タグ

2022年4月12日のブックマーク (51件)

  • 英ジョンソン首相がウクライナを電撃訪問した「もう1つの理由」(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    時間4月11日夜、ロシアのプーチン大統領とオーストリアのネハンマー首相の会談がモスクワで行われた。ロイター通信によると、ネハンマー首相は声明で、停戦や人道状況改善の糸口を探ろうとしたが「友好的な会談ではなかった」と表明した。ロシアによるウクライナ侵略後、ヨーロッパ連合(EU)加盟国の首脳がプーチン大統領と会談したのは初めて。 飯田)「戦争犯罪に関わった者は、責任を問われなければならない」とネハンマー氏はプーチン氏に伝えたということです。 ウクライナを電撃訪問した英ジョンソン首相のホワイト・プロパガンダ奥山)強く出ましたね。先日は、イギリスのボリス・ジョンソン首相がウクライナを訪問したことが、非常にフォーカスされました。 飯田)そうですね。 奥山)ジョンソン首相は4月9日にウクライナの首都キーウを訪れ、街角に立つ男の人と握手したり、ゼレンスキー大統領と会話をしている映像が出ていました。ジ

    英ジョンソン首相がウクライナを電撃訪問した「もう1つの理由」(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    というか、心の底から「チェンバレンにはなりたくない」ってのがあったんだと思うよ。バイデンの「プーチンをこのままにはしておけない」もそうだけど。
  • トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) on Twitter: "これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人… https://t.co/sBVdVBtsQv"

    これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人… https://t.co/sBVdVBtsQv

    トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) on Twitter: "これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人… https://t.co/sBVdVBtsQv"
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    通勤中に音楽聴きたいとか、狂ってるよな。そんなやつ1970年代にはいなかったぜ
  • 固体電池をいち早く搭載 「中国版テスラ」のNIO、24年黒字化へ

    固体電池をいち早く搭載 「中国版テスラ」のNIO、24年黒字化へ
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    自動車用の全固体電池が、本当にあるの?!
  • サルの睾丸、なぜ青い?

    旧世界ザルの中で最も大きいサル、マンドリル。赤道アフリカの熱帯雨林だけに住む、シャイで人前に姿を見せない霊長類だ。(PHOTOGRAPH BY GIULIANO DEL GATTO, ALAMY STOCK PHOTO) マンドリルやサバンナモンキー、パタスモンキーといった「旧世界ザル」のオスは、あそこのアクセサリーを見せびらかす傾向がある。この記事では、「一部のサルは、なぜ青い陰のうを持つの?」という読者からの質問に答えてみたい。(参考記事:男性生殖器に関する5つの研究) なぜあんなに青いのか? まず何よりも、彼らの青い睾丸は、性的欲求不満によるものではない。 また、ヒヒなどの霊長類の性器が赤くなる現象と同じように、ホルモンの変化によるものでもないと、京都大学霊長類研究所の野生生物学者フレッド・ベルコビッチ氏は語る。(参考記事:動物大図鑑:ヒヒ) 青い色について完全にわかっているわけでは

    サルの睾丸、なぜ青い?
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • 変わりつつある渋谷の跡を専門家と見て歩く

    渋谷の工事が終わらない。ヒカリエが建ったと思ったらあれが、これが、といつまでも再開発の工事をやっている。 専門家と街を歩くシリーズの今回は都市景観の専門家八馬智さんと渋谷の土木を見て歩いたその続きである。今回は更新されていく渋谷の跡が見つかった。 前編はこちら:都市景観の専門家と渋谷の土木を見て歩く 土木を見る先生と歩く 前回に引き続き渋谷を一緒に歩いてくれる八馬智さんは千葉工業大学創造工学部デザイン科学科の先生であり、『日常の絶景』『ヨーロッパのドボクを見に行こう』などの著書がある都市の景観のスペシャリストだ。 八馬さんがふだん訪れないという渋谷の変容っぷりに一緒に驚きつつ歩いたのが前回の記事。土木と建築の違いを知り、新しくなった銀座線の入り口のすごさを教えてもらった。 今回はその続き。銀座線渋谷駅の上が歩けるように今通路を作ってる途中らしくて、新しいスポットになってるという。 渋谷駅の

    変わりつつある渋谷の跡を専門家と見て歩く
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • https://twitter.com/fukushimanohito/status/1513827866898997249

    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • エンジニアが実際のデータや装置と比較しながらレゴ(R)シティ『60350 月面探査基地』を徹底レビュー:宇宙キッズ必読!

    エンジニアが実際のデータや装置と比較しながらレゴ(R)シティ『60350 月面探査基地』を徹底レビュー:宇宙キッズ必読! 更新日:2022/04/16.  スタッズではアフィリエイト広告を利用しています こんにちは、スタッズフォロワーの新井です。 今年は日人宇宙飛行士の宇宙ステーション滞在、月の無人探査などが予定されていて、日の宇宙開発も元気です。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が13年ぶりに宇宙飛行士を募集し、4千人以上が応募したと言われていますが、2022 年は、レゴ宇宙シリーズも活気を帯びています。 NASAアルテミス計画関連セット複数発売ミニフィグシリーズ 22 の紫クラシックスペーストルソ、NASA アルテミス計画にインスパイアされたセット(宇宙ステーション 60349、月面探査基地 60350、ローバー 60348、オリビアの宇宙アカデミー 41713)などが次々とリリー

    エンジニアが実際のデータや装置と比較しながらレゴ(R)シティ『60350 月面探査基地』を徹底レビュー:宇宙キッズ必読!
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • 暗黒の文在寅政権が終わる韓国。この5年間で国民はどう変化したのか - まぐまぐニュース!

