タグ

2007年7月6日のブックマーク (23件)

  • Googleが儲かる理由 - shibataismの日記

    Life is beautifulさんの「Amazon AffiliateがGoogle AdSenseに勝てる理由」 http://satoshi.blogs.com/life/2006/06/amazon_affiliat.html は実に質的だと思った。 言い換えれば、Google AdSenseに関して言えば、全員の利害が必ずしも一致していない―つまり「win-win」の構図が成り立ち難い構造になっているのである。 「win-winの構図が作れないビジネスモデルは長続きしない」というビジネスの大原則を適用すれば、Amazon Affiliateは「末永く今の形で続かせることが可能なビジネスモデル」だが、Google AdSenseは「このままの形で維持するのは難しいビジネスモデル」と言える。 では、何故Googleが儲け過ぎているのか。これは今みたいな寡占構造になった現在、考える

    Googleが儲かる理由 - shibataismの日記
    masato611
    masato611 2007/07/06
    もちろん、単純に入札価格で検索上位が決められる訳ではなく、クリック数×入札価格で決まるとされているが、これこそがグーグルの巧妙な「言い訳」なのだ。
  • Life is beautiful: Amazon AffiliateがGoogle AdSenseに勝てる理由

    今まで、このブログでも何回もGoogleMicrosoftを比較して、Googleにばかり軍配を上げてきた私だが、Googleに弱点が全く無いと思っているかというと決してそんなことはない。そこで、今日はこのブログでも採用しているAmazon AffiliateとGoogle AdSenseとを比較した場合、どうして私が「長い目で見たらAmazon Affiliateの方が強いかも知れない」と思っているかを述べてみたい。 まずは、このブログでの過去数ヶ月の実データを元に、Amazon Affiliateの結果をまとめると以下のようになる。 ・測定単位: 10万ページビュー ・クリック数: 約2500クリック ・注文数: 約150点 ・アマゾンの売り上げ: 約25万円 ・紹介料: 約1万5千円 まあ妥当な数値である。クリック率は約2.5%。クリックから実際の注文へのコンバージョン率は約6%で

    masato611
    masato611 2007/07/06
    このビジネスモデルの美しいところは、アフィリエイターとAmazonの利害が100%一致していること、つまり、はっきりとした「win-win」の構図が出来ている点である。
  • ジョブズは圧倒的に正しい、そして、強い - shibataismの日記

    「4大レーベルはDRMを捨てよ」、Appleのジョブズ氏が提言 Appleは自社の音楽サービス・デバイスにFairPlayを採用しており、iTunes Storeの曲をiPod以外のデバイスで聴いたり、ほかの音楽ストアで購入した曲をiPodで聴くことはできないようになっている。欧州の一部国家では、FairPlayを開放して、他社製品との互換性を確保するようよう求める声が上がっている。 こういう↑批判があったわけですが、 3つ目はDRMを完全に廃止すること。どのデバイスでもあらゆる音楽ストアの曲を再生できるようになる。「明らかに消費者にとって最善の選択肢であり、 Appleはこれをすぐにでも採用したい。4大レーベルがDRMの条件なしでAppleに楽曲をライセンスすれば、iTunes StoreはDRMなしのバージョンのみの販売に切り替える」とジョブズ氏は述べている。 こう切り返したわけです。

    ジョブズは圧倒的に正しい、そして、強い - shibataismの日記
    masato611
    masato611 2007/07/06
    レーベルがDRMを求める限り、自分もオープンにはできないよ、という彼のロジックは、青臭く正しいことを言うだけでなく、強烈なシェアを誇っているという強さも秘めているのでした。
  • ZIMenu モバイル・ログイン

    [10月04日 01:00] 創作鉄板居酒屋GONZO 来てますよ〜♪ タコスとビールで乾杯です。 相変わらず1人ですけど〜っ(^o^)/(2) by リョウチャン

    masato611
    masato611 2007/07/06
    有限会社ザイナスは7月5日、同社の運営するSNSサイト「ZIMenu(ザイメニュー)」の新機能として、「みんなの叫びマップ全国版GPS対応ミニブログ」を1日から公開したことを発表した。
  • http://labs.google.com/papers.html

  • 5ちゃんねるスレタイ検索

    ・スペース → AND ・AND → 両方を含む ・OR → どちらかを含む ・NOT → 含まない ・" で囲む → スペースも含めた検索 ・○○板 → 板名を部分一致で検索 ・@○○ → 板名を部分一致で検索 ・板名は板IDか板タイトルが検索対象になります ・例: スマホアプリ板の板IDは「applism」、板タイトルが「スマホアプリ」のため、 @スマホ @アプリ @apliのどれでもヒットします ・NOTで特定の板からの検索を除外できます ・例: "経済 NOT @ニュース" →ニュースを含む板以外からの検索 ・板をORで指定することはできません

