タグ

母親に関するmame_kooのブックマーク (17)

  • スマホは育児の命綱:朝日新聞デジタル

    前回はスマホと子どもについて書きましたが、もう一つ、私が気がかりなのは母親たちにスマホを使うことをやめさせようとする論調があることです。前回紹介したもの以外にも日小児科医会が作った「スマホに子守をさせないで」というポスターがあります。http://www.jpa-web.org/dcms_media/other/smh_poster.pdf これにも、スマホを子守で使うと恐ろしいことになると書いてあります。「ムズかる赤ちゃんに、子育てアプリの画面で応えることは、赤ちゃんの育ちをゆがめる可能性があります」とあります。加えて、「赤ちゃんと目と目を合わせ、語りかけることで赤ちゃんの安心感と親子の愛着が育まれます」と断定的に書いてあります。 おそらくこの項目を入れるようにしたのは、自分で授乳を毎日していた人ではないのではないかと思ってしまいます。授乳1回につき、短くても15分、長くて1時間近く、

    スマホは育児の命綱:朝日新聞デジタル
    mame_koo
    mame_koo 2017/03/21
    他人には厳しい世の中。
  • 子供のいじめを母親が1日で解決した対策方法 - きなこ猫のスッキリ生活

    映画「聲の形」を観て、私が小学校1年生の時にいじめられていた過去を思い出した。 …と言っても私自身はいじめとは思っておらず、「何か嫌だなぁ」と感じる程度のいじめだった。 私をいじめていたのは同じ小学校に通う、高学年の女子だ。 しかし、母親のある行動で嘘のようにいじめがなくなった。いじめてきた相手の変わりぶりにビックリしたあの日を今でも忘れられない。 いじめの体験談と母親が子供のいじめを1日で解決した対策方法を漫画を交えて紹介してみようと思う。 イジメが始まったきっかけ 当番を「ずっとやれ」と命令された日 母親にいじめられていると言えない理由 いじめが突然なくなった日 母親がいじめを知った対策方法 相手の母親にいじめの事実を伝えた結果 嘘つきになった私と母 いじめっ子は何故突然優しくなったのか いじめられっ子がイジメを許した日 悪質ないじめに対する対策 イジメが始まったきっかけ いじめられた

    子供のいじめを母親が1日で解決した対策方法 - きなこ猫のスッキリ生活
    mame_koo
    mame_koo 2016/12/13
    親は自分の子どもを信じるもんね。それぞれに良心があったからこのいじめは解決されたのかな。
  • 障害児を産んだ母親が、自責の念にかられる事について - 夜明けの心臓

    幼い頃、わたしが喘息の発作を起こすたびに「元気に産んでやれなくてごめんね」と母がじめじめ謝罪するのが陶しかった。 身体の弱い子を産んだ、としばしば母親は苦悩する。 そういうのは、もう止めようぜ!って話。 罪ではないし、罰でもない ここは小児病棟だから、付き添いのお母さん達は軽重の差はあれ、全員が“身体の弱い子供”(=障害児)を産んでいる。 どのお母さんも強く見えるけど、何人かのお母さんは「こんな身体に産んでしまった」自分を責めていた。 先天性疾患は原因が特定されていない事が多い。ごく一般的な妊婦生活を送っていても、通常とは違う形の身体に産まれる事がある(当たり前だけど、妊娠が分かってからも毎日飲酒する、とかの極端なケースは除く)。 違う形っていうのが心臓だったら心疾患だし(はる君は左心系が極度の低形成である、左心低形成症候群)、神経系なら発達遅滞だったり発達障害だったり。外見でわかる障害

    障害児を産んだ母親が、自責の念にかられる事について - 夜明けの心臓
    mame_koo
    mame_koo 2016/09/29
    自責の念を捨てるのもまた難しいこと。でも罪滅ぼしのような子育てにだけはなってほしくない。
  • モンスターペアレントが集まる小学校の授業参観。そこで発表された作文に保護者はハッとし、意識を変えることに。-Cadot(カド) |

