タグ

衆議院に関するmi1kmanのブックマーク (28)

  • 時事ドットコム:情報管理監を新設へ=サイバー攻撃に対応−衆院

    情報管理監を新設へ=サイバー攻撃に対応−衆院 情報管理監を新設へ=サイバー攻撃に対応−衆院 衆院事務局は8日、コンピューターサーバーがサイバー攻撃を受けた問題で報告書を発表した。担当部署が複数に分かれていることや、職員の専門的知識の不足などの問題点を指摘。対応策として、来年1月に副部長級の「情報管理監」(仮称)を新設し、担当部署を一元化する方針を示した。  報告書は、システムに異常が発生した後、職員が楽観的な判断により上司への報告を怠ったことなどを挙げ、「事務局はいくつかの誤りを犯した」とした。参院との情報共有に関しても、「各院の独立性や相互不関与の原則に過度にとらわれた」と連携不足を認めた。  今後の改善策としては、情報管理監の下に「情報基盤整備室」(仮称)を置き、関係部署を集約する。また、外部の専門家にセキュリティー対策の助言を委託するほか、2011年度中に全てのパソコンのパスワードを

  • 参院の議員用パソコン3台に不正通信の痕跡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆参両院がサイバー攻撃を受けていた問題で、参議院事務局は4日、今年8~9月にかけ、複数の議員用パソコンから外部に向けた不正通信の形跡が見つかったと発表した。 ウイルス感染によって、外部に情報が流出した可能性があるとして、同事務局は同日、全議員に対して、パソコン内部に保管している重要データをUSBメモリーに移動することなどを求める、緊急の対策を要請した。 同事務局などによると、不正通信の形跡が確認されたのは、議員が事務室で使っているパソコン3台。これまでの調査で、衆院に送信された標的型メールと件名や送信者のアドレスが同じウイルス付きメールが参院議員のパソコン7台に送られていたことが分かっているが、今回、感染の疑いが発覚したのはこれとは別なパソコンだという。

    mi1kman
    mi1kman 2011/11/05
    これまでの調査で、(略)同じウイルス付きメールが参院議員のパソコン7台に送られていたことが分かっているが、今回、感染の疑いが発覚したのはこれとは別なパソコンだという。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/31
    衆議院の対策本部によりますと、問題のメールの題名は「お願い事」で、送信者のメールアドレスは「syoutenn_aguri@aol.jp」だったということです。
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    「解約申し出たら違約金請求」ジムの契約トラブルに国民生活センターが注意喚起…返金は難しいのか担当者に聞いた 24時間営業の無人のスポーツジムやオンラインのヨガのレッスンなどの契約トラブルが多く起きている。スポーツジム、フィットネスクラブ、パーソナルジム、ヨガ教室などで、例えば、「割引や特典のつくキャンペーンを契約し…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/31
    メールの差出人は、「週刊焦点」という週刊誌の「安栗弘子(あぐり・ひろこ)」記者を装っていて、「最新号の週刊誌に、あなたの顔写真を掲載することになりますが、よろしいでしょうか」という内容だった
  • 衆院サイバー攻撃、IDやパスワード流出か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院のサーバーや議員に支給されている公務用パソコンがコンピューターウイルスに感染していた問題で、衆院の対策部は28日、議員がネットワークにアクセスする際に使うIDやパスワードが流出した可能性があると発表した。 感染や感染の疑いがあるパソコンとサーバーが計32台あったことも判明。同部では全てのパソコンのIDとパスワードを変更するなどの対策を進めている。 同部によると、今年7月25日、衆院議員1人のパソコンに「お願い事」という件名のメールが送られた。添付ファイルを開封したため、パソコンは「トロイの木馬」と呼ばれるウイルスに感染。ウイルスはIDやパスワードを保管しているサーバーなどにも送り込まれ、計5台で感染が確認されたほか、別の27台でも感染の疑いが浮上した。

