タグ

ブックマーク / rjwest.blog137.fc2.com (33)

  • だいぶ前に作って放置してた場所 CHIKOKU

    御無沙汰しております。 RWさんの20選を拝見できたことを嬉しく思います。 お元気……かどうかはまあ、ネット上のお付き合いではあまり知りようもないわけですが。好きだと思える動画があり、変わらずアイマスを好きでいらっしゃるならば、何よりのことです。 では、今季もまた、お互い、好きなものを見つめ、思うことのできる時間を過ごせますことを。 すごろくさん。コメントありがとうございます! あまりパソコンを触る時間がなく、返信も遅くなってしまい申し訳ありません。 またこうやってすごろくさんとコミニュケーションが出来ていることをとても嬉しく思います。 おかげさまで元気にしております。ただ時間がなかなか、上記選んだ動画も2013年に入ってからやっと観られた物もチラホラあり…w。 ブログやツイッターなどを拝見して、時々自身の名も出して頂いて誠恐縮です。 しばらく席を離れていても、覚えていてくださっているのが

  • だいぶ前に作って放置してた場所 茶道P!?

    【im@sミステリー祭り】 カポエラ探偵 高槻やよい 【推理】 うおおあああ茶道P=ダイアルアップPだと・・・!! 驚愕の事実すぎて頭おかしくなる。 いや、驚いた、片鱗も感じてなかった。 それと今になって茶道Pの正体をバラすってことを想像してなかった。 そうか、ダイアルアップPだったのか、そうか・・・。 MMDや手書きだと、ゲーム立ち絵と比べ手間さえ惜しまなければ表現や描写の自由度が飛躍的に上がるので、目新しい絵も作りやすいし、一度そっちに行ったらゲームグラでは物足りなさを感じるようになるだろうことはなんとなく想像できます。 ハリアーPもiM@s寸劇から今は手書きメインになられましたし、マディンPのアイマスファンタジー6も途中からイラストの立ち絵を使われてますし、カイザーPも最近は精力的にMMDを用いてらっしゃいます。 ところでカイザーPの新作、魔犬には負けん 【クトゥルフっぽいアイマス

  • だいぶ前に作って放置してた場所 ノベ紹介

    twitterもブログも久しぶりすぎて何から書いていいのかわからんね、とりあえず出掛けてて帰ってきてました。 映画いろいろ見ました。 ゲットラウドではジャックホワイトのBlues回帰っぷりがカッコよかったです。 ニコマス的には9月に入ってカクテルや密造酒、DS祭りもあり、それを除いてもえらく素晴らしい動画がザクザク投稿されててブログどうしたもんかという感じです。 とりあえずノベから、忘備録的に、重くなるのでサムネ貼らずに数多く記しておきます。 マクナルP [第四次ウソm@s祭り]マコ★コレ 第一話 (5:21) 遅ればせながらきっちょむPの紹介動画で拝見して(この紹介動画も動画として面白い!)。 過去に24時間アイマスTVで投稿された、小鳥さんが様々な方の考えた衣装を着る【愛m@s24】音無小鳥ファッションショーがとても好きだった自分にとってはキターって感じで。 乙女に憧れる真がオシャレな

  • だいぶ前に作って放置してた場所 みんなで絵画をみよう

    素晴らしかった。 kutikitaoshiさん ゆきまこ非教養講座 琳派の巻 光悦・宗達編前編1 ゆきまこ非教養講座 琳派の巻 光悦・宗達編前編2. 内容は、ざっくり言うと琳派の方々の絵画、およびそこに書かれた手書き文字の構図やスタイルやその意図について、菊地真先生が雪歩にあれこれお話するというもの。 菊地先生チョー賢い。 あと生徒役の雪歩がバシバシわかんないところを分かんないと言ってくれているのが良かった。 自分はせいぜい日史で習った程度の門外漢なので専門的なことはわからないのですが、かなり詳しく説明してくださっているように思います。 結構難しい漢字や用語を使用なさっていますが、その必要性を感じられるおもしろい、興味深く勉強になることを先生おっしゃってます。 「ほほー」と唸ることもしばしば。 セリフ回しやアイドルの挙動も嫌味なところ、引っかかるところがなく、スルッと動画を拝見することが

    leggiero600
    leggiero600 2011/09/01
     kutikitaoshi氏『ゆきまこ非教養講座 琳派の巻』紹介
  • だいぶ前に作って放置してた場所 言葉にできない

