タグ

ブックマーク / www.seikyusha.co.jp (21)

  • ハイジの生みの親ヨハンナ・シュピーリ | - 川島 隆(著)

    ハイジの生みの親ヨハンナ・シュピーリ 文芸 川島 隆(著) A5判  290ページ 並製 定価 3400円+税 ISBN978-4-7872-9276-6 C0098 書店発売予定日 2024年08月23日 登録日 2024年05月13日 紹介世界中で読み継がれている児童文学の古典的名作『ハイジ』。高畑勲演出のテレビアニメ『アルプスの少女ハイジ』をはじめ、映画テレビドラマ、漫画や絵など、多彩なメディアへの翻案を提供している『ハイジ』は、これらの氾濫するイメージに追いやられ、19世紀スイスに生きた原作者ヨハンナ・シュピーリその人に光が当たることはきわめてまれだ。 書では、近代ヨーロッパ社会のさまざまな問題が織り込まれたシュピーリ文学の諸相を検証し、女性の自己実現、自然と教育のせめぎ合い、キリスト教信仰への思い、また社会運動へのまなざしなどのテーマが彼女の作品群でどのように変奏されていっ

    ハイジの生みの親ヨハンナ・シュピーリ | - 川島 隆(著)
  • その「民衆」とは誰なのか ジェンダー・階級・アイデンティティ | - 中谷 いずみ(著)

    その「民衆」とは誰なのか ジェンダー・階級・アイデンティティ 社会一般 中谷 いずみ(著) 四六判  336ページ 上製 定価 3000円+税 ISBN978-4-7872-3358-5 C0036 品切れ・重版未定 奥付の初版発行年月 2013年07月 書店発売日 2013年07月12日 登録日 2013年05月15日 紹介1930年代と50年代、それは人々が主体性に目覚め、闘争や自己表現を集団で企てた時代だった――戦争文学から綴方運動、女性運動、原水爆言説を議論の対象にして、多様な表象行為を実践する人々のありようを解きほぐし、〈民衆〉の今日的な可能性に迫る。 目次はじめに 第1部 一九三八年、拡張する文学――周縁の発見と包摂 第1章 「民族」の〈歴史性〉と「民衆」の〈普遍性〉――島木健作『生活の探求』、火野葦平『麦と兵隊』 1 「民衆」「大衆」へのまなざし 2 「民衆」の称揚が意味する

    その「民衆」とは誰なのか ジェンダー・階級・アイデンティティ | - 中谷 いずみ(著)
  • ルールの科学 方法を評価するための社会学 | - 佐藤 裕(著)

    ルールの科学 方法を評価するための社会学 社会一般 佐藤 裕(著) A5判  322ページ 並製 定価 3000円+税 ISBN978-4-7872-3518-3 C0036 在庫あり 書店発売日 2023年04月12日 登録日 2023年02月03日 紹介行動の不確実性を少なくして社会を秩序立てるために、私たちの社会にはルールがある。自然科学に対して、社会学を規則=ルールを対象にする学問と位置づけ、日常生活や所属する組織の細かな規則から社会全体のルールまでを評価する視点やその意義を描き出す。 解説ルールを作る、ルールを守る、ルールを破る、ルールに違反する――。行動の不確実性を少なくして、社会を秩序立てるために、私たちの社会にはルールがある。人々にとってルールは「常識」とも言えるかもしれないが、ルールを言語化・可視化して体系的に整備して知識として蓄積することはいかに可能なのか。 自然法則を

    ルールの科学 方法を評価するための社会学 | - 佐藤 裕(著)
  • 「地方」と性的マイノリティ 東北6県のインタビューから | - 杉浦 郁子(著)…他1名