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/31
    同本部によると、今年7月25日、衆院議員1人のパソコンに「お願い事」という件名のメールが送られた。添付ファイルを開封したため、パソコンは「トロイの木馬」と呼ばれるウイルスに感染。
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    【爆笑凱旋会見・エブリン全録】最終戦“勝因”告白 宮崎に「お前の吠えが必要だ。ハンガリー戦で足りなかった」と言われた 監督の知らないところで、第2戦敗戦の危機から女子日本代表を救う“一策”が講じられていた!パリ五輪出場を決め、ハンガリーでの世界最終予選から帰国したバスケットボール女子日本代表が13日夜、千葉県成田市で会見。馬…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/30
    (略)サーバーに侵入した痕跡が残されていたのは、2011年8月23日だったことがわかった。盗み出されたパスワード情報については、(略)管理者のものなどが含まれていたことも判明し、その合計は2,676件にのぼるという。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【独自】中3生徒の死 門真市の第三者委が62件いじめ認定 人が”知り得なかった”SNSグループ内の暴言「一生ついてくる」「金魚のフン」等もいじめ認定 大阪府門真市で2年前、中学3年の男子生徒が自殺した問題で、市の第三者委員会が、計62件をいじめと認…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/30
    「今回、ウイルスに感染したパソコンは外部からの不正な侵入を防ぐ防御システムが設定された衆議院専用の回線ではなく、外部に直につながっている回線のものだった」「利用者のおよそ7割がこの回線を利用している」
  • asahi.com(朝日新聞社):ID悪用、議員・秘書65人分 衆院小委が中間報告 - 社会

    印刷  衆院へのサイバー攻撃で、衆院議院運営委員会の庶務小委員会は28日、中間報告を公表。議員用のサーバーやパソコンがウイルスに感染し、議員と秘書のIDとパスワードが盗まれて悪用された疑いがあることを明らかにした。最終報告は11月上旬の見通し。  中間報告によると、ある議員のパソコンに7月25日、添付ファイルに「トロイの木馬」と呼ばれるウイルスが仕込まれたメールが届き、議員側がファイルを開いたことで感染が広がった。同じメールは別の2議員のパソコンにも届いたが、ファイルを開かなかったため感染しなかった。  盗み出されたID、パスワードの総数は「調査中」としているが、このうち65人分については、ウイルス拡散に悪用されていたことが判明。また、少なくとも25台の議員のパソコンでは、外部の三つのサイトに勝手に接続しようとして失敗した痕跡が見つかった。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リン

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/28
    ID、パスワード(略)のうち65人分については、ウイルス拡散に悪用されていたことが判明。また、少なくとも25台の議員のパソコンでは、外部の三つのサイトに勝手に接続しようとして失敗した痕跡が見つかった。
  • 衆院議員のIDとパスワード、盗まれた疑い - 日本経済新聞

    衆院のコンピューターのサーバーが不正侵入された問題で、衆院事務局は28日、複数の衆院議員のIDとパスワードが盗まれた疑いがあることを明らかにした。衆院議員の公務用パソコンがウイルスに感染し、サーバーなどへ広がったことも判明。同事務局は「サイバー攻撃を受けた可能性がある」と述べた。国会で同日開かれた衆院議院運営委員会の庶務小委員会で、衆院のネットワークを管理運営するNTT東日などが調査の状況を

    衆院議員のIDとパスワード、盗まれた疑い - 日本経済新聞
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/28
    端末1台と衆院のサーバー2台、運用管理端末2台に感染、トロイの木馬型の亜種で新種タイプ、7/25に感染、8/28頃に気づき、9/16に対策を終えた/その間は議員のIDやパスワードが暗号化されて抜き取られた可能性がある
  • 衆院事務局がウイルス感染問題で初会合、「報道でサイバー攻撃の可能性を認識」

