タグ

*考えさせられるに関するmatcho226のブックマーク (36)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 父親はどこへいった - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 悪い話を切り出すのは難しい。 病名がちゃんと分かっていて、悪い予後が避けようもないような病気であれば まだ何とかなるけれど、急変の時なんかは最悪。 一体何がおきたのか。他の医者ならまだ何とかなったんじゃないか。 患者さんの家族は絶対にそう疑っているし、なによりも主治医だってそう思ってる。 理不尽な結果に対するこの怒りをどこへ持っていけばいいのか? 「目の前の主治医は?」 この考えかたは全く正しくて、たしかに主治医が無能なのが 一番いけないんだけれど、医療者側としてはとても困る。 誰か「上の人」が現れて、この状況を何とかしてくれないものか。 患者さんを治療するところまでは技術だけれど、 人間関係を何とかするのは無理。結局神頼みだ。 最初は女神

  • 『悪いのは性根の腐った似非貴族に決まってるだろ。 - 消毒しましょ!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『悪いのは性根の腐った似非貴族に決まってるだろ。 - 消毒しましょ!』へのコメント
    matcho226
    matcho226 2009/01/19
    件の話のからくりにすぐに気づけなかった私は、自分が知らないうちに無意識的に女性蔑視的ものの考え方をしていないのか不安でいっぱいになる。僕が卿だったらブログ閉鎖してwebから撤退している。鬱になってるかも。
  • わたしはキリスト教徒じゃないのですが(追記アリ) - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:y_arim が朝から取り乱していたのでまあ付け頭でも冷やしたまいというので最初のエントリを書いて見たが、業界関係者以外に伝わらないような書きぶりであったかと反省している。なのでもう少しきっちり書いてみることにする。 有村氏の発言というのは以下のとおり。 y_arim 派遣村, news, work, poverty, 格差, religion, cult, これはひどい id:Britty きっちりキリスト教がDISられました…/「キリスト教」の区別がついてないんじゃないのか、日人の悪癖で。キリスト教にもいろいろあって、カルトに近いヤバい宗派もけっこうある。韓国の福音派は布教が過激。 http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20090106#bookmark-11548638 いや、好きにいわせておいたらいいんじゃないかな? だめかな。Disということなら、キ

    わたしはキリスト教徒じゃないのですが(追記アリ) - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 派遣村の話でよくわからないこと(追記あり - よそ行きの妄想

    正月に実家でテレビを見ながら、どうせはてなでは盛り上がるだろうななどと思って眺めていた話題、それが派遣村。 派遣村のマクロとミクロ 派遣村とはなんぞやという問いについては、以下の引用部分を参照されたい。 「派遣切り」などで仕事と住まいを失った人を対象にした東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に、労働者が続々と詰めかけてパンク状態となり、近くにある厚生労働省は2日、要請に応じて省内の講堂の緊急開放に踏み切った。約250人が講堂に移った。 労働組合や市民団体などでつくる実行委員会の想定の倍近い約300人が集まり、用意したテントが足りなくなったため。昨年末から急激に切迫した雇用問題は、中央官庁が職を失った人を庁舎に迎え入れる異例の事態になった。 朝日新聞デジタル:どんなコンテンツをお探しですか? あまりにもありがちな話題だ。不景気で雇用が減少し、失業者が増えれば、こういう騒ぎが起こるのは必然といえ

    派遣村の話でよくわからないこと(追記あり - よそ行きの妄想
    matcho226
    matcho226 2009/01/06
    大局的な判断にミクロ事象はノイズだとは思う。ただそれを政治の武器にする(される)のはそれで世論が動き政権を揺さぶられる以上前提なのかも(インテリジェンス@佐藤優)/当事者への温情とポピュリズムと情報戦
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    matcho226
    matcho226 2008/12/22
    内田さんの記事から伺える教授陣の意固地さは正直問題だとは思う(子どもだって整頓くらいする)が、同時にこの様な視点を失うことはより大きな損失を産むとも思う。
  • 努力しない人を国家が救済すべき14の理由 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    ちゃんと努力をしているのに運悪く失業しちゃった人を国家が救済するのに異論がある人はあまりいない。 しかし、スキルアップ努力も貯金もせずに浪費しまくり、ギャンブルや女遊びなどの自堕落な生活を続けて失業しちゃった人達を国家が救済する理由が分からないという人がたまにいるので、その理由を箇条書きにしてみる。*1 「努力しなかったために職を失った人」が家を失うと、ホームレスが街にあふれて街の景観と治安が悪くなるから。子供の乞やひったくりが、うようよいる社会に住みたいという変な趣味の人はなかなかいないよ。 「努力しなかったために職を失った人」かどうかの選別が難しいから、努力した人もしない人も区別せずに全員救済する方が現実的。 「怠け者を税金で養うのはしゃくにさわるが、怠け者を養う金をケチったために怠け者が飢え死にしたら、とても寝覚めが悪い」と思う人が多数派だから。もちろん、怠け者を死刑になんぞしたら