    「地方」と性的マイノリティ 東北6県のインタビューから 社会一般 杉浦 郁子(著) / 前川 直哉(著) 四六判  272ページ 並製 定価 2000円+税 ISBN978-4-7872-3515-2 C0036 在庫あり 書店発売日 2022年11月28日 登録日 2022年09月27日 紹介「進んでいる東京/遅れている地方」は当なのだろうか。いままでのセクシュアリティ研究で見過ごされてきた「地方」の実態を、当事者・団体スタッフたちの豊富な語りから考察し、性的マイノリティをめぐる政治と地域性についての新たな見取り図を提示する。 解説「進んでいる東京/遅れている地方」は当なのだろうか。 日の性的マイノリティと「地方」を研究テーマとする初の書籍。 全国でおこなわれている「同性婚」訴訟や自治体のパートナーシップ認定制度、差別禁止を目的とした法整備に関する議論など、性的マイノリティをめぐる

    「地方」と性的マイノリティ 東北6県のインタビューから | - 杉浦 郁子(著)…他1名
  • 1970年代文化論 | - 日高 勝之(編著)

    青弓社ライブラリー 106 1970年代文化論 社会一般 日高 勝之(編著) 四六判  284ページ 並製 定価 1800円+税 ISBN978-4-7872-3508-4 C0336 在庫あり 書店発売日 2022年08月26日 登録日 2022年07月22日 紹介〈政治の季節〉である1960年代と、大衆消費社会の進展とバブル文化の開花に特徴づけられる80年代に挟まれる70年代の文化がもつ意義とは何か。映画テレビ、雑誌、アート、社会運動などを横断的に検証し、70年代のメディアや文化の複合的なありように迫る。 解説〈政治の季節〉として語られる1960年代と、大衆消費社会やバブル文化で特徴づけられる80年代に挟まれた1970年代の文化は、2つの時代の「断絶」に位置して見過ごされ、戦後史での位置づけは不十分だった。 沖縄返還や日中国交正常化などの政治の動き、高度経済成長や第一次石油ショックな

    1970年代文化論 | - 日高 勝之(編著)
  • アイドルについて葛藤しながら考えてみた ジェンダー/パーソナリティ/〈推し〉 | - 香月 孝史(編著)…他2名

    書評あり アイドルについて葛藤しながら考えてみた ジェンダー/パーソナリティ/〈推し〉 社会一般 香月 孝史(編著) / 上岡 磨奈(編著) / 中村 香住(編著) 四六判  228ページ 並製 定価 1600円+税 ISBN978-4-7872-7449-6 C0073 在庫あり 書店発売日 2022年07月25日 登録日 2022年06月22日 紹介「恋愛禁止」と異性愛規範、「卒業」制度に表れるエイジズムなど、アイドルというジャンルは演者に抑圧を強いる構造的な問題を抱え続けている。アイドルの可能性と問題性について、手放しの肯定でも粗雑な否定でもなく、「葛藤しながら考える」ための試論集。 解説今日、アイドルは広く普遍的な人気を獲得し、多様なスタイルや可能性をもつジャンルとしても注目されている。しかし、同時に多くの難点を抱え込んでいることも見過ごせない。 暗黙の「恋愛禁止」ルールとその背景

    アイドルについて葛藤しながら考えてみた ジェンダー/パーソナリティ/〈推し〉 | - 香月 孝史(編著)…他2名
  • 仲人の近代 見合い結婚の歴史社会学 | - 阪井 裕一郎(著)

    紹介「結婚」や「家」と密接な関わりがあった仲人は、どのように広まり定着して、なぜ衰退に至ったのか。明治期から戦前、そして戦後に至る仲人の役割や見合い結婚のありようをたどり、仲人の近・現代史から近代日の家族や結婚をめぐる価値観の変容を照射する。 解説1990年代まで「結婚」や「家」と密接な関わりがあった仲人は、どのように広まり定着したのか。また、なぜ衰退して現在では見られなくなったのか。 明治時代以前の村落共同体では見合いが浸透していなかったが、教育勅語や家制度によって仲人が急速に普及する。明治期の家族主義と個人主義、大正期以降に登場する恋愛などとのせめぎ合いのなかで、見合い結婚が「正しい結婚」として位置づけられ、強固に維持されたことを史料を渉猟して明らかにする。 また、明治期に民間の結婚相談所が設立されたが、戦時下の人口政策に組み込まれ厚生省が結婚媒介を統制するに至って、優生思想とも接続

