タグ

子育てに関するmame_kooのブックマーク (170)

  • スマホは育児の命綱:朝日新聞デジタル

    前回はスマホと子どもについて書きましたが、もう一つ、私が気がかりなのは母親たちにスマホを使うことをやめさせようとする論調があることです。前回紹介したもの以外にも日小児科医会が作った「スマホに子守をさせないで」というポスターがあります。http://www.jpa-web.org/dcms_media/other/smh_poster.pdf これにも、スマホを子守で使うと恐ろしいことになると書いてあります。「ムズかる赤ちゃんに、子育てアプリの画面で応えることは、赤ちゃんの育ちをゆがめる可能性があります」とあります。加えて、「赤ちゃんと目と目を合わせ、語りかけることで赤ちゃんの安心感と親子の愛着が育まれます」と断定的に書いてあります。 おそらくこの項目を入れるようにしたのは、自分で授乳を毎日していた人ではないのではないかと思ってしまいます。授乳1回につき、短くても15分、長くて1時間近く、

    スマホは育児の命綱:朝日新聞デジタル
    mame_koo
    mame_koo 2017/03/21
    他人には厳しい世の中。
  • 娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ

    幸い、娘はその後幼稚園には普通に通っています。 しかしどんな気持ちで毎日暮らしているのか当の心の内はわかっていません。 もうイジメ問題が他人事ではないと感じました。 ボクは、いじめる側が悪いとか、いじめられる側にも問題があるとか イジメに気づいていながら止められない学校側が悪いんだとか 責任論について語りたいわけではありません。 生物が生存競争をするよう遺伝子レベルで定められているのなら 同じ年齢層を同じ場所にぶち込んだ状況下において 個体の強い弱いでイザコザが起きないわけはないと思います。 イジメは集団生活をする生物において起きて然るべき事象なのかもしれないと 考えてしまいます。 ただ、現在進行形でイジメやその他諸々の事情によって 今も苦しんでおられる方は、きっと視界も狭くなっていて もう周りの人間のどんな声にも心は動かない、決して心が楽にならないという事は 想像できます。 全知全能の

    娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ
  • おバかわいいね写真館(望月やすこ講評)‐MOM’S STAND(エムスタ):朝日新聞デジタル

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    おバかわいいね写真館(望月やすこ講評)‐MOM’S STAND(エムスタ):朝日新聞デジタル
  • 【待機児童】在宅ライターになれば保育園に入りやすい?<後編>

    こんにちは、webライター&羊毛フェルト作家のかのぽむ(@kanopom_writing)です。 【前編】では私がまだ専業主婦だった頃、待機児童問題で子どもを保育園に入れられなかったことをお話ししました。 ☆前編の記事はこちら↓ 【待機児童問題】在宅ライターになれば保育園に入りやすい?<前編> | かのぽむーる 今回の【後編】では私がwebライターになってからの保活について、続きをお話しします。 文章を書いてお金を稼げる!在宅ライターになろう! 在宅でも外にパートに出るのと同等に稼げるクラウドソーシング「ランサーズ 」。 初めて知ったときは当に驚きました。 特にwebライターのライティングの仕事を知って、「文章を書くだけで当にお金がもらえるの?」と半信半疑でしたね。自分が好きな「文章を書く」ことでお金が稼げるなら、在宅でwebライターとして働いてみようと決心しました。 小さな子どもがい

    【待機児童】在宅ライターになれば保育園に入りやすい?<後編>
    mame_koo
    mame_koo 2017/01/17
    今後の参考に。
  • 【リアルガチなシミュ】子どもの教育資金は、いくら必要なのか!? - RepoLog│レポログ

    子供の教育資金は、いくら貯金しておくべきなのか。 日は、子どもを持つ親にとって頭の痛い教育費について、私が持てる力を最大限発揮し、シミュレーションしていこうと思います。 他の家庭は、いくら貯金している? 結局、いくら貯金していればいい? 実際に進学に掛かる費用はいくら? このような子どもを持つ親なら誰もが不安になってしまう教育資金に関する疑問をクリアにすることを目標に、シミュレーションレポートを作成していきます。 教育資金シミュレーションを始めるに当たり 日のレポートテーマ 早稲田大学・大学院の学費 一人暮らしをする生活費 必要な子どもの教育資金 教育資金の貯め方 給与から仕送りへ 児童手当教育資金へ 学資保険を教育資金へ 教育資金の貯金モデルケース 大学院までを想定した貯金モデルケース 大学卒業までを想定した貯金モデルケース 奨学金を活用した場合の貯金モデルケース まとめ 教育資金

