タグ

ブックマーク / kyouki.hatenablog.com (22)

  • なぜできる人たちは美しいのか? - ICHIROYAのブログ

    photo by Koshy Koshy 不思議に思うことがある。 会社員時代の僕の周囲には、多くの優秀な人たちがいて、のちに取締役になった人も多く出た。 その人たちに共通していることにひとつに、身だしなみがいつも完璧であったということがある。 できる人は、美しいのである。 百貨店というファッション企業だったからということもあるのかもしれない。 みんなはピカピカで、ズボンはぴしりと折り目がついていて、シャツはあくまで白く、時代にあった幅のネクタイを締めていた。髪は散髪屋さんから帰ってきたばかりみたいに整っていて、鼻毛が顔を出していることはなく、爪が伸びてるということも、まして、そこに垢が詰まっていることもなかった。 僕はと言えば。 寝癖がおさまらずに、鳥みたいに後ろ髪を立てている時があった。 人前に出した爪が伸びているのに気がついて、ひっこめることもあった。 剃り残した髭が頬や顎に一

    なぜできる人たちは美しいのか? - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/12/18
    旦那さんの身だしなみも気をつけなくちゃ!
  • 55才になってしみじみ感じる6つのこと - ICHIROYAのブログ

    55才になってしみじみ感じることがいくつかある。何度もどこかで読んだようなセリフだから、それをここに書いたところで誰かの役に立つかどうかはわからない。 ただ、人生の残り時間が少なくなったにもかかわらず、あいかわらず、人生が無限に続くと感じていた若いころの考え方をひきずっていることも多いので、自分のための覚えとしても、書いてみることにした。 若いころは時間が無限にあるように感じた。だから、1時間辛い仕事をしたら5000円あげると言われたら喜んでした。自分の時間をお金と引き換えることに躊躇もなく、その金額は低かった。 やがて自分にとって時間の価値はだんだんとあがり、今では完全に逆転したように思う。 お金で自分の時間を買うこともできるけど、自分に残された総時間以上の時間はどれほどお金を積んでも買うことはできない。 いくら良いものを持ったところで、いつかは無価値になる。経験はいつまでも心のなかにも

    55才になってしみじみ感じる6つのこと - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/11/20
    時間は限られている。使い方はその人次第。
  • バフェット氏は仕事の80%の時間を『読んで考える』に使う~読む量は一日500ページ - ICHIROYAのブログ

    投資家のバフェット氏は一日の仕事の80%は『読んで考える(reading and thinking』ことに使っているそうだ。 この記事に自身が語っておられることだ。 「あなたのように賢くなるにはどうしたらよいのか」と訊ねられて、新聞や雑誌の束を指さしてこう答えもしたそうだ。 「毎日500ページ読みなさい。そうやって知識を築きあげるのです」*1 人というものは、アドバイスを求めておいて、得られた答えを真剣に取りはしないものだ。 僕もそのアドバイスをリアルに感じるために、『500ページ』ってどんなものか、事務所にある一番分厚そうな『原色染織大辞典』を取り出して、500ページ目を開いてみた。 その厚みと情報量を見て、バフェット氏が一日の80%を読むことにあてているということが実感できた。そうでなければ、とてもではないが読み込めない量である。 その記事によれば、バフェット氏のこのアドバイスを文字

    バフェット氏は仕事の80%の時間を『読んで考える』に使う~読む量は一日500ページ - ICHIROYAのブログ
  • ICHIROYAのブログ

    H.O.O.Tライブチラシ 昨年の11月、男性のアカペラがどうしてもやりたくて、始めたH.O.O.T. 最初は、北野淳先生とたった二人の出発でした。今年の12月に、メンバー10人、10曲でライブをすると目標を立てたものの、当初はほとんど現実味がありませんでした。 途中、コロナで練習ができなかったり、メンバーの入院が相次いだりしましたが、徐々にメンバーが増え、レパートリーも増え、当初の目標に近いライブができるようになりました。 当に、夢みたいです! ほとんどがコーラス経験はなく、楽譜も読めないおっちゃん達ですが、声を合わせてハーモニーを奏でる楽しさに、全員、魅了されています。 ライブが決まると、皆の熱意も急上昇。来てくださる方に楽しんでいただこうと、さらに熱を入れて練習しています。 ライブはH.O.O.T以外に、淳先生やゲスト・シンガーのオールディーズの演奏もあり、きっと楽しんでいただける

    ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/31
    自分の失敗を語ることほど勇気がいることはないかもしれませんね。
  • パパママストアの時代がやってきた~夫婦で商売をする7つの利点 - ICHIROYAのブログ

    photo by Jim Pennucci 僕の会社は、有限会社ではあるけれど、いまだ、所詮、パパママストアである。 パパママストアといえば、前近代的な商売の代表格のように言われており、おそらく、野心溢れる若い人たちには、最悪のもの、もしくは、望んでするものではないという風に思われているのではないだろうか。 たしかに、そうなんだけど、案外、パパママストアも良い面がある。僕自身が50代ですでに野心も擦り切れて、幸せと感じるレベルが下がってきているからかもしれないが、それでも、捨てたもんじゃないと思うのである。 今日は、なぜ、今こそ、パパママストアが捨てたもんじゃないのか、ということを、僕の独断と偏見とたったひとつの体験から書いてみたい。 先に断っておくが、商売の形態、それぞれの能力、あるいは、夫婦の形は千差万別であって、僕がここに書くことが、すべてのパパママストアに当てはまることはない。あく

    パパママストアの時代がやってきた~夫婦で商売をする7つの利点 - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/27
    時には離れる時間も作りたいです~。
  • 会社員時代の僕がよくやった会議での6つの失敗 - ICHIROYAのブログ

    photo by Jeff Sturges いったい、ビジネスマンは生涯いくつの会議に出席することになるのだろう。 僕も、とくに企画担当部署にいたとき、毎日複数の会議に出席していて、会議の合間に自分の仕事をするような状態になっていた。 そして、会議で多くを学んだが、たくさんの失敗をした。 正直に言って、そもそも僕がビジネスマンとして未熟であったということが大きいと思うので、僕の体験がほかの誰かにどの程度役立つかはわからないが、苦い失敗のいくつかを書いてみようと思う。 1.フルコミットしない 会議によっては、自分とはあまり関係がなかったり、自分が議題に貢献できそうもない時がある。あるいは、その会議そのものが時間の無駄であるように感じる。 そういう時、ついつい、ほかのことを考えたり、開いた手帳に別のことを書いていたりして、会議の流れを追うのをやめてしまう時があった。 そして、そんなときに限って

    会社員時代の僕がよくやった会議での6つの失敗 - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/25
    会議の場にいるだけでは何の価値もないです。
  • 40才になったなら・・・ - ICHIROYAのブログ

    40才になったなら、あなたは上手くできている仕事から引き離されて、ほかの坩堝(るつぼ)に投げ込まれるだろう。 40才になったなら、あなたは再び、新入社員のような不安と無力感にとらわれるだろう。 40才になったなら、あなたは若手から突き上げられて満身創痍になるだろう。 40才になったなら、あなたを手繰る黒い手が誰のものか、はっきりと見えるようにだろう。 40才になったなら、あなたは疲れ果てて、いつか倒れるまで働かなければならないのかと怯えることになるだろう。 40才になったなら、自分が超えられない壁がまたひとつ存在していることに気づくだろう。 40才になったなら、誰かを踏みつけるように命じられるだろう。そして、誰かを裏切るだろう。 40才になったなら、部下と昼べにいったとき、月の小遣いの残額を計算し、奢るべきかどうか悩みながら不味い飯をべることになるだろう。 40才になったなら、あな