    仲人の近代 見合い結婚の歴史社会学 | - 阪井 裕一郎(著)
    medicineman
    medicineman 2021/10/07
    “明治時代以前の村落共同体では見合いが浸透していなかったが、教育勅語や家制度によって仲人が急速に普及する。”
  • にっぽん野球の系譜学 | - 坂上 康博(著)

    青弓社ライブラリー 15 にっぽん野球の系譜学 坂上 康博(著) 四六判  244ページ 並製 定価 1600円+税 ISBN978-4-7872-3187-1 C0336 品切れ・重版未定 奥付の初版発行年月 2001年07月 書店発売日 2001年07月25日 登録日 2010年02月18日 紹介明治から現代までの歴史的な文脈のもとで野球小僧たちの言説を読み解き、「ダイナミックな文化形態」としての側面を浮き彫ることで、日の野球史を生き生きとしたドラマと力に満ちたものとしてよみがえらせる「べーすぼーる精神史」。 目次プロローグ──明治の日米野球 第1章 べーすぼーる部事始め 1 愉快 2 一八九〇年 3 撃剣vs.ベースボール 第2章 プライドと名誉──一高時代1 1 バットを取りては日一! 2 プライドの表示 3 校風を担って 第3章 「武士的野球」論の登場──一高時代2 1 帝国

    にっぽん野球の系譜学 | - 坂上 康博(著)
  • ベルリン・オリンピック反対運動 フィリップ・ノエル=ベーカーの闘いをたどる | - 青沼 裕之(著)

    書評あり ベルリン・オリンピック反対運動 フィリップ・ノエル=ベーカーの闘いをたどる 社会一般 青沼 裕之(著) 四六判  224ページ 上製 定価 2600円+税 ISBN978-4-7872-2089-9 C0020 在庫あり 書店発売日 2020年05月25日 登録日 2020年04月10日 紹介ナチスが大々的に関与して国際政治の抗争の場になった1936年のベルリン・オリンピックに対して、イギリスは反対運動を展開した。イギリス労働者スポーツ協会やノエル=ベーカーらに焦点を当てて、彼らの理念や抱えた矛盾も踏まえて反対運動の内実を照らす。 解説ナチスが大々的に関与して国際政治の抗争の場になった1936年のベルリン・オリンピックについては、ドイツ政治・外交との関係や宣伝・映像・芸術の実態など、様々な角度から論じられてきた。 このオリンピックに対してイギリスは反対運動を展開したが、その実像

    ベルリン・オリンピック反対運動 フィリップ・ノエル=ベーカーの闘いをたどる | - 青沼 裕之(著)
  • 「コミックス」のメディア史 モノとしての戦後マンガとその行方 | - 山森 宙史(著)

    「コミックス」のメディア史 モノとしての戦後マンガとその行方 社会一般 山森 宙史(著) 四六判  296ページ 並製 定価 2400円+税 ISBN978-4-7872-3460-5 C0036 在庫あり 書店発売日 2019年10月23日 登録日 2019年09月02日 紹介雑誌と並ぶマンガの代表的形態であるコミックス。このコミックスの「モノとしての認識枠組み」が成立し変容するプロセスを生産・流通・消費の視点から解き明かし、現在のデジタル環境を踏まえた「メディアとしてのマンガ」への新たなアプローチを提示する。 解説雑誌と並ぶ日のマンガの代表的形態であるコミックス。 マンガをめぐる紙から電子への流れが加速する一方で、コミックスでマンガを楽しむ読者は現在も多い。そもそもマンガはコミックスという出版メディアとどう出合い、コミックスはいかにして私たちの日常生活に溶け込んでいったのだろうか。