    このたび、アイマス動画初心者コミュニティ のオーナーのgouzouさんが「あなたが勧める『アイマス動画初心者にオススメの一』 」というアンケートを行っており、8/30にアンケートで集まった動画を流すニコニコ生放送を予定しておられます。 アンケート期限は8/30の夕方くらい? 皆さんも参加されてみてはいかがでしょうか。 で動画紹介。 言葉にできない特集というか、良いと思ったんだけどどこどこがいいんだよと説明するのが困難で書けなかった動画が結構あるので諦めて出してしまおうかと。 多少なんか書こうという努力はしてみる。 wyrdP 桃べたい 個人的に説明できないP筆頭。 好きな動画がいくつもあるのにほとんどなにも書けません。 wyrdPの色と逆再生と選曲にはなにかプラスチックの消しゴムが溶けたときみたいな独特なくっつきがあると思う。 ボンドじゃなく吸盤ほど強くないペタッって感じなイメージ。

  • だいぶ前に作って放置してた場所 さらに

    もういっこ フリージャンルアイマス。 oらzP アイモバエリアゲーム 505エリア制覇まとめ 投稿されてからずっと、コメントが増えていくのが楽しくて仕方のない動画でした。 他のアイモバ者の方が行った報告をしていたり、地元の方がその土地の豆知識を教えてくれていたり、アイマスを通じてあちこちの日を知ることができるなんて、こんなに楽しいことはない。 しかし自分はあいにくスマホ持ちなのでアイモバというものをしたことがないのですが、これは泥沼ゲームですねw アイモバを作った側の方も幾度の越年を前提として作られたものではないかと思いますが、この短期間で全てを回りつくしてしまうとは。 ほとほと脱帽です。 「対岸取り(離島のポイントを取るのに、島の中で離島に一番近い所に行き離島のアクセス圏内に入ること)」とか初めて知りました。 oらzPも動画の中で仰っていますが、ホント日中には綺麗なところがいっぱい

  • だいぶ前に作って放置してた場所 視聴の際の注意が入るタイプのテキスト系動画

    きついエログロって直接ビジュアルで表現すると、しかるべきところでやれば大変歓迎されるものですが例えばニコニコ動画なんて場所ではドン引かれる可能性があって、しかもかわいいかわいいアイドルたちが主役のニコマスでそれやっちゃうと当然反感を買う事も多々あると思います。 いっぽうテキストでそれを表現するというのはいかがかというと直接そういう絵がないだけで相当マイルドになるんじゃないかなとは思うもののやっぱり、そもそもどんな手段であってもエログロは多くの人に反感を持たれる類のものだし、嫌な顔する人も当然いる。 まあ、PVもテキストもMADという時点で嫌な顔する人はいるわけで、なんだってひっそりとほどほどに、というのがお約束だと思います。 とそういった取り扱いの難しい内容の動画であっても素敵だと思うものもあって、そこは許容範囲と好みで要相談といったところ、というわけで題の動画紹介。 こうやって紹介すべ

  • だいぶ前に作って放置してた場所 データベースをみて

    20選まとめ動画とデータベースが公開されておりました。 データベース http://nicomas-lovers.ivory.ne.jp/110106/herodb.cgi?table=20sen 似たもの検索 http://nicomas-lovers.ivory.ne.jp/110106/herodb.cgi?table=likeme 運営にあたった皆さま、当に大変な作業をありがとうございます! で、あれこれ思ったこと、基的に自分の選んだ動画についてのあれこれをtwitterに書こうかとしたけど結構量が多かったのでこっちにします。 ・まずはおーでーんさん、うこんちゃP、UKCP、拙作を選んでくださって当にありがとうございます! とても嬉しかったです。 あとアリシャスPも、選外であっても評価してくださっていることを示して頂けたのが嬉しかったです、ありがとうございます! 多分みんなこ

