タグ

2011年6月7日のブックマーク (6件)

  • 結局、街はローカルが勝ち! - Chikirinの日記

    先日、ロコンドのオペレーションセンター見学に埼玉県の新三郷に行ったんだけど、駅の改札をでて街を一目見た瞬間、感動して一瞬立ち止まってしまいました。 ロコンドとの約束がなくても、そのまま半日、新三郷で遊んで帰ってもいいかも、と思えたくらいです。 あちこちの写真をとりながら、途中で吹き出してしまいました。 「なんなんだ、これは・・」と。おもしろかった。 何がおもしろかったかというと、その埼玉県の街は、そのまんまアメリカの郊外の街だったからです。 JRの駅があることを除き、ほぼそのまんま。こういう街をあたしはたくさん見てきた。 だから「こんなとこにアメリカ田舎町ができてるんだ!」って驚いたのでした。 まずは左手にでっかくイケアがあります。 そして右側に巨大なショッピングモール モールにはお約束のボーリング場付き その向こうにはコストコ まんまでしょ。コストコの駐車場なんて、カートに山ほどの

    結局、街はローカルが勝ち! - Chikirinの日記
    minamishinji
    minamishinji 2011/06/07
    最後の数段落がいい。
  • Google、カレンダーを利用した予約システム「Appointment slots」を発表

    GoogleカレンダーにAppointment slotsを設定すると、サインアップしたユーザーが予約を直接書き込める。「仕事時間中に予約の電話をする必要がなくなる」とGoogle。 米Googleは6月6日(現地時間)、Googleカレンダーに第三者が直接予約を書きこめる新機能「appointment slots(日では「予約の時間枠」)を発表した。向こう数日間で全ユーザーが利用できるようになる。 例えば病院や美容室などが、顧客向けに公開するGoogleカレンダーでこの機能を利用すると、顧客はカレンダー上の空いている時間に直接予約を書き込むことができる。これで「仕事時間中に美容院に予約の電話をしなくて済む」とGoogleは説明する。 Googleカレンダーに予約の時間枠を設定するには、カレンダー上の枠を設定したい部分でクリックし、表示される設定ウィンドウでAppointment slo

    Google、カレンダーを利用した予約システム「Appointment slots」を発表
    minamishinji
    minamishinji 2011/06/07
    使いやすければ、よさげ。
  • news - iCloudの容量がたった5GB/IDで足りるわけ : 404 Blog Not Found

    2011年06月07日09:44 カテゴリNewsiTech news - iCloudの容量がたった5GB/IDで足りるわけ というわけで発表された。 Apple - Apple Events - Apple Special Event June 2011 Lion, iOS 5, iCloud といった名前をAppleにしては珍しく先に発表したこともあり「何をするか」には驚きはない。 驚いたのは、それをどうやって実現したか、だ。 Mac OS X v10.7 Lion と iOS 5 は、iCloud により iTunes なしでも同期できるようになる。以前から望まれていたし、以前からそうなるだろうと言われていたことだ。ただ同期を取るだけであれば技術的な困難はさほどない。極論してしまえば同期が必要なデバイスの全容量の合計分のストレージを用意して、rsyncなどの既存のテクノロジーをその

    news - iCloudの容量がたった5GB/IDで足りるわけ : 404 Blog Not Found
    minamishinji
    minamishinji 2011/06/07
    なるほど。
  • 2300円の地図アプリを無償化してわかったこと--インクリメントP社長に聞く

    インクリメントPは東日大震災の際、「帰宅支援や避難経路の確認などに役立ててほしい」として3月18日から4月7日までアップルのApp StoreにてiPhone向け地図・ナビゲーションアプリ「MapFan for iPhone」を無償提供した。MapFan for iPhoneは2300円とiPhoneアプリとしては高額なもので、「英断」との声も多く聞かれた。無償化を決めた背景はどのようなものだったか。また、今回の対応で見えてきたものはなにか、代表取締役社長の神宮司巧氏とMapFan for iPhoneの企画を担当する宮沢貴之氏に話を聞いた。 --無償化するまでの経緯を教えてください。 神宮司 震災が起きた日は出張で大阪にいました。川崎の社のほか、地図をつくっている開発部門が岩手県の盛岡にあります。盛岡が震源地に近いと知り、しばらく安否確認などに忙殺されていました。テレビを見ながら、こ

    2300円の地図アプリを無償化してわかったこと--インクリメントP社長に聞く
  • ようこそ岡本太郎記念館へ!

    2020.2.26 企画展『岡太郎の版画』開催中! 2020年 2月26日(水)〜2020年6月28日(日) 詳細はこちら 2020.2.14 第23回岡太郎現代芸術賞受賞者が決定いたしました! 詳細はこちら 2020.1.22 ギャラリーライブ 追加プログラム決定! いま日のジャズシーンがもっとも注目する24歳のサックス奏者・松丸契が登場! サックス1で独自の世界を表現します! お申し込み方法はこちら 2020.1.15 ニューアルバム発売! 現在開催中の企画展のオリジナル楽曲を作って下さった須川崇志さんのCD『Time Remembered』1月15日発売! 詳細はこちら 2020.1.6 今月のギャラリーライブ シーンの第一線で活躍するトップミュージシャンがこの日だけの特別編成で第2展示室で演奏する大好評のギャラリーライブ、今月のラインナップです! ■ 1月24日(金) 須川

    minamishinji
    minamishinji 2011/06/07
    生命の樹、見に行きたい。
  • iOS 5+iCloudで大きな変貌を遂げるiPad、iPhone、iPod touch

    iOS 5+iCloudで大きな変貌を遂げるiPadiPhone、iPod touch:iOS 5は2011年秋リリース(1/3 ページ) 米Appleが6月6日(現地時間)、開発者向けの年次会議「World Wide Developer Conference 2011(WWDC2011)」の基調講演で、iPhoneiPad、iPod touch向けの次期OS、「iOS 5」の新機能を披露した。iOS 5では、1500以上の新しいAPIが開発者向けに提供され、エンドユーザーにも200の新機能が用意されているという。iOS 5の配信は今秋の予定で、対応機種はiPhone 3GS/iPhone 4、iPadiPad 2、iPod touch 第3世代/iPod touch 第4世代。開発者向けのSDK(ソフトウェア開発キット)は6月6日から提供が始まっている。 世界で2億台以上が販売され

    iOS 5+iCloudで大きな変貌を遂げるiPad、iPhone、iPod touch
    minamishinji
    minamishinji 2011/06/07
    Notification Center って Android の画面上部の通知と似た仕組みかな? 全体に順当な改善という感じ。辞書の機能がうれしい。