タグ

2018年9月27日のブックマーク (10件)

  • 喜多見柚というアイドルについての記述 - 白昼夢

    喜多見柚に対する感情は、一言では言い表せない。 これは、恐らく最後のラブレターであり、懺悔である。 とても長くなりそうなので、こういったものを読みたくない方はすぐにブラウザバックをお願い致します。 なお、この文章に対する批判などは一切受け付けませんのでよろしくお願いします。 私は2013年からアイドルマスターシンデレラガールズをプレイしている。(ちょうど、「SR+[オオカミガール]高槻やよい」がバレンタインキャンペーン第2弾の特典として登場した頃) 当初は普通に遊んでいた。前川みく、高森藍子、輿水幸子などをメインにプロデュースしていた気がする。 柚のことは、「なんか前髪ぱっつんのかわいい子がいるな~」くらいに思っていた。 転機は確か、お転婆☆ひな娘かハロウィンヴァンパイアだった。 何でそれを見つけたのかは忘れてしまった。 けれど、誰から見ても美少女、というわけではないのに、絶妙に愛嬌のある

    喜多見柚というアイドルについての記述 - 白昼夢
    leggiero600
    leggiero600 2018/09/27
    「その生っぽさを、彼女は失くしてしまったように思う。 不完全だからこそ完全だったのに、完全な、誰から見ても、ただの「アイドル」になってしまった。」
  • 「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆」で次元の境界に迷い込んだ話 - ただのにっき(2018-09-24)

    ■ 「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆」で次元の境界に迷い込んだ話 実は昔から「ごっこ遊び」はあまり得意な方じゃなくて。ごっこ遊びをしている自分の中には、その役になりきってる自分と、それを客観的に観測している自分が同居してると思うんだけど、北島マヤみたいに「なりきってる自分」成分が多ければ多いほど、ごっこ遊びは楽しい。自分はというと「観測してる自分」が9割方を占めてしまう姫川亜弓タイプなものだから、あんまりこの手の遊びは楽しめない。好きだけど、観察して演出家気分で俯瞰するのが楽しいタチ。 なので、この春にアイマスゲームのキャラをそのまま現実のステージで歌い踊らせるMR ST@GEなる新テクノロジーを投入すると聞いて、すぐに「これはおれが楽しめるコンテンツじゃないだろうなー」と思った。いくらよくできてると言ってもしょせんCGアイドルだ。そんな

    「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆」で次元の境界に迷い込んだ話 - ただのにっき(2018-09-24)
    leggiero600
    leggiero600 2018/09/27
    「もう10年以上も「プロデューサーなりきりごっこ」で楽しんできたアイマスP」「我々がアイドルを見ているとき、アイドルもこっちを見ているのだ。」
  • 「最もわいせつ」な絵画、ついにモデル判明 クールベ作「世界の起源」 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏画家ギュスターブ・クールベの作品「世界の起源」を基にしたドローイング(2013年2月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PATRICK KOVARIK 【9月26日 AFP】美術史上、最大級の謎がついに解き明かされたようだ。フランスの写実主義の画家ギュスターブ・クールベ(Gustave Courbet)が1866年に制作した「世界の起源(The Origin of the World)」。女性の下腹部を描いたこの作品は19世紀で最もわいせつな絵画ともいわれるが、このほど専門家によってモデルの身元がほぼ確実に特定された。 研究者たちは長年にわたり、モデルはクールベの愛人だったアイルランド人モデル、ジョアンナ・ヒファーナン(Joanna Hiffernan)だと考えてきた。ヒファーナンはクールベの友人の米国人画家ジェームズ・ホイッスラー(James Whistler)とも恋愛

    「最もわいせつ」な絵画、ついにモデル判明 クールベ作「世界の起源」 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏

    9月15日、千葉県習志野市のBOOKS昭和堂が閉店した。JR津田沼駅の改札口から至近という好立地に加え、品ぞろえと接客の丁寧さなどにも定評があり、インターネット上には多くの惜別の声があがった。 BOOKS昭和堂といえば『白い犬とワルツを』(新潮文庫)を思い浮かべる人も多い。 同書がBOOKS昭和堂で多く売れていることがニュースになったのは、刊行から3年を経過した2001年夏。新潮社は、同店の書店員・木下和郎氏による手書きのPOPに効果があると見て、これをコピーし、全国の書店に販促物として配った。『白い犬とワルツを』は、それから半年ほどで150万部に達するミリオンセラーとなった。 手書きPOPを定着させた『白い犬とワルツを』 書店員が熱意を込めて推しは売れる――それ以前から行われてきたことではあったが、手書きPOPが販売促進の手法として認知され、現在まで定着することになったのは、あきらか

    津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏
  • ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣)

    ウィキペディアはドレスがお嫌い? 2011年4月29日、エリザベス二世の孫で、英国王位の継承権を有するウィリアム王子とケイト・ミドルトンが結婚した。この結婚式は非常に晴れがましいもので、世界中で報道された。 多くの人が2人を祝福する一方、王室に反旗を翻す共和主義者は結婚式報道一色でうんざりしていた…のだが、そんな中、晴れがましさや反骨精神とは関係ない問題で沸き立っているコミュニティがあった。 ウィキペディアだ。 ウィキペディアが「コミュニティ」なの?と思う方もいるだろう。ウェブ上のフリー百科事典であるウィキペディアを編集する人のことをウィキペディアンと呼び、ウィキペディアにはウィキペディアンたちのコミュニティがあって、日々、サイト運営のために様々なことをウェブ上で相談している。 英語版ウィキペディアのコミュニティは結婚式のお祭り騒ぎを尻目に、ケイト・ミドルトンのウェディングドレスに関する記

    ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣)
  • いじめられっ子漫画家 山田花子の『隠蔽された障害』をめぐるレポート - Underground Magazine Archives

    いじめられっ子漫画家 山田花子の隠蔽された障害 虫塚虫蔵 (追悼号となった『ガロ』1992年8月号) 面識がないのに、過去のどこかで関わった存在。見て見ぬふりして、無理にも顔をそむけたその存在。つまりこの人は、弱者にとって忘れられない存在だ。(文庫版『自殺直前日記 改』西村賢太の帯文より) 1.はじめに 2.山田花子の生涯 2-1.幼少期~小学生時代 2-2.中学入学後~投身自殺 3.隠蔽された障害の正体 4.「表問題児」と「裏問題児」 4-1.差別的感覚と被差別的感覚の同居 4-2.いじめられっ子でいじめっ子 5.書の問題点 山田花子プロフィール 寄稿/山田花子「自由(ラク)に生きる方法(ヒステリー治療によせて)」 解説/根敬「マリアの肛門を見た女」 解説/手塚能理子「姿優しく色美しく」 解説/阿部幸弘(精神科医)「ぎゅうぎゅう詰めの空っぽ」 寄稿/蛭子能収「それでは山田花子さん、さ

    いじめられっ子漫画家 山田花子の『隠蔽された障害』をめぐるレポート - Underground Magazine Archives
  • 渋谷駅はいまが一番ややこしい! 地上3階から地下5階まで…複雑になった経緯は | 乗りものニュース

    JR、京王、東急、東京メトロが乗り入れる渋谷駅は、いまが分かりにくさのピークかもしれません。「迷宮」に至った歴史を振り返ります。 再開発で通路がどんどん変わる 渋谷駅は東京で最も複雑な構造のターミナル駅と言っても過言ではありません。その迷宮ぶりは建築学の研究対象となり、歴史と謎を解析する書籍が出版されるほど。特に2008(平成20)年の東京メトロ副都心線開業以降、渋谷駅の再開発が格化しており、訪れるたびに通路の位置が変わっていて、目的の場所に着かず迷った経験がある人も多いでしょう。 拡大画像 渋谷駅の東急田園都市線・東横線、東京メトロ副都心線の構内図。地上はさらにJR線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線が加わる(2018年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 なぜ渋谷駅はこれほどまでに複雑な構造になってしまったのか、その成立の歴史を振り返りながら見ていきましょう。 「渋谷」という地名の由来

