タグ

議論に関するmiharucoのブックマーク (27)

  • 劇場法(仮称)に関する議論まとめ(2011年9月25日現在) | fringe

    この記事は2011年9月に掲載されたものです。 状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。 ●分割掲載です。初めての方は最初から順にご覧ください。 10年秋の臨時国会、11年1月の通常国会に提出されるとも言われていた劇場法(仮称)だが、未だ具体的な動きはなく、2月8日閣議決定された「文化芸術の振興に関する基的な方針(第3次基方針)」に基づき、文化庁「劇場・音楽堂等の制度的な在り方に関する検討会」が検討事項を整理している最中だ。この間、東日大震災により劇場法(仮称)を巡る議論は進んでいないが、地域の公共ホールなどから現場の声が届き始め、法律制定の前に劇場に対する社会的コンセンサスを得る必要があるのではないかと改めて感じる。 文化政策部会「審議経過報告」に対するパブリックコメントは735件で、舞台芸術分野が236件だった。「事業仕分け」に対するパブリックコメントに比べると

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記

    こんばんは、kobeniです。私は今週から、自宅待機も終わり、また仕事が始まりました。やっと、少し冷静になってきた。というのが正直なところです。 さて、今回の震災で、「オカン(親)の情報リテラシーがヤバい」と痛感してしまった方はいないでしょうか。 あれは地震の日の翌日だったか、うちのオカンが家に来て、文旦(高知あたりでとれる、でっかいミカンです)を置いていきました。その帰り際にひとこと「ちょっとあんた、有害な物質が含まれた雨が降るらしいから、雨に濡れちゃイカンよ!関係者の人が言ってるらしいから!」 …そうです。コスモ石油の例の件です。 「LPガスなので人体には影響がない」って、LPガスをググれば文系の私でも理解できる内容でした。しかしオカンは、友達からのメールで受け取ったらしく、あっさり引っかかっておりました。 ちなみにうちのオカンですが、60代です。ずっと教員をやってました。新聞は普通に

    なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記
  • 『を』←これ、なんて表現しますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    トピを開いて下さってありがとうございます!最近気になっていることがあって、是非みなさんにご意見伺いたいのでよろしくお願い致します。 言葉の接続に使う『を』という字がありますよね?これなんて表現しますか? 例えば、この紙に『を』という字を書いて、と人に口で伝える時、『お』と勘違いされないように、『を』のことは、『"ちっちゃい"を』と、私は表現します。まわりの人たちも言ってるので何も思わなかったのですが、知人が県外で(確か、名古屋?)言ったら、「なんで小っちゃいの?小さくないじゃない(笑)」と笑われて、県外では通じないと知って驚いたと話していて、私も驚きました。ではどう表現するのかと聞くと、『"わをん"のを』と表現すると言われ、なるほど~確かに(笑)と納得! ちなみに私は富山在住ですが、もしかして富山でも一部でしか使わない表現なんだろうかと、いささか疑問に思えてきました…。同じ県内でも、地域に

    『を』←これ、なんて表現しますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    miharuco
    miharuco 2010/11/25
    「ちいさい『を』」って表現は富山弁だって知ってた高岡育ち。/あと、歌の歌詞の1番とか2番を「1だいめ、2だいめ」と表現するのも北陸の方言らしい。金沢の子には通じた。←って話題も最後の方に出てた
  • 元世界最高齢の母親が、72歳で再び出産を決意!? | Pouch[ポーチ]

    かつて66歳という高齢で女の子を出産し、「世界最高齢の母親」になったアドリアナ・イリエスクさん。現在72歳の彼女は、もう一人子供が欲しいと思っているようです。 2005年1月、アドリアナさんは体外受精により娘のエリザ・マリアちゃんを出産。「世界最高齢の母親」となりましたが、2008年11月にインド人のラジョ・デビさん(70)がその記録を塗り替えました。それに触発され、アドリアナさんは「もう一人子供を産むことができるかも」と思い始めたそうです。 ルーマニアのブカレストで、アドリアナさんと5歳になったエリザちゃんは2人暮らし。大学でルーマニア文学を教えたり、物書きをしたりして生計を立てています。アドリアナさんは「私がこの年齢で出産することは医学的に可能。だからできると思うの。すぐにとは言わないけれど、もう一人子供が欲しいわ」と将来を展望。そして、「エリザはすごく良い子だし、私達はすごく近い場所

