タグ

人生に関するmame_kooのブックマーク (222)

  • 娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ

    幸い、娘はその後幼稚園には普通に通っています。 しかしどんな気持ちで毎日暮らしているのか当の心の内はわかっていません。 もうイジメ問題が他人事ではないと感じました。 ボクは、いじめる側が悪いとか、いじめられる側にも問題があるとか イジメに気づいていながら止められない学校側が悪いんだとか 責任論について語りたいわけではありません。 生物が生存競争をするよう遺伝子レベルで定められているのなら 同じ年齢層を同じ場所にぶち込んだ状況下において 個体の強い弱いでイザコザが起きないわけはないと思います。 イジメは集団生活をする生物において起きて然るべき事象なのかもしれないと 考えてしまいます。 ただ、現在進行形でイジメやその他諸々の事情によって 今も苦しんでおられる方は、きっと視界も狭くなっていて もう周りの人間のどんな声にも心は動かない、決して心が楽にならないという事は 想像できます。 全知全能の

    娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ
  • 中学受験体験記

    小6の息子がめでたく中学受験を終えたところ、通っていた塾から「受験体験記」の執筆依頼が来たのだが、1200字程度で収めないといけないらしく、思いの丈の全ては到底書ききれないので、その下書き代わりにこちらに字数制限なしで書こうと思う。 それに、どれだけうまく1200字に収めようと、自分がこれから書く内容はきっと塾の受験体験記集には採用されないので、せっかく書くのに日の目を見ないのも切ないという事情もある。 公立派 vs. 私立派そもそも自分は中学受験の必要性を何ら感じていなかった。気軽に通える範囲に私立中学などない田舎で育ったし、気合を入れて遠距離の私立中学に通わせようとなどという教育熱心な家庭でもなかった。 通った近所の公立中学は荒れていた。不良な上級生が授業時間中に教室外にたむろして騒ぎを起こし、先生一同でそれに対処するために授業が中止になることや、校内を卒業生がバイクで走り回るなんてこ

    中学受験体験記
    mame_koo
    mame_koo 2017/02/07
    うちは田舎すぎて私立の選択肢すらないけどね。でも子どものために程よい距離感で受験を応援したお父さんはステキだと思うな。
  • 先生、大学って、ほんとうに必要なんですか。 - 文鳥社とカラスの社長のノート

    大学にいかなくちゃいけないものですか。というようなことを、高校の頃に先生に聞いたことがあった。どんな答えが返ってきたかはよく覚えていない。それくらいには曖昧な回答だったのだと思う。今とは比べ物にならないくらいに無知だったので(今も無知なんだけど)、そんなものかと諦めて大学勉強をはじめた。受験勉強はゲームのようで割と楽しく進めることができた。 そんなわけで、早稲田大学の理工学部に入学した。大学時代について語れることはあまりに少ない。そこそこに勉強し、そこそこにアルバイトをし、そこそこに遊んだ。何かを成し遂げることもなく、自分の人生の中でも極めて微妙な時期だったことは間違いない。あまりに暇だったので、たくさんのを読めたことは、とてもいいことだったと思っている。 結局、その大学でも自分のやるべきことを見つけることができず、その後東京大学の大学院までいくことになった。6年間も学生をしてしまい、そ

    先生、大学って、ほんとうに必要なんですか。 - 文鳥社とカラスの社長のノート
    mame_koo
    mame_koo 2017/02/06
    とりあえず大学に行った派だから共感できる記事。夫は高卒だけど大卒の私よりずっと社会に通用する人間だと尊敬する。本人しだいで大学の価値は変えられる気がする。
  • 大人になることは、人生の主役を降りることなのかも知れない。 - おのにち