  • だいぶ前に作って放置してた場所 ガワ

    ここのところ元気がないので、たまには愚痴を書きます。 元気がない原因はネットのオンオフ問わないのですがニコマスについてのブログなので書くのはニコマスってかアイマスのことだけです。 いやアイマス関係も十分楽しんではいるのですが「上手く波に乗れてない」というだけなんでまぁそういう人もいるかもねって、そんなに気に病んでるとかそんなんじゃないので。むしろリアルの方がきついので。スルーしていただけると幸いです。 じゃあなぜ書くかって誰かに聞いてほしいからです。 ・アイマスがアニメになったわけですけどアニメというメディアがあまり好きではなくなんかこう乗りづらいというか。 以前は僕もアニメ大好きで3倍録画しては夜見まくる生活をしていたのですが、いつ頃からかアニメ、というよりストーリーのあるドラマがえらく苦手になってきて、一時期映画テレビドラマも一切見ない生活していたもので、アイマスに触れるようになって

  • だいぶ前に作って放置してた場所 すごいっていいすぎ

    なんつーか、批判もそうですけど褒めるという行為も評価なわけで、なにを偉そうにお前のような知識も能も権威も技術もないヤツに評価されたくねーよと言われるのを想像すると毎度怖いのですが、作る側からすれば良く知らない人にだって褒められるのは嬉しいもので、だから褒めるならそんなこと気にしなくてもいいのかな、でも、という葛藤を良く思います。 例えば僕はひゅんPを天才だと思ってるのですがお前が人を評価できる立場かと言われそうで普段は黙ってます。 でもひゅんPはやっぱりすごいと思う。特にミステリもの。ひゅんPのマイリス。 今日も紹介。 mizuchiP 【アイドルマスター2】Say my name もうなんかすごいです。何回も見ちゃう。ループするのに尺も2分と短くてうれしい。 せっかくだからブログに書くんなら「ここがいいんだよ!」ということを書きたいのですが、ココ!というのではなく全体的にすげえので困って

  • だいぶ前に作って放置してた場所 好きなPVMAD

    今日はPV。 PVはノベと違い言葉にするのが難しい部分が多々あるのでなかなか書くの大変です。 ぐぐるP [iJF11] HER もう動画再生ボタン押して動画が流れ始めた瞬間、「あーこりゃすごい」となりました。 カットもすごいなぁ。ごく短いカットとかどうやって選んでるんだろうなぁ。 ぐぐるPのマイリスコメや、どきゆりPが某所で仰っていたのですが、雪歩と貴音はよくカップリングでくっつけられるものの、この二人は並べてもタワーが二立つだけで関係性が生まれにくい、という話を聞いてなるほどなーと。 この動画も比較してみてみてもいろいろ面白いですね。 雪歩 : 船上ライブ(海)/リリパット/Kosmos,cosmos/夜/背後上下のライト(光源は別?) 貴音 : サイドサニー(陸)/天使のミズギ/Do-dai/昼/光源が主に上から太陽 なんか見えてきますでしょうか。 zoomeの素材二つしか使ってない

  • だいぶ前に作って放置してた場所 テキスト系特集

    20選見たり新作みたりしてました。 で、こりゃあいい!と思ったものを。 テキスト系特集とは銘打ってるものの含意はなくただ今回の紹介はテキスト系オンリーってだけです。 ゆき☆P 連休に765プロ通り観光はいかが? ゆき☆Pには少し前にも「小鳥さんの 少女漫画のある風景【少女漫画紹介動画】」というとんでもない怪物動画をあげられていて驚かされたものですが、これも半端じゃない力作。 ゲームで最初に我々が目にするボロい765プロですが、その社屋の周辺になにがあるのかというのは一枚絵に収まる部分しか知り得ません。 けれどもっと、その左右に伸びている道がどのようなところか知りたい。 ならば想像で補ってしまおうじゃないか!という動画。 765プロの建物が面している道をここでは通称「765プロ通り」とし、小鳥さんがバスガイドとして色々説明してくださいます。 圧巻なのは一枚絵にみえていない部分、コラージュやら

