タグ

2008年12月3日のブックマーク (18件)

  • トータル1000種類以上、XHTML/CSSのフリーのテンプレート配布サイト集

    Smashing Magazineのエントリーから、XHTML/CSSのフリーのテンプレートを配布しているサイトを紹介します。 100 Free High-Quality XHTML/CSS Templates 上記では、厳選した100のテンプレートが紹介されています。

  • 12月1日に施行された“改正迷惑メール法”とは

    「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(特定電子メール法)」と「特定商取引に関する法律(特定商取引法)」が改正され、12月1日に施行された。迷惑メール対策の強化を目的とし、ユーザーの事前同意なく広告・宣伝メール(特定電子メール)を送信することを禁ずる“オプトイン規制”の導入や罰則強化などが盛り込まれている。この改正迷惑メール法に関するニュース記事やインタビュー記事、カンファレンスのレポート、連載記事をリストアップした。 迷惑メール法の改正案が成立、事前同意無しの広告メール送信は違法に(2008/05/30) “デフォルトオフ”の推奨など、「改正迷惑メール法」指針案(2008/09/17) “オプトイン規制”での推奨事項など提示、総務省が指針を策定(2008/11/14) 間もなく始まる“オプトイン規制”、改正迷惑メール法が12月に施行(2008/10/29) 迷惑メール対策には「オプ

  • 「裁判員候補者の通知が届いた」ネットでの公表には注意を

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 裁判員制度 | トピックス

    裁判員制度トップページ > トピックス > 裁判員候補者名簿に登録されたことを公にすることは法律上禁止されていますので,ご注意ください(2008.12) 裁判員候補者名簿に登録されたことを公にすることは法律上禁止されていますので,ご注意ください(2008.12) 裁判員候補者になられた方のプライバシーや生活の平穏を守るため,裁判員候補者名簿に登録されたことを公にすること(インターネット等で公表するなど,裁判員候補者になったことを不特定多数の人が知ることができるような状態にすること)は,法律上禁止されていますので,ご注意ください。

    minarai
    minarai 2008/12/03
    例え法に違反でもこの条項には罰則規定無いんだし、絵に描いた餅と思うなぁ
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • 着うたがどうやって生まれたか、知っていますか

    2007年に市場規模が1000億円を超え、モバイルコンテンツ市場の中で最も大きな存在となった「着うた」。携帯電話から気軽に音楽が購入でき、着信音や目覚まし音などに使えることから、若者を中心に大きな支持を得ている。 この着うたというサービスは、実はPC向け音楽配信で苦渋をなめた国内音楽業界の、起死回生の一手だった。今からちょうど6年前の2002年12月3日、着うたサービスは産声を上げた。 「このままでは仕事がなくなると思った」 着うたの歴史を振り返るには、その前にあったPC向け音楽配信の歴史を紐解く必要がある。日で最初に大手レコード会社が有料の音楽配信サービスを始めたのは、1999年12月20日に開始したソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の「bitmusic」だった(bitmusicはその後、2007年7月に終了)。 当時、SMEで音楽配信の担当者をしていた今野敏博氏は、「『

    着うたがどうやって生まれたか、知っていますか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • asahi.com(朝日新聞社):司法解剖、被害者遺族に説明へ 東大法医学教室 - 社会

    司法解剖、被害者遺族に説明へ 東大法医学教室(1/2ページ)2008年12月3日17時16分印刷ソーシャルブックマーク 事件や事故で死亡した人の司法解剖をめぐり、東京大学の法医学教室が、遺族の求めがあれば、捜査に差し支えのない範囲で死因について説明するとの方針を打ち出した。司法解剖は捜査上の要請で行うため、慣例的に「医師は遺族に会わないもの」とされてきたが、直後に誰がどのような説明をするかが遺族の苦悩に大きく影響していることが、調査でわかったからだ。 司法解剖は、死因究明のため裁判所の許可状を得て警察・検察が法医学者らに鑑定を嘱託する。病理解剖と違い、遺族の同意を必要としない。遺族にとっては、事件の直後に、拒んでも実施されるため、つらい記憶となることがあると指摘されてきた。 東京大は、地下鉄サリン事件をはじめ多くの事件で解剖を手がけ、東京都区部で司法解剖の件数が一番多い。 法医学教室の大学

    minarai
    minarai 2008/12/03
    警察の捜査との兼ね合いもあるだろうけど、これは法医学面にとっても画期的な事だと思う。遺族心情に一定範囲配慮する事はやっぱり必要
  • 観覧車に20分、係員「うっかり」で2人閉じ込め - MSN産経ニュース