    40過ぎて今更、と思われるかも知れないが、ある朝ふっと大人になったことに気がついた。 他人に譲れるようになった。 自分が目立たなくても役立たなくても、全体が上手くいっていればそれでいい、と思えるようになった。 人を自然と褒められるようになった。 追い抜かれても妬んだり、やっかんだりしない。当たり前に祝福できるようになった。 自分の時間が欲しい、と苛立っていたけれど、子どもたちが巣立ったらずっとそうなのだ、と気がつき今はきちんとべさせたり、家の中を片付けたり、彼らと向き合うことが一番大切なのだと思えるようになった。 たぶん、道を譲ったのだ。 まだ歩き続けてはいるけれど、レースを退いて歩道からのんびりと、声援を送りながら歩いている感じ。 コースをひたむきに走っているのは私の息子や後輩たちで、彼らに声援を送ったり、体調管理をしたり、サポートをしたり。 それもまた大切な仕事で、今の私がやるべきこ

    大人になることは、人生の主役を降りることなのかも知れない。 - おのにち
    mame_koo
    mame_koo 2017/01/05
    良記事。私はまだ大人になりきれていないと実感。いつかこんな風に考えられるようになっていたい。
  • 日本人は家事をしすぎじゃないか問題 - phaの日記

    幻冬舎plusの連載を更新しました。テーマは「街と家とシェアハウスについて」です。 www.gentosha.jp ちょっと前話題になってたこんな記事を見ても思うのだけど、 anond.hatelabo.jp 日人は家事に対する要求レベルが高すぎるんじゃないかと思うんですよね。もっと手を抜けるところは抜いていいはず。 僕が例に出したのはタイの外文化の話ですが、前にネットで読んだフランスの事の話も良さそうだった。あまり手間をかけずに日常的に美味しいものがべられる感じ。行ったことないけど。 toyokeizai.net izoomi-momo.jugem.jp 昭和の時代ならともかく、核家族で共働きが当たり前になってる現代の社会で家事を自分たちだけでガチでやろうとすると普通に死ぬので、適当に手を抜いたり外注しながらやっていきましょう。 パリの朝はいつもカフェオレとバゲット ―フランス

    日本人は家事をしすぎじゃないか問題 - phaの日記
    mame_koo
    mame_koo 2016/11/15
    わかっていても手を抜けない。ちゃんと家事をしないと結局後でイライラしちゃうんだよね。
  • パワハラに苦しむ夫の『退く勇気』 - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ

    退くも勇気だ。 自らの命以上に一族としての誇りを重んじるもののけ姫・サンにアシタカが放った一言。名誉のために命を捨てることが尊いとされた時代。いつでも勇敢でどちらかと言えば無茶をいとわなそうなアシタカは実は退く覚悟を知る若者でした。 辛く勇気がいるのは前に進むことだけじゃない。平日の朝、とうとう自力で布団から体を起こすのも困難になった夫コーヒーさんを見ながら思いました。毎朝最初に口にする言葉は「仕事に行きたくない」。 去年の暮れ、コーヒーさんが転職して2か月目のことでした。 ■スポンサーリンク パワハラによって折れた心 原因は上司パワハラ。 詳細はコーヒーさんが自身の言葉で記しているのでそちらをご覧ください。 www.blog-ialoha.com コーヒーさんは穏やかで心優しい性格ですが、意外と根性があります。小学校~高校までバスケットボールの強いチームに所属し、厳しい練習・指導に耐え

    パワハラに苦しむ夫の『退く勇気』 - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ
  • 26歳フリーターが1日で借りれる限度額はいくらなのか?実際に借金した、お話。 | オモコロ

    みなさんこんにちわ。オモコロライターのみくのしんです。 突然ですが皆さんは「借金」の経験はありますでしょうか? ちなみにぼくは一度も経験がありません。ですのでもちろん金融機関に足を運んだことすら一度も無いですし、むしろお金を借りる人は全員計画性がないバカだから全員八つ裂きにすべき……くらいに考えています。 ですが、そんなぼくでも一つ気になることがあります。 お金を借りたこと無いこの僕が、ましてやちゃんとした職についてない26歳の僕が、消費者金融でお金をはしごしまくった時。一体いくらまで借りれるんだろう、と。 と、言うわけで26歳フリーターの僕がお金を借りた時の限度額はいくらなのか!! これを調べてみたいと思います!! 多重債務者に実際にお話を聞いてみる …とは言うものの、実際にお金を借りたことは無いし、知識もないのでこのままじゃ金融機関に良いように転がされ、騙されまくった上に5億円くらいの

