タグ

2008年2月3日のブックマーク (13件)

  • 心理学ステーション - 頭がいいと思わせたいなら、セルフツッコミをすること。

    あなたは、頭がいいと思われたいですか? 実際に心理学では、「知性的である」ことの重要な要素として、「メタ認知ができること」が挙げられています。 そしてメタ認知とは、「セルフツッコミ」をすることなのです。 こんばんは。ゆうきゆうです。今夜もセクシー心理学から、こんな話を。 ◆ 知性的な人って、どんな人? 実は心理学では、「知性的である」ことの重要な要素として、「メタ認知ができること」が挙げられています。 またアメリカの心理学者であるジェームスも、「コミュニケーションにおいて何より大切なのは、メタ認知の視点を持つことである」としています。 ではメタ認知とは、いったい何なのでしょうか? カンタンに言えば、「認知をしている自分を、客観的に認知すること」。 たとえば! ダジャレを連発する人がいたとします。 これが周囲に寒く感じるのは、人が、「それが面白いと信じて疑わない」から。 言ってみれば、「自

    心理学ステーション - 頭がいいと思わせたいなら、セルフツッコミをすること。
    masato611
    masato611 2008/02/03
    カンタンに言えば、「認知をしている自分を、客観的に認知すること
  • SNSで重要なのは「量」より「質」

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の場合、規模が大きくなれば良いサイトになるというわけではない。より良いSNSになる上で重要なのは「質」だ。オンライン連絡先管理サービスの米Plaxoは、自社のSNSサービス「Pulse」にはそうした「質」が備わっていると考えており、今後それを生かしていきたい考えだ。 SNSサイトに関しては、「メトカーフの法則」を忘れる必要がある。これは、「通信ネットワークの価値は、参加しているユーザーの数に比例して高まる」ということを述べた法則。つまり、電話を使う人が多ければ多いほど、その電話網の価値も高まるというわけだ。 「SNSサイトの意義は社会的人間関係にあり、SNSサイトの価値はそのネットワーク内でほかの人たちと連絡を取ったり、つながりを保ったりする上での使い勝手の良さによって決まってくる」と米調査会社Gilbane Groupのアナリスト、ジェフ・ボッ

    SNSで重要なのは「量」より「質」
    masato611
    masato611 2008/02/03
    SNSサイトに関しては、「メトカーフの法則」を忘れる必要がある。これは、「通信ネットワークの価値は、参加しているユーザーの数に比例して高まる」ということを述べた法則。つまり、電話を使う人が多ければ多いほど
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    masato611
    masato611 2008/02/03
    最も人気のある100個が総計の価値の1/3に貢献し,次の10000個が1/3に貢献し,残った989900個が最後の1/3に貢献する.n 個のアイテムの集合の価値は,log(n) に比例するのだ。
  • 株式会社アクエリアス・ハート・ヴォイス

    masato611
    masato611 2008/02/03
    これからのネットワーク時代の真の牽引力になるのは、「メトカーフの法則」である。ネットワークの価値はユーザー数の増加に対し急激に上昇するが、ネットワークのコストは直線的にしか上昇しないという理論である。
  • Adobe Media Playerはウィキノミクス時代のWebサービスの収益モデルとなるか - 日経トレンディネット

    masato611
    masato611 2008/02/03
    ウィキノミクスの収益モデルを簡単にまとめると、多くの人が共用できるインフラストラクチャーを開発・提供することで、その上に成立する新しい産業で利益を上げることと言えるだろう。
  • マイクロソフトのヤフー買収案

    アメリカの税務戦略最前線で日企業に税務アドバイスを行う弁護士・会計士が日企業・個人として知っておきたい米国タックス・トピックを選び詳細かつ簡易に解説。 つい先日モトローラが「スピンオフ」に基づく再編案を検討しているという報道があり、スピンオフに関するポスティングを書いていたら、いきなりマイクロソフトによるヤフーの買収案が報道された。スピンオフにしても買収にしても米国では珍しいことではないが、マイクロソフトのヤフー買収案は注目度が極めて高いので、スピンオフは次回として急遽マイクロソフトの買収案に関して触れる。ネット検索・広告分野でのグーグルへの対抗という今回の買収の戦略的な部分に関しては既にいろいろと報道されているので、ここではその手法、税務上の検討事項等を公になっている情報から推測してみたい。 *買収手法 最初に「敵対買収」という報道があったため、一瞬「Tender Offer」(具体

    masato611
    masato611 2008/02/03
    Tender Offerは株主に直接株式交換、現金取得を提案するもので、買収先の取締役の承認を必要としない。一方でMergerは買収先の合意が必要となることから相手法人の取締役との交渉となる。
  • ブレード・サーバ市場、急成長の理由 - @IT

    Gartnerの調査によれば、2006年のサーバの世界市場において、ブレード・サーバが著しい成長を見せているということだ(Gartnerのニュースリリース「Gartner Says Worldwide Server Shipments Experienced 9 Percent Growth, While Industry Revenue Posted a 2 Percent Increase in 2006」)。報告によれば、金額ベースで前年比36.5%増、出荷台数ベースで33.0%増になったという。サーバ市場全体では金額ベースで2%増、出荷台数ベースで約9%増なので、ブレード・サーバが急成長していることが分かる。 ブレード・サーバは、登場した当初は注目が集まっていたものの、いわゆるネットバブル崩壊後であったこともあり、すぐに話題に登らなくなってしまった。ブレード・サーバ専業のベンチャー

    masato611
    masato611 2008/02/03
    ブレード・サーバ導入の最大のメリットは、仮想化技術と管理ソフトウェアを組み合わせることで、プロセッサ・リソースなどを必要に応じて柔軟に各アプリケーションへ割り当てることができる点にある。
  • 山中優「ハイエクの政治思想 市場秩序にひそむ人間の苦境」 - 備忘録

    ハイエクの政治思想―市場秩序にひそむ人間の苦境 作者: 山中優出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2007/03/09メディア: 単行 クリック: 15回この商品を含むブログ (18件) を見る 第3章までは、とても興味深く読み、第4章の後半以降は、違和感を持ちつつ読んだ。ハイエクの自由論を、義務論と帰結主義の併用という視点からみる第2章、ヴァンバーグのハイエク批判を取り上げる第3章など、前半は各章に読み応えがあり、勉強になる。後半は、特に終章の日に当てはめた議論はステロタイプであるが、実証に耐え得る議論とは思われない。(近年の日についての自分の見方は、「日版ニュー・エコノミー論と格差問題」(サイドの「リンク集」を参照)に書いた通り。) 以下、各章の大要。 序章 なぜ今ハイエクか? 第1章 全体主義批判 ”市場さもなくば隷従” ハイエクはいわゆる「中道」路線を否定し、いわば”市場

    山中優「ハイエクの政治思想 市場秩序にひそむ人間の苦境」 - 備忘録
    masato611
    masato611 2008/02/03
    ハイエクの自由論の最大の特徴は、無知の承認による自由の擁護。分散的知識の活用を促す選択の自由は、一方で、個人に厳しい自己責任を負わせる。具体的目的の如何に関わらず、広く妥当する行為ルールを、ハイエクは
  • 西三通信建設株式会社

    ご挨拶 当社は、1991年の創業以来、社会インフラのひとつである電話設備工事や各種ネットワーク工事の設計・施工・保守を中心として、さまざまなお客さまのニーズにお応えしながら社業の発展に努めてまいりました。その中で培った技術と経験を活かし、これからも時代によって変化するさまざま設備の設計・施工をお客さまのニーズに合わせて、新規事業を拡大すると共に、これまでの事業でもさらに品質向上を目指し、お客さまにより満足して頂けるサービスを提供することを社員一丸となって邁進していく所存です。

  • 1997年―世界を変えた金融危機 - 池田信夫 blog

    フランク・ナイトの"Risk, Uncertainty and Profit"は1921年に出ただが、最近あらためてファイナンスの世界で注目されているという。これまでの金融技術でヘッジしてきたのは、値動きがランダム・ウォークで正規分布に従うようなリスクだが、ナイトはリスクと不確実性を区別し、経済活動にとって質的なのは不確実性だとした。 ブラック=ショールズ公式でもわかるように、正規分布になっているようなリスクは、オプションや保険などの金融商品で(理論的には完全に)ヘッジできる。しかしナイトのいう不確実性は、そもそもそういう分布関数の存在しない突発的なショックである。それは誰も予想できないがゆえに社会に大きなインパクトを与え、危機管理を困難にすると同時に、企業の利潤機会ともなる。Nassim Talebが"Black Swan"で指摘したように、こうした不確実性をどう扱うかは、ファイナ

    masato611
    masato611 2008/02/03
    ファンダメンタルズをはるかに下回った債券はいずれ買い戻されるが、パニックになった投資家はリスクのない資産に殺到し、全世界的な質への逃避が起きた。これがまさにナイトの不確実性だったのである。
  • フランク・ナイトの「真の不確実性」

    サブプライムという過去に経験したことのない領域での損失の拡大は、経済学者フランク・ナイトのいう「真の不確実性」に属し、市場の疑心暗鬼を増幅する。  ※ 今週の日経朝刊1面(11/21)より。 フランク・ナイトの「真の不確実性」って、 最近読んだ、竹森俊平「1997年−世界を変えた金融危機」に出てたやつだ。 ちょっくら頭の整理がてらにメモメモ。 経済学者フランク・ナイトは不確実性を ・リスク…その確率分布を推測できる不確実性 ・真の不確実性…その確率分布を推測することが不可能な不確実性 の2つに分けた人。 グリーンスパンが講演で 「不確実性、とくにナイトの不確実性に直面すると、人間はいついかなる時でも、  中長期的な資産から安全で流動的なものへのもちかえを図るものであります。」 と引用したように(2004年1月)、 最近では、人々は「ナイトの不確実性」に直面すると、 最悪のシナリオを想定して

    masato611
    masato611 2008/02/03
    市場の競争によって利潤を生まない適正水準に落ち着いてしまう。それでも利潤が存在するのは、真の不確実性が存在するから。その不確実性を引き受ける企業家がいてはじめて、生産活動と事業が可能になる。
  • https://jp.techcrunch.com/2008/02/02/facebook-finances-leaked/

    https://jp.techcrunch.com/2008/02/02/facebook-finances-leaked/
    masato611
    masato611 2008/02/03
    2008年のEBITDA:$50M(5千万ドル)
  • Life is beautiful: Microsoft/Yahoo:買収はたぶん成功するだろうけど、問題はそれからだ

    今回のMicrosoftによるYahooの買収のオファー。ウェブの世界ではどうしてもGoogleに勝つことができないMicrosoftとしては、Yahooのビジネスはのどから手が出るほど欲しい存在。Googleに追い越され、成長に陰りが見え始めた結果株価が安くなったYahooは今がお買い得。WindowsとOfficeというドル箱を抱えながらも、そのドル箱が稼ぎだす莫大な現金をどこに投資すべきかがいまいち見いだせてないMicrosoftとしては、Yahooを買うことによりその価値を買収価格より高くする、というストーリーは説得力がある。 一方、Yahooの株主にとってみればこれは朗報。ずるずると下がり続けていた株に対してこれだけのプレミアムを付けてもらえば喜んで売るのが大半の株主。 少し悩ましい立場にいるのが、Yahooの現行の経営陣。株主利益を最大にするのが役割の経営陣とすれば、このプレミ

    masato611
    masato611 2008/02/03
    Yahooの現行の経営陣。株主利益を最大にするのが役割の経営陣とすれば、このプレミアムに匹敵する価値を生み出すプランを出せない限りはMicrosoftのオファーを支持するしかない