    「コミックス」のメディア史 モノとしての戦後マンガとその行方 | - 山森 宙史(著)
  • 歴史修正主義とサブカルチャー 90年代保守言説のメディア文化 | - 倉橋 耕平(著)

    書評あり  青弓社ライブラリー 92 歴史修正主義とサブカルチャー 90年代保守言説のメディア文化 社会一般 倉橋 耕平(著) 四六判  240ページ 並製 定価 1600円+税 ISBN978-4-7872-3432-2 C0336 在庫あり 奥付の初版発行年月 2018年02月 書店発売日 2018年02月28日 登録日 2018年02月03日 紹介なぜ歴史修正主義(歴史否定論)を支持するのか――。自己啓発書や雑誌、マンガ、新聞報道などを対象に、1990年代の保守言説とメディア文化の結び付きをアマチュアリズムと参加型文化の視点からあぶり出す。現代の右傾化の源流に斬り込む社会学の成果。 解説メディアにヘイトスピーチやフェイク・ニュースがあふれ、「右傾化」が懸念される現代日。「歴史修正主義(歴史否定論)」の言説に対する批判は、なぜそれを支持する人たちに届かないのか。 歴史修正主義を支持す

    歴史修正主義とサブカルチャー 90年代保守言説のメディア文化 | - 倉橋 耕平(著)
  • 模型のメディア論 時空間を媒介する「モノ」 | - 松井 広志(著)

    模型のメディア論 時空間を媒介する「モノ」 社会一般 松井 広志(著) A5判  242ページ 上製 定価 3000円+税 ISBN978-4-7872-3422-3 C0036 在庫あり 奥付の初版発行年月 2017年08月 書店発売日 2017年08月09日 登録日 2017年05月23日 紹介模型を作ることは、モノと向き合いながら同時に、それを通して向こうの「実物」に思いを馳せることでもある。このとき、模型という「モノ」は、ある種の「メディア」になっている。日社会のなかの模型について、歴史・現在・理論の3つの側面から解き明かす。 解説インターネット化・デジタル化した社会だからこそ、モノとしての物質性が再評価されている模型。現在、その一番人気は、「機動戦士ガンダム」シリーズに登場する架空の兵器のプラモデルだ。 だが、そもそも兵器が模型の題材になるのは、なぜなのだろうか。また、プラモデ

    模型のメディア論 時空間を媒介する「モノ」 | - 松井 広志(著)
  • 文庫博覧会 | - 奥村 敏明(著)

    寺子屋ブックス 07 文庫博覧会 奥村 敏明(著) 四六判  260ページ 並製 定価 1600円+税 ISBN978-4-7872-9136-3 C0395 品切れ・重版未定 奥付の初版発行年月 1999年10月 書店発売日 1999年10月01日 登録日 2010年02月18日 紹介明治期から昭和初期にかけての文庫の黎明期を、厳選された71種類の文庫で一望する、前代未聞の博覧会。書誌データから激動する時代や出版人と読者の姿を照らし出す。近代文学史・風俗史の資料にして美しい装丁のカタログでもある。 目次まえがき1 アカギ叢書2 あかね叢書3 朝日文庫4 偉人叢書(グレートメン・シリーズ)5 岩波文庫6 うきよ文庫7 英学生文庫8 エスペラント文庫9 エッセンスシリーズ10 江戸軟派文庫11 改造文庫12 学生文庫(至誠堂)13 カナメ叢書14 キネマ文庫15 キング文庫16 近代名著文庫

    文庫博覧会 | - 奥村 敏明(著)
  • 体操の日本近代 戦時期の集団体操と〈身体の国民化〉 | - 佐々木 浩雄(著)