    【リアルガチなシミュ】子どもの教育資金は、いくら必要なのか!? - RepoLog│レポログ
  • 初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分

    2017年の年開け早々、ネット上で大論争に発展したのが、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて大勢が集まる場所で初詣に参拝することの是非についてだ。それが障害者差別、少子化問題といったことにまで議論が広がっていった。 発端となったのは東京板橋区の乗蓮寺が「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板を出した、とツイートされたこと。乗蓮寺は2年前まではベビーカー優先の寺だった。看板を出したことであらぬ方向まで話題が沸騰していることに住職は頭を抱えている。 乙武氏「車椅子も同じように思われているのだろう」 「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板の写真と共に、 「何の落ち度もない単に小さい子供を連れたママさんが初詣に来て、これを見て嫌な気持ちになると想像できないだろうか。なら松葉杖の人も、車椅子の人も足の悪い高齢者も、視覚障害者も全部遠慮しろと?」 というツイートが出たのは2017年1月1日。それが瞬く間に拡散し

    初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分
    mame_koo
    mame_koo 2017/01/06
    ベビーカーっていつも問題にされちゃう。一部のルールを守らない人が初詣してもきっといい年と思ってしまう。
  • 「ママは笑顔で」と言われても…。我慢して無理に笑っていた私が気づいたこと、実践したこと byイシゲスズコ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは、イシゲスズコです。 今日は、お母さんのセルフメンテナンスのこと。 前回のエピソード:なぜ眠ってるの?!なぜやってくれないの? 理想の夫と現実の夫、苛立つ私が見ていたのは… byイシゲスズコ 「ママは笑顔で」と言われても… 初めての子供を産む前後に読んだいろんな育児書には「ママの精神状態が子供に影響を与えます」「落ち着いて授乳を」「ママは笑顔で」と、穏やかな母像で育児に臨むことが勧められていた記憶があります。 でも実際に出産して育児がスタートしたら… とてもそんな笑顔を保つ余裕の無い自分がいました。 新生児育児、夜泣き、細切れ睡眠、なかなかうまくいかない夫との連携、第2子の妊娠出産、怒濤の年子男児育児… 「笑顔を保つなんて無理!」「なんでこんな難しいことを母親にばっかり押し付けられるんだろう…」と育児でボロボロの私は思っていました。 ママのリトマス試験紙だった子供たち 「笑えない

    「ママは笑顔で」と言われても…。我慢して無理に笑っていた私が気づいたこと、実践したこと byイシゲスズコ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    mame_koo
    mame_koo 2017/01/06
    ママ自身の考え方も大事だけど周りの理解や協力も大事。
  • 【2歳~4歳向け】息子に買ってよかったおもちゃを紹介!小さいお子さんのおもちゃ選びに参考に

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 我が家で実際に買ってよかったおもちゃを紹介していきます。おもに2歳、4歳向け。おもちゃなので流行り廃りはあるんですけど比較的長く遊べるもの、ロングセラーのおもちゃを中心に紹介します。

    【2歳~4歳向け】息子に買ってよかったおもちゃを紹介!小さいお子さんのおもちゃ選びに参考に
  • あんなに大好きだったのに…娘がアンパンマンにさよならをする時

    言わずと知れた愛と勇気のヒーロー、「アンパンマン」。 やなせたかしさんが生み出したその国民的キャラクターのテレビアニメが民放で放映開始されたのは1988年。 その当時すでに小学5年生だった私はアンパンマンにさほど興味がないまま大人になりました。 彼のすごさを思い知ったのは自分に娘ができてからです。 子育てをしている道すがら、どこにでも現れて子どもたちを笑顔にしてくれる「アンパンマン」。 うちの娘も彼やその仲間たちのキャラクターに夢中になって、いろんなグッズやおもちゃを買い集めました。