    モンスターペアレントが集まる小学校の授業参観。そこで発表された作文に保護者はハッとし、意識を変えることに。 2015.01.10 impression モンスターペアレントや、過保護過ぎる親が溢れている昨今。 そんな中、とある都内私立小学校の授業参観での出来事が、大きな波紋を呼んでいます。 例に違わず、過保護過ぎる親がたくさん参加していた授業参観。 教室の中ではある題材の作文の発表が行われていました。 発表中にも関わらず、子供を褒めたり、また教室の清潔さにケチをつけたりと、先生も思わず苦笑いをする親たちの発言。 そうした時に、一人の小学生が手を挙げ、次の発表をしたいと立候補をしました。 その発表が、教室の空気と過保護な親たちの意識を、大きく変える事になったのです。 123>>

    モンスターペアレントが集まる小学校の授業参観。そこで発表された作文に保護者はハッとし、意識を変えることに。-Cadot(カド) |
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/12
    ドキッとしました。大事なのは真実を受け止めること。
  • カーチャン・ミッション・インポッシブル【KMI】 - はなこのブログ。

    はなこは思った。 「わたしはもしかして、イーサン・ハントなのではないか?」 イーサン・ハントとはもちろん、アメリカの大人気映画『ミッション・インポッシブル』*1の主人公のことである。 何を馬鹿げたことをと人は言うが、わたしにとってはそれがあまりにも自然な結論なのだ。 様々な苦難を乗り越え、不可能を可能に変えてきたイーサン・ハントの姿は、そっくりそのままわたしの姿と重なってしまう。 そう、お腹の贅肉以外はね。 わたしが娘を出産したのがおよそ2年半前。 それからというもの、わたしに降りかかる全てはまさにミッション・インポッシブルだった。 日はそんなわたしの2年半を振り返りながら、わたしがいかにイーサン・ハントであるかを皆さんに証明していきたいと思うので、暇で暇でしょうがないという人だけぜひ読んでみてほしい。 ミッションはいつも突然やってくる。 当局からの指令が入った謎のテープを手にした瞬間、

    カーチャン・ミッション・インポッシブル【KMI】 - はなこのブログ。
    mame_koo
    mame_koo 2014/12/15
    カーサンハントになりたい!
  • 【問1】夫(A)に「お前(B)はいつも娘ちゃん(点P)と一緒に居られていいな」と言われたときのBの解を求めよ。 - はなこのブログ。

    ただし、点PはBの予想通りに動かないものとする。 【問2】 Aに「俺も台風の日くらいは家でゆっくりしたいよ」と言われたときのBの解を求めよ。 ただし、家の中には常時点Pという台風が存在するものとする。 【イヤイヤ期速報】 小型台風1号(日名:ムスメチャン)は勢力を強めながら、自宅・保育園・公園など狭い範囲を旋回中。母親、保育士などを中心に被害が広まっている。今後も十分な警戒が必要だ。 なお、この件に関して父親は役に立たない模様。 pic.twitter.com/R5wlCNCCzC— はなこ(ただの酔っぱらい) (@hanako55211) October 14, 2014 【問3】 育児雑誌(E)に『1日に5分でも時間をとってハーブティーを飲みながら大好きな雑誌をめくってストレスを解消しよう☆』と書いてあるのを読んだときのBの解を求めよ。 ただし、Eは点PとBの間に生じるストレス値を全

    【問1】夫(A)に「お前(B)はいつも娘ちゃん(点P)と一緒に居られていいな」と言われたときのBの解を求めよ。 - はなこのブログ。
    mame_koo
    mame_koo 2014/11/08
    解説に納得です。点P強し!
  • 母親退職願