    衆院のサーバーや衆院議員のPCがコンピュータウイルスに感染した問題で、衆院事務局は2011年10月26日、「衆院サーバ等ウィルス感染防止対策部」の初会合を開き、28日の次回会合で被害状況などを中間報告としてまとめることを決めた。最初のウイルス感染は8月下旬に確認されていたが、事務局では被害状況をまだ確定できていない状況。「新聞報道で初めて、高度なサイバー攻撃の可能性があると認識を改めた」という。 会合後に状況を説明した衆院事務局によると、ウイルスの存在を確認したのは8月下旬。衆院のサーバーを構築・運用するNTT東日からの報告で、不正なファイルが埋め込まれたサーバーを発見した。これを契機に、議員に貸与したPC1台が電子メールを介してウイルスに感染した事実を確認した。8月31日ごろにはセキュリティ対策のラックに詳しい調査を依頼した。 調査の結果、9月8日ごろには議員に貸与したPCのうち、同

    衆院事務局がウイルス感染問題で初会合、「報道でサイバー攻撃の可能性を認識」
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/28
    「議員ら3人に届いたメールは『差出人や件名、内容などが精巧に偽装されていた』といい、標的型メール攻撃の特徴を備える。」
  • asahi.com(朝日新聞社):衆院サイバー攻撃、標的は議員と秘書のID管理サーバー - ネット・ウイルス - デジタル

    印刷  衆議院のサーバーや議員らのパソコンがサイバー攻撃を受けて不正侵入された問題で、侵入者は、議員と秘書のIDとパスワードなどを管理する専用サーバーを狙っていたことが朝日新聞の調べでわかった。同じネットワーク内の衆院事務局職員のサーバーには、被害の跡がないという。侵入者の目的が、議員の政治活動の情報などを得ることだった疑いが強まった。  衆院のネットワークは、議員約480人と公設秘書約480人の計約960人と、職員約1700人が利用。議員と秘書全員分のパスワードなどが盗まれた疑いがある。  衆院事務局によると、ネットワークは、メールの送受信を管理するサーバーや、IDとパスワードで人確認をするサーバーなど、様々な役割を持った複数のサーバーで構成されている。 関連記事要人日程・会合…筒抜け恐れる議員 衆院サイバー攻撃(10/27)ウイルスメールは2議員に 衆院サイバー攻撃(10/26)議員

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/28
    「議員と秘書のIDとパスワードなどを管理する専用サーバーを狙っていた」「同じネットワーク内の衆院事務局職員のサーバーには被害の跡がないという」「議員の政治活動の情報などを得ることだった疑いが強まった」
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    【右直事故】タクシー乗車の2歳男児軽傷…“交差点で右折”ハイヤーが直進タクシーと衝突して横転 東京・新橋 12日、東京・新橋駅近くで、ハイヤーとタクシーが衝突し、ハイヤーが横転する事故が発生。タクシーには、2歳の男の子を含む家族が乗っており、男の子が軽いけがをした。12日午後9時過ぎ、横断歩道の横でハイヤーが横倒…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/27
    8月下旬に、(略)パソコン1台が(略)感染し、衆議院のサーバー1台もウイルスに感染した/9月、さらに別の2つの議員事務所でも、件名や差し出し名などが同じメールを受信していた(略)が、メールを開ける前に(略)感染は免れた
  • サイバー防衛に三権分立の壁…情報共有せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の在外公館や衆議院へのサイバー攻撃が相次いで発覚する中、公的機関の情報共有のあり方に疑問の声が出ている。 外務省からは攻撃の事実が報道される直前まで内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)に報告はなく、衆議院の場合、そもそも政府の進める情報共有の枠組みから外れていた。三菱重工業へのサイバー攻撃事件を機に、政府は「官民連携」を合言葉に企業から被害情報を集めようとしているが、企業側からは「まず国から情報を出すべきでは?」との声が上がっている。 「うちは立法府。行政府の情報を集めるNISCに情報を出す立場ではない」。衆院事務局の担当者はこう話す。公務用パソコン3台に標的型メールが送りつけられていた衆院。担当者は8月下旬には、サーバーの管理業者から「不正アクセスの痕跡がある」と指摘を受けていたという。しかし、対策は業者任せで、情報も抱え込んだまま。議員へのきちんとした説明や警察当局への相談