    あんなに大好きだったのに…娘がアンパンマンにさよならをする時
    mame_koo
    mame_koo 2016/12/13
    アンパンマンは必ず通る道だからスゴイ。子育てしたことないけどこの切なさわかるなぁ〜。
  • 爆誕報告。応援ありがとうございます! - ワタシがお母さんになっても

    出産予定日から過ぎること一週間。予定日超過の為入院に相成りました。 陣痛促進剤2日目、何とか自然分娩にて第一子である長女を出産しました事をご報告致します。 途中とんでもなく不安になり、ご心配をおかけするエントリを投稿しましたが、無事です!応援ありがとうございます! 爆誕成功— しず@赤子爆誕 (@shinadamiho) 2016年12月6日 入院、出産については後日詳しく投稿したいと思います。 ネットで調べて色々と分かっていたつもりですが、正に十人十色。感じ方も違う、環境も違う。 けれど、たくさんの経験談を備えていた事で自分で出来ることは上手い事出来たな!と思ったので、今回の出産については覚えている範囲で目一杯詳しく記録しておこうと思います(*´-`) お役に立てれば幸いです。 とりあえず、こんなに自分が生きている事を感謝した日はありません。 正直、出産ナメてたのかもしれませんね。 出産

    爆誕報告。応援ありがとうございます! - ワタシがお母さんになっても
    mame_koo
    mame_koo 2016/12/07
    おめでとうございます!
  • 「巻き込んで子育て」で仕事と家庭を両立 働くママは冷徹な司令塔であれ - りっすん by イーアイデム

    私は、女性に特化した人材コンサルティング会社を経営している傍ら、他2社の社外取締役、コラムニストとしての執筆を月に数、その他に講演や取材をガチャガチャと受けているため、人様に大変忙しそうな人だと思われております。当はそうでもないのですが……。 また、我が家には11歳と4歳の娘がおり、その娘たちと一緒に事をする様子や休日の様子をSNSに時折アップしているため図らずも、 「仕事と家庭の両立ができているのですね」 という壮大な誤解を友人知人に与え続けてしまっています。 「ワークライフバランスな私」はSNSを通して私が作り出した虚像です。ただ、実際のところはどうであっても、何とかかんとか仕事が回り、子供たちが元気で、幸せに毎日が送れているのにはいくつか理由があると自負しております。 ちっとも羨ましくない両立法かもしれませんが、現在子育て中の働くママや、これから結婚して出産する女性たちが「こん

    「巻き込んで子育て」で仕事と家庭を両立 働くママは冷徹な司令塔であれ - りっすん by イーアイデム
  • ITエンジニアとしての人生を諦めず、子育てしながらチャレンジを続ける(文と写真:平愛美) - りっすん by イーアイデム

    文と写真 平愛美さん(IT系母ちゃん) ITエンジニアになったきっかけは「ブログ」だった (故郷・熊の風景) それは10年前の春だった。私は地元・熊の大学を卒業して上京した。ITエンジニアになる夢を捨てきれず、両親の反対を押し切り東京のIT企業に就職した。 最初は些細なことがきっかけだった。学生時代にシンガーソングライターの鬼束ちひろさんが好きで、同じく鬼束ちひろさんのファンである伊藤直也さんのサイトが情報収集先だった。そのサイトが日でいち早くブログ(MovableType)の導入をした。私もまねしてサーバーを動かして、ブログを作ったのがきっかけで、ITエンジニアとして仕事をしたいと思った。 就職先ではその熱意を買ってもらい、インフラエンジニアとしてECサイトの業務に配属された。繁忙期には残業が続いて大変なこともあったけれど、やりがいのある仕事で毎日が刺激的だった。良い先輩にも恵まれ