    書評あり  越境する近代 14 体操の日近代 戦時期の集団体操と〈身体の国民化〉 歴史・地理 佐々木 浩雄(著) A5判  376ページ 上製 定価 3400円+税 ISBN978-4-7872-2063-9 C0320 品切れ・重版未定 奥付の初版発行年月 2016年02月 書店発売日 2016年02月04日 登録日 2015年12月07日 紹介ラジオ体操、建国体操、日産業体操、大日国民体操、国鉄体操――全国で考案された集団体操の実態を史料を渉猟してあぶり出し、娯楽や健康を目的にしていた体操が国家の管理政策に組み込まれるプロセスを追って、「体操の時代」のナショナリズムを問う。 解説「国民よ、体操せよ」――1930年代、野球人気や民間のスポーツ熱、オリンピックへの熱狂が起こる一方で、国民全体への体育の必要性が議論され、娯楽・健康・鍛錬などさまざまな目的で集団体操が考案された。ラジオ体

    体操の日本近代 戦時期の集団体操と〈身体の国民化〉 | - 佐々木 浩雄(著)
  • 政岡憲三とその時代 「日本アニメーションの父」の戦前と戦後 | - 萩原 由加里(著)

    政岡憲三とその時代 「日アニメーションの父」の戦前と戦後 テレビ映画化 萩原 由加里(著) A5判  228ページ 並製 定価 3000円+税 ISBN978-4-7872-7374-1 C0074 在庫あり 奥付の初版発行年月 2015年03月 書店発売日 2015年03月27日 登録日 2015年03月13日 紹介戦前の日格的なトーキー漫画映画を手がけ、セル画という手法を導入し、戦時下の1943年に傑作『くもとちゅうりっぷ』を監督として作り上げた政岡憲三が歩んだ道から、「手塚治虫以前/以後」という枠組みには収まらない日アニメーション史を照らす。 目次はじめに 第1章 美術とアニメーション 1 画家と漫画映画 2 動きを描く 3 美工・絵専での教育 4 演劇への目覚め 第2章 映画のなかの漫画映画 1 大大阪の時代 2 劇映画の世界へ 3 京都と漫画映画 第3章 トーキーは漫

    政岡憲三とその時代 「日本アニメーションの父」の戦前と戦後 | - 萩原 由加里(著)
  • ライトノベルよ、どこへいく 一九八〇年代からゼロ年代まで | - 山中 智省(著)

    ライトノベルよ、どこへいく 一九八〇年代からゼロ年代まで 社会一般 山中 智省(著) A5判  196ページ 並製 定価 2000円+税 ISBN978-4-7872-9197-4 C0095 品切れ・重版未定 奥付の初版発行年月 2010年09月 書店発売日 2010年09月03日 登録日 2010年08月25日 紹介ゼロ年代の文化の一面を象徴するライトノベルは、どのようなジャンルとして認識されてきて現在の地位を築いたのか。1980年代からゼロ年代までの新聞・雑誌を読み込んで、ライトノベルの「誕生」過程を出版動向や人々の文学/文芸観の変遷を交えて読み解く。 目次はじめに 第1章 「ライトノベル」誕生からゼロ年代への狭間で 1 同時代言説から見る少女小説・ファンタジー小説ブーム 2 「ライトノベル」誕生と当時の受容状況 3 一九九〇年代のライトノベル言説 第2章 ゼロ年代の幕開けと浮上する

    ライトノベルよ、どこへいく 一九八〇年代からゼロ年代まで | - 山中 智省(著)
    medicineman
    medicineman 2014/09/13
    “1980年代からゼロ年代までの新聞・雑誌を読み込んで、ライトノベルの「誕生」過程を出版動向や人々の文学/文芸観の変遷を交えて読み解く。 ”
  • 運動部活動の戦後と現在 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか | - 中澤 篤史(著)

    書評あり 運動部活動の戦後と現在 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか 社会一般 中澤 篤史(著) A5判  360ページ 上製 定価 4600円+税 ISBN978-4-7872-3374-5 C0036 在庫あり 奥付の初版発行年月 2014年03月 書店発売日 2014年03月26日 登録日 2014年01月17日 紹介日独特の文化である運動部活動の内実を捉えるために、戦後から現在までの歴史をたどり、フィールドワークから教師や保護者の声も聞き取る。スポーツと学校教育の緊張関係を〈子どもの自主性〉という視点から分析して、日の運動部活動の特異性を照射する。 目次はじめに 序 章 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか 1 書の目的 2 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか 3 理念としての〈子どもの自主性〉への注目 4 書の教育学的背景 5 書の構成 第1章 運