    26歳フリーターが1日で借りれる限度額はいくらなのか?実際に借金した、お話。 | オモコロ
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/30
    お金の勉強の教材として使えそう。
  • 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ

    2016 - 09 - 26 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない 育児 育児-私が言いたいこと スポンサーリンク 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れないと思う 昨年娘を出産し元気に育って1歳になりました。 正直、育児は大変だとは聞いていたけど想像以上に大変でした。上手に授乳出来ない、とにかく泣いて抱っこを拒否る、夜泣きが酷かったりとメンタルを多少やられながらも夫婦で協力しながら何とかここまで来た感じです。 育児も大変だけど、妊娠出産の大変さは想像を絶するものでした。こちらはまわりから聞いていたものよりも私の妊娠生活がハードモード(妊娠重症悪阻)だったので「こんなはずはない」と数か月思い続けて絶望を味わいました。 そんな妊娠期間を経て育児を1年間してみて分かったことがあります。 妊娠出産で旦那がにした言動を、は一生忘れずに覚えている これ、当だと思う。 それも何故かその当時よりも時間

    妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/28
    また読みたい。
  • 自己肯定感が低く、生きづらさを抱えている人が最初に取り組むべき事 - 自由ネコ

    今日は「自己肯定感」の話。 ちょっと重い話だけど、いつか書かなくちゃな~と思ってて。 これ、すげ~大事なんだよね。 人生を左右する。 致命的なまでに。 「自己肯定感」とは何だ? まず一応、自己肯定感って何よ?っていうのをザックリと。 読んで字のごとく 「自己を肯定する感覚」ですね。 (当たり前っちゃ当たり前か) 「自分には価値がある」 とか、 「自分は素晴らしい存在だ」 みたいなことを漠然と感じてるわけですよ、自己肯定感が高い人っていうのは。 まず、そこからスタートだと思うんだよね、人間って。 これって遺伝とか、子供(特に乳幼児)の時の育てられ方に左右されるらしいんだけど。 「自分はこの世に存在していてOKなんだ」っていう感覚がまず最初に無いと、来はその次のステップには進めないワケですよ、実を言うと。 だって、自分自身のことを 「この世にいなくていい存在、いちゃいけない存在」 って思いな

    自己肯定感が低く、生きづらさを抱えている人が最初に取り組むべき事 - 自由ネコ
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/28
    大事なことだけど、自分を変えることが一番難しいんだよね。
  • 日本で子供を作るのは罪だと思う

    NHKの「縮小ニッポン」が話題になっていた。ついたブコメもほぼ絶望しかなかった。みんなが言う通り、この国の将来は悲惨なものにしかならないだろう。そんな中で、私はこの日で「子供を作る」という選択をしている人はなんて罪作りなんだろうと思っている。 これから生まれてくる子供は、絶望しかない日で暮らしていくことになる。この日で子供を作るということは、子供を地獄に突き落とす行為となんら変りないように思う。当に子供のことを考えるのであれば、日で子供を作るべきじゃない。海外移住してから、もしくは海外移住できる目処を立ててから子供を作るべきだし、日を離れる意志のない夫婦は子供を作るべきじゃないと思う。相当な資産があるならまだしも、普通の人は衰退する日で子供を作るべきじゃない。 なぜ相当な確率で不幸が約束されている状況で子供を作ろうとするのか、私には理解できない。それは単に「子供が作りたい

    日本で子供を作るのは罪だと思う
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/27
    子どもは国のためだけに産むもんじゃないのよ。
  • 結婚なんてしなきゃ良かった。 - Everything you've ever Dreamed