    千葉県印西市の大型商業施設「BIGHOPガーデンモール印西」の観覧車で11月、女性客2人が約20分閉じ込められていたことが3日、分かった。係員が乗客全員が降りたと勘違いして停止させたのが原因。 観覧車を運営するシーキュー・アメニック(高松市)の千葉営業所によると、11月6日午後6時45分ごろ、乗客2組のうち1組が降りた際、運行管理のアルバイト女性(62)が停止させた。女性客2人はゴンドラ内に掲示されていた緊急連絡先に携帯電話で電話し約20分後に降りた。 観覧車は最も高い位置で地上から約50メートル。 アルバイト女性は「完全にうっかりしていた」と謝罪。乗客の乗ったゴンドラをホワイトボードに書いて確認する規定も怠っていた。近くにいた社員(22)も券売機の集計作業中で気付かなかった。

    minarai
    minarai 2008/12/03
    何と言うかまぁ、早く降りれて良かったなぁと
  • もみじマーク:表示義務化を猶予へ 批判受け警察庁が検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    今年6月の改正道路交通法で高齢運転者標識(もみじマーク)の表示が75歳以上に義務化されたことに伴い来年6月から違反者に科せられる罰則について「高齢者いじめ」との批判が高まったことを受け、警察庁は運転手の能力に応じて表示を猶予する制度の検討を始めた。実質的な罰則緩和といえ、同庁は有識者の検討委員会を設置して高齢運転者を規制するだけでなく支援する視点で制度の見直しを検討しており、12月中旬にも報告書をまとめる。 改正道交法では表示に違反した場合、反則金4000円と違反点数1点を科した。しかし、衆議院内閣委員会で民主党の委員から高齢者いじめと指摘され、自民党役員連絡会や総務会でも「後期高齢者医療制度と同じように高齢者に批判を浴びかねない」などと不満が出ていた。 こうしたことから9月に設置した有識者委員会は、適性診断などで認められればもみじマークの表示を猶予▽高齢者の路上優先駐車区画の設置▽高齢者

    minarai
    minarai 2008/12/03
    「高齢者いじめ」ねぇ。で、その高齢者が起こす事故についてはだんまりですかね。
  • ソフトバンク、Yahoo!ケータイトップページの有料化を撤回

    ソフトバンクモバイルは、「Yahoo!ケータイ」トップページのパケット通信料を2009年2月1日より有料化する方針を変更し、従来通り無料で提供すると発表した。 同社は10月31日、パケット通信料が無料だったYahoo!ケータイのトップページについて、2009年2月1日以降はパケット通信料が発生する有料化施策を発表していた。しかし、今回の発表でパケット通信料有料化を撤回し、2009年2月1日以降も従来通りYahoo!ケータイのトップページはパケット通信料無料で提供するという。 同社では、10月31日の有料化発表後に寄せられたユーザーからの意見を総合的に判断し、今回の撤回に至ったとしている。 ■ URL ニュースリリース http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081203_01/ ■ 関連記事 ・ Yahoo!ケータイのトップ

    minarai
    minarai 2008/12/03
    この会社は何したいんだろうw
  • asahi.com(朝日新聞社):巡査長、拘置中の男に500万円脅し取られる 警視庁 - 社会

    巡査長、拘置中の男に500万円脅し取られる 警視庁(1/2ページ)2008年12月3日11時46分印刷ソーシャルブックマーク 警視庁玉川署の留置係の男性巡査長(27)が、同署に拘置中の男に携帯電話を貸して使わせたうえ、現金500万円を脅し取られていたことがわかった。同庁は巡査長の懲戒処分を検討している。同庁は3日、この男を恐喝容疑で逮捕した。 男は、福岡県大牟田市岩、無職小宮生嗣容疑者(21)。民家で強盗傷害事件を起こしたとして逮捕、起訴されている。 捜査1課によると、小宮容疑者は11月上旬、同署の拘置施設内で、禁止されている携帯電話を使った巡査長を見て、「ばれたらクビになる。携帯電話を貸せ」などと脅し、携帯電話を借りて通話。さらに貸したことをばらすと脅して500万円を要求。巡査長に500万円を差し入れさせた疑いがある。小宮容疑者の親類を装い、郵便書留で送らせたという。 小宮容疑者は同月

    minarai
    minarai 2008/12/03
    最初に何で要求に応じたんだろ?立場的に警察官の方が上のはずなのに
  • http://www.designwalker.com/2008/12/psd.html

    http://www.designwalker.com/2008/12/psd.html
  • Progression - Framework for Flash