    韓国では5月10日に新大統領に就任する尹錫悦(ユン・ソンヨル)氏が就任し、長く続いた文在寅政権の時代が終わろうとしています。そこで、今回の無料メルマガ『キムチパワー』では、文政権時代の5年で国民の考えがどう変化していったのかを明らかにしています。 文政権時代5年を経て保守性向が大幅に増えた この5年間で、自分の政治性向を「保守」と考える人が大幅に増え、「進歩」と認識する人の割合を追い越したことが分かった。 文在寅やチョ・グクに象徴されるネーロナンブル(自分がやればロマンス、他人がやれば不倫、これが原義)、偽善、欺瞞、狡猾、鉄面皮などのイメージがあまりに強かったことが大きく作用したと見られる。以下、ちょっと細かい数字が出てきて読みづらい面のあるが、飛ばしながらでも読んでいただけるとうれしい。 韓国行政研究院が10日に公開した「2021年社会統合実態調査」によると、自分の理念性向に対して保守的

    暗黒の文在寅政権が終わる韓国。この5年間で国民はどう変化したのか - まぐまぐニュース!
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    何を言ってるんだ?分配は保守でなくて左翼だろ。左翼を望んで右翼に投票って捻じれだよ。
  • https://twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1513772695850471424

    https://twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1513772695850471424
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • スリランカ、対外債務返済を一時停止

    スリランカ・コロンボの議会近くで、警察のバリケード前に立つ国旗を肩にかけ経済危機に抗議する退役軍人(2022年4月8日撮影)。(c)AFP 【4月12日 AFP】経済危機に直面しているスリランカは12日、総額510億ドル(約6兆4000億円)の対外債務について、返済を一時停止すると発表した。必需品の購入に必要な外貨が払底したのを受けた緊急措置としている。 同国財務省は、今回の緊急措置は国際通貨基金(IMF)から支援を受けられるようになるまでの間、すべての債権者に公平な対応を保証するためだと説明した。 大手格付け会社は昨年、スリランカの格付けを引き下げた。その結果、同国は輸入代金の返済に充当するための外貨調達が事実上、断たれている。 スリランカはインドや中国に対し、債務返済の軽減を求めていた。しかし両国は逆に、自国産品の購入増につながる信用供与枠の拡大をスリランカ側に提示している。(c)AF

    スリランカ、対外債務返済を一時停止
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    “スリランカはインドや中国に対し、債務返済の軽減を求めていた。しかし両国は逆に、自国産品の購入増につながる信用供与枠の拡大をスリランカ側に提示している”
  • https://twitter.com/1chan_nobit/status/1513803297031094273

    https://twitter.com/1chan_nobit/status/1513803297031094273
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • 世界の子育て費用ランキング、筆頭の国は?

    雪が積もった路上でベビーカーを押す女性=1月、韓国ソウル/Jung Yeon-je/AFP/Getty Images ニューヨーク(CNN Business)  子どもが誕生してから18歳になるまでの子育て費用が世界一高いのは韓国――。米金融機関ジェフリーズがこのほど、そんなランキングを発表した。 今回のランキングでは、中国の人口調査機関のデータをもとに、1人当たりのGDP(国内総生産)に占める割合で各国の子育て費用を比較した。 その結果、子育て費用の高さで韓国に次ぐ2位は中国、3位はイタリアの順だった。米国はドイツと日の間に挟まれて、上位14カ国の中間に位置していた。 ただし出費した額で比較すると、中国は少ない方だった。 東アジアの子育て費用がかさむ理由は、教育費の高さと保育施設の充実度の違いにある。ジェフリーズによると、中国の保育所は最近までほとんどが私立だった。 中国で子どもが18

    世界の子育て費用ランキング、筆頭の国は?
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • 映画「ひまわり」ロケ地を取材 見えてきた国家のうそ|NHK 鹿児島県のニュース

    ウクライナで市民の犠牲が増え続ける中、今、再び全国各地で上映され、注目されている映画があります。それが、第2次世界大戦中、戦火に引き裂かれた男女の悲しみを描いた、映画史に残る名作「ひまわり」です。東西冷戦のさなかに西側が初めてソビエト国内で撮影した作品としても知られていますが、ロケ地を取材すると、いまのロシアにつながる国家の“うそ”が見えてきました。 (鹿児島放送局・茶園昌宏ディレクター) 【「ひまわり」のロケ地をめぐる謎を追って】 1970年、昭和45年に公開されたイタリア映画「ひまわり」。 厳冬の地、ソビエトの東部戦線に送られ、消息を絶ったアントニオをマルチェロ・マストロヤンニが、そして、冷戦下のソビエトに単身乗り込み、愛する夫の行方を探すヒロインのジョバンナをソフィア・ローレンが演じました。 映画のハイライト、地平線まで広がるひまわりは、この地に眠る無数の兵士や市民たちの墓標。撮影が

    映画「ひまわり」ロケ地を取材 見えてきた国家のうそ|NHK 鹿児島県のニュース
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    “チェルニチー・ヤール村”
  • Amazonの「ドローン配達」プロジェクトが遅延や墜落事故といった課題に直面、大量の従業員が離職する事態も

    EC大手のAmazonは2013年、無人飛行機(ドローン)が注文から30分以内に商品を配達するサービス「Amazon Prime Air」を発表し、当時CEOを務めていたジェフ・ベゾス氏は5年程度でサービスを開始すると述べていました。ところが、それから9年が経過した記事作成時点でもAmazonのドローン配達サービスは展開されておらず、依然としてドローンの事故や安全性といった問題に直面していると、海外メディアのBloombergが報じています。 Amazon Drone Crashes, Delays Put Bezos's Delivery Dream At Risk - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/features/2022-04-10/amazon-drone-crashes-delays-put-bezos-s-delivery-

    Amazonの「ドローン配達」プロジェクトが遅延や墜落事故といった課題に直面、大量の従業員が離職する事態も
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • 沖縄の入墨文化「ハジチ」|Higashimori Aika

    4月10日の琉球新報の記事とその反応に胸がざわついた。 ハジチャー(ハジチを施術する人)として活動する、沖縄にルーツをもつ女性が取り上げられていた。 その記事を見ての反応というのも賛否両論であり、私も一つ思うところがあってnoteを書き始めた。ただの与那国島人(どぅなんとぅ)の独り言なので、どうぞよしなに。 この琉球新報の記事は、ハジチをとりあげるにはちょいと雑で美化されすぎな印象を受けた。ハジチは手放しに誇りだとか、カッコイイとかで取り上げていいものじゃない。復興と見出しにかくべきではなかったように思う。全く知らない人からしたら、見た目で嫌悪感抱くか、見た目だけで好みにハマるか、そこから薄い歴史だけが独り歩きする危険があるのに、今回メディアがそれを手引きするようなカタチになってしまったんじゃないかな…。 ハジチをとりあげるな!というわけではなくて、扱い方には気をつけないといけない題材なの