    40才になったなら・・・ - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/21
    私はどんな40歳を迎えて過ごすだろう。
  • 片目のチワワとの再会で病気から快復した男性の話 - ICHIROYAのブログ

    自分が体験したことのないことを体験している人の心を、想像するのはかなり難しい。 そういう体験のひとつに、ペットロスがあるのではないかと思う。 僕も自分でラブを飼うまでは、知人の飼い犬が死んでしまったと聞いたとき、その人の悲しみや辛さをリアルに想像することができなかった。 悲しんでおられるだろうなと思って声をかけるのだが、その悲しみの深さが想像できないのである。 ペットを救うことは、飼い主を救うことだ、と聞いたことがある。 とはいえ、ペットを飼ったことがない人には、その言葉はほんとうには伝わらないのではないだろうか。それはきれいごととか、贅沢なことのように感じられるのではないかと思ったりする。 ちょうど、最近、アメリカのケンタッキーでこんな事件があった。 Sick man has 'complete turnaround' after hospital reunion with lost p

    片目のチワワとの再会で病気から快復した男性の話 - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/19
    ペットの存在は偉大ですね。ペットは家族です。
  • 働きすぎているあなたへ伝えたい3つのこと - ICHIROYAのブログ

    僕はこれまで2回、人生で『働き過ぎる』状態を経験した。 1回目は百貨店の催企画担当課長だった頃。 もう1回は、起業してやっととっかかりをみつけてからの2年間ぐらいだ。 毎日、3、4時間ぐらいしか眠る時間がない。 休みもなく、あっても、1か月に2回程度。 とにかく時間が足らず、電車のなかでラップトップを拡げることもあった。 なぜ、あれほど狂ったように働いたかというと、 できる人間だと思われたかったからだ。 ライバルに負けたくなかったからだ。 いい人間だと思われたかったからだ。 会社の大きな部分の売上を担っており、その責任が重くのしかかっていたからだ。 仲間にちょっとでも喜んで欲しかったからだ。 家族の将来が、僕の稼ぎにかかっていたからだ。 長い間生きていると、どうしても、そうしなければならない時期もあるかもしれない。 実際に、僕もそうだった。 だが、そういう『働き過ぎ』の時間が長くなって、そ

    働きすぎているあなたへ伝えたい3つのこと - ICHIROYAのブログ
  • 大人になったふたりの娘の父親として学んだ5つのこと - ICHIROYAのブログ

    20代後半の娘がふたりいる。 長女は結婚して、すでに孫もいる。 僕は百貨店勤務が長く、彼女たちがまだ小さかった頃、土日や祝日は充分に娘たちと過ごす時間がなかった。 そういう時間的な制約だけでなく、僕自身も、30近くなっても、まだまだ未熟な人間で、とても立派な父親とは言えなかった。 長女は、口下手で好きの僕に似た性格で、思春期になっても僕との間に大きな溝ができることはなかった。 理由は忘れたが、なんだかの理由で部屋に閉じこもって泣き、出てこなかったことがあったが、たいてい話は通じた。 次女は運動とファッションが好きで、や勉強は大嫌い。思春期のころ、僕と共通の話題はほぼ皆無で、たまたま車にふたりきりになると、石のような思い沈黙が僕らの間を塞いだ。 思春期を過ぎ、大学受験や就職、結婚などを経て、20代後半になった娘たちと僕のあいだには、もう、壁はない。 あれほど話が通じないと思っていた次女と

    大人になったふたりの娘の父親として学んだ5つのこと - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/16
    5は特に大事ですね。うちの父はプライドが高かったから、なかなか近づけなかったなぁ。その距離を縮めるのは結構難しいと、大人になって感じています。
  • 『人の嫌がる仕事をして喜んでもらう』ことから商売を始めよう! - ICHIROYAのブログ