    元世界最高齢の母親が、72歳で再び出産を決意!? | Pouch[ポーチ]
    miharuco
    miharuco 2010/11/23
    記録のために子供を産むの……?
  • カタカナ英語についての補足…「mail」は「メール」なのに「main」は「メイン」?? - ultravisitor

    前回のカタカナ英語についてのエントリについてはいつもより多くの反応をいただいてありがとうございました。で、皆さんの反応も大変興味深かったです。で、以下にいただいたコメントに水を差すような補足をしたいと思います。 まず、ぼくは発音重視とか、原音を大切にとか、実は思っていないんですよね。そうじゃなくて、英語の発音の「無理のない日語的解釈」の範囲内で、より良い選択肢があるのに、よりヒドい選択肢が選ばれて定着するのはなんでだろうと不思議に思うということです。「dairy」を「デーリー」と表記するのと「ダイアリー」と表記するのとでは後者の方がマシでしょう。そう主張するのは原音主義とは違うと思うんです。 さらに、なんでもかんでも原音に近い表記をするのも馬鹿げています。 例えば、mailは「メール」より「メイル」の方が原音に近いのですが、しかし、日語には「ei」を「e:」、「ou」を「o:」に変換す

    カタカナ英語についての補足…「mail」は「メール」なのに「main」は「メイン」?? - ultravisitor
    miharuco
    miharuco 2009/07/08
    気にしてみると実に興味深いですね。専門の人のわかりやすい解説がやってくるといいんですけども
  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ そろそろ「矛盾」の話に決着をつけようぜ

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:清見[] 投稿日:2007/01/04(木) 00:10:02.54 ID:j9J4I/JD0 楚人に盾と矛とをひさぐ者あり。 これをほめていはく、「わが盾の堅きこと、よくとほすものなきなり。」と。 また、その矛をほめていはく、「わが矛の利なること、物においてとほさざることなきなり。」と。 あるひといわく、「子の矛をもつて、子の盾をとほさばいかん。」と。 その人こたふることあたはざりき。 商人は答えられなかったけど実際はどうなるんだぜwwwwwwwwwwwwwww 8 名前:王林[] 投稿日:2007/01/04(木) 00:13:57.32 ID:BvJTA48t0 両方壊れるんじゃね? 11 名前:鴎インフルエンザ[] 投稿日:2007

  • ゴキブリも、コオロギのようなきれいな音で鳴くと、人間に嫌われませんか?

    嫌われると思います。 「リリリリリリリリ・・・」と鳴きながら「しゃかしゃかしゃかしゃか・・・」とゴキブリが歩く様子を想像してみてください。けっこう気持ち悪くないですか? 参考になる:1 ありがとう:0 感動した:0 面白い:0 この回答が不快なら

    ゴキブリも、コオロギのようなきれいな音で鳴くと、人間に嫌われませんか?
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    miharuco
    miharuco 2008/05/16
    言われてみれば、あそこまでのネズミ嫌いなのに理由は特に語られていないんだよねえ、確かに
  • プログラムっておいしいの? - iGirl

    ってゆうスイーツ(笑)が少しでもプログラムを理解するには何をしたらいいのでしょうか。何を読んだらいいのでしょうか。ググればググるほど分からなくなってきました。 「初心者のための・・」系を読んでも、サンプルコードというものを見ても、何のこっちゃ分からずで*1、perlにしようかPythonにしようかjavaにしようかC++にしようかとか言ってる場合じゃありません。C++とC#は別クチなんすかね?ですよね。ギャー! どんなふうに始めればいいか分からないしたぶん「私には無理!生まれたときから文系だもん!むしろ文系から生まれたもん!」とか言い訳垂れて諦めるかもしれないんだけど、とりあえず何となく話だけでも分かる風になりたいなーとか思ってー。諦めるまでに達せない自分が歯がゆい>< ギークに「プログラム始めたきっかけって何ですか?」みたいに聞くと(あと記事とか読むと)「自分でゲームを作ったのがはじめ