    運動部活動の戦後と現在 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか | - 中澤 篤史(著)
    medicineman
    medicineman 2014/05/26
    中澤 篤史 著『運動部活動の戦後と現在 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか 』
  • 逃げられない性犯罪被害者 無謀な最高裁判決 | - 杉田 聡(編著)

    逃げられない性犯罪被害者 無謀な最高裁判決 社会一般 杉田 聡(編著) 四六判  236ページ 並製 定価 2000円+税 ISBN978-4-7872-3351-6 C0036 品切れ・重版未定 奥付の初版発行年月 2013年02月 書店発売日 2013年02月16日 登録日 2012年12月17日 紹介近年、最高裁が性犯罪に逆転無罪判決を下す事例が相次いだ。それはなぜなのか。裁判官は「女性は逃げられるはず」などの「経験則」を固守するが、書はその誤りを鋭く指摘する。さらに、被害者救済の整備など、性犯罪に関する対策を具体的に提言する。 目次序章 近年の性暴力事情と逆転判決の衝撃 1 近年の性暴力とその根絶へ向けての取り組み 2 二つの事件――「〇九年判決」と「一一年判決」 3 書の内容 第1章 逃げられない被害者 1 被害者は逃げられないことが多い 2 逃げられないのは暴力のためではな

    逃げられない性犯罪被害者 無謀な最高裁判決 | - 杉田 聡(編著)
  • 日本の精神医療史 明治から昭和初期まで | - 金川 英雄(著)

    書評あり 日の精神医療史 明治から昭和初期まで 歴史・地理 金川 英雄(著) A5判  208ページ 並製 定価 2000円+税 ISBN978-4-7872-3334-9 C0036 品切れ・重版未定 奥付の初版発行年月 2012年01月 書店発売日 2012年01月20日 登録日 2011年12月14日 紹介明治期の西洋医学の導入以降、精神病者の治療・保護・監視に関する法律が制定されて、精神病院が作られていく精神医療史を追い、呉秀三らによる『精神病者私宅監置ノ実況及ビ其統計的観察』を精読する。国内や朝鮮半島を視野に精神医療史をレクチャーする。 目次はじめに 序章 日の精神医療の歴史――明治から大正 精神科日記 明治以前からの精神科病院 府立精神科病院を作った七分積金 衛戌病院、軍医と精神病室 医療制度とともに精神科も発展 不良子弟の隔離 相馬事件 私宅監置調査、『実況』を配布 第1

    日本の精神医療史 明治から昭和初期まで | - 金川 英雄(著)
  • 〈オリンピックの遺産〉の社会学 長野オリンピックとその後の十年 | - 石坂 友司(編著)…他1名

    書評あり 〈オリンピックの遺産〉の社会学 長野オリンピックとその後の十年 社会一般 石坂 友司(編著) / 松林 秀樹(編著) A5判  202ページ 並製 定価 3000円+税 ISBN978-4-7872-3363-9 C0036 品切れ・重版未定 奥付の初版発行年月 2013年11月 書店発売日 2013年11月14日 登録日 2013年10月08日 紹介1998年の長野オリンピックの遺産はどう活用されてきたのか。地方政治の変化、交通網の整備、競技施設の建設・後利用、人々のネットワークの広がり、などの視点や素材から、経済効果だけでは計れないメガイベントの正と負の効果を客観的に分析・評価する。 目次序章 オリンピックとスポーツ・メガイベントの社会学 石坂友司/松林秀樹 1 スポーツ・メガイベントとは 2 スポーツ・メガイベントとしてのオリンピックの特殊性 3 準備/開催から開催後のオリ

    〈オリンピックの遺産〉の社会学 長野オリンピックとその後の十年 | - 石坂 友司(編著)…他1名