    今日も息子(三歳)をギャン泣きさせてしまった。 粘土遊びが楽しくなって、お風呂に入りたくないという息子。 毎度毎度、同じ展開なことにキレて 「もう、いい! お風呂に入らなくていい!」と怒鳴ってしまった。 泣いても無視。謝ってきても無視。 これは、育児でも教育でもない。 ただ大人気なく、感情的になって気持ちをぶつけているだ。 正直、私は子どもが苦手だ。 上目遣いで、こっちの機嫌をうかがってくるところとか。 おどけるか、ふざけるかしかしない所とか。 そんなんじゃ、ニコリとも笑わねーよ。 自由をちょうだいよ。 一人にしてよ。 お願いだから、私を解放してよ。 そういう気持ちを素直に表現することは、世の中的に許されないことは分かっている。 夫は10時半まで帰ってこない。 自分一人で、二人の面倒を見るのは、もう限界。 でも、夫が家にいたら、家事のダメ出しをされ続ける。 見張られているような気持ちになる

    母親退職願
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/23
    まだ子供がいないけど、子育ては想像を絶する激務なんだと思います。こんなふうに思うのは自然なことかもしれません。笑えるようになって欲しい。
  • 【子育て】甘え下手な1人目、甘え上手な2人目。長女だから分かる上の子の気持ち。

    photo credit: Jeff Slinker via photopin cc スポンサードリンク FLAT 23の住人Ayaka(@LadyBBA2014)です。 ママったら このごろ あかちゃんの ことばかり。 つまんない、つまんないの・・・・・・。 「たけしくんのて」の一節です。 お兄ちゃんになった「たけしくん」の妹ができた喜びと複雑な気持ちが描かれた素敵な絵です。 うちにも子供が2人います。 うちの長男も「たけしくん」と同じだなって思ったので、以下、タロウ(上の子)とハナコ(下の子)として、子供のことを書いてみます。※名前は仮名です。 関連記事 今考えると当りが強すぎた・・・反省 1人目の子育てって、自分も母親になりたてで、やる事なすこと手探り状態です。その上、1人だけにしか注意しなくてもいいので、あれやこれやと目が行き届く分、厳しくなりすぎたところもあるかな・・・と思いま

    【子育て】甘え下手な1人目、甘え上手な2人目。長女だから分かる上の子の気持ち。
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/01
    ハグハグね!
  • 夫婦だけで育児なんかやっぱり無理ゲーでしたごめんなさい。 - スズコ、考える。

    今日は、昨夜とても反省したことを書きます。 AERA最新号のこの特集 家事中に救急車で運ばれ…男性が語るイクメンの今 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版 のトピックのなかに「大黒柱のままの両立は無理ゲー」って言葉がありまして、それに対して私、こんなことを言いました。 大黒柱のままの両立は無理ゲー、とかさ、世の中にどんくらいそれやってる母親がいると思ってんだこら喧嘩売ってんのかとか思うけどさ。— イシゲスズコ (@suminotiger) 2014, 8月 25 でも。 夜中に悶々と考えたんですよ。 大黒柱とまではいかなくても私もフル稼働で頑張っちゃいるけど、それを前提にして育てるってどうなんだろうって。 いやもうそもそも抱え込んで夫婦だけで踏ん張ること自体無理ゲーなんじゃないの? 長男を産んだ10年前からずっと 「母親なんだからしっかりしなきゃ」 「父親なんだからもっと何でもしてよ

    夫婦だけで育児なんかやっぱり無理ゲーでしたごめんなさい。 - スズコ、考える。
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/26
    大事なことを考えさせてもらいました。
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/08/03/082606

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/08/03/082606
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/04
    男の子も女の子も、どちらもそれぞれに大変。比べることなんてできない。
  • 「母親」という呪縛に縛り付けられていると気づいた件 - ままのおと