    沖縄の入墨文化「ハジチ」|Higashimori Aika
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    “成女儀礼”なんで女性成人儀式はない!って書いてある本が多いのか。あるんだけどな
  • 「警察から自主的に逃げ出す無人の自動運転車」が激写される

    無灯火によって警察に捕まった「無人の自動運転車」が警察の制止を無視して自主的に逃げ出す様子の一部始終を捉えたムービーがInstagramに投稿されました。 Driverless car appears to flee the scene after being pulled over by cops | Ars Technica https://arstechnica.com/cars/2022/04/cops-take-dim-view-of-autonomous-vehicle-driving-with-no-lights-at-night/ 実際の映像が以下。 この投稿をInstagramで見る B-RadAbroad(@b.rad916)がシェアした投稿 パーキングエリアの奥側、画面中央に捉えられているのが問題の自動運転車(左側)とパトカー(右側)。 パトカーから降りてきた警官が「

    「警察から自主的に逃げ出す無人の自動運転車」が激写される
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • エリック on Twitter: "#ちょこっと出てくるダンスシーンが魅力的な映画 劇場版ダーティペア、ユリのダンス 土器手さんのダーペでは劇場版の頭身やプロポーションが一番好き https://t.co/56nSzlKuAV"

    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • ツイチューブ TwiTube on Twitter: "雷が近い際に木の下に隠れてはいけない理由 https://t.co/0IJLskW4fH"

    雷が近い際に木の下に隠れてはいけない理由 https://t.co/0IJLskW4fH

    ツイチューブ TwiTube on Twitter: "雷が近い際に木の下に隠れてはいけない理由 https://t.co/0IJLskW4fH"
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • ウクライナ侵攻の勝者・中国がプーチン失脚で陥る敗者の生き地獄 - まぐまぐニュース!

    力による現状変更の強行とそれに伴う民間人大量虐殺等で、世界の信頼を完全に失ったロシア。たとえプーチン大統領の企てが達成されたとしても今後ロシアが陥るであろう窮状を鑑みれば、この侵略戦争の勝者たり得ないことは確実です。では、ウクライナ紛争の「真の勝者」の地位を得るのはどの国なのでしょうか。今回のメルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』では著者で国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんが、中国こそが勝者としその理由を解説。さらに仮にプーチン大統領が失脚した場合に起こりうる、中国にとって望ましくない結果についても言及しています。 ウクライナ侵攻の勝者は中国だが、ひっくり返る可能性はあるのか? ロシアによるウクライナ侵攻。ロシアは、ウクライナとの戦争に勝つかもしれませんし、負けるかもしれません。しかし、勝っても負けても、「地獄の制裁」は解除されないでしょう。だから私は、ウクライナ侵攻がはじまる前から、「ロ

    ウクライナ侵攻の勝者・中国がプーチン失脚で陥る敗者の生き地獄 - まぐまぐニュース!
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    一枚目は、まさに開戦直後(SWIFT停止あたり)からみんなが思ってた通りのことですね。
  • 「私は映画『牛久』に騙された」外国人収容所での隠し撮り、出演者が怒るワケ | 日刊SPA!

    どんなに世の中に訴えることのできる素晴らしいドキュメンタリー映画だったとしても、被写体の尊厳を傷つけ、誰かの犠牲のもとに作られた映画当に素晴らしいものだと言えるのだろうか。 現在、全国各地で上映中の『牛久』は、茨城県にある東日入国管理センター(牛久入管)の中にある外国人収容所をテーマとしたドキュメンタリー映画だ。撮影禁止となっている面会室を、トーマス・アッシュ監督とその協力者が「隠し撮り」した映像が収められている。 監督は「日の収容所では外国人に対して非人道的なことが行われている。こんなにひどいことは多くの人々に伝えねばならない」とアピールした。誰もやったことのない収容所での「隠し撮り」という手法に、賛美の声や監督を英雄視するような声も多くあがっている。 しかし、実際に収容され「隠し撮り」されていた立場の人たちはこの映画についてどう考えているのだろうか。もちろん、被写体となる当事者

    「私は映画『牛久』に騙された」外国人収容所での隠し撮り、出演者が怒るワケ | 日刊SPA!
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    実に日本らしい。これはたまたま外人が相手だけど、立場が弱い人全てに対してこれが基本ですよ。属人的でイジが悪くなければ日本人じゃない。
  • 音楽そのものに興味がない

    誰もが音楽に興味を持ってて当然みたいな空気があるけど、音楽に関しては生まれてから不思議なほど全く興味がない。だから、好きなバンドとか曲とか言われると毎回回答に困る。そんなわけだからニコニコ全盛期にニコニコに入り浸ってたけど、ボカロは一切知らんし、東方アレンジとかもようわからん。 音楽の善し悪しとか、この音楽は俺に合うってのはどういう感覚なのか……。 それに全く知らない音楽音楽としてだけ聞かされるのって当に苦痛なんだよ。まずドラマやアニメの主題歌としてながら聞きして慣れた後、その音楽だけを聞くってのは問題ないけど。 ただ、大声を出すのは好きだから、カラオケは好きという矛盾も抱えてる。この場合はカラオケ用に曲を覚えてるだけで、前述の理由から古いドラマやアニメの主題歌ばっかりだけど。 追記: 色々コメントをくれてありがとう。 スポーツに興味がない人やアニメに興味がない人なんかは、リアルはもち

    音楽そのものに興味がない
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    オレ音楽全く興味ないのに、楽器、特に電子楽器に興味があって、回路図は結構集めてる。見てて楽しい。これとかhttps://www.oreilly.co.jp/books/9784873117515/ これとかhttps://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/50/50301.html
  • 桂正和〜キャラクターデザインの世界展〜

    [開催終了] 「桂正和 40 周年 ~キャラクターデザインの世界展 」で販売していた オリジナルグッズの一部を特別に再び販売!!