    プログラムっておいしいの? - iGirl
  • 「ネット規制法、保護者も子どもも迷惑」とPTA連会長 MS、ヤフーなどと会見

    「なぜ保護者に一度も相談がなかったのか。急にやられて一番迷惑するのは子どもと保護者だ」――全国高等学校PTA連合会の高橋正夫会長は4月23日、与野党が国会への提出を目指している「青少年ネット規制法」に反対する会見に、マイクロソフト、ヤフー、楽天、ディー・エヌ・エー(DeNA)、ネットスター(フィルタリングソフト大手)とともに参加し、法案への苦言を呈した。 左から全国高等学校PTA連合会の高橋正夫会長、DeNAの春田真総合企画部長、ネットスターの高橋大洋広報部長、マイクロソフトの楠正憲CTO補佐、ヤフーの別所直哉法務部長、楽天の関聡司渉外室長 5社は22日に、自民党の谷垣禎一政調会長宛てに意見書を提出。今後はPTAと協力し、青少年を守るための取り組みを進めていく計画だヤフー、MSらネット大手が「青少年ネット規制法」に反対 「法規制は一番最後に来るべき」)。 会見には高橋会長のほか、ヤフーの別

    「ネット規制法、保護者も子どもも迷惑」とPTA連会長 MS、ヤフーなどと会見
    miharuco
    miharuco 2008/04/24
    「臭いものにふたをする」のは安易すぎるという意見。正しい情報リテラシーを教育しないと、大人になってから困るじゃんね。もっとも、「大人」の側も情報リテラシーを会得しているとは言いがたい現状が。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 首相「道州制に移行すっから、仲いい都道府県どうしでペア作って」

    山口「広島くんー」 広島「あ、ごめん間に合ってるwwww」 岡山「わりぃなwww」 山口「あのー」 島根「>>9」 山口「す、すいません」 福岡「あ?田舎臭さが移るからこっちこないでくれる?」

    miharuco
    miharuco 2008/04/22
    しかしまじめに考えると結構奥深い。富山と石川セットで扱う論調が強いけど高岡出身的には石川と組むのは抵抗ががが。/あとなんかつくばの評価が高くて筑波大卒としてはちょっとうれしい
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080419/p1

    miharuco
    miharuco 2008/04/22
    アローンさんのしたことは、間違ってはいないと思う。でも彼女は傷ついてしまった。切ない。/それにしても検閲はいってるはずの大手小町でなんでこうなるのだ。
  • ★Peaky Speaky★ つまらないブログが多過ぎる

    器用お久しぶりです〜♪ ホックの数にもよるけど、上手くかえない時あるよ〜>< 手伝ってほしいけど、HASHは無理そうね(^^;りん器用あっちーーーー!!!!!!人生初のSМやっちゃいましたw つってもプチSМですが(^−^; 僕は痛いの嫌いなのでS役。 М女をたっぷり調教してやりましたよw しゃぶらせながらムチでビシビシするまあむ新鮮な肉日人の敵lとrは、日人の敵ですな。 僕は、未だに「実は、lとrって、当は同じ発音で、欧米人に騙されているんだ」と信じています。ヒロ†器用⇒れいな> フロントホックも外しにくいとクレームをもらったことがあるわよ。 慣れない環境に、男は順応出来ないんです。 練習する機会もないし。HASH器用⇒紫音> HASHさんがブラをしてるって事でしょ? してたとしても、公表はしません。HASH器用⇒ぱんだ> HASHさんがブラをしているのかと > 考えてしまいました

    miharuco
    miharuco 2008/04/15
    「つまらない文章が増えた」のはblogに限ったことではない。必要なものだけ読めばいいのだ。/もっとも、「日記を書く」だけのためならblogは多機能すぎるんですよね。日記を書くのに最適化されたツールがあってもいい
  • ウィキペディア編集方針 西和彦がモーレツ批判

    インターネット上の百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」にある「西和彦」の項目をめぐり、大騒ぎになっている。きっかけは、元アスキー社長である西和彦さん人が記事の大部分を削除したことだった。さらに、同氏は「誰でも編集できる」編集方針を厳しく批判し、「嘘で嘘を塗り固めているようなもの」という挑戦的な言葉も投げつけており、今後も波乱含みだ。 ウィキペディアは誰でも編集できるとともに、編集した人のIPアドレスが履歴に表示される仕組みになっている。「西和彦」の項目については、西さん人がこの記事について大量削除したのが議論の始まりだった。 人が自ら名乗り出るのは異例中の異例 「西和彦人と自称するIP●●●●氏によって記事内容が大量削除され、挙げ句の果てには保護(編集ストップ)されてしまいました。IP●●●●氏は大量削除を行った理由を明確に説明してください」 2006年6月には、この項