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/26
    権限がNISCに集中していないからな「外務省からは攻撃の事実が報道される直前まで内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)に報告はなく、衆議院の場合、そもそも政府の進める情報共有の枠組みから外れていた」
  • オフイス・マツナガ on Twitter: "衆議院議員会館へのハッカー攻撃。実はこれは、1ケ月以上もまえに発覚したものだが、衆議院事務局も、官邸も、経産も、対応してこなかった。たまりかねてNTTが朝日新聞にリークしたという顛末。注意したいのは、ただウィルスに感染したというだけでなくて、すでに、常時監視されている点。"

    衆議院議員会館へのハッカー攻撃。実はこれは、1ケ月以上もまえに発覚したものだが、衆議院事務局も、官邸も、経産も、対応してこなかった。たまりかねてNTTが朝日新聞にリークしたという顛末。注意したいのは、ただウィルスに感染したというだけでなくて、すでに、常時監視されている点。

    オフイス・マツナガ on Twitter: "衆議院議員会館へのハッカー攻撃。実はこれは、1ケ月以上もまえに発覚したものだが、衆議院事務局も、官邸も、経産も、対応してこなかった。たまりかねてNTTが朝日新聞にリークしたという顛末。注意したいのは、ただウィルスに感染したというだけでなくて、すでに、常時監視されている点。"
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/26
    真偽のほどは??>「衆議院議員会館へのハッカー攻撃。実はこれは、1ケ月以上もまえに発覚したものだが、衆議院事務局も、官邸も、経産も、対応してこなかった。たまりかねてNTTが朝日新聞にリークしたという顛末」
  • 衆議院がサイバー攻撃を受けたらしいので記事をまとめてみた。 - piyolog

    10/25付で朝日新聞が報じた衆議院へのサイバー攻撃について記事をまとめました。概要欄は報道されている情報を横断的にまとめています。また、記載内容は随時更新します。過去の記載内容はウェブ魚拓を確認ください。また7/22,25の標的型メール攻撃以外の参議院事案は含めていません。 概要 衆議院議員の公務用PC、衆議院のサーバーでウィルス感染が確認され、衆議院ネットワーク利用者のID、パスワードが盗まれた可能性があります。 11/14に行われた最終調査結果報告*1を反映しました。反映箇所には*1をつけています。 標的型メール攻撃を受けてウィルス感染した状況*2 *3 *4 衆議院側 32台のマシンで感染*1 添付ファイルを開き感染した公務マシン 1台 感染した議員アカウントサーバー等 4台 運用管理端末 2台 外部サイトへ接続試行の形跡を確認した(三次感染した)公務PC 25台*5 参議院側 感

    衆議院がサイバー攻撃を受けたらしいので記事をまとめてみた。 - piyolog
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/26
    端末機種は報道の映像を見て特定したのかな。てかWikipediaに議員のメールアドレスが載ってるのね。
  • 業者の警告放置、危機管理に甘さ 衆院サーバー不正アクセス+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    衆院のサーバーが不正アクセスを受けていた問題で、衆院事務局は被害が発覚した8月に、管理委託先のNTT東日から「日常の事案とは違う」と警告を受けていたにもかかわらず、利用者の衆院議員らに対し、25日になって初めて注意喚起した。 不正アクセスは25日の朝日新聞報道で明らかになったが、当初衆院議院運営委員会庶務小委の松野頼久委員長は記者団に「記事のような事実は確認されていない」と説明した。しかし、衆院広報室は同日夕になって、8月に不正アクセスがあったことを明らかにするなど説明が二転三転した。 衆院情報化推進室の加藤祐一室長によると、議員や職員への貸与パソコンがウイルスに感染する例はよくあり、事務局には昨年10月からの1年間に、「ウイルスに感染した可能性がある」との相談が106件寄せられた。 通常はパソコン内のウイルス除去で対処しているが、今回のケースは「サーバーへの不正アクセス」という重大事態

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/26
    管理委託先(略)から「日常の事案とは違う」と警告を受けていたにもかかわらず、(略)25日になって初めて(略)/今回のケースは『サーバーへの不正アクセス』という重大事態/ウイルスは(略)防御ソフトも突破していた
  • asahi.com(朝日新聞社):全衆院議員のパスワード盗難か 管理者権限で操作 - 社会

