タグ

2007年11月23日のブックマーク (5件)

  • ★ 電脳ポトラッチ: "昔の日本はよかった"幻想

    "昔の日はよかった"幻想 ● コメント欄に「昔の日はよかった」とか飽きもせず書き込んでいく若い人を見ていると失笑しか出てきません。あなたもわたしも生まれていない時代のことをなぜそうも見てきたように言い切れるのか。 ご老体が、「昔は良かった幻想」を持つのは太古の昔からのお約束であり、人間が歳を取った証拠であり、わたしもこの先「近頃の若いもんは・・・」と絶対言わないという保障もないので、お年寄りが言うなら「はいはい」とドラ目で見ていられる。しかし、昔のことを伝聞でしか知らないわたしと同世代(あるいはそれ以下)の人までそういう根拠のない妄想を持っているとなると、どうしてもつっつきたくなるんだよなあ。 ちなみに、「近頃の若いもんは」という年寄りの愚痴がどんだけ普遍的かについては、これを見ただけでもよくわかる。 (1) 「世も末だ。未来は明るくない。賄賂や不正の横行は目にあまる」(紀元前28

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2007/11/23
    「近頃の若いもんは」の歴史。『古代アッシリアの碑文とさして変わらない感慨なわけですよ』が笑えた。枝葉らしい後半もおもしろいし、コメント欄もかなり濃い
  • ★ 電脳ポトラッチ: 痴漢論議は繰り返す

    痴漢論議は繰り返す 物理的には時間があっても精神的に余裕がないので、あまりネットもせず文章も書かず過ごしている今日この頃なわけなのですが。 あちこち見ないので、最近のほぼ唯一のネタ元である趣味Webデザインで、えらい懐かしい話題が出ているのを読んでしまった。(5月24、25日付の備忘録参照) 痴漢論争・・・。やったやった。飽きるほどやった。うんざりした。 荒らし(議論じゃなくて煽りが目的の奴)まで出てきて収拾つかなくなったりした時は後悔した。それでも、「こんな無茶苦茶な物の考え方する人がこの世に存在するのか」つーことがわかったりして、ある意味収穫もあったといえばあったけど。 その当時のことを知らない人は過去の脳内物質及び、BBS2の方のこのへんとか読んでくれたら、どんな話になってたかだいたいわかるんじゃないかと。全部のログは残ってないので不完全ですまん。 徳保さんちのBBSでも

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2007/11/23
    肌が露出した服装をやめるとますます痴漢に遭いやすくなる、って話(なのかおい)。おもしろい
  • ★ 電脳ポトラッチ: ネットバトル騒動

  • ★ 電脳ポトラッチ: わざわざ格差を作ってるのは誰なんだろ

    わざわざ格差を作ってるのは誰なんだろ 前回記事への反論に対する反論。 自信を持って「正論」を言うことが、ある人にとっては暴力になるということは、ただの事実です。僕は一条さんを「批判」したのではなく「事実」を指摘したつもりです。 はしごたんと、友達になりたい:世界のはて あなたがやったのは当に「単純な事実の指摘」ですか? そこに価値判断は入っていないでしょうか。 「心の底から吐き気がする」「正論だけど、無意味な正論。はしごたんにこの言葉は届かないだろうね。届ける気もないんだろうけどさ。気持ち悪いエントリーだった。/読まなくて正解>id:hashigotan」 これはMasaoさんの一条さんに対する言葉です。 わたしには一条さんの罪悪感を煽っているようにしか見えなかった。批判どころか断罪です。 それとわたしは、「正論」が暴力になること自体はまったく否定していません。というより、どん

  • 実名での ID 取得方法、或いはハンドルの付け方 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    「匿名」というのは、arakik10というハンドルネームのことです。これは調べなければ、何者かわかりません。あなたのブログにも「あらきけいすけ」と書いてあって、これ自体もハンドルなのか筆名なのかわからないので、グーグルで調べて実名を同定したわけです。ちなみに私のハンドルはikedanobuoだし、梅田望夫氏はumedamochioです。 上記引用のように、WWW において、実名で活動しようと思ったら、まず ID を実名のローマ字読みで取得することが大事です。「池田信夫」という名前なら、ikedanobuo ですし、「梅田望夫」なら、umedamochio という具合になります。 ネット実名論で有名な、小倉秀夫氏の場合、ogurahideo で ID を取得しなければならないはずなんですが、ココログでの小倉先生は「la_causette」という ID なので、この場合、匿名野郎です。こうなる

    実名での ID 取得方法、或いはハンドルの付け方 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー