タグ

2012年2月28日のブックマーク (10件)

  • フェンスを外す人 - β2

    イギリスのチェスタートンという批評家の名言に好きな言葉がある。 「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない 」 高級なクラブなどに行くと気づくのは、そこにある灰皿が極端に小さいことだ。小さく造形された灰皿はそれだけで独特な美しさを持っているが、ここには原作者の粋なアイデアが詰まっている。小さな灰皿は、一でもたばこを吸えばいっぱいになってしまう。そうすると、スタッフが灰皿を新しいものに替える。そうするとことで、客への細やかなサービスを演出できるし、スタッフに自然と客へ細かく注目させることを可能にしている。 もちろん、これを違うやり方で実現することもできる。たとえばマネージャーが、スタッフに「客を細かく見ろ。灰皿は、客が一たばこを吸ったら必ず変えろ」と言えばいい。そういうマニュアルを作ってもいいし、バックルームに貼り紙をしてもいい。なんらかの指示や号令

    フェンスを外す人 - β2
    masato611
    masato611 2012/02/28
    本当に効果のある、粋なアイデアというのは、環境に埋め込まれたときに発揮される。そう指示されていると気づかないうちに指示に従っている、そういうものだ。
  • 私が意識の高い学生を嫌う6の理由 - over140

    自分は「意識の高い学生」が大嫌いである。どれくらい嫌いかというと彼・彼女らを特定の島に集めて島流し状態にしたいくらい。 で、最近なんでそういう人たちが嫌いなのかなーって考えてたらなんとなく分かってきたのでそれをまとめてみようと思う。たぶんまとまらないし、ただただ嫌いって気持ちが先行しているから嫌な気分になる人がいたらごめんなさい。 ■その1 啓蒙思想 「僕はこんな立派なことをやっているんですよ。どうしてあなたはそれをしないの?」 という完全に利己的な上から目線。聞いているだけで虫酸が走る。 自分は自分で立派じゃないかもしれないけど楽しいことをやっているので、私に構わないで立派な活動とやらに専念しててください!私なんて意識が低いので放っておいてください! ■その2 引用しかしない話 「〇〇さんも仰っていたのですが・・・」 お前には自分の言葉がないのか!自分自身の体験から何かをしたいわけじゃな

    masato611
    masato611 2012/02/28
    「僕はこんな立派なことをやっているんですよ。どうしてあなたはそれをしないの?」という完全に利己的な上から目線。聞いているだけで虫酸が走る。知識身に付けた所で自分の頭で考えられなければなんの意味がないよ
  • 円高の正体 (光文社新書)の要約 - bookvinegarビジネス書まとめ

    masato611
    masato611 2012/02/28
    現在のドル安/円高を引き起こしているのは日米の予想インフレ率の差の拡大である。その原因となっているのが、中央銀行の金融政策の違いである。リーマンショック後、アメリカのマネタリーベースが劇的に拡大する一
  • 黒猫夜 六本木店 (六本木/中華料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    黒猫夜 六本木店 (六本木/中華料理)
    masato611
    masato611 2012/02/28
    六本木交差点、ソフトバンクショップ裏。佐竹ビル4F。中華料理と紹興酒のお店。コストパフォーマンス良い。隠れ家、ミステリーショッパー。
  • RRR bistro (六本木/ステーキ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    RRR bistro (六本木/ステーキ)
    masato611
    masato611 2012/02/28
    ステーキとワイン。席高い。赤基調。芋洗坂左手。
  • 社是・経営理念・経営思想 | 企業情報 | 会社案内 | 京セラ

    社会との共生。世界との共生。自然との共生。 共に生きる(LIVING TOGETHER)ことをすべての企業活動の基に置き、豊かな調和をめざす。 京セラは、資金も信用も実績もない小さな町工場から出発しました。頼れるものは、なけなしの技術と信じあえる仲間だけでした。会社の発展のために一人ひとりが精一杯努力する、経営者も命をかけてみんなの信頼にこたえる、働く仲間のそのような心を信じ、私利私欲のためではない、社員のみんなが当にこの会社で働いてよかったと思う、すばらしい会社でありたいと考えてやってきたのが京セラの経営です。 人の心はうつろいやすく変わりやすいものといわれますが、また同時にこれほど強固なものもないのです。その強い心のつながりをベースにしてきた経営、ここに京セラの原点があります。

    社是・経営理念・経営思想 | 企業情報 | 会社案内 | 京セラ
    masato611
    masato611 2012/02/28
    人の心はうつろいやすく変わりやすいものといわれますが、また同時にこれほど強固なものもないのです。その強い心のつながりをベースにしてきた経営、ここに京セラの原点があります。
  • 敬天愛人について