    渋谷駅はいまが一番ややこしい! 地上3階から地下5階まで…複雑になった経緯は | 乗りものニュース
  • 寝台特急「カシオペア」が復活、次は東北・北海道新幹線の高速化だ

    寝台特急「カシオペア」は、東京~札幌間を結ぶ夜行列車として1999年に誕生した。同区間を運行していた寝台特急「北斗星」のグレードアップ版という位置付けだ。北斗星は国鉄時代から使っていた客車をリフォームし、1970年代から1980年代にかけて社会現象にもなった「ブルートレインブーム」の面影を残す。これに対してカシオペアは、新型客車E26系を製造し、客室はすべてA寝台2人用個室、特に上野側最後尾は展望スイートを備え、「豪華寝台特急」と呼ばれた。その人気は北斗星とともに、最後まで衰えなかった。 北斗星廃止の主な理由は客車の老朽化だ。これは乗車してみれば納得できる。1970年代に製造された客車は車齢40年以上。客室内はきれいだったけれど、外板はゆがみ、錆(さび)も浮いていた。走行装置も傷んでいたことだろう。青函トンネルの新幹線対応工事で、北斗星、カシオペアの同日運行は難しいという理由もあった。しか

    寝台特急「カシオペア」が復活、次は東北・北海道新幹線の高速化だ
  • ローマ法王「任命権はあくまで法王」中国での司教問題 | NHKニュース

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は、中国国内の司教の任命をめぐって中国とバチカンが暫定合意したことに対して、宗教への介入を強める中国政府に譲歩したと批判の声がある中、任命権はあくまで法王にあると強調しました。 フランシスコ法王は25日、歴訪していたバルト三国からバチカンへ戻る飛行機の機内で記者団に対し、初めて暫定合意について言及し「私が署名をした。合意に責任があるのは私だけだ」と述べました。 そのうえで、これまで明らかにされていなかった司教の具体的な任命方法について「双方が候補の協議を行うが、任命するのは法王だ。その点ははっきりしている」と述べて、司教の任命権はあくまで法王にあると強調しました。 カトリック教会では法王が司教を任命するのに対し、中国政府は内政干渉だとしてこれを拒否してきたため、バチカンと中国の暫定合意をめぐっては、宗教への介入を強める中国政府に譲歩した結果だとして批

    ローマ法王「任命権はあくまで法王」中国での司教問題 | NHKニュース
  • 【17世紀のオタクを研究】英文学×フェミニズム!東大卒研究者・北村紗衣先生を訪ねる | UmeeT

    現代独特のもの、そして日発のものとして語られることの多いオタクカルチャー。 でも、「17世紀のイギリスにも、二次創作文化が存在した」なんて聞くと、びっくりしませんか? 今回取材したのは、「17〜18世紀イギリスにおける、シェイクスピアの女性ファン」 を研究なさっている東大卒研究者・北村紗衣先生。 北村先生は東大教養学部・表象文化論学科で、学位・修士号を取得したのち、 イギリスのキングスカレッジロンドンにて、「17〜18世紀にシェイクスピア劇を楽しんでいた女性たちの歴史」をテーマに博士論文を執筆・博士号を取得され、今年(2018年)には同テーマでの一般書も刊行されています。 この研究、めちゃめちゃ面白そうじゃないですか? だって考えてもみてください。あなたが今好きだと感じているコンテンツ、漫画でも映画でも小説でもゲームでも劇でも構いません。 あなたがその好きなコンテンツに注ぐ情熱と、同

    【17世紀のオタクを研究】英文学×フェミニズム!東大卒研究者・北村紗衣先生を訪ねる | UmeeT