    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    ウイングマン面白かったな。今でもソラで書けるんだろうなぁ。
  • ロシアのゲーム開発者の多くが、国外脱出を実行/計画しているとの報告。脱出しない開発者にもそれぞれの事情 - AUTOMATON

    ホーム ニュース ロシアゲーム開発者の多くが、国外脱出を実行/計画しているとの報告。脱出しない開発者にもそれぞれの事情 ロシアのモバイルゲームマーケティングサービスApp2Topは4月8日、同社が実施したゲーム開発者向けアンケートの結果を公開した。回答したロシアの開発者たちの約42.3%が、同国をすでに去ったか、あるいは国外離脱を企図しているなどのデータが明らかになっている。GameDev ReportsおよびGame Developerが伝えている。 Image Credit: Alexander Popov ロシアによるウクライナ侵攻は、ゲーム業界にも多大な影響を与えている。侵攻を受けたウクライナのメーカーでは、『S.T.A.L.K.E.R. 2』の開発中断に追い込まれたGSC Game Worldなどの例がある。また、世界各国から政府/民間レベルでの制裁を受けるロシアゲーム企業も

    ロシアのゲーム開発者の多くが、国外脱出を実行/計画しているとの報告。脱出しない開発者にもそれぞれの事情 - AUTOMATON
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • 初代駐ウクライナ米国大使、「我々は最初から対処を間違えていた」

    テキサスA&M大学のジョージ・ブッシュ大統領図書館でのフォーラムに参加するローマン・ポパデュク氏=2008年2月29日/Paul Zoeller/AP (CNN) 初代ウクライナ大統領は、アメリカの第41代大統領との会談を待つ間、1人のホワイトハウス報道補佐官と談笑していた――ウクライナ語のままでだ。ジョージ・H・W・ブッシュ政権の国務副長官はそれ以上話を聞く必要がなかった。 「君を派遣すべき先はわかっている」。イーグルバーガー副長官はこの報道補佐官、ローマン・ポパデュク氏にそう伝えた。 オーストリアでウクライナ難民の両親のもとに生まれ、その後アメリカ移住したポパデュク氏は、こうして初代駐ウクライナ米国大使に就任した。ソビエト連邦が崩壊した後の1992年のことだった。ロシアの侵略から国を守るウクライナの支援に各国が協調する現在に先駆けること30年、同氏は両国外交のスタート地点に立っていた

    初代駐ウクライナ米国大使、「我々は最初から対処を間違えていた」
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    わしも当初はそう考えてたけど、今はちょっと違う。プーチンは国民の支持など物の数ではない。負けても勝ったと言って終わらせられる。やめたくなればやめられる。つまり、実質こちらが勝った状態でも終わらせられる
  • 40年前に、難民として来日 ウクライナ避難民へのメッセージ

    戦争」「難民」聞きたくなかった 「問題は何十年も続く」 「人生は希望する通りになる」 ウクライナからの「避難民」を受け入れ始めた日。空港に降り立った幼い子の後ろ姿をニュースで見た時、ふと話を聞きたくなった人がいました。約40年前、たった一人、難民として日にやってきた「少年」、今は東京でタクシー運転手をしている元ボートピープルの「伊東さん」です。あの時、あなたは何を思っていたのですか。今また海を渡ってきた子どもたちに、何を思いますか。 私が経験した戦争よりもっとひどい 約2年ぶりに、北千住で再会した伊東真喜(まさき)さん(53)。「30代に見えるって友達にも言われます」とおどけつつ、疲労がにじむ表情が気になりました。 聞けば前日10時から、翌朝7時までの乗車勤務明け。それなのに、「ウクライナについて話を聞きたい」との依頼に、「是非、伝えたいことがあるから」と快諾し、駆け付けてくれました

    40年前に、難民として来日 ウクライナ避難民へのメッセージ
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    本来、若い労働力と外国との地縁/血縁って、金を出してでも手に入れたいくらいなのにな。使い潰す以上のことは考えてないよな。
  • 最近YouTubeで「笑ゥせぇるすまん」を観てるんだけど

    描かれる社会描写が地獄絵図過ぎて吐きそうになる……。ようこんな時代を良かったとか言えるよね……。 特にキツイなと思ったのはサラリーマンの生活描写。 深夜まで呑んで、麻雀行って、ソープ行って、休日ゴルフ行って……。いや、見てるだけでゲッソリするわ。 仕事終わったらゲームするかYouTube見るかしてーもん。 娯楽の淡泊さ、平坦さ、言葉にしようのない虚しさ。何であの人らって金かかる娯楽しか出てこないんだろうね? ようそんな生活で病気にもならずに会社に行けたよね。 多分、「昭和の社会」みたいなのを見せられるのがキツイんだと思う。 なんか「男たるもの酒は呑むものだ」とか「男たるもの遊びは精力的にやるものだ」みたいなのが随所に見え隠れしててキツイ。 あと、バブリーな女の描写もちょっと無理だわ。何がどう無理なのか言葉に出来ないけど、話通じなそうで生理的に受け付けられない生き物を見せられててキモい。 そ

    最近YouTubeで「笑ゥせぇるすまん」を観てるんだけど
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    結婚して子供も家庭ももてるなら、あのくらい屁でもないかな?それより核戦争が怖かったよ。
  • hiro_tyun on Twitter: "ただの限定的な一例に過ぎないけど 日本人と外国人の考え方・交渉術の違いについて思い出したことを書き殴ってく 大昔にやった村開拓ゲームの話なんだけど、たまたま知らない外人とすぐ隣に村を作っちゃったのね で、その外人とは同じ同盟に所属していないから、基本的にいつでも攻撃できる敵同士なの"

    hiro_tyun on Twitter: "ただの限定的な一例に過ぎないけど 日本人と外国人の考え方・交渉術の違いについて思い出したことを書き殴ってく 大昔にやった村開拓ゲームの話なんだけど、たまたま知らない外人とすぐ隣に村を作っちゃったのね で、その外人とは同じ同盟に所属していないから、基本的にいつでも攻撃できる敵同士なの"
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    “ お互い引かなきゃすぐ戦争になるじゃんと思いがちだが、案外そうでもないらしいのだ”▲逆に言えば日本人は最初の小さな交渉で戦争をしたがる。ということでもある
  • 「なんで今どき病室にWi-Fi飛んでないの?」→病院からするとメリットが全然ないから

    幸野健一(サッカーコンサルタント) @footy_ken 入院するたびに思うけど、まともにWi-Fi使える病院ほとんどないんだよね笑 どんだけ日遅れてるのかな笑 患者はお客じゃないんだろうな。CS高めた方が付加価値取れると思うのにな。 2022-04-10 20:09:18

    「なんで今どき病室にWi-Fi飛んでないの?」→病院からするとメリットが全然ないから
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    通信の自由を犯す人権侵害なんだが。
  • 東大で入学式 来賓の河瀬直美氏 「ロシアを悪者にすることは簡単」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東大で入学式 来賓の河瀬直美氏 「ロシアを悪者にすることは簡単」:朝日新聞デジタル
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    簡単なんですか?▲このままだと北朝鮮の様にナッシュ均衡されるので、対話を続けるのが重要。
  • 元駐ウクライナ大使が語る「日本が今回の戦争から学ぶべきこと」 | ロシアはプーチンだから安定していた

    世界を震撼させたロシアによるウクライナ侵攻が始まってから1ヵ月以上が経過した。開戦当初こそ、強大な武力を持つロシア軍の短期間での制圧が危惧されていたが、西側諸国の武器供与もあり、ウクライナ軍は徹底抗戦。戦闘は長期化の様相を呈している。 長引く一方のウクライナ戦争は、世界そして日にどのような影響を与えるのか。2008年から2011年まで駐ウクライナ大使を務め、現在は日中経済協会理事長の伊澤正氏が分析する。 ※このインタビューは3月30日に実施しました。 ロシアへの制裁で日企業にも影響が 「今回の侵攻が開始される数ヵ月前から、アメリカロシア軍の動きについて、詳細なインテリジェンス情報を世界中に発信していました。当時、専門家の間では『攻め込むまでは至らないだろう』という見方が大勢でしたが、私はアメリカの動きを見ていて、侵攻は現実のものになると感じていました。実際に攻撃が始まり、現地から流れ

    元駐ウクライナ大使が語る「日本が今回の戦争から学ぶべきこと」 | ロシアはプーチンだから安定していた
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    何度も言うが、シェルの技術なしにサハリン2の採掘が続けられるの?金を逐次投入するだけだと思うが。あと、アメリカはプーチンを打倒するまで制裁を続けるよう日本に圧力かけるので、プーチンのことは忘れるべき
  • 成績の伸ばし方がわかる! 勉強法の改善点が自然と見えてくるフレームワーク「YWT」の使い方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「1か月も前から試験勉強をしていたのに、点数が思ったより低かった」 「もう十分勉強しているのに、これ以上勉強法をどう改善したらいいかわからない……」 このように悩んでしまうのは、勉強した「つもり」になっているだけだからかもしれません。今回は、勉強した「つもり」の状態に陥ることを防ぐのに有効な「YWT」と呼ばれる振り返り法について、詳しくご紹介します。成績の伸び悩みや、勉強の行き詰まりを解消するために、ぜひ活用してください。 勉強した「つもり」になる人が気づけていないこと 教育デザインラボ代表理事で教育評論家の石田勝紀氏は、勉強した「つもり」になっている人がやりがちな、成果につながらない勉強法の一例として、以下を挙げています。 「複数冊の問題集」に挑む →当は、1冊の問題集を繰り返すほうが、必要な情報を記憶しやすい。何冊もの問題集に手を出しても、記憶の定着率はなかなか上がらない。 新出用語

    成績の伸ばし方がわかる! 勉強法の改善点が自然と見えてくるフレームワーク「YWT」の使い方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    “脳は新しいことを覚えるのが苦手”???
  • 俺は40年間ずっと恋のノーヒットノーランを守り切ってるから

    俺は40年間ずっと恋のノーヒットノーランを守り切ってるから

    俺は40年間ずっと恋のノーヒットノーランを守り切ってるから
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    ボークだ!星くん、ボークだ!
  • ロシアは「密告社会」に戻るのか 録音された戦争批判で教師免職 | 毎日新聞

    旧ソ連時代のような、かつての「密告社会」に戻るのか――。ロシア国内の教育現場で、ウクライナ侵攻に反対した教師や、ウクライナ支持と受け止められるような発言をした教師たちが「露軍の信頼を失墜させた」などとして裁判所に罰金を言い渡されたり、免職となったりするケースが相次いだ。教師らの発言は、生徒や学校の同僚を通じ、親や校長、そして最終的には警察など当局に伝わっていた。 露極東のニュースサイト「サハリン・インフォ」などによると、サハリンの港町コルサコフで4月5日、女性の英語教師が「不道徳な罪を犯した」として免職になった。女性教師は裁判所に行政罰として3万ルーブル(約4万6000円)の罰金も言い渡された。

    ロシアは「密告社会」に戻るのか 録音された戦争批判で教師免職 | 毎日新聞
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    日本みたいだ。このまま日本の経済的凋落がつづけば20年かからないよな。安倍が夢見た、こんなヒトたちのいない美しい日本。安倍の思い通りに進んでる
  • 原子力発電は環境にやさしいか?

    ザビーネ・ホッセンフェルダーのブログより。 多くの人から、原子力発電に関するビデオを撮ってほしいと言われました。しかし、それは当に難しいことが分かりました。原子力発電に関する意見は極端に偏っており、どの情報源も推進すべき議題があるようなので、驚くことはありません。原子力発電は環境と私たち自身を救うのに役立つのか、それとも危険すぎて費用が掛かり過ぎるのか? トリウム原子炉や小型のモジュール式原子炉が見通しを変えるでしょうか? 原子力発電は環境にやさしいのでしょうか? それが今日お話しすることです。 このビデオは、私がどこから来たかを知ってもらうために、少し違った方法で行いたいと思います。まず、このビデオに取り掛かる前に、私が原子力発電についてどう考えていたかをお話しします。その後、数字を見て、最後に、私の考えが変わったかどうかをお話しします。 チェルノブイリの事故が起きたとき、私は9歳でし

    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    少なくとも、日本人、それも落日の日本には管理しきれないことだけは確か。できるならとっくに電力会社は原発の再起動準備をしてる、
  • 厳しい制裁が逆効果 ロシア中間層、プーチン氏支持に転向