    起業したいひと、あるいは事情によって自営業をはじめなければならなくなったひとに、伝えたいことのひとつに、『その業界の先輩たちが面倒がってやらないことから始めよう』ということがある。 以前、『絶対に失敗せずに「商売」を始める10のポイント』という記事にこんなことを書いた。 人の嫌がる仕事をして喜んでもらおう 僕らの古着業界では、こんな面白いことがおきる。 たいていのひとは、業者専門の競市で商品を仕入れる。そして、仕入れの場では、自分が欲しいもの以外にも買わないといけない場合も多々ある。 たとえば、20枚ぐらいの着物がヤマにされて出品され、その19枚は要らないが、1枚だけ欲しいというような場合だ。 その1枚目当てに買う場合、残りの19枚は不要になるのだ。 そして、それをいちいちたたんで持って帰るのが面倒臭くなる。 その19枚だって売れるのだが、その人にとっては、それをせっせとたたんで、ちびちび

    『人の嫌がる仕事をして喜んでもらう』ことから商売を始めよう! - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/10
    儲けだけに執着してはいけない。
  • 積極的に、何もしない一日 - ICHIROYAのブログ

    近頃、やる気メーターの針が低い。 そこで・・・考えてみたら、「何もしない一日」って、最近なかったなと思い、きのうの日曜日を「積極的に、何もしない日」にした。 仕事の実務はもちろんなし。 次に何をするべきか、何が必要となりそうか、考えるのもなし。 サイドプロジェクトの行く末を考えるのもなし。 新しい知識を仕入れなきゃとか、を読まなくちゃとかもなし。 介護施設にいる母親のもとへ行くのも、一人暮らししている父親心配もやめる。 空き家になっている奈良の家の今後を考えるのもなし。 ラブを通常の散歩だけじゃなくて、どこか広いところへ連れだしてやるのもなし。 TwitterやFacebookをみるのもなし。コメント返しももちろんなし。 しなくちゃならない、するべきと感じることは、すべて、一切合切投げ出して、何もしない。何も考えない。 よく考えたら、休んでいる日はあったものの、病気を治すためにじっとして

    積極的に、何もしない一日 - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/06
    WOWOW入ろうかな。
  • イギリス女性が選んだちょっと変わった日本の10の観光スポット - ICHIROYAのブログ

    いつものようにMediumをのんびりと見ていたら、イギリスのブロガーで教師のFrancescaさんが、日旅行して、「10か所の日の”普通じゃない””風変りな”観光スポット」を紹介されていて、それがとても面白かった。 Only in Japan  ~ 10 Unusual and offbeat experiences from Japan. 最近、テレビで、ニホンザルのいる場所が外国人に人気という話を見て、なるほど、日人が面白いと思う点と外国の方が面白いと思う点はかなり違うのだなと思ったのだが、彼女のこの記事も、外国の方がどんなことを面白がってくれるのかというひとつの参考になる。 ただし、彼女自身もこのリストを、「ちょっと変わった(unusual, offbeat)」と言っているように、定番の「広島平野記念資料館」「伏見稲荷」「東大寺」「厳島神社」「金閣寺」などをふまえてから、プラ

    イギリス女性が選んだちょっと変わった日本の10の観光スポット - ICHIROYAのブログ
  • 「お金儲け」はピアノと同じで練習が必要! - ICHIROYAのブログ

    お金儲け」はピアノと同じで練習が必要だ、という文章を購読しているJustinさんの最新のブログ記事で見かけて、元記事を読み、ああ、僕と同じようなことを感じている人がアメリカ起業家にもいるんだなと思い、ちょっと驚いた。 それは『Making money takes practice like playing the piano takes practice』という記事で、Jason Friedさんという方が書かれたものだ。彼はプロジェクト管理ツールBasecampの共同創業者である。 お金儲けには練習が必要だ。ちょうどピアノを弾くのに練習がいるように。長い練習なしに、誰かがピアノを弾けるようになるなんて、誰も期待しない。お金儲けも同じだ。練習すればするほど、あなたはお金儲けが上手くなる。10年ピアノを練習した人が簡単にピアノを弾くように、お金儲けも練習によって簡単になるのだ。 以前、僕は