    努力しない人を国家が救済すべき14の理由 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    matcho226
    matcho226 2008/12/14
    よくまとまっているなあ
  • 知的障害者の犯罪に思う - 大畑京子の無党派レポート

    12月1日にのせたダリアみたいな花。こがねが丘でも見かけたので、写真を撮りに行ったら・・昨夜の冷え込みで凍てて黒く色が変わっていました。この花は皇帝ダリア、と言うそうです。 2,3ヶ月前、5歳の女児の裸の遺体が道路端に放置されていた事件。新聞報道で容疑者逮捕とあり、ほっとしました。 私にも同じ年頃の孫がいるので、可哀想すぎる、としかいいようがありません。それで、容疑者についてニュースをあれこれ読むと、容疑者は特別支援学校卒。勤務先を無断欠勤して退職、家でぶらぶらしていたとのこと。 特別支援学校...

  • [ J's GOAL ]【J1:第34節 札幌 vs 鹿島】三浦俊也監督(札幌)記者会見コメント

    12月6日(土) 2008 J1リーグ戦 第34節 札幌 0 - 1 鹿島 (14:33/札幌ド/26,220人) 得点者:35' 野沢拓也(鹿島) 携帯でこの試合のダイジェスト動画を見るなら - ライブサッカーJ - ---------- ●三浦俊也監督(札幌): 「あらためて鹿島アントラーズ、優勝おめでとうございますということをまず申し上げたいと思います。やはり、優勝するに相応しいチーム力だったと思いますし、今日の試合でも最下位で降格も決まっているチームが相手にも関わらず、一切手を抜かず、我々をキチンと分析してきたあたりはJリーグを引っ張っていくチームだな、と再認識させられました。 ゲームですけれど、どちらかというと攻撃的な布陣でスタートしました。これに関しては、先取点を取って相手にプレッシャーをかけたいというような考えがありました。前半の入り方自体は鹿島に

    matcho226
    matcho226 2008/12/07
    冷静すぎる・・・それがある意味すごい。
  • 「世界は美しいものなんだな」と感じてくれる映画を作りたい――宮崎駿監督、映画哲学を語る(後編)

    『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場、最新作の『崖の上のポニョ』や現代社会に対する不安、自らの映画哲学などについて語った。 前編は現在憂いていることや海外のクリエイターとの比較などの話だったが、後編では宮崎監督の作品や好きな映画などについての質疑応答を紹介する。 →悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編) 作品が分かりにくくなった理由 ――『崖の上のポニョ』でデボン紀を題材とされた理由はなぜですか? 宮崎 その前のカンブリア紀に魚はいませんから、魚がいっぱいいるのはデボン紀かなと。甲冑魚というのは私が子どものころ、とてもドキドキした記憶があるんです。だからデボン紀にしたのです。 ――初期の作品に比べて、最近は『崖の上のポニョ』のようにいろいろと解釈で

    「世界は美しいものなんだな」と感じてくれる映画を作りたい――宮崎駿監督、映画哲学を語る(後編)
    matcho226
    matcho226 2008/11/28
    後半も商業主義への警鐘が印象深い。根っからのクリエイターなんだなぁ。少年の心に目を向けた作品・・・是非つくって欲しい。がんばっていきまっしょいの少年バージョンみたいなのでもっと無垢さむきだしのやつ。
  • 悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編):“ポニョ”を作りながら考えていたこと(1/4 ページ) 「悪人をやっつければ世界が平和になるという映画は作りません」 『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。 『千と千尋の神隠し』が2003年にアカデミー賞長編アニメーション部門作品賞を獲得するなど、宮崎監督は海外でも評価が高い。内外から200人以上の記者が集まり、10分間の講演後には1時間以上も質問が投げかけられた。時には笑いながら、時には真剣な顔で宮崎監督は、最新作の『崖の上のポニョ』や現代社会に対する不安、自らの映画哲学などについて語った。 以下、宮崎監督のメッセージをご紹介しよう。 ポニョと同時に保育園も作った 私たちが作った『(崖の上の

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)
    matcho226
    matcho226 2008/11/28
    今の日本は消費中毒に陥っている。自分の地盤を気づくと共にその消費文化に左右されない必要性を訴えている。/もう一つ。希望としての子どもの存在について。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    matcho226
    matcho226 2008/11/25
    子どもの問題行動に対する責任の押しつけあい(親か教師か)。代替措置は明らかか。コツンが通じない子どもの存在を明確に認識する必要性。暴力で感情を発露させてしまう大人の未熟さ。コミュニケーションそのもの。
  • ポジティブでなくても、メンタルが強くなくてもいい:日経ビジネスオンライン

    ―― ほぼ1年、50回の連載を終えてのご感想からお聞かせください。 深澤 「メンテナンス術」という考え方は、今あるビジネス書や自己啓発書とは逆の発想でした。このため、どのくらいの読者に受け入れてもらえるかと心配していたのですが、予想以上の多くの方に受け入れていただけてよかったです。 「読んで楽になりました」とか「こう考えればいいのか」という感想をいただいて、うれしかったですね。このウェブサイトでの連載は読者からの反応がダイレクトに返ってくるので、読者の意見を取り込みながら記事を書いていけましたし。 それから、自分自身としても「メンテナンス術」を連載することで、この考え方をあらためて実践してみて、使えるなと実感しました。 ―― 「メンテナンス術」という言葉を使った経緯を改めてお聞きします。連載を始める時に伺ったのは、「メンタルではなく、メンテナンスで考えよう」というご提案でしたね。 深澤 以

    ポジティブでなくても、メンタルが強くなくてもいい:日経ビジネスオンライン
    matcho226
    matcho226 2008/11/23
    今の世の中が間違ってるという事だけは良く分かる。弱者を蔑む成功者は努力を語るが運は語らない。/ウソの件は消化不良。自分でも答えが見つからない。人によって言うことが変わる不誠実さは信頼を失うと思うのだが
  • My徒然草

    夏休みもいよいよ終わりです。 子供達(と言っても上の子はついてきませんが、、)と少しは遊んでやれたんで、まあよかった、、かな?

    My徒然草
  • 妊娠のリスク知ってほしい―現役産婦人科医が11か条の心得 | エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    matcho226
    matcho226 2008/11/17
    これ読むとセックスが軽々しくなったと感じざるを得ない。2とか5なんて重い。いのちの重みを突きつけられる。/自由恋愛。恋愛産業。溢れる情報。医療危機。大変だ。
  • 「隠したら許さない、全部表に出せ」では、切りがない:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 武田 少し話が変わるけれど、山岸俊男さんの『日の「安心」はなぜ、消えたのか』というがあるのですが、山岸さんの主張は日人が信頼と思っていたのは、実は顔の見える共同体内での安心の構造だということでしょう。安心できる範囲の外側の人に対しては実はアメリカ人なんかよりはるかに不親切だし、信頼しないわけです。 ところが、そんな日でも今グローバリゼーションや、終身雇用制みたいなものの崩壊に伴い、個人が個人相手に何かをしないといけない状態になっている。つまり条件的にはよくも悪くもアメリカっぽくなっているにもかかわらず、日では従来通りの安心におもねって個人レベルでの信頼構築というのが文化的にできてない。それも法令遵守の問題と絡んでいますね。 郷原 確かに今や信頼に基づく安心で成り立っていた関係をどんどん崩そうとしているわけです。代わりに何が表面に出てきているかといったら、たとえば

    「隠したら許さない、全部表に出せ」では、切りがない:日経ビジネスオンライン
  • 日教組の ”影響” と言論の自由について - 内田樹の研究室

    テレビ政治討論番組で「日の丸・君が代」の強制について批判的に言及した人に向かって、別のスピーカーが「あんた、日人止めなさい」と怒鳴りつけた。 不思議なロジックである。 「日の丸・君が代」が国旗国歌であるということはいわゆる「国旗国歌法」によって9年前に定められた。 国法に疑義を唱える人間に向かって「だったら日人を止めろ」ということが適法的であるとするなら、国憲に疑義を唱える人間についてはどうなるのであろう。 たしか私たちの国の政権与党はひさしく「改憲」を党是として掲げいる。 憲法は片々たる法律とは違う上位規定である。 憲法98条にはこう記してある。 「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」 下位規定である法律に「疑義がある」という人に向かって「それなら日人を止めろ」と言うことができるなら、

    matcho226
    matcho226 2008/11/12
    同意しかつ大切にしたい感覚。意識的にせよそうでないにせよ”他者の意見を封殺する自由”を志向する人は存在する。否定されても”いささかも”揺らがない人間だ。
  • 凹んだときにはオシム語録 サッカーコラム J3 

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    凹んだときにはオシム語録 サッカーコラム J3 
  • プロ市民「大阪の高校生に笑顔を下さいの会」は「市民」にあらず

    大阪・橋下知事、私学助成金削減めぐり高校生と意見交換会 「日は自己責任が原則」 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142918.html コメント欄でtruly_false氏が彼らが民青の関係者であると指摘されています。 http://kakusinkon.com/common/fckeditor/editor/filemanager/browser/default/connectors/php/transfer.php?file=/uid000002_E38381E383A3E383ACE383B3E382B8E383A3E383BCE38080EFBC94E69C88EFBC92EFB C91E697A5E58FB72E706466 (※pdf注意) そもそも金が無くて高校に進学できない、というわけじゃありませ

  • 革命的非モテ同盟跡地