    誰が言い出したのか知らない「結婚すれば喜びは2倍、悲しみは半分」というフレーズを僕は結婚前から無責任な嘘と思っていた。浅はかだった。僕の見解は間違っていた。嘘どころか大嘘であった。ゼクシィを読んでいる人には申し訳ないが、結婚することで喜びは半分になる。悲しみは…変わらない、としておこう。こんなふうに正直者の僕が事実をお伝えすると一部既婚者の方々は「そんなことはない。我々夫婦の幸せは2倍どころか3倍になっている」と否定するかもしれない。仕方ない。人間は現実ではなく見たいものを見る生き物なのだから。誤解してもらいたくないが、マイナスの意味ばかりで幸せ半分と言っているのではない。感情の振り幅が減っていることは、言いかえれば、安定しているとも言えるからだ。問題は僕がはそんな安定を望んでいたのかどうかだ。責任。義務。経済的制約。生活のために汗をかいて労働し、汗を流せばファブリーズをかけられる。そして

    結婚なんてしなきゃ良かった。 - Everything you've ever Dreamed
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/27
    いつか死を意識したら、結婚して良かったとか言いそう。
  • 年収600万円サラリーマンが住宅ローン3000万円借りると、こうなる - RepoLog│レポログ

    年収600万円のサラリーマンが住宅ローン3000万円を借りると、どのような暮らしになるのか。 ここでは上記の疑問に対し、年収600万円のサラリーマンとして、住宅ローンを3000万円程度借り、子供を育てているわが家のリアルでガチな暮らしぶりを徹底的に分析し、年収600万円の暮らしとはどういった生活レベルなのかについて分析しています。 年収600万円の「リアル」な暮らしぶり 様々な年収を想定した解説がネット上には溢れていますが、ここでは私のリアルな生活実態をもとにした、実際に年収600万円で住宅ローンを3000万円程度組んだ生活をしているからこそ分かる・感じる真実をお伝えできればと思いました。 以下で紹介する年収600万円の暮らしぶりレポートの価値は、リアルでガチであること!それに尽きると思っています。 税金や住宅ローン、家計簿などただ巷に溢れる情報をツギハギしただけの記事には無い、まさに今、

    年収600万円サラリーマンが住宅ローン3000万円借りると、こうなる - RepoLog│レポログ
  • 生涯独身で幸せな男性なんて存在するのだろうか

    配偶者が亡くなった後の余命かなんかのデータがあったと思う。 ストレスから解放された女性の方が長生きできるというデータだったと思う。 早い話が女性は結婚しなくてもいいけど男性はした方がいいんだと思う。 だから生涯独身は辛いものだと思うんだがその例外になりそうな人がいる。父の兄だ。 性格はすごい優しい。なんというか他人に寛容。悪く言えば他人に興味がないタイプだ。 隠れた優良企業に勤めあげて65で退職人曰く既婚だったらもう少し出世できたかもとの事。 実際、お見合いの話はたくさん来たらしいし父曰く告白されるタイプだったらしい。 でも人は「僕は彼氏や夫というタイプではない」と断り続けたそうだ。 そんな叔父だがすごい人生が楽しそうなのだ。 この歳でゲームやってるし既婚の友人に遊びに誘われるのもしょっちゅうだ。 でもいつか独身の虚しさ、後悔が来るんじゃないかと心配している。 もしかするとお一人様で

    生涯独身で幸せな男性なんて存在するのだろうか
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/19
    結婚する相手による。それに尽きます。
  • 大腸の内視鏡検査(大腸カメラ)を経験して悶絶した話 - kato_19の雑記