    「お金儲け」はピアノと同じで練習が必要! - ICHIROYAのブログ
  • そんなおっさんになりたくなかった - ICHIROYAのブログ

    誰がどう見ても、おっさんと言われる歳になった。 10代や20代のころ、まさか自分がおっさんになるとは思いもしなかった。 テレビに出てくるどこかの会社の偉いさんたち。 出世する連中のどこが偉いのかまったくわからなかった。 もっと、すごいこと、もっとわくわくすることがあるだろうと思った。 そんなおっさんになりたくなかった。 スーツ姿でひとりで飲んだくれて、就職活動をしている僕をつかまえ、営業で会社なんかに入るんじゃない。理系だったらなんで研究職にいかないんだとうるさくからんできたおっさん。 そんなおっさんになりたくなかった。 薄汚れた白衣を着て、誰も知らないような海洋微生物の資源量の研究をして、日が暮れたら院生と研究室で酒を飲んで噂話。モノクロの毎日。 そんなおっさんになりたくなかった。 毎日、7時半にきっちり帰ってくる父。 辞める辞めると言い続けて会社を辞めなかった父。 そんなおっさんになり

    そんなおっさんになりたくなかった - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/20
    若い時は自分が年をとることが想像できないかった。私もすっかりおばさんになった。
  • ラブラドールレトリーバーを飼ってはいけない - ICHIROYAのブログ

    ラブラドールレトリーバーを飼ってはいけない。 名うての起業家や著名人が大型犬を連れて散歩しているのが、かっこいいからといって、ラブラドールレトリーバーを飼ってはいけない。 ゴールデンレトリーバーの方が美的だ。カールした毛をなびかせるところが、優雅だ。ラブラドールレトリーバーはその点、出家したゴールデンレトリーバーみたいで、ちょっと事情があって坊主頭にしてみましたみたいな、ヌメッとした印象がついてまわる。 賢そうだからといって、ラブラドールを飼ってはいけない。 盲導犬やセラピードッグとして働く犬にラブラドールレトリーバーが多いからといって、頭がいいとは限らない。ゴールデンレトリーバーやボーダーコリーの方が賢い。 うちのラブ(以下ラブと書いたときはうちのイエローのラブラドールレトリーバーの固有名詞)だって、馬鹿だ。飼い主の命令を聞かないこと、甚だしい。 散歩していて細い道で車が来ているから端に

    ラブラドールレトリーバーを飼ってはいけない - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/03
    犬のいる暮らし、うらやましいです。ラブーーー!
  • 小さな会社を10年やってきて学んだ5つのこと - ICHIROYAのブログ

    我が社の名前は「ICHIROYA」という。 変なダサい名前であることは認識している。 ちょうど僕が海外に着物を売り始めた時、イチロー選手がマリナーズで活躍を始めて大きな話題になっていた。それで「イチロー」という言葉を社名の一部に入れると「日人がやっている何かだな」とわかりやすいかと思い、そういう名前にした。 2003年の11月に会社にしたとき、将来のことを考えて、もうちょっと日的にもマシな名前にしようかと思ったのだけれど、なんだかそれも面倒で、ローマ字でそのまま「ICHIROYA」として登記した。 会社にしてから、いまでちょうど10年半ぐらいである。 10年半で色々と学ばせていいただいた。会社勤めをしていたころはあまり知らずにすませていたことで、僕がいままでに痛感していたことがあるので、そのうちのいくつか書いてみたい。 1.売れていてもその状況はあっという間に反転する 売れるやりかた、

    小さな会社を10年やってきて学んだ5つのこと - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/01
    考えさせられます。私も家の事情で会社を辞めることになったけど、「いつでも戻っておいで」と言ってくれた社長。いつか戻りたいと今でも思っています。
  • 「あんた、人生に後悔はないか?」と母が言った - ICHIROYAのブログ

    一昨日、久しぶりに時間がとれたので、施設にお世話になっている母に会いに行った。 ちょうどその日は妹も時間がとれたらしく、父を連れ出して簡単な昼をとり、僕、嫁、妹、父の4人で施設に向かった。 母は前回よりしっかりしていた。 前回来た時は、椅子に座り込んで身体を傾け、顔を下に下ろしたままで、あまり笑顔もなかった。 今回は、顔は少し前を向き、時々笑顔を見せた。 あいかわらず、幻想と現実のごちゃまぜになった世界で生きている。 「大丈夫、車なんて待たせていないよ」と言うと、「あ、そうか。それなら良かった」と自分の考え間違いをすぐに受け入れる。 「この部屋暑いって言ったら、大阪ガスの人が来て、ガスの配管せなあかんって。それは、ここの料金に入ってへんから有料やって」と母。 あるいは、 「毎晩、あんたらがそばで話してるのが聞こえるんやけど、こっちからいくら声をかけても、なんで答えてくれへんねん」 「そら

    「あんた、人生に後悔はないか?」と母が言った - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/28
    もっと会いたい、その言葉にグッときました。
  • きのう娘のボーイフレンドがやってきたんだが Part II - ICHIROYAのブログ

    photo by John Pastor 約束は守っていただきたい。 誰かを一生幸せにすると言うなら、その約束は守っていただきたい。 いや、じつは、以前次女にお披露目された彼氏が、話があると言って日曜日の夕方にやってきたのだ。 内容はズバリ、「お嬢様をお嫁にいただきたい」である。 娘と嫁の話が寝室まで聞こえていたし、「ということやろ?」ということで事前にそれはわかっていた。 嫁は前日からバタバタと掃除をし、リンゴをアルミホイールでくるんでミニトマトやうずら卵を刺したものとか、草うしの肉料理だとかを準備していた。 僕は約束の6時に帰ってきて、『軍師官兵衛』が始まるまでには3時間もあるから余裕だなと考えていた。 次女と一緒に返ってきた彼氏は、やや緊張気味にテーブルにつき夕が始まった。 なんとなくテーブルは緊張したまま事がすすむ。 いつ言い出すつもりかな? 長女の時には、僕が我慢しきれずに、

    きのう娘のボーイフレンドがやってきたんだが Part II - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/02
    そんなことがあったなぁ。うちの母親は「返品は受け付けません」と言い放ち、一気に和やかなムードになりました!
  • 読まれるタイトルをつけるために、TwitterでA/Bテストをしてみる! - ICHIROYAのブログ

    毎日記事を書いているのだけど、自分なりにいい記事だなと思っても、ぜんぜん反応をいただけない時もあるし、反対の場合もある。 その大きな理由は、自分の感性や問題意識が多くの人とずれているということなんだと思うのだけど、もうひとつは、やはりタイトルだと思う。 よく知られているけれど、UPWORTHYという人気の新興メディアは、記者たちにひとつの記事に対して25個のタイトル案をつくらせるそうだ。 25個という数字は相当難易度が高いようにも思えるが、彼らによると、慣れてくると15分以内でそれができるようになるという(そうなれば25というリミットは下げてもらえるそうだ)。 そして、そこからいくつかのタイトルを選び、A/Bテストを行って、どのタイトルがもっともソーシャルメディアで拡散力を持つか数値で検証して、最終的にタイトルを確定する。 ソーシャルメディアで人気になっている記事のタイトルには、それほどの

    読まれるタイトルをつけるために、TwitterでA/Bテストをしてみる! - ICHIROYAのブログ
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/02
    私もBだと思います!結果が楽しみ!