    サイトのメインタイトルともなっている「敬天愛人(けいてんあいじん)」という言葉は、西郷隆盛が好んで使い、よく揮毫した言葉です。 「天を敬い、人を愛する」と読みますが、この「敬天愛人」という言葉には、西郷の自己修養のための指針(目標)と、信仰的でもある天命に対する自覚という考え方が含まれています。 これからその西郷が目指した「敬天愛人」という考え方を、出来るだけ簡単に説明していきます。 【西郷と庄内藩士の交流】 『南洲翁遺訓(なんしゅうおういくん)』という一冊の書籍があります。 これは西郷に心服していた旧庄内藩士たちが、西郷から直接聞いた教訓等を一冊のにしてまとめ、刊行したものです。 庄内藩と言えば、「鳥羽・伏見の戦い」の契機ともなった江戸薩摩藩邸の焼き討ちを行った主力藩であり、戊辰戦争でも執拗果敢に薩長を含む新政府軍に抵抗した藩です。 このような経緯があったことから、庄内藩が新政府軍に

    masato611
    masato611 2012/02/28
    道というのはこの天地のおのずからなるものであり、人はこれにのっとって行うべきものであるから何よりもまず、天を敬うことを目的とすべきである。天は他人も自分も平等に愛したもうから、自分を愛する心をもって人
  • [徳力] イノベーションへの解 実践編(スコット・アンソニー他)

    「イノベーションへの解 実践編」は、いわゆる「イノベーションのジレンマ」に対峙するための実践手法が描かれた書籍です。 かなり前に献を頂いていたのですが、大変遅ればせながら書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 「イノベーションのジレンマ」は、ジェフリームーアのキャズムと並んで個人的な人生で読んだ「目から鱗」の中でも筆頭に挙げられる書籍ですが、一方でイノベーションのジレンマを乗り越えるための考え方がないという批判も多い書籍だと思います。 著者のクレイトン・クリステンセンは、その指摘に対応する意味も込めて、「イノベーションへの解」や「明日は誰のものか」などを出していますが、今回の「イノベーションへの解 実践編」は、あらためて破壊的イノベーションの再定義から始めており、実質的にイノベーションのジレンマに対する手ほどき書という位置づけになっています。 どちらかというと大企業における新規事業向け

    [徳力] イノベーションへの解 実践編(スコット・アンソニー他)
    masato611
    masato611 2012/02/28
    過剰満足あるいは「非消費」の顧客をターゲットとすることから始める製品やサービスの予想されていなかった顧客について実験し、市場機会を発見した ・障害の克服や問題解決のために広範なネットワークを利用してき
  • 実績の大手が地力みせる、「第4回クラウドランキング」を発表

    日経コンピュータとITproは2012年2月28日、第4回「クラウドランキング」を発表した。クラウドコンピューティングに関連するビジネスを手掛ける企業のイメージと、各社が提供するクラウドサービスの品質を調べ、その結果をまとめたものだ。 第4回クラウドランキングでは、クラウドらしい特徴を備え、企業にとって特に役立つと判断した29社50サービスを「ベストサービス」に、クラウド関連企業としての認知度が高いと判断した14社を「ベストブランド」に選出した。クラウドランキングは2010年9月発表の第1回、2011年3月発表の第2回、2011年9月発表の第3回に続き、今回が4回め。 調査は、2011年12月~2012年1月に実施した。「ベストサービス」には、日立製作所や富士通NTTコミュニケーションズといった大手ITベンダーのサービスが名を連ねた。地力に勝る大手ITベンダーが支援体制の拡充などを通じて

    実績の大手が地力みせる、「第4回クラウドランキング」を発表
    masato611
    masato611 2012/02/28
    クラウドまとめ
  • 『なぜレアジョブで「7つの習慣」が大事か』

    なぜレアジョブで「7つの習慣 」を重視ししているのか、という話になった。 そこで僕はこう答えた。 ・レアジョブのミッション・ビジョンを実現するのは、歴史を早めるのは、なまやさしいことではない。 ・非対面・異文化・異言語・少ないリソースのもと、急激な成長を目指しているからだ。 ・それらを克服するためには、高い信頼残高と共通言語、そして心のよりどころが必要になる。 ・七つの習慣はその中核になる。

    『なぜレアジョブで「7つの習慣」が大事か』
    masato611
    masato611 2012/02/28
    克服するためには、高い信頼残高と共通言語、そして心のよりどころが必要になる。