タグ

ブックマーク / www.cscd.osaka-u.ac.jp (5)

  • 医療化:いりょうか:Medicalization

    医療化(medicalization)とは、医療的問題でなかった事象が、近代医療の問題として取り扱われ、治療の対象となっていくことをさす。例えば、人間の老化にともなう 高度の認知機能が低下するという「ぼける」ということが、老人精神病のひとつとして分類されていたアルツハイマー症(Alzheimer's disease, AD)や/あるいは認知症(老人痴呆症, Senile Dementia)などと「診断」として治療の対象になりっていくことは、典型的な医療化である[→関連リンク]。先進国における出産の現場が、自宅出産から病院や産院へと移行してゆく ことも、医療化の例としてよくとりあげられる。 医療化の反対語は、脱医療化(demidicalization)である。同性愛的性向や男性間における肛門性交(sodomy)は、近代医療 の黎明期には、精神病として考えられた社会があるが、現在では個人がもち

  • 統治性に関するノート

    到着年月日 Date of arrival ________ あなたは、外国旅行中、自分でも気付かないうちに危険 な感染症に感染する機会があったかも知れません。 従って、日に到着後21日以内に、発熱、異常な出血、 下痢又は黄疸があったときは、自分の健康のため、このカー ドを持参して医師の診断を受けて下さい。 During your stay abroad you may be exposed to dangerous infectious disease without your knowledge. If you should develop, therefore, any sumptom such as fever, abnormal bleeding, diarrhoea or jaundice within twenty-one (21) days after arriving

    medicineman
    medicineman 2011/03/29
    >フーコーなら、かつて法の強制が公共善の中心として存在したのが、統治術の機能の一つに法的制度が組み込まれたと言うかも知れない。
  • 文化相対主義:Cultural relativism

    文化相対主義(cultural relativism)とは他者に対して、自己とは異なった存在であることを容認し、自分たちの価値や見解(=自文化)にお いて問われていないことがらを問い直し、他者に対する理解と対話をめざす倫理的態度のことをいう。 この定義は、文化相対主義をそのような認識論的立場あるいは信条として、我々は受け入れるべきだ という観点からなされたものである。また、伝統的にアメリカや日文化人類学の分 野の中に広く受け入れられているものである。 というのは、文化相対主義の定義は、質的に矛盾をはらんだものであるこということを正直に述べ ておかねばならない。20世紀の後半になって、文化相対主義への批判やバッシング、はては理論としての無効性まで主張するものが現れた——それらの多くは 文化相対主義の論理的矛盾や限界をあらかじめ先取りしておいて批判をするという不当なものである——が、これ

  • 「寛容であること」と相対主義の関係

  • 文化相対主義をめぐる質疑応答

    【質問】 初めまして、私は関西のK大学に通う学生なんですが、今、「文化相対主義はどこまで認められ るのか?」について調べているのですが、いきなりで失礼なんですが、質問してもよろしいですか? 文化相対主義は定義として、「それぞれの文化は、それぞれの文化の中でその価値は認められる べきであり、絶対的な価値基準はありえない」ということなんですが、 もし、ある民族が、ある一定までいかない子供は人として捉えず、掟に反すると大人にべられてしまう というようになっていて、そこへ来た外国人がその掟 に反してべられてしまった。/こういうことが起きた場合、その文化の中での事件のため認められることができるのでしょう か? 私は、道理に反していると最初思ったのですが、その「道理」というものは私の国での文化の一 つですよね?/ということは、私の文化でその民族の文化の優劣はつけることができないということになり、そ

  • 1