    ITエンジニアとしての人生を諦めず、子育てしながらチャレンジを続ける(文と写真:平愛美) - りっすん by イーアイデム
  • このイライラを何とかしたい!!「ママのイライラ図」で感情を見える化してみたら… byうだひろえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    私、これでも、子供が生まれる前は、「いつも笑顔のお母さんでいよう…☆」なんて思っていたんです。 はい、全く無理でした。 「笑顔のお母さん」というものが、伝説級のモンスターだということ、思い知りました。 特に第二子が生まれてからは、キャパオーバーで毎日ドタバタ、何一つ思い通りにいかず、イライラぐるぐる、どっかーん。 子供達の寝顔を見ながら、「ああ……また今日も怒ってしまった……」と反省する日々。 ひどい時は自己嫌悪が暴走、この子たちにとって私みたいな母親、必要無いのでは!?とまで暴走したりします。 関連エピソード:やること>やれる人。夫と二人じゃ全然無理っ!命の危険を感じた私の2人目産褥期…(涙)byうだひろえ 以前書かせてもらった記事で、 「感情ではなく情報を伝える」ことが大事!と豪語しておりますが、大変さを伝えることができて、状況はいくぶん楽になっても、渦巻く感情はなかなかなくならないわ

    このイライラを何とかしたい!!「ママのイライラ図」で感情を見える化してみたら… byうだひろえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    mame_koo
    mame_koo 2016/10/28
    これはわかりやすい。男性にも読んで欲しい。
  • 子育てと仕事、忙しい中でも大事にしたい夫婦のコンビネーション - 子育ての達人

    子育てと仕事、忙しい中でも大事にしたい夫婦のコンビネーション 更新:2019/11/29|公開:2016/10/02 子育て 毎日忙しく、子育てになかなか参加できないと悩んでいるお父さんは多いと思います。そんな方におすすめしたいのが、毎日数分を割いて濃密に子供と関わる形での子育て参加です。 毎日数分間真剣勝負で子供と向き合い、数分間が数時間分にもなるほどに子育てをしようというものですが、毎日遅くまで残業続きのお父さんたちにしてみれば、たった数分間といえども毎日それを捻出するのはものすごく大変、というのが正直なところではないでしょうか。 そうなるとやはり子育ての主役はお母さんということになり、お父さんはお母さんとうまくコンビを組んでいくことが重要になってきます。ここでは仕事に子育てに忙しい中、どうやって夫婦のコンビネーションを保っていくかについて見ていきましょう。 お母さんとの関係が良ければ

    子育てと仕事、忙しい中でも大事にしたい夫婦のコンビネーション - 子育ての達人
  • 日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート

    今の日で、一体いくら年収があれば、子供を2人育てることができるのだろうのか? この疑問を解消すべく、ここでは次の条件3つをクリアできる適正な年収を導き出すことを目標にシミュレーションを行ないました。 年収の5倍程度の住宅ローンを完済する 子供2人を奨学金を借りることなく大学を卒業させる 必要とされる老後資金3000万円が貯蓄できる ここで子供の人数を2人とした理由は、私の周りに子供2人家族が多いということ、そして、少子化が進む日において、2人目の子供を作るのかどうかは社会的テーマでもあると考え、設定しました。 ここでは 資金計画シミュレーション – 住宅金融支援機構 を利用することで、子供2人を育てるために必要な年収を算出していきます。 扱う数値は、わが家の子供が2人時の金額と様々な機関が行っている信頼ある調査結果を駆使し、できるだけリアルな分析を目指していきたいと思います 年収550

    日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート
  • 障害児を産んだ母親が、自責の念にかられる事について - 夜明けの心臓

    幼い頃、わたしが喘息の発作を起こすたびに「元気に産んでやれなくてごめんね」と母がじめじめ謝罪するのが陶しかった。 身体の弱い子を産んだ、としばしば母親は苦悩する。 そういうのは、もう止めようぜ!って話。 罪ではないし、罰でもない ここは小児病棟だから、付き添いのお母さん達は軽重の差はあれ、全員が“身体の弱い子供”(=障害児)を産んでいる。 どのお母さんも強く見えるけど、何人かのお母さんは「こんな身体に産んでしまった」自分を責めていた。 先天性疾患は原因が特定されていない事が多い。ごく一般的な妊婦生活を送っていても、通常とは違う形の身体に産まれる事がある(当たり前だけど、妊娠が分かってからも毎日飲酒する、とかの極端なケースは除く)。 違う形っていうのが心臓だったら心疾患だし(はる君は左心系が極度の低形成である、左心低形成症候群)、神経系なら発達遅滞だったり発達障害だったり。外見でわかる障害

