タグ

2009年6月23日のブックマーク (8件)

  • イランとメディア - Vox

    Twitterとメディアとイランについての前の記事をたくさんの方に読んでいただき、コメントやフィードバックを頂きました。ありがとうございました!頑張って書いた甲斐があります。。。

  • Twitterの投稿は削除したつもりでも消えてない

    少し前から Twitter のサイドバーに検索窓がついている。 検索語の前後に区切り文字がないとヒットしないので 日語の投稿なんかはまだうまく拾えないんだけど、 それでもなかった頃と比べたらずいぶん便利。 ところでこの検索機能を使っていて 変なことに気がついた。 ある語句を検索するとある投稿がヒットしたので 前後の文脈を見ようとして投稿者のページに行ったら、 いくら探してもその投稿が出てこない。 ここでちょっとテスト。 何か適当に投稿。他の語句にまぎれないように “MathagrowthPenthesis” などと無意味な文字列を入れてみた。 その文字列で検索してみる。 ヒットする。まあ当然。 その投稿を削除する。タイムラインからは消えていることを確認。 もう一度同じ文字列で検索してみる。 Twitter / Search – MathagrowthPenthesis 出た。削除したのに

    Twitterの投稿は削除したつもりでも消えてない
    mattarin
    mattarin 2009/06/23
    検索はキャッシュが利用されてるとか参照先が違うとかだろうか
  • サイバー藤田の真相について

    私が「サイバー藤田」という架空の人物を演じ始めたのは6月5日のことである。つい先日にも、Twitterと呼ばれるサービス上で有名人がpostを始め、多数のフォローを集めていた。これは危険なことである。当にその人物が物なのかどうか。Twitterには、それを確認する方法は用意されていなかった。このままでは危ない、そう感じた私は動くことにした。 それは、「サイバー藤田」という架空の人物を演じることであった。 「サイバー藤田」を演じることで、周りにTwitter上での「なりすまし」の危険性を教えたかったのだ。「サイバー藤田」を演じ始めたとき、Twitterにはなりすまし対策は存在しなかった。Twitterがなりすまし対策、認証済みアカウントの実験を始める、と日のメディアで発表されたのは、3日後の6月8日のことであった。 6月5日に演じ始めた「サイバー藤田」とは、一体どんな人物であったのだろ

    サイバー藤田の真相について
  • 来栖あつこがブログの真意を激白、「テニスの王子様」俳優と交際トラブル。 - ライブドアニュース

    6月15日に更新された公式ブログのエントリー「Betrayal...deceive.....cheat...」に、「心身ともに、疲れた」「悔しくて、涙が止まらない。朝も、昼も、夜も。涙が止まらない」などとつづり、波紋を広げていた元グラビアアイドルの。あまりに重々しい内容に、ネットでは「命を絶つ気なのではないか」と心配する声まで上がっていたが、21日のエントリー「Gratitude」では少しずつ立ち直っていることを報告し、ファンを安心させていた。そんなが、現在発売中の「女性自身」でブログの真意を明かすとともに、騒動の原因となった交際相手のことを赤裸々に告白している。 同誌に掲載された「“テニスの王子様”俳優の裏切り愛 2年4か月」によると、は今から2年4か月前の2007年2月、舞台「テニスの王子様」に出演する俳優との交際・同居を始めた。ブログには「この2年4か月、私が守ってきた宝物の中身が、

    来栖あつこがブログの真意を激白、「テニスの王子様」俳優と交際トラブル。 - ライブドアニュース
    mattarin
    mattarin 2009/06/23
  • FTC、製品レビューを書くブロガーへの規制実施へ--米報道

    Associated Press(AP)が米国時間6月21日に報じたところによると、米連邦取引委員会(FTC)は、販促品や報酬を受けとって製品のレビューや宣伝を行うブロガーへの規制を実施する計画だという。 そうなれば、人を欺く不公正なビジネス行為を禁止するFTCのガイドラインによって、初めてブロガーが規制を受けることになる。 「補正が加えられる可能性はあるが、2009年の夏に承認される見込みの新しいガイドラインでは、虚偽の主張があったり利害関係が開示されていなかったりする場合、当局はブロガーに報酬を支払っている企業とともにブロガー自身をも追及できることが明確にされる」とAPの記事は述べる。 この規定はかなり厳格なものになる可能性がある。たとえば、音楽ブログから「Amazon MP3」や「iTunes」へアフィリエイト報酬が生じるリンクを張るといった、アフィリエイトリンクの実施にまで拡大する

    FTC、製品レビューを書くブロガーへの規制実施へ--米報道
    mattarin
    mattarin 2009/06/23
    米国
  • アルカナ待機所改め重すぎるぞ えもにゅ~ブログパーツ

  • 自家製梅酒のレシピ | 梅酒.in

    自家製梅酒を登録して、うめしゅくんブログパーツをゲットしよう! うめしゅくんブログパーツは現在β版です。まだブログパーツ上で表情を変えて楽しませてくれるくらいしか芸がありませんが、どうかかわいがってあげてください。 うめしゅくんブログパーツの色は3種類 うめしゅくんブログパーツは、緑、ピンク、オレンジの3種類を選択できます。 うめしゅくんの表情は12種類 うめしゅくんの表情は12種類。ランダムに表情が変わります。 うめしゅくんブログパーツのゲット方法 1. ユーザー登録をおこなってログインしてください。もしくはYahoo!やmixiのIDでログインすることもできます。 2. ログインしたら「自家製梅酒の登録」から自家製梅酒を登録してください。(梅酒漬けてないよ!という人は「将来漬けます」というのもありかも。) 3. 自家製梅酒の登録が完了すると、そのページからブログパーツのコードを取得する

  • 「うめしゅくんブログパーツ」を公開しました@梅酒.in - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    日「梅酒.in」の新機能「自家製梅酒の登録機能」と「うめしゅくんブログパーツ」をリリースしました! 自家製梅酒の作り方や写真を登録してもらって、その情報をブログパーツに表示するというものです。ブログパーツの色は3種類、表情も変わります。 自家製梅酒の登録項目に「ステータス」という項目があって、これは「漬けてます」「解禁しました」「終了しました」の3ステータスあるのですが、そのステータスと表情にあわせてうめしゅくんの台詞を変えてます。 梅酒を漬け込んだあとは部屋の中でじーっと出来上がりを待っているだけなわけですが、うめしゅくんブログパーツで「梅酒を育てている感」や「梅酒の気持ち」を感じさせられたらいいなぁと思ってます。 ブログパーツのデザインは勤めてる会社のデザイナーさんにちょちょいっと作ってもらいました。なかなかのゆるキャラになってます。 » 自家製梅酒の登録機能、うめしゅくんブログパー

    「うめしゅくんブログパーツ」を公開しました@梅酒.in - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」