  • @nifty:デイリーポータルZ:レジの女性に告白する方法

    年の若い後輩から恋の相談を受けた。どうやら、近所のスーパーのレジ係に惚れてしまったらしい。キュートな外見はもちろん、テキパキと商品をさばく手際の良さにグッと来たのだという。ああいう女性となら結婚してもうまくやれる。後輩の妄想は結婚生活にまで及んでいる。しかし、恋に臆病なその後輩は、未だに声をかける事すら出来ないでいる。そこで僕に相談を持ちかけた訳だ。 どうやって思いを伝えたらいいでしょうか? 一人で悶々と悩む後輩を放っておけないので、僕なりにベストな方法を考えてみました。 精算時間内にキッカケを作れ レジの女性に声をかけるには、自分の買い物を精算してもらっている間に何らかのキッカケを作るしかない。時間は限られてしまうが、逆に考えれば話しかけるチャンスは必ずあるのだ。これが、毎日通勤電車で見かける人だったりしたら、レジの女性よりも難易度が高い。 そこで、精算時間内に会話に持ち込むためには何が

    masato611
    masato611 2007/07/06
    「ア・ナ・タ・ガ・ス・キ・デ・ス?」
  • イー・モバイルは“キャズム”を超えられるか

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 新しい製品の販売やサービスを開始した時、どのぐらいのスピードでマーケットに受け容れられるのかは、多くの経営者が知りたいポイントとなる。これについては「イノベーター理論」がよく知られている。 新サービスを開始したイー・モバイルのサービスについて、市場で普及させるために注意すべき点は何なのか。イノベーター理論と合わせて考えてみたい。 イノベーター理論とは? まずは、下の図をご覧いただきたい。イノベーター理論と呼ばれる概念に基づいたもので、縦軸に新サービスの加入者数、横軸に時間をとってある。同理論では、製品/サービスがマーケット

    イー・モバイルは“キャズム”を超えられるか
    masato611
    masato611 2007/07/06
    イノベーター理論ではこの16%のところに「キャズム(Chasm=溝)」があると説明している。この溝を、なんとかして乗り越えなければならないわけだ。
  • トヨタと野村證券 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    「おい、どこに中国製品が入ってるかわからんのだから、原型のない、ハム、だのコンビニのコロッケだの、チキンナゲットなど、中身のわからんものはべちゃためだぞ!! 」 「はい、わかってます。」 「 あと、うなぎはもちろん、スーパー等で売っている貝類もほとんどメードインチャイナで、麻痺製貝毒とか大腸菌とかうじゃうじゃ入ってるらしいぞ。」 「 はい、わかってます。」 「 野菜もだめだぞ。ピーナッツもほとんどチャイナ。これからつまみを買ってくるときは慎重に選んでこいよ。」 「 はい、でもぐっちーさん。一言いいですか。毎朝お飲みになってるそのペットボトルのウーロン茶、おやめになった方がいいんじゃないですか??」 「・・・・・」 以上実話に基づく・・・・情けない。 さて、1985年以来、というようなものが相次いだのであれこれ調べているうちに気が付いたことがあるので、今日は備忘録的書き込みです。若い方はえ

    トヨタと野村證券 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    masato611
    masato611 2007/07/06
    面白い、野村とトヨタの違い。まさにこの海外戦略の違いにこそこの2社、野村とトヨタに象徴される金融業の凋落と製造業の興隆の原因があった、ということを忘れてはいけない。
  • ツンデレサーチ! (ツンデレ型検索エンジン)

    News 2020.06.10:管理人より:ツンデレサーチは完全に終了しました。もう検索することはできません。今までありがとうございました。 2010.08.08:ツンデレ抽選器!作りました。 2008.06.10:ツンデレ知恵袋作りました 2008.02.23:TBS「オビラジR」に出演しました! 2008.01.28:TBS「オビラジR」に出演しました!…たぶん… 2007.12.29:管理人著作「Adobe AIRプログラミング入門」に女の子が掲載されました! 2007.10.06:裏mixi探偵事務所作りました。 2007.09.20:ツンデレマップ!作りました 2007.08.19:アングラードガッチで紹介されました 2007.08.07:ツンデレサーチは教育現場でも利用されています! 2007.07.10:ツンデレサーチ!でニコニコ動画も検索できるようになりました! 2007.

  • 野菜ソムリエの店Ef: 会社案内

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    masato611
    masato611 2007/07/06
    。特許の中身は「利用者がシステムに電話をかけ、システム側でリクエストされた電話番号かサービス形態に応じ録音した広告が聞ける電話番号案内サービスの提供」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masato611
    masato611 2007/07/06
    同コンファレンスに無料で参加。プレス、ブロガー、ベンチャーキャピタリストそれにアントレプレナーなど数百人にのぼる観衆の前で自社サービスを(無料で)発表するチャンスを得るだけでは無い。
  • 成長する音楽産業 - 池田信夫 blog

    違法ダウンロードのおかげでレコード産業は衰退していると主張しているが、ワーナー・ミュージックのブロンフマン会長によれば、「音楽産業は成長している」という。北米のコンサートの売り上げは2000年の17億ドルから昨年は31億ドルと倍増し、ミュージシャンの収入源の2/3はコンサートになった。 これは明らかに、オンライン配信によって音楽にふれる機会が増えたためだろう。今週プリンスは、次のアルバム"Planet Earth"をMail on Sunday紙で無料配布すると発表した。世界でもっとも稼ぐミュージシャンである彼にとっても、コンサートが最大の収入源であり、CDはもはやプロモーションの手段なのだ。 音楽は、もともと生で聴衆のために音楽家が演奏する「経験」を提供するサービスだった。CDというパッケージは、その代用品にすぎない。これからは、人々がステージやオンラインで演奏を聞く自然な形に戻るの

    masato611
    masato611 2007/07/06
    プリンスは、次のアルバム"Planet Earth"をMail on Sunday紙で無料配布すると発表した。世界でもっとも稼ぐミュージシャンである彼にとっても、コンサートが最大の収入源であり、CDはもはやプロモーションの手段なのだ。
  • ケータイ小説ブームの意味するところ(音楽との関連):音楽の未来を考える:オルタナティブ・ブログ

    最近、携帯電話で一般の人が小説を書き、そこで盛り上がったものや出版社などの人が目をつけた小説が書籍化されてベストセラー化するような現象が注目されていますね。マスコミの取り上げ方は若干ブーム的な雰囲気もありますが、この状況の意味するところは非常に大きいと思っています。 ケータイ小説の流行から僕が考えるポイントは以下の3つです。 1.プロとアマチュアの境目が無くなってきていること 2.ネット上で盛り上がっているものを商品化するという流れ 3.携帯電話で無料で見れるのにパッケージ化された書籍が売れていること これは小説に限っただけのものではありません。音楽やその他の分野でも同じようなことは起こってきているし、今後も加速していくと思っています。 ひとつひとつ解説したいと思います。 ◆ポイント1.プロとアマチュアの境目が無くなってきていること これまでの小説は、それを生業としているプロの小説家が書い

    ケータイ小説ブームの意味するところ(音楽との関連):音楽の未来を考える:オルタナティブ・ブログ
  • スラッシュドット ジャパン | フラッシュメモリをキャッシュにした省電力ハードディスク

    teltel曰く、"先日開催されたWinHEC 2005 にて、Samsung とMicrosoft はフラッシュとハードディスクを合体させたHybrid Hard Drive (HHD) を披露した(IT Media, Nikkei BP)。このHHD は、ハードディスクの書き込みバッファとして1Gbit のSamsung 製NAND Flash を載せ、このバッファが一杯になるまでハードディスクの書き込みを行わない。比較的大容量のバッファのおかげでハードディスクが常に回転しなくなることで消費電力を削減でき、ノートPC などのモバイル機器の電池のもちに効果があり、両社の発表では95% の電力を削減するとしている。また、このバッファはLonghorn のブート時にも利用されて、高速な起動が可能になるとのこと。HHD に搭載されるSamsung のOneNand flash は、NAND F

    masato611
    masato611 2007/07/06
    このHHD は、ハードディスクの書き込みバッファとして1Gbit のSamsung 製NAND Flash を載せ、このバッファが一杯になるまでハードディスクの書き込みを行わない
  • SSD : Pletsの投資会社設立への道 season2

    2007年06月28日21:12 カテゴリコラム SSD Solid State Diskの略称です。 フラッシュメモリを使ったハードディスクのようなものです。 このデバイス、密かに大化けするのではと思っています。 現在のPCが抱える問題点としては、 ・ハードディスクの遅さ ・消費電力 の2つが挙げられます。 ハードディスクの遅さは、特にランダムアクセスで顕著です。 ヘッドと呼ばれる読み書きする針を記録領域まで物理的に動かしている以上、どうしようも無い部分があります。消費電力は、読み書き速度の向上を狙うためには、ディスクを高回転で回す必要があり、これは発熱量の問題にもつながります。 これらを、劇的に改善する可能性があるのが、SSDというフラッシュメモリを使ったデバイスです。 ランダムアクセスは、メモリという形態であるので非常に高速ですし、物理稼動部分が無いので消費電力や熱量もHDDに比べれ

    SSD : Pletsの投資会社設立への道 season2
    masato611
    masato611 2007/07/06
    ランダムアクセスは、メモリという形態であるので非常に高速ですし、物理稼動部分が無いので消費電力や熱量もHDDに比べればかなり抑えられます。
  • JALの内紛と糸山英太郎氏

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 日航社長に退陣要求  という記事があり、 ”内紛”という感じで取り上げられている。 そうだろうか? 社長の退陣を要求しているのは、取締役4名とある。取締役会 が社長を選任するため、 取締役メンバーが社長の退陣を要求するというのは筋の通った話した。 (ただ、部長などの署名というのは?と思ったりしますが) 大株主である糸山英太郎氏も自分のウェブサイトで退陣を要求している。 以下、引用。 私は、就任以来新町社長は年5-6回経営報告に来ていたが、その時々

  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: iPhoneで遊んでみました

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 半年近く待ち望んでいた日がついにやってきました。 つまり、再発明された電話にして革命的インターネットデバイス、そしてワイドスクリーンiPodでもあるiPhoneをようやく入手したのです! 発売日から遅れること4日。長かった。 これを使ってみた感想は、ネット中にある評判が全て。 まず信じられない軽快さ。そしてこの解像度(QVGA)でこの表現力の高さ。これは見なければ解らないと思いますが、他のケータイのVGA液晶よりもキレイに見え

    masato611
    masato611 2007/07/06
    もしこれが日本に上陸するとすれば、日本の携帯電話は終わるでしょう。
  • 無料アクセス解析ツール with 位置情報ブログパーツ 「なかのひと」

    なかのひと運営委員会が開発した無料アクセス解析サービス「なかのひと」は、2013年にサービス終了しました。 User Local,Inc.

  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 投資の自由は、侵されないのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「当社の製品をご存じないので、株主になることはできません」 あなたがある会社の株式を購入しようとした時、会社からこう言われるのを是とするか非とするか。 もしくは、既に保有している株式を買い増そうとした時に、 「当社をどのように経営していくのか方針を示していただけないと、買い増しはお断りします」 と言われるのを是とするか非とするか。 舞台を東京高等裁判所に移したブルドックソースと米投資ファンドのスティール・パートナーズの法廷闘争のポイントを分かりやすく表現すると、上記のようになる。例に挙げた「あなた」はスティール・パートナーズ、「当社」はブルドックソースに置き換えられる。 リターンの追求を阻害すれば資主義の根幹を揺るがす 「今後の司法判断いか

    投資の自由は、侵されないのか:日経ビジネスオンライン
    masato611
    masato611 2007/07/06
    「当社の製品をご存じないので、株主になることはできません」
  • Joostに見るグローバルTVの可能性と限界(後編):日本のテレビ局はなぜインターネット事業に消極的なのか

    Joostは,KazaaやSkypeの開発者として知られるNiklas ZennstromとJunus Friisの両氏が,新たに進めているインターネットTV事業だ(前編:国際競争に突入するITメディア産業)。現在はまだ試験サービスの段階だが,米国を中心にViacomなど巨大メディア企業からビデオ・コンテンツを取りそろえ,これをP2P方式でストリーミング配信している。今後は日中国など東アジア地域でのコンテンツ調達にも力を注いでいく予定だ。しかし日テレビ局から番組の供給を受けるのは,極めて難しいとの意見も少なくない。 例えば,視聴率などの調査会社であるビデオリサーチで,テレビ事業局・メディア企画推進部長を務める尾関光司氏は次のように語る。 「Joostが日テレビ局にも受け入れられる,と書かれた記事を読んだが当にそうだろうか。仮に番組をインターネットで流すとしたら,それは自分(テ

    Joostに見るグローバルTVの可能性と限界(後編):日本のテレビ局はなぜインターネット事業に消極的なのか
    masato611
    masato611 2007/07/06
    日本はメディアでも後進国