    障害児を産んだ母親が、自責の念にかられる事について - 夜明けの心臓
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/29
    自責の念を捨てるのもまた難しいこと。でも罪滅ぼしのような子育てにだけはなってほしくない。
  • 思春期真っ只中でも父が大好き!そうなるための秘訣、立役者である母の凄さ by チカ母 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    寝る前の絵の読み聞かせや、休みの日は必ず遊んでくれた記憶ばかりの、いつも優しい父。 子煩悩エピソードは数知れず。 そんな父なので、幼少期はもちろん、 思春期になっても、「お父さん、嫌い。うざーい。」なんて思うこともなく むしろ、自慢の父でした。 前回のエピソード:大嫌いだった自分の髪質。でも、娘の天然パーマで気づいたオトクなこと そして私も親となり、子育てについて母と話す機会が増えたなかで、 こんな会話がありました。 ここで気が付きました。 父が私にしてくれたことの多くは、母が私に語り教えてくれたから、こんなにも記憶に残っているのだと。 父がよく遊んでくれていたこと。 自分に似ている所を見つけて喜んだこと。 言葉が出るのが遅かった私の成長を気にかけていたこと。 アルバムを見ながら、そのときに何があったのか 父が何と言ったのかを繰り返し聞く中で、父との思い出が増えていったのでした。 そのア

    思春期真っ只中でも父が大好き!そうなるための秘訣、立役者である母の凄さ by チカ母 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/28
    まずは母親が父親を好きでいることが大事。こんな父親と娘の関係はうらやましい。、
  • 9時に寝ないとキレる子になる?:朝日新聞デジタル

    最近読んだ雑誌のコラムで、ある有名人が、成長ホルモンの「ゴールデンタイム」のことを書いていて、ビックリしました。 午後10時から午前2時までの「ゴールデンタイム」に睡眠をとっていないと、成長ホルモンが出ないらしいから早く寝るという話でした。「ゴールデンタイム」に眠っていると、成長ホルモンが多く分泌されるから免疫力が上がる、肌のシミ・シワ予防になってきれいになる、ダイエットの効果が上がるという説があるのはご存知ですか? 私も10年以上前に、職場のナースから聞いたことがあります。「子どもが成長ホルモン補充療法をしているから、私も少し打っちゃおうかな」と冗談めいて話してましたが、「不足しているわけではない成人が打ったら過剰症になっちゃうんじゃないの?」と私は答えました。 「ゴールデンタイムは嘘で、入眠直後の3時間が大事」「いや実は午前0-2時が大事」「夜中にめざめてしまう場合は注意!」「子どもに

    9時に寝ないとキレる子になる?:朝日新聞デジタル
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/19
    世のお母さんを勇気づけるいい記事。
  • 『子供のいない人』が子育てに関与するための一例 - kato_19の雑記

    下の記事を読んで思った事。 anond.hatelabo.jp 要約すると、結婚して10年経って子供がいない自分に『不完全』感を感じていたけど『自分が何をしたいのかが分かった』それは『身寄りの居ない子どもたちに、プログラミングを教える事』で『それは唯一自分にできる事』なので『全力で取り組んでみよう』と考えているそうです。(カッコ内記事引用) 何かを伝えたい・・・は人間の能 自分も40代で子供がいないので気持ちはちょっとわかるんですよね。id:xevra さんじゃないから『子無しが不完全な人間』だとは思わないけど、自分の持つ『何か』を次の世代に伝えたいというのは人間の能なのかもしれないですね。 自分は『社会で子供を育てる』という考え方に共感していた事もあって、地域の学校ボランティアに参加しています。たぶん記事の書き手の人(増田氏)はもっとずっと高いレベルのものをイメージしていると思うけど

    『子供のいない人』が子育てに関与するための一例 - kato_19の雑記
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/19
    「不完全」感、わかる。「子どもがいない人生」を最近考えるようになってきたけど、子育てに参加できる新しい方法を教えてもらった。
  • 小学英語:20年度教科化、半数近く反対 教員、授業増を懸念 100人アンケート | 毎日新聞

    mame_koo
    mame_koo 2016/09/18
    子どもの教育にはお金や労力を惜しまずにやってもらいたい。英語ならなおさら。