    みなさんは『大腸の内視鏡検査』ってしたことありますか?お尻にカメラのついた管を挿入してガンやポリープを探す『アレ』です。1メートルも挿入するんですよ!先日思いがけず経験する事にななりました。 ネットの体験談を読むと痛くて苦しいという話があるんですよね・・・事前に下剤も飲まなきゃいけないし正直気が重くて・・・。いろいろ心配だったのですがせっかくなので体験談を書いてみました。 最初は意外とラクだったのですが・・・ (C) いらすとや 結論から言うと、心配していた下剤の辛さは意外にも問題無し!検査中も思ったより痛みは少なくて助かったのですが・・・安心したラスト近くに結構きつい痛み! さらに検査後に悶絶する様な苦しみを体験するという、ちょっと事前の予想とは違う経過でした。 腹痛で大腸カメラの予約をする羽目に もともとは突然のキツイ下痢がきっかけでした。血が混じってたし中毒か?と思って病院行ったん

    大腸の内視鏡検査(大腸カメラ)を経験して悶絶した話 - kato_19の雑記
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/15
    明日は我が身・・・かもしれないので。
  • 「それなりの年齢になっても子どもがいないときの気持ち」にガッテンした話

    先日、学生時代からの友達3人でランチをした。 女3人、アラフォー。 私は結婚して子どもがいる。A子は未婚で子どもがいる。B子は既婚で子どもがいない。 A子はキャリアウーマンで彼氏もちだったのだが、避妊していたものの子どもが出来てしまった。 当時は悩んでいたが今は子どもがとてもかわいいようで、育児仕事に頑張っている。 B子は長い間付き合っていた彼氏と結婚したのだが、諸事情により子どもを持たないことを選択した。 この「事情」というのは彼女の身体的なものではないが周囲からみても「そりゃ、子ども作らなくても仕方ない」と思うくらいの事情だ。 B子は子ども嫌いではないが、子育てに自信がないこともあったりして、もともと「いてもいなくてもいい」というスタンスだったように思う。 A子は「産むつもりはなかったのに子どもがいる。(現在は子どもをとてもかわいがっている)」 B子は「子どもがすごく欲しいわけではな

    mame_koo
    mame_koo 2016/09/08
    既婚で子どもがいない私もガッテンしたな。子どもを産むのは義務じゃないと思うけど、子どもを育てないと一人前になれないような気がするんだよね〜。
  • 「家庭を持ってない男は半人前」って言われた理由が結婚してちょっとわかってきたって話

    なんとなくそれっぽい画像をチョイス。 僕は結婚をして、授かった子供も今春小学生になったわけなんですが、この頃ちょっと実感している事が一つあります。 それは「男は家庭を持って初めて一人前」と言う前時代的な、老害的な考えです。 誰だったか、チンピラなおっさんに「悪いけど、やっぱり子供を育ててもいない男は、どうしても子供を育てた男に比べると…まだ半人前だなぁと思ってしまう」と言われた事があります。 当時は「そんなもんすかw」と流しつつ内心「何を言ってやがる」と思ったものですが、今は過去の自分を振り返るとちょびっとだけその気持ちがわかる気がします。 それはやっぱり自分が子持ちになって様々な事を学んだからだと思う。今回はそんな老害的な意見を書いておきたい(笑) 【追記】「家庭を持ってない男は半人前」ってのはあくまで僕の事、僕が言われた事です。 スポンサードリンク 誰にでも親がいる事に気付いた僕は昔

    「家庭を持ってない男は半人前」って言われた理由が結婚してちょっとわかってきたって話
  • 20代から50代まで、年代とともに変わっていった僕の仕事観 - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by Thomas8047 こんにちは。 長い会社勤めのあと、ICHIROYAというアンティーク・リサイクル着物販売の会社を10年以上経営し、ブログも書いているイチローです。 すでに55歳で、四捨五入すると60歳という年齢になりました。どうやら世間的にはシニアと呼ばれるらしく、また、たしかに僕は、生物学上では「お爺さん」かもしれないのですけど、人はあいかわらず意気軒昂で、自分の人生がそろそろ終了かもしれないという考えは、これっぽちもありません。 ただ、たしかにブロガーの集まりなどに参加させていただくと、周りは自分の娘のような年代の人ばかりで、「イチローお父さん」などと呼ばれ、嬉しいやら恥ずかしいやら、少し複雑な気持ちになります。 さて、リクナビNEXTジャーナルさんへの寄稿も7回目になりましたが、今回は「年代ごとに変わっていく仕事観について」書いたらどうか、というヒントをいた

