヨルバ(Yoruba)人の王国イフェ(Ife)の王女「ツツ」ことアデツツ・アデミルイ(Adetutu Ademiluyi)がモデルで、ナイジェリアの美術作家ベン・エンウォンウ(Ben Enwonwu)が1974年に描いた作品。数十年にわた

    伝説の名画「アフリカのモナリザ」 1億8000万円で落札
  • 亡くなったお父さんが闘病中に作った「昭和時代の家」の模型に感動の声 「素晴らしい」「涙が止まらない」

    Twitterユーザーのacco(@puchinleda)さんが投稿した、亡くなったお父さんが闘病中に作った昭和時代のお家の再現模型が「すごい」「ステキ」と話題になっています。 ホームセンターで揃えられる材料を利用して作られたというそのお家は、accoさんのお父さんが学生の頃に住んでいた「昭和20年代頃の新潟の家」。作品は見て思わず胸を打たれるような懐かしさを感じる外観で、軒下には犬小屋と一緒にかわいい犬の姿も。一枚一枚の板が重なったような造りや柱、雪国ならではの雪止めの存在など、見れば見るほどそのリアルさと高いクオリティーに驚かされます。 懐かしさあふれる昭和の家がリアルに再現されています また中を覗くと、そこには障子や襖にちゃぶ台などの家具も置かれていて、当時の生活の空気を感じるような世界が広がっています。窓一つとっても形などこだわりが見られ、細かい部分の作り込みが合わさって、昭和の時

    亡くなったお父さんが闘病中に作った「昭和時代の家」の模型に感動の声 「素晴らしい」「涙が止まらない」
  • SAWA on Twitter: "理解出来ないかもしれないけど影かわいいかったんや https://t.co/ADWcbdIRfF"

    理解出来ないかもしれないけど影かわいいかったんや https://t.co/ADWcbdIRfF

    SAWA on Twitter: "理解出来ないかもしれないけど影かわいいかったんや https://t.co/ADWcbdIRfF"
  • News Up 切れない爪 | NHKニュース

    それは切りたくても切れない爪で、爪を切れないだけでなく、髪を洗うことも、体を洗うこともできませんでした。 そうしたことができないのは体の“痛み”からで、その痛みの原因は世界的に有名な歌手も患っている病気でした。取材のきっかけは、NHKに届いた1通の短いメールでした。 (ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子) 去年、人気歌手レディー・ガガさんが、筋肉に強い痛みなどの症状が出る「線維筋痛症」を患っていることを明らかにしました。 それをニュースで知った鹿児島県の男性がメールをくれたのです。 「私もこの病気で6年間苦しんでいます。 取り上げて頂く事は 患者の救いになると思い投稿しました」 男性は鹿児島県霧島市の福岡一成さん、63歳です。

    News Up 切れない爪 | NHKニュース
  • 女子プロレス界の女帝・ブル中野さんだから知る「底辺の食事」と「頂点の食事」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「女子プロレス界のレジェンド」ブル中野さん【レスラーめし 第4回】 日々、リング上で熱い闘いを見せるプロレスラーたち。その試合の基盤にあるのはタフな練習、そして “事” だ。その鍛えた身体を支えるための日々の事はもちろん、レスラーを目指していた頃の思い出の味、若手の頃に朝早くから作ったちゃんこ、地方巡業や海外遠征での忘れられない味、仲間のレスラーたちと酌み交わした酒……。 プロレスラーの事にはどこかロマンがある。そんなにまつわる話をさまざまなプロレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。 第4回に登場していただくのは元・全日女子プロレスの「女帝」ブル中野さん。 現在の中野さんは、あの髪を半そりや逆立たせたいかめしい姿とギロチンドロップで相手選手をなぎ倒してたころからは想像もつかないスレンダーな美女。その変貌についてはテレビなどで広く紹介されたので、ご存じの方も多いと思います。

    女子プロレス界の女帝・ブル中野さんだから知る「底辺の食事」と「頂点の食事」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 慰安婦問題「『終わった』と言うな」=文大統領、竹島でも対日批判-日韓合意を否定:時事ドットコム

    慰安婦問題「『終わった』と言うな」=文大統領、竹島でも対日批判-日韓合意を否定 文在寅 韓国 1日、ソウルで開かれた「三・一独立運動」の記念式典で演説する韓国の文在寅大統領(AFP=時事) 【ソウル時事】韓国の文在寅大統領は1日、日の植民地支配に抵抗して1919年に起きた「三・一独立運動」の記念式典で演説した。慰安婦問題について「加害者である日政府が『終わった』と言ってはならない。戦争当時にあった反人道的な人権犯罪行為は『終わった』という言葉で隠すことはできない」と強調し、日政府の姿勢を批判した。 韓国大統領演説に抗議=菅官房長官「極めて遺憾」 また、「不幸な歴史であればあるほど、その歴史を記憶し、その歴史から学ぶことだけが当の解決だ」と述べた。慰安婦問題をめぐる日韓政府間合意に直接言及しなかったが、「最終的、不可逆的な解決」をうたった合意を真っ向から否定する発言だ。 その上で、日

    慰安婦問題「『終わった』と言うな」=文大統領、竹島でも対日批判-日韓合意を否定:時事ドットコム
  • プリキュアの男版ってどうしてないんだろう

    「Q:プリキュアの男版って?」 「A:まずは以下に挙げるプリキュアの三要素を見てください」 1 メインターゲットとなるのは主人公と同性のキッズ+主人公と異性の大人 2 主人公は複数人の同性キャラクター 3 主人公達は作中においては友情を大事にしておりそれを見た視聴者の異性の大人は同性愛をその中に見出す 4 暴力!友情!暴力!勝利!である 「これらの条件を満たした作品でなおかつ、主人公たちが男性である作品は無いのかという事です」 「Q:いくらでもあるのでは?」 「A:はぁ~~~(クソデカため息) 分かってねえわ……」

    プリキュアの男版ってどうしてないんだろう