    ご使用のブラウザ環境では、サイトが正しく表示できない可能性があります。 以下の注意点を確認し、必要な設定を行った上で再度表示してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。

  • asahi.com(朝日新聞社):スカートめくりで高校生逮捕 地域から被害届多数 - 社会

    スカートめくりで高校生逮捕 地域から被害届多数2008年12月2日21時9分印刷ソーシャルブックマーク 女子高校生のスカートの中をのぞいたとして、新潟県警秋葉署は2日、新潟市秋葉区内の男子高校生(16)を県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕したと発表した。 同署によると、少年は同日午後5時ごろ、同区内で、帰宅途中の女子高校生に後ろから近付いてスカートをめくり、のぞいた疑いがある。付近で最近スカートめくりが数件あったとして警戒していた同署員が発見し、逮捕したという。 逮捕した理由について、同署は「逃げようとしたほか、地域から被害届や相談が寄せられ、住民の不安を取り除くため」と説明している。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    minarai
    minarai 2008/12/03
    別記事では逮捕までしなくとも・・・と思ってたけど、常習犯+被害届多数出てるのか。それなら仕方ないわな
  • 着うたフル違法配信幇助 サーバー管理者を略式起訴 - MSN産経ニュース

    携帯電話用のインターネット音楽配信サイト「第(3)世界」を通じた「着うたフル」の違法配信事件で、京都区検は2日、違法と知りながらサーバーを使用させたとして著作権法違反幇助(ほうじょ)罪で、神戸市東灘区のレンタルサーバー管理会社役員の男(30)を略式起訴した。京都簡裁は同日、罰金50万円を略式命令し、役員は即日納付した。 起訴状によると、役員は7月から9月、同社のサーバーに「第(3)世界」の曲目リストなどのデータを記録することで、楽曲の違法配信を助けた。

    minarai
    minarai 2008/12/03
    例の無許可着うたサイトの事件の裁判
  • 時事ドットコム:スカートめくりで逮捕=新潟県警、16歳男子高校生を

    スカートめくりで逮捕=新潟県警、16歳男子高校生を スカートめくりで逮捕=新潟県警、16歳男子高校生を 女子高校生のスカートをめくったとして、新潟県警秋葉署は2日、県迷惑防止条例違反(痴漢行為)の現行犯で、新潟市秋葉区の男子高校生(16)を逮捕した。  調べによると、男子高校生は2日午後5時ごろ、同区矢代田の路上で、帰宅途中の女子高校生に後ろから徒歩で近づきスカートをめくった。(2008/12/02-21:08) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 県警職員、女性のしり触る=千葉(11/27 12:38) 女子トイレ盗撮容疑=小学校職員を逮捕-千葉県警(11/25 20:19) 番組制作社員が女子トイレ侵入=現行犯逮捕-北海道警(11/15 20:40) 管区警察局係長が盗撮=書類送検、減給処分も-福岡(11/14 18:13) 服の上からでも条例違反

    minarai
    minarai 2008/12/03
    状況が分からないので何ともだけど・・・
  • ソーシャル・ネットワーキング サービス[ixim(裏ミク)]

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス ソーシャル・ネットワーキング・サービス(social networking service, SNS)とは、Web上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするサービスである。 目次 概要 基的な機能 ビジネスモデル 歴史 ソーシャル・ネットワークを開設するためのソフトウェア/サービス 問題点 概要 国別の最もポピュラーなSNS Facebook Twitter VKontakte QZone Odnoklassniki Facenama 広義には、社会的ネットワークの構築の出来るサービスやウェブサイトであれば、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)またはソーシャル・ネットワーキング・サイトと定義される。この為、コメントやトラックバックなどのコミュニケーション機能を有しているブログや、電子掲示板も広義的には