    ウィキペディア編集方針 西和彦がモーレツ批判
    miharuco
    miharuco 2008/04/15
    ゆーすけべー日記経由|1ch.tvのときに既にばれちゃってるけど、この人は単に「インターネットに馴染めない」人なんだな。問題はその立場なのであって。
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    miharuco
    miharuco 2008/03/23
    たしか、「赤ちゃんの微笑みだけは差別に基づいていない、あれはなんだろう」って言ってましたね/本質を突いただけで、「だからいけない」とはひとことも言っていない。
  • 私は「萌え絵(パンツが見えているようなもの)」を見て、傷つく生身の女性の一人なんだけど

    私は「萌え絵(パンツが見えているようなもの)」を見て、傷つく生身の女性の一人なんだけど(別に2次元に限らず3次元でも同様)、どうして傷つくのかよく考えてみると、そういった商品を消費する層は自分自身はそういう立場で消費されることはない安全圏から、非対称な形で楽しみを享受しているからで、女性という性に生まれついた以上そうやって性的に搾取されるしかないのだという事実をこれでもかと突きつけられるのがつらいのかなと思う。 殺人などの性犯罪でない犯罪描写については、安全圏というのが存在しない。実質的に女性の被害者が多かったとしても、「女だから」殺されたり騙されたりするわけでないのであれば、それは鑑賞している人にも対等に起こりうる事象だ。だからそういう描写に対しては、被害対象が女性であっても傷つくという感覚は持たない。 「レイプ」とか「痴漢」とかそういう言葉で検索すると、それらの行為を、してはいけない犯

    私は「萌え絵(パンツが見えているようなもの)」を見て、傷つく生身の女性の一人なんだけど
    miharuco
    miharuco 2008/03/18
    あたしはそんなのを見てもどうも思わない女子ですが、「ゾーニングがちゃんとされてれば」この手のモノを規制するのはかえっていくないと思います。まあ、現代日本ではちょっとゾーニングが甘いなあとは思う。
  • 「Perfect World -完美世界-」アカウントハックの補償方針発表

    「Perfect World -完美世界-」アカウントハックの補償方針発表 編集部:aueki シーアンドシーメディアは,現在サービス中のMMORPG「Perfect World -完美世界-」で昨年末から発生していたアカウントハック被害への補償方針を発表した。 補償内容は個別被害に対するものと全体補償に分けられる。基的には,アカウントハック被害によって発生した被害はモールで使用できるWTやゲーム内Coinに換金されて弁済されることになる。キャラクターが削除されていた場合の復旧はできない。 全体補償としては,被害の有無にかかわらず,全プレイヤーにMKポイントで500ポイントが配布されるという。 サーバー不正侵入の被害については,多少同情すべき点はあるのだが(関連記事は「こちら」),被害者の納得のいく形で弁済を行うことは最低限の義務であろう。今回発表された補償範囲を見る限り,対応としては,

    miharuco
    miharuco 2008/02/07
    あたしはPWはプレイしてないけど。うーん、これは…
  • ネトゲ研究日誌:行き着くとこまで来た - livedoor Blog(ブログ)

    miharuco
    miharuco 2008/01/18
    これは思い切ったことしますね!!
  • 悪魔のような教師と俺の3年間の戦い:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/22(土) 02:04:59.84 ID:yEg5wxX50 俺の高校時代の担任は鬼のような教師だった。 体罰なんて生易しいものじゃなく暴力に近いことまでやってきた教師。 今日はなんとなくその時の思い出をつらつらと書き綴っていこうと思う。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/22(土) 02:05:28.43 ID:UPurpk9l0 待望のホモスレ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/22(土) 02:06:38.18 ID:ennzZzTDO 多分これは良スレ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/22(土) 02:06:53.76 ID:yEg5wxX50 入学初日。 俺は、いっちゃ悪いが身だしなみとかをあ

    miharuco
    miharuco 2007/12/31
    東大の合格発表って結構遅いはずなのにさらにその後で卒業式とかありえんて/釣りなのはともかくとして、美談でもない、しいて言えば特殊例 高校生活でもっとも大事なことは「受験」勉強じゃないでしょ?