    ロシア・モスクワの土産物店で販売される、ウクライナ侵攻を支持するシンボル「Z」がプリントされたTシャツ(2022年4月4日撮影、資料写真)。(c)AFP 【4月12日 AFP】ロシアで広告業を営むリタ・ゲルマン(Rita Guerman)さん(42)は、同国の比較的裕福な中間層の多くと同様、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に長い間反対してきた。 だが、プーチン氏によるウクライナ侵攻の決定を受け、西側諸国がロシアに厳しい制裁を科したことで、大統領に対する見方は変わった。 「私は開眼した」。ゲルマンさんはこう語り、北大西洋条約機構(NATO)からロシアを守ったとして、プーチン氏を称賛した。 西側諸国は制裁を科すことによって、ロシア国内での政府に対する支持を弱めることを期待していた。しかし識者は、厳しい制裁が多くの点で逆効果を生んだと指摘している。 親欧米派が多数を占

    厳しい制裁が逆効果 ロシア中間層、プーチン氏支持に転向
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    プーチンが国内世論で操作されるくらいなら、ウクライナ攻勢なんてしない。経済制裁は戦費を削るためにやってる。世論が親プーチンになるのは織り込み済み。▲プーチンは核シェルターの中。1発や2発の核では殺せない
  • 53歳→23歳 皮膚年齢を30歳巻き戻す「若返り技術」を開発 - ナゾロジー

    若返りの秘訣はスンドメにありました。 英国バブラハム研究所(The Babraham Institute)で行われた研究によれば、2007年にノーベル賞を受賞した山中伸弥博士らによって発見された「山中因子」を利用することで、53歳の皮膚細胞の年齢を23歳の状態に若返らせることに成功した、とのこと。 若返った皮膚細胞は肌にハリとツヤを与えるコラーゲンの生産能力が回復しているだけでなく、傷の再生能力も上がっていました。 この技術が応用できれば、人類は当の意味での「若返りの薬」を手にすることができるでしょう。 しかし、いったいどうして「山中因子」で皮膚細胞が若返ったのでしょうか? 研究内容の詳細は2022年4月8日に『eLife』に掲載されました。 A jump through time – new technique rewinds the age of skin cells by 30 y

    53歳→23歳 皮膚年齢を30歳巻き戻す「若返り技術」を開発 - ナゾロジー
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • 「慢性疼痛」和らげる働き マウスの免疫細胞で確認 九州大学 | NHK

    帯状ほう疹などの病気やけがで、神経が傷ついたあとに長く続く痛み「慢性疼痛」について、九州大学などのグループがマウスの免疫細胞の一部に、この痛みを和らげる働きがあることをつきとめたと発表しました。 この研究は、九州大学の津田誠主幹教授らのグループが、科学雑誌の「サイエンス」で発表しました。 「慢性疼痛」のうち、帯状ほう疹などの病気やけがで神経が傷ついたあとに痛みが続く「神経障害性疼痛」は鎮痛薬が効かないケースもあり、治療が難しいとされています。 グループでは、マウスは神経が傷ついたままでも痛みが自然に弱まっていくことに注目し、詳しく調べたところ、痛みが和らぐ時期に神経の周りに一部が変化した「ミクログリア細胞」という免疫細胞が増えていることをつきとめました。 ミクログリア細胞は、これまで痛みの原因の1つと考えられていたということですが、グループでは、この変化した細胞で作られた特殊なたんぱく質に

    「慢性疼痛」和らげる働き マウスの免疫細胞で確認 九州大学 | NHK
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    “ミクログリア細胞」”
  • ウクライナ軍“最後の戦い”SNS投稿 ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性

    ウクライナのアゾフ大隊は、南東部の街・マリウポリでロシア軍が化学兵器を使ったと明らかにした。 地元メディアはサリンの可能性もあると報じている。 首都・キーウ近郊では、至るところに破壊された建物や戦車が確認できる。 また、ロシア軍に包囲されているマリウポリで、ウクライナ軍の1人が11日、SNSに「弾薬が尽きつつあり、きょうはおそらく最後の戦いになるだろう」と支援がないことに絶望するような投稿をした。 戦況の厳しさを表している可能性がある一方、ウクライナ軍の最高司令官は、「マリウポリは安定的に維持している」と声明で否定した。 こうした中、ウクライナのアゾフ大隊は、「ロシア軍がマリウポリで正体不明の有毒物質を使った」と明らかにした。 多くの人に呼吸不全などの症状が出ていて、ウクライナメディアは、サリンの可能性があると報じている。

    ウクライナ軍“最後の戦い”SNS投稿 ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    ヒットラーは一次戦の伍長時代に毒ガスを浴びたので、戦闘で毒ガスを使わない様に厳命したそうだね。(ガス室では使ったけど)。KGB時代に浴びてたら使わなかったのかな?
  • 「止まっているはずなのに、動いている」と感じるヘルメット型装置、神戸大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 神戸大学塚・寺田研究室の研究チームが開発した「装着型LEDアレイを用いたベクション誘発手法の提案と評価□」は、自分は静止しているにもかかわらず、あたかも運動しているように感じる視覚誘導性自己運動感覚(ベクション)を誘発させる頭部装着型ベクション提示デバイスだ。 実世界において、いつでもどこでもベクションを誘発できるため、例えばランニング中にベクションを誘発させ楽に感じさせるなどの活用が考えられるという。 ベクションはゲーム映画で没入感を高めるために使用されている他、高速道路の渋滞を防ぐ走光型視線誘導システムや、床に配置した特殊なレンズを用いた公共施設の混雑を解決するシステムとしても活用

    「止まっているはずなのに、動いている」と感じるヘルメット型装置、神戸大が開発
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    久しぶりに日本らしい。こうでなくては
  • 敵基地攻撃能力、自民会合で拡大案「ミサイル基地限定ではなく」 安倍元首相の訴え踏まえ…憲法逸脱の懸念:東京新聞 TOKYO Web