  • だいぶ前に作って放置してた場所 夢見がちでリアリスト

    ぽP 【アイドルマスター】 14番目の月 / 荒井由実 すごく好き。 あとめっちゃ切なくなってくる。 あれこれ疑問点があったけど既にPOPさんいろいろ教えてくれてた。南Q太かー。お名前はかねがね伺っております。 いかにも少女まんがなポーズだとは思いました。セラムン以前かなと思ってたら違いました。 MMDにより表現がさらに明確になってる気がします。 歌やその内容についてはぽPがこれ以上なく詳しく書いてくださっております。 門外漢が喋ると火傷しそうなジャンルですが。 Wikipediaで少女漫画を調べて、その下に「少女文化」というリンクがあって、 『少女文化が発達する過程で、「清らかで、脆く、夢見がちで、不思議なもの」といった属性が少女に付加され』 という文言がありました。そんな印象は持ってます。 あとはもちろんジャンルに依りますが、アンニュイだったり気取ってたり、というイメージもあります。

  • だいぶ前に作って放置してた場所 アングラについて

    前もって言っておくけど、結論もオチもない内容です。 ニコマスのいうアングラってなんでしょうね。 大変作品数の多いニコマスでひとまとめに「こういうのがアングラ」なんていうのは無茶も大概なのですが、なんとなく系統付けたりはできないもんでしょうか。 という、アウトプットの体操。 とりあえず自身がぱっと思いついた4つのアプローチ。 1 Wikipediaに載っているような意味でのアングラ 2 辞書でひいたアングラ 3 言葉通り「地下」をイメージさせるアングラ 4 界隈独自のアングラ あと、サブカルとしてのアングラってのもあるでしょうがニコマスの場合存在自体サブカルチャーで、それをいうとニコマスすべてアングラ扱いですので割愛します。 あえて言うなら、世間でサブカルとされる音楽を使ったPVMADあたりはそれだけで人によってはアングラ扱いされそうですね。 1 Wikipediaに載っている意味でのアング

  • だいぶ前に作って放置してた場所 やよいゾーンの極み

    動画紹介の巻。 アイマスの曲の、アイドルのボーカルのみを抽出して自作のトラックに乗せる、アイマスREMIXというジャンルがあります。 ちなみにボーカルを既存の曲に乗せるのはiM@SHUP。 ニコマスにおいて、映像についてはインフラ整備というか、ニコニコでワイド画面を選べるようになったりBBが発見されたり2になってグラが変わったりとちょこちょこ変化があるのですが、REMIXにおいてはbps上限排除により音質が上がったりということはあるものの、メインとされる曲がそもそも手作りというケースが多いので、他のジャンルよりよそからの影響を受けにくい傾向がある。 そんなわけで、07年の動画は良い悪い抜きに「今とは違う感じの映像だなぁ」と思うものですが、音についてはそれほどいまと以前との断絶がないというか。 という話はわりとどうでもよくて、題は今日ふと思い出したkaradaPのアイマスREMIX動画を見

  • だいぶ前に作って放置してた場所 2011年上半期ニコマス20選エントリー用記事

    2011年上半期ニコマス20選。 期間内の動画のうちから各々の好きだったりなんか思うところのあるアイマス動画を20選び (レギュレーションに則っていれば選出基準は自由)、それをまとめたマイリスかブログ記事のURLをポータルのコメント欄に書きこみ、そんで皆の20選を見たり自分のを見てもらったり未見の動画を見つけてキャッキャしたり、皆の結果を集計していただいたデータを見て「ほほぉ~」とか思いつつ今期を振り返る、そんな企画です。 いつもありがとうございます! 基レギュレーション ・対象は2011年上半期(1月1日~6月30日)に公開されたニコマス作品 ・自身のセレクトを20作品以内でブログ及びマイリストにて公開 ・1Pにつき1作品 ※作品と一緒にP名を表記していただけると非常に助かります もうちょい細かいレギュレーションは卓球Pのブログを参照してください。 http://onsentackq.