    昨日、母親は人生を楽しんではいけないのか? を書いて読み返して、自分自身「良い母親」の呪縛に縛り付けられているんだと気づいた。 何で服装のことを言われて腹が立つのか、何で同窓会行くだけで育児放棄と言われて腹が立つのか。 これはやっぱり心のどこかで図星だと思っているんだ。 「こんなこと言われる母親でごめん」って心の中で子供に謝った。 良い母親になりたい。 アレもコレも全部やって全て完璧にしたい。 誰にも文句言われないような良い母親になりたい。 完璧にやったところで良い母親の称号を得られるわけでもないのに。 素晴らしく良い子に育つ保証があるわけでもないのに。 娘が産まれた時、私はちょっとした育児ノイローゼになった。 予定日より1ヶ月程早く産まれ、小さかった娘を抱え、自分のせいでこんなに小さく産んでしまったと責めた。 何故かひとりで頑張らないといけないと思っていた。 可愛い我が子が産まれたんだか

    「母親」という呪縛に縛り付けられていると気づいた件 - ままのおと
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/30
    お母さんは責任感の塊。誰かがそれに気づいてほぐしてあげないといけないんですね。
  • プールサイドにて - バンビのあくび

    昨日、小学校のプールの監視をした。 照りつける日差しの中、子ども達が自転車で汗をかきながらやってくる。ヘルメットをかぶって暑いだろうなぁと思いながら、差し出されたプールカードの印鑑を確認する。 子ども達は慣れたように足早で更衣室へ移動して行った。 私はプールサイドへ移動し、ベンチに腰掛けた。 プールの水がキラキラと太陽を反射していた。すぅっとした風に揺られて小さな波がたくさん揺らめいていた。気持ちよさそうに。 しばらくすると、ざわざわと子ども達が更衣室から出てきて、シャワーを浴び始めた。 指導員の指示の中、ラジオ体操を始める。そしてプールの中へ。 私はプールの角へ移動した。私が立った場所の前にはプールの給水管があり、ジャバジャバと白い泡を出しながら水が注がれていた。 水で体を慣らした子ども達。「は~い。好きに遊んで良いですよ」と指導員に言われるとわーっと水をかき始めた。 2,3人のグループ

    プールサイドにて - バンビのあくび
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/29
    夏休みのプールは、初恋の男の子に会えるかもしれない!というドキドキでいっぱいでした。キラキラしてたかなぁ、私も。
  • 食欲をコントロールする母親はやっぱりすごい - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 僕は18歳の頃に実家を出て、去年から8年ぶりに実家に戻って暮らすことになり、気づいた。 やっぱり母親はすごい。 だって、仕事から帰ってきたらべたいと思っていたご飯が出来上がっているのだから。 ハンバーグの口ならハンバーグが。唐揚げの口なら唐揚げが。カレーの口ならビーフシチューが。少しの微調整ならできる。もう大人だもん。 そして冷蔵庫には僕のごちそうさまを待ちわびた大好物エクレアがキンキンに冷えて眠っている。 やっぱり母親はすごい。 うちの母親は僕が仕事で家を出るよりも早く家を出て、僕の帰りよりも遅く帰ってくることもあり、その時は自分で冷蔵庫にある材でご飯を作る。 料理には自信があるので材料がなんだろうとある程度作れるが、いつも冷凍品を選んでしまう。丁度べたかったものがそこにあるから。 なんでそんなにもドンピシャであるの?冷凍品があまり好きじゃない

    食欲をコントロールする母親はやっぱりすごい - horahareta
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/29
    母親の手料理が食べたくなった。
  • 義姉、怒る - 仕事は母ちゃん

    昨日雨が降ったお陰か、今日は涼しい。10時の時点で30度しかない。このところ最高気温が35度越えることが多かったので極楽だと思ってしまうさっこさんですこんにちは。いやー、お陰で今日は胃袋も元気を取り戻したようです。こう暑いと胃袋も弱ってが進まないのですよ。今日は土用の丑だし、ウナギべてスタミナつけるぞー! さて、先日こんなエントリーをブクマしたんですが、これ読んでまたしても全くエントリーの内容とは関係ないことを思い出したので書こうと思います。なんかいつもダシにしてしまってごめんなさい、ほう太パパさん…。 団地の公園で19:00になっても遊んでいる子どもと談笑しているお母さんに関する推理。 - ほう太パパの七転び八起き 三男が生まれたばかりの頃の話なんですが。ある土曜日、義姉ふたりが我が家を訪れました。 「長男と次男を遊びに連れて行ってあげるから、さっこさんはゆっくり休んで」 というあり