    印刷  衆院のネットサーバーや衆院議員らの公務用パソコンがサイバー攻撃を受けた問題で、議員と秘書の計約960人全員分のIDとパスワードが盗まれた疑いがあることが朝日新聞の調べでわかった。侵入者は、すべてのサーバーやパソコンのデータなどを操作できる「管理者パスワード」の盗み出しにも成功。これを入手したことで、衆院のネットワーク内を自在に動き回れるようになったという。  関係者によると、侵入者は今年7月末以降、ウイルスを感染させた議員のパソコンを足場にして、衆院のサーバーや別のパソコンに感染を拡大させていった。議員約480人と秘書約480人の全員分にあたるIDやパスワードを盗み、人になりすまして各自のパソコンを外部から操作することが可能だった。  足場となった議員のパソコンに、すべての議員と秘書のパスワードなどが抜き取られた跡が残されていたという。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/26
    「足場となった議員のパソコンに、すべての議員と秘書のパスワードなどが抜き取られた跡が残されていたという。」
  • asahi.com(朝日新聞社):ウイルス、高度に暗号化 多重工作で発覚防ぐ 衆院攻撃 - ネット・ウイルス - デジタル

    印刷  衆院のネットサーバーや議員らの公務用パソコンがサイバー攻撃を受け、ウイルスに感染した問題で、不正に侵入した側はこのウイルスに対し、衆院側のセキュリティー対策をくぐり抜ける工作を幾重にも施していたことが朝日新聞の調べでわかった。ウイルスは高度に暗号化され、文書の中に紛れ込ませるなどして発覚を防いでいたという。  衆院のサーバーや議員らのパソコンには、それぞれウイルス対策ソフトが入っているほか、サーバーを保守するNTT東日も不正な侵入を監視している。  関係者によると、7月末に最初に感染した衆院議員のパソコンは、中国国内のサーバーに強制接続させられ、他の議員らのパソコンなどへの侵入を命令する「悪性プログラム」を受信していた。このプログラムの命令を受け、IDやパスワードを次々と盗み出していたという。

    mi1kman
    mi1kman 2011/10/25
    標的型なのだろうか。>「ウイルスは高度に暗号化され、文書の中に紛れ込ませるなどして発覚を防いでいたという。」 「他の議員らのパソコンなどへの侵入を命令する「悪性プログラム」を受信していた。」
  • 衆議院やられました - 極楽せきゅあブログ

    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210214.html 民主党の田中 美絵子衆議院議員は、今回、情報流出の可能性があることに困っていると思いきや、「部門会議の案内ですとか、そういったものばかりですんで。重要な書類ですとか名簿は、個人的なパソコンに保存しておりましたんで、特にまったく被害はありませんでした」と話した。 田中議員が個人で使っているパソコンは、独自に引いた別の回線で、インターネットにつないでいるという。 一定期間でメンバーがけっこう大量に入れ替わる可能性がある衆議院とかって、けっこうリスク管理難しそうだし、もしかするとセオリー的には真逆に見えるこの田中議員の対処の方が正解なのかも知れないなぁ。もちろん、その分自前対処による管理負荷ってのがかかってくるわけだけどね。

    衆議院やられました - 極楽せきゅあブログ
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/25
    「もしかするとセオリー的には真逆に見えるこの田中議員の対処の方が正解なのかも知れないなぁ。もちろん、その分自前対処による管理負荷ってのがかかってくるわけだけどね。」
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    “超暖冬”で観光業が大打撃!「氷瀑」「氷上ワカサギ釣り」「スノーアート」冬の観光スポットが営業危機に… 真冬の2月とは思えない暖かい日が続く中、“超暖冬”の影響で観光地や冬のイベントが大きな打撃を受けています。日三名瀑のひとつとも言われ、国指定の名勝である茨城県大子町の「袋田の滝」。例年この時期は、滝全体が真…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    mi1kman
    mi1kman 2011/10/25
    重要な書類ですとか名簿は、個人的なパソコンに保存しておりましたんで、(略)被害はありませんでした」と話した。(略)個人で使っているパソコンは、独自に引いた別の回線で、インターネットにつないでいるという