  • だいぶ前に作って放置してた場所 何も見ずにP名いくつ言えるかなテスト

    よかった、自分より多く挙げてる人がいた! 世界の片隅で、愛を呟きたい これで書ける。 発端:蜂矢さん レギュレーション ・何も見ずに頭に浮かんだP名をひたすら羅列する (しがらみとか気にする人は浮かんだ順じゃなくてあいうえお順とかでもいいよ) ・誤字とかはまあ許せ、って感じだが気で間違えて覚えていたら救いようがない ・制限時間は1時間 ブラウザ閉じて頑張りました。 カウントしやすいように1行に5人。 多くは仲良さそうだったり名前が似てたりの連想ゲームでした。 蜂矢さんに準じてかりふらさんからスタート。 1かりふらP もぼぞんえP 架空のチョップ兄弟P PtPP ひけふさん ひゅんP ナイアルP タイシP ここゆさん しちやんP せん・りつP ウィンウィンP 青空文庫P えにこP えこP エコノミーP えびP かきP Gたま(ネコ系)P 翼P つかさP ベタ塗りP やなぎP REDP くさ

  • だいぶ前に作って放置してた場所 傑作

    傑作きた!! 拝見し終えた瞬間書いちゃう感情失禁的な記事。 えせがわP アイマス2 面妖な仮面のフェアリー 「恋のアゲハ / 田村ゆかり」 うおー超クール! スラップスティックなギャング物の映画にありそうな突然入る止め画。 コントラスト強め?で影や輪郭の黒を強くして上品さや幻想的な雰囲気を少し控えて、舞踏会のイメージらしくキザになりすぎてない。 斜に構えて冗談めかした、けれどとっても豪華で気の伝わるアイマスク+シャイニングオーキッド。 抜きもむやみやたらでなく必要なところでばっちり使ってくる。 普段はゆるゆるとセクシーな動きをするカメラが、アップの際にはビッグバンドの音にぴったりの勢いのよい寄り方しててすんごい気持ちいい。 0:59と1:52で出てくるパーティクルがどちらもとても効果的だし、BAの使い方も素晴らしいしダンスも違和感がない。 こう、必要なところに必要な演出をきっちり決めてき

  • だいぶ前に作って放置してた場所 動画紹介と余談

    しばらく何も書いてなかったな。 ジャンル節操無く気にいった動画の紹介をします。 象犬P [im@s×VicR]オスマンはやれば出来る子:第零話1836~説明と初期設定だけ~ 普段架空戦記モノは見ないのですが、ニコマスについてブログを書いておられるami=goさんの「イチ視聴者の忘備録」というところのこの記事で興味を持ちました。 貼られているスクショが素晴らしかった、国家経営方針のボードを見て即動画をクリックしましたw 傍若無人で最強な春香さんズがいい。 こちらの動画、スピード感がやたらあって気持ちいいです。 見てて面白いなと思ったのが、トランジション(場面切り替え)と静止画のイーズ。 イーズってのは僕のうっすい知識では、「画が移動するときに速度を曲線状、放射線状にする」という適当な認識。 「イーズ 速度」で検索して一番目に出てきた、静止画MAD作者の音々様のzoomeでの技法紹介動画を貼ら

  • だいぶ前に作って放置してた場所 2010年から

    アイマス動画初心者コミュニティ というところで、コミュ主の方がブログで 「【アイマス動画】最近のマイ フェイバレット!【アンケート】」 という2010年1月から現在に至るまでの皆のお気に入りの動画のアンケートをとり、それをニコ生で流す放送が昨晩行われました。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv53091797 タイムシフトで見ることができる方はぜひ。 5000超のコメントが熱いよ! そして今回もまた、小魚Pが流れた動画をまとめてくださっています。マジありがたい。 http://www.nicovideo.jp/mylist/25686725 僭越ながら僕も投票させて頂きました。 NamcaP 【iM@SHUP】私はアイドル♥×9 A.M【春香】 ぐぐるP [第2回ニコマスフォークジャンボリー] あんまり深すぎて P名なし アイドルマスター nobody bu