    義姉、怒る - 仕事は母ちゃん
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/28
    我が子だけではなく、他の子を見守るような心のゆとりが欲しい。
  • シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困:朝日新聞デジタル

    急な仕事で子どもを預けないといけない。ひとり親で収入は少なく、頼れる人も限られている。一体どうすれば良いのか。 3月、インターネットで見つけたベビーシッターに預けた男の子が、遺体で見つかるという痛ましい事件が起きた。横浜市の山田龍琥(りく)くん(当時2)。母親(22)は取材に「助けてあげられなかった。ごめんねってしか、言えないです」と語った。 一人で龍琥君と1歳の次男を育ててきた母親にとって、生活は楽ではなかった。親元で暮らしていたが、父は病気を患い、生活保護を受けている。親にこれ以上頼るのも難しい状況だった。 ネットで見つけたシッターに預けたのは、我が子のために少しでも働きたかったからだ。シッターの男(26)は7月、龍琥くんへの殺人容疑で再逮捕された。 事件発覚当時、一部のネット利用者がブログなどに書き込んだのは「母親の責任」だった。 東京都杉並区の田中裕太郎区議は「ベビーシッター事件

    シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困:朝日新聞デジタル
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/26
    母親が一番責任を感じているはず。責めるより救うことを考えたい。
  • おかあさんの生きた痕跡は膨大すぎる。

    唯一、俺のことを心配してくれたおかあさんが死んだ。 危篤の電話があってから2時間くらいで、死亡の電話を受けた。なすすべもなかった。 おかあさんの死に目には、会えなかった。最後に、俺に言いたいことも聞けなかった。 おかあさんは、つねに裏方で尽くしてくれて、俺を叱るとか、諭すことはなかった。 自分の欲求を一切口にせず、常に家族へ黙々と尽くしてくれたおかあさん。 ごめんね、俺が手術をする判断をしなければ、今もお父さんといつも通りの生活を送っていたんだよな。 おかあさんは、俺の判断にも文句ひとつ言わず、病室で朝ドラをいつものように見て、手術室に運ばれたよね。 あの朝ドラが、おかあさんにとって、最後のテレビになったんだよね。 たぶん、続きがきになってたんだよね。テレビのカードも、あと300くらい残ってたもんね。 おかあさんは、いつも俺のことを、あんまり見なかったよね。最後になった時も。 おかあさんは

    おかあさんの生きた痕跡は膨大すぎる。
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/23
    いつか必ずその日が来るとわかっていても、絶対に受け入れられない現実なんだろうな。
  • ピンクのウサギ - バンビのあくび

    午前中、部屋の片付けをした。 いらないもの、いるもの。まよってしまうもの。それぞれ考えながら分けていく。 保育園に通っていた頃の息子や娘が私に宛てた手紙が出てきた。封筒から取り出し、便箋を開く。『絵』で表現された手紙。そっと引き出しの中へ戻しておいた。 ふと見渡してみると、部屋はそこそこ綺麗になったが、棚からが溢れている。 をもう少し減らさなきゃなぁと思いつつ、もう1つ棚を買おうかしら?と思っている自分がいる。 文庫は背の高さが同じだから、ピチッと綺麗に整列して並んでいる。 その横で私の大好きな絵達がデコボコと並んでいる。 絵当に色々な大きさがあって、揃えて並べようと思ってもなかなか揃わない。 私が屋さんで絵を手にする時、装丁も去ることながら、そのの形に惹かれる時がある。 例えば、縦に35cmもあるから棚に収まらないよ!って言う屋さん泣かせの『つきのぼうや』。

    ピンクのウサギ - バンビのあくび
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/21
    母親にもっと連絡しなくちゃ、そんな気持ちになりました。
  • 1