    20代から50代まで、年代とともに変わっていった僕の仕事観 - リクナビNEXTジャーナル
  • 交通事故にあったときの対応|被害者がまずやるべきこと・やってはいけないこと - 交通事故弁護士相談Q&A|みらい総合法律事務所

    Q)交通事故にあったとき、被害者は、まず何をすればいいでしょうか? また、やってはいけないことはありますか?弁護士からの回答A)交通事故の被害者の方が、まず行なうべきこと、やってはいけないことは、様々あります。 交通事故の発生からの流れを追いながら、お話ししていきます。 交通事故発生からの流れと手続きのフローチャートまずは交通事故の全体像を知るために、交通事故発生から示談解決までの流れと手続きについて、フローチャートにまとめてみました。 事故発生から治療の開始、症状固定、自賠責後遺障害等級の認定、弁護士への相談、保険会社との示談交渉など、解決までの流れを見ると途方もないような気持になる方もいると思いますが、何事も最初の対応が肝心です。 そこで次に、ケガした場合を例として交通事故の被害者の方がまずやるべきことを解説していきます。 交通事故の被害者が最初にやるべき7つの鉄則 突然の事故では、被

    交通事故にあったときの対応|被害者がまずやるべきこと・やってはいけないこと - 交通事故弁護士相談Q&A|みらい総合法律事務所
  • 無意識のうちの差別意識 - 今日の良かったこと

    ちょっと先日からモヤモヤしてることがあるんだけど、記事にするかどうするか・・・— りょう (@ogataryo) 2015, 1月 18 ↑ぽつぽつと語ってみようか・・・。 こんばんは、りょうです。 今日はこの記事に関わるようなことを書こうと思っています。 障害者は「感動ポルノ」として健常者に消費される--難病を患うコメディアンが語った、"当の障害"とは | ログミー[o_O] 使う言葉や表現などには配慮するつもりですが、不愉快な思いをしそうだなぁ、という方はご遠慮ください。 私は、ボランティア活動とか社会貢献とか奉仕活動とかに積極的に関わっていくつもりは全くないと断言できちゃうほど利己的な人間です。 でも、もしも目の前に困っている人がいて、もしもその時の自分に何かできるこがあれば、どうにかしてあげたいと思っています。 そもそも、この「してあげたい」がすでによくない思考なのかもしれません

    無意識のうちの差別意識 - 今日の良かったこと
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/19
    私なら、例え困っていなくても声をかけられて嫌な気持ちにはならないと思う。いろいろ考えすぎて行動できなくなるより、りょうたんみたいに行動した方がいいと思う!
  • 愚痴に具体的な助言をしたくなる理由 - スズコ、考える。

    昨日の夕方、DSを抱えた次男が嬉しそうに走ってきまして(いやDS抱えたまま走るなや転んで壊したらどうすんの、と思いましたが!) 「お母ちゃん!やっと!やっと倒せたんだよ!」…そこからカタカナの名前のなんとかいう妖怪だかモンスターだかと戦い続けた俺の奮闘記を展開する次男の話をうんうんと聴いて、嬉しそうな様子になんだか私も嬉しいなぁと思いながら晩ご飯の用意をしなきゃと荷物を片付けて台所へと向かいまして。 しばらくすると絶叫する次男の声が。 ぼろぼろと涙をこぼしながらやってきて「データが…データが…」と。聴けばセーブが出来てなかったと。あの難敵を倒す前まで戻ってしまったと。それをさめざめと泣きながら延々と語る次男と目の前に並べた作業しかけの材、さぁどうしようかと思いました。喉の辺りまで出て来ているのは「またやればいいじゃん」「もう一回やってみたらきっと倒せるよ」とか、そういう種類の助言でした。

    愚痴に具体的な助言をしたくなる理由 - スズコ、考える。