    自民党安全保障調査会は11日の会合で、外交・防衛政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定に向けて、相手国の指揮統制機能を含む敵基地攻撃能力の保有案を示した。これまではミサイルの早期迎撃に主眼を置いた議論だったが、日への攻撃を指揮する中枢などを含む考えを追加。出席した議員から賛同する意見が相次ぎ、月内にまとめる政府への提言に盛り込むことでおおむね一致した。憲法に基づく専守防衛を逸脱する恐れがある。(川田篤志) 会合では、安倍晋三元首相が基地に限定しない「中枢攻撃」の必要性を訴えたことも踏まえ、調査会執行部が敵基地攻撃の範囲について「相手国のミサイル基地に限定されるものではなく、指揮統制機能なども含まれるとすべきではないか」と提起した。政府が従来、保持する防衛力は「自衛のための必要最小限のものに限る」としてきたことから、「『必要最小限度』の自衛力は時々の国際情勢などの諸条件を考慮しな

    敵基地攻撃能力、自民会合で拡大案「ミサイル基地限定ではなく」 安倍元首相の訴え踏まえ…憲法逸脱の懸念:東京新聞 TOKYO Web
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    火事場泥棒が楽しくてしょうがないんだろうな。>国難
  • 「驚くほど偽善的」欧米のウクライナ対応、中東からは怒りの声

    欧米諸国はロシアウクライナ侵攻から数日以内に国際法を行使し、ロシアに厳しい制裁を課した一方でウクライナの難民を手厚く受け入れ、その武装抵抗に喝采の声をあげた。 ところが、こうした対応は中東の人々の怒りを買っている。国際紛争に対する欧米諸国の反応が明らかなダブルスタンダード(二重基準)だというのだ。 パレスチナ暫定自治政府のマリキ外相は3月初旬、トルコで開かれた安全保障フォーラムの場で「70年以上も実現不可能と言われていたあらゆることが、1週間足らずで日の目を見た」とした上で「欧米の動きは驚くほど偽善的だ」と述べている。 2003年3月に勃発したアメリカ主導によるイラク戦争については、特定の国が他国に違法に侵略したという見方があった。だが、アメリカに立ち向かったイラク人はテロリストの烙印を押され、西側に逃れた難民は安全保障上の脅威になり得るという理由で追い返されることもあった。 バイデン

    「驚くほど偽善的」欧米のウクライナ対応、中東からは怒りの声
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    対岸の火事/眼の前の火事、が大きいと思うよ。日本?日本はほら、アメリカの属国なので、多少はね
  • 「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践

    信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みが、千葉県四街道市で行われています。入学式を終えたばかりの新1年生およそ200人が、実際の横断歩道を使って早速、実践しました。 警察官:「止まってくれた車の運転手さんにお辞儀をします。ありがとうございます」 お辞儀をした小学生:「(ドライバーが)喜んでくれるかなって。これからも(お礼を)続ける、止まってくれたら」 四街道市では、信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みを進めていて、ドライバーと歩行者が双方に思いやることで一時停止への意識の変化が期待されています。 千葉県警四街道署は、コミュニケーションで悲惨な事故を防ぐことができればとしています。

    「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    いいから早く渡れよ!時間の無駄!手を挙げる/会釈だけで十分。車から視線を外されるのも怖い
  • 日立、週休3日で給与維持 生産性向上へ働き方改革 【イブニングスクープ】時間から成果へ転換 - 日本経済新聞

    日立製作所は給与を減らさずに週休3日にできる新しい勤務制度を導入する。働き方を柔軟に選択できるようにして多様な人材を取り込み、従業員の意欲などを高めて生産性を引き上げる。パナソニックホールディングス(HD)やNECも週休3日を検討する。成果さえ上がれば働く日数や時間にこだわらない経営が日で広がる可能性がある。日立は体の1万5000人を対象に、月間の所定労働時間を勤務日ごとに柔軟に割り振るこ

    日立、週休3日で給与維持 生産性向上へ働き方改革 【イブニングスクープ】時間から成果へ転換 - 日本経済新聞
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    いいから定時に帰れよ。穴開けなきゃ仕事は減らないって
  • 立花隆さん、蔵書5万冊を譲渡 遺志で古書店に | 共同通信

    Published 2022/04/11 19:26 (JST) Updated 2022/04/11 19:33 (JST) 昨年4月に死去したジャーナリストで評論家の立花隆さんの5万冊を超える蔵書が、立花さんの遺志で古書店に譲渡されたことが11日分かった。妹で秘書だった菊入直代さん(77)に「『立花隆が持っていたが欲しい人』でなく、の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい」と言い残していた。 自身の名を冠した「文庫や記念館などの設立は絶対にしてほしくない」と厳命していたという。 「ネコビル」と呼ばれた東京都文京区の事務所は部屋と階段の壁面にびっしりと書棚が並んでいた。さらに周辺や大学に部屋を借り、書籍を保管していたこともあったという。

    立花隆さん、蔵書5万冊を譲渡 遺志で古書店に | 共同通信
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    今は、個人のちゃんとやってる古本屋は、この世の春らしいですよ。ちゃんとってのが難しいんでしょうが
  • 「上手いサークルだけいればいい」という人がいるが、「いいもの」だけ残そうという思想はその世界を滅ぼすというお話

    中野善夫 @tolle_et_lege 役に立つ研究にだけ研究費を投入せよもそうだし、優秀な学生だけに奨学金を給付せよでもそうだが、そういうのを簡単に見極められると思っている実に傲慢な考え方だと思うが根強い人気がある。あの自信はどこから来るのか。 2022-04-10 18:04:19 中野善夫 @tolle_et_lege 英米の古い幻想怪奇小説をよく読む。ときどき翻訳も。『骸骨 ジェローム・K・ジェローム幻想奇譚』(国書刊行会)が出てから1年以上になるので、今はイーディス・ウォートン幻想怪奇作品集を準備中です。でも実は専ら朝顔のことを考えています。

    「上手いサークルだけいればいい」という人がいるが、「いいもの」だけ残そうという思想はその世界を滅ぼすというお話
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    それでも評価足切りをしなきゃならないとき。ビル・ゲイツはこういう手を使うそうだ。「直前に良い結果を出した人を選択する」もっとも結果の定義が難しいわけですが
  • 「立川高島屋 S.C.」百貨店の営業を終了、全館を専門店としてリニューアルオープン

    髙島屋が、「立川高島屋 S.C.」の百貨店区画である髙島屋立川店(以下、立川店)の営業を2023年1月31日に終了すると発表した。立川高島屋 S.C.は、2023年秋に全館を専門店としてリニューアルオープンする。 同施設は、立川店が百貨店として1970年6月に立川駅前にオープン。1995年3月に現在の場所に移転した。2015年9月から商業開発子会社の東神開発が同施設全体を管理しており、2018年10月に立川店を核テナントとする立川高島屋 S.C.として改装オープンした。リニューアルで立川高島屋 S.C.に新たな専門店を導入することで、同施設の周辺エリアにおける経営環境の変化に対応し、次世代の顧客の獲得を目指す。なお立川店の営業終了後も、立川高島屋 S.C.の名称を継続するという。 同社は3ヶ年計画で国内百貨店事業の構造改革を進めており、立川高島屋 S.C.の“完全SC化“への移行はその一環

    「立川高島屋 S.C.」百貨店の営業を終了、全館を専門店としてリニューアルオープン
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    まあ、そうなっちゃうんだろうな。立川高島屋ジュンクなかなかいい店でした。立川行くと寄っちゃうレベル。
  • “プーチン大統領は政権崩壊への危機感から侵攻”元駐ロ米大使 | NHK

    アメリカの駐ロシア大使も務めた著名な政治学者、マイケル・マクフォール氏がNHKのインタビューに応じました。 この中でマクフォール氏は、ロシアのプーチン大統領がウクライナへの軍事侵攻に踏み切ったのは、同じ国だと見なすウクライナが、より民主的になることで、自身が率いる独裁的な政権が崩壊するのではないかと、危機感を抱いたためだという見方を示しました。 マイケル・マクフォール氏は、ソビエト崩壊後のロシアの民主化などについて研究を続けている著名な政治学者で、2012年1月、当時のオバマ政権下でロシア大使として2年間モスクワに駐在したあと、現在はスタンフォード大学で教授を務めています。 このほどNHKのインタビューに応じたマクフォール氏は、1999年当時、エリツィン大統領の辞任に伴って大統領代行に就任したプーチン氏について「当時は欧米志向で、いまよりも市場原理に基づく考えを持ち、われわれは協力できると

    “プーチン大統領は政権崩壊への危機感から侵攻”元駐ロ米大使 | NHK
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    流れとしてはそうなんだけど「なぜ今?」という点については言及してなかった。
  • 橋下徹氏「違和感を覚える」英ジョンソン首相のウクライナ訪問タイミング(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪市長で弁護士の橋下徹氏が11日、フジテレビ系「イット」に出演し、ウクライナの首都キーウを電撃訪問した英ジョンソン首相に「違和感」を感じていると明かした。ジョンソン首相は9日にキーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と会談。市民とも交流するなどした。 橋下氏は今後もヨーロッパ諸国の首脳がキーウを訪問する可能性があるとした。現時点ではキーウがウクライナの中では「比較的安全な場所」と言われているとし、「だいぶ安全というものが見えてきた中での訪問かなと、どうしても思ってしまう」とツッコんだ。 ジョンソン首相のスタンスは「仕方ないと思います。自分の命は大切だから」と認めた上で、「政治家は一般市民の命についても、それぐらい微妙な判断をしてもらいたいんですよ」と求めた。ロシアウクライナ侵攻で、政治家から「一般市民の犠牲やむなし」「とにかくロシアを倒す」といった類いの声が出てくると不満顔。「政治家だって、

    橋下徹氏「違和感を覚える」英ジョンソン首相のウクライナ訪問タイミング(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    一弁護士の言論とか、いちいち取り上げなくていいから。
  • ロシア鉄道がデフォルト | 共同通信

    Published 2022/04/11 21:10 (JST) Updated 2022/04/11 22:00 (JST) 【ロンドン共同】デリバティブ(金融派生商品)の業界団体、国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)がロシア鉄道の債券をデフォルト(債務不履行)と認定したことが11日、分かった。欧米メディアが伝えた。

    ロシア鉄道がデフォルト | 共同通信
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    シベリア鉄道の経営権(というか株式)の一部を中国に売る形になるのかな?満州鉄道と逆パタン
  • オーストリア首相、ロシア大統領と直接会談 成果には「悲観的」

    ロシアの首都モスクワで、ウラジーミル・プーチン大統領と会談後に会見したオーストリアのカール・ネハンマー首相(2022年4月11日撮影)。(c)Natalia KOLESNIKOVA / AFP 【4月11日 AFP】(更新)オーストリアのカール・ネハンマー(Karl Nehammer)首相は11日、ロシアの首都モスクワを訪問し、同国のウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と会談した。欧州首脳とプーチン氏との直接会談は、ロシアウクライナ侵攻後では初めて。 ネハンマー氏は会談後の記者会見で、プーチン氏は「戦争の論理にすっかり入り込んだ」と指摘。外交努力の見通しについて「楽観的か悲観的かと問われれば、どちらかというと悲観的だ」とし、「和平交渉は常に長い時間がかかるものである一方、軍事的論理では『あまり時間はかけずに直接戦闘に突入しろ』となる」と説明した。 だが会談後、欧州

    オーストリア首相、ロシア大統領と直接会談 成果には「悲観的」
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
  • エンジニアはもっと図を書こう - 生涯未熟

    たまには軽い話題をば。 自分の中で信頼できるエンジニアかどうか?を見極めるひとつの指標で「込み入った議論の時に図を書くかどうか」というのがあります。 今までの経験上、図を書く派のエンジニアは割と良い感じの人が多かったので採用している指標なのですが、何故これが機能しているかというのを改めて考えてみた。 他者の認知負荷を理解している コンテクストを合わせることにコストをかけられる意識がある 自分の思考の整理するツールとして図を扱えている ザッと挙げましたが、この3つが機能している要因なのかなという気がしています. 他者の認知負荷を理解している あれやこれやエンジニア間で技術議論している中で、「Aさんはこの領域に詳しいけどBさんはこの領域にはほどほど詳しいくらいだな」という個々のレベル差に応じて認知の負荷がかかります。ただでさえ議論していると結構なスピードで話が展開されていくので、認知負荷が更に

    エンジニアはもっと図を書こう - 生涯未熟
    mangakoji
    mangakoji 2022/04/12
    と、いいながら図なしとな!▲みんなブロック図くらい書こうよ。あとタイムチャート書くとわかってないことがわかるよ。目が回るほど変数(シグナル)が必要なことも