タグ

Interviewと企業に関するminaraiのブックマーク (9)

  • ニコ動とジブリは「サブカル界の正反対」 ドワンゴ川上会長、2足のわらじで見つめる未来

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、KDDIとタイアップした、映画「コクリコ坂から」のプロモーションキャンペーン発表会の壇上で、うれしそうに話していた。「(タイアップで)川上さんが大活躍してくれています。僕は幸福だな」と。 “川上さん”とはドワンゴの川上量生会長のことだ。昨年末からジブリのプロデューサー見習いとして、ジブリで修行に励んでいる。ドワンゴに出社するのは週に1回だけ。だが「ドワンゴの仕事は増えてるんですよ」と川上会長は言う。 「最近、テンションが高くて、やる気がありすぎる」――川上会長のTwitterのつぶやきからも、何だか楽しそうな雰囲気が伝わってくる。ドワンゴで、そしてジブリで一体何が起こっているのだろう。ニコニコ動画の今後とは。川上会長に聞いてみた。 「言霊」を愛するドワンゴ ――ドワンゴに週1回しか出社してい

    ニコ動とジブリは「サブカル界の正反対」 ドワンゴ川上会長、2足のわらじで見つめる未来
    minarai
    minarai 2011/07/07
    読売での連載も面白いけど、インタビューも面白い
  • 「デジタルネイティブのためのサービス作りたい」 現役高校生うめけん、起業

    現役高校生で「デジタルネイティブ」世代の「うめけん」こと梅崎健理さんが起業した。Twitterなどネットツールを駆使し、遠隔地のスタッフと協力しながら、デジタルネイティブのためのサービスを作りたい考えだ。 「同世代のためのサービスを作りたい」――このほど起業した“デジタルネイティブ”「うめけん」こと梅崎健理さん(17)は意気込む。 4歳からPCに触れ、インスタントメッセンジャーやGoogle Apps、Twitterなどネットツールを自然に使いこなしてきたという彼。高校生ながら、ソフトバンクの孫正義社長に3番目にフォローされたことで知られ、流行語大賞「なう」の受賞者にも選ばれた。 全国に散らばる仲間とともにこのほど、新会社「ディグナ」を設立。ディグナは「デジタルネイティブ」を短縮した造語で、ラテン語の「価値あるもの」という意味も持つ。デジタルネイティブによるデジタルネイティブのための新会社

    「デジタルネイティブのためのサービス作りたい」 現役高校生うめけん、起業
  • 【新春デジタルネイティブ対談】うめけんさん Tehuさん ネットで世の中を変えられる(2−2) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【新春デジタルネイティブ対談】人気iPhoneアプリを開発した中学生プログラマー、Tehuさん=神奈川県藤沢市のIT企業「パンカク」(池田証志撮影) 【WEBトピックス】 −−起業を思い立ったのは うめけん 実は、小学生のときは世の中を変えるために政治家になりたかったんです。ニュースを見てて理不尽なことが多かったし、小さいころからおせっかいだったので。でも、中学校1年生のときに、「政治家では世の中を変えられない。(坂)龍馬の時代じゃないんだ」と思うようになりました。そして、起業して雇用を生んで、まわりの人を幸せにしたいと考えるようになりました。チャンスがあって高校生のときに起業できれば、インパクトがあって面白いなとは考えていました。ツイッターのおかげでネットワークができて、仕事は少しずついただいていたんですが、未成年だから契約できないというケースもあったので、「じゃあ、法人作って、チーム

  • 【新春デジタルネイティブ対談】うめけんさん Tehuさん ネットで世の中を変えられる(2−1) (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【新春デジタルネイティブ対談】IT企業を設立したスーパー高校生、うめけんさん=神奈川県藤沢市のIT企業「パンカク」(池田証志撮影) 【WEBトピックス】 □IT企業を設立したスーパー高校生 うめけんさん(17) □人気iPhoneアプリを開発した中学生プログラマー Tehuさん(15) 「デジタルネイティブ」と呼ばれる若者たちがいる。物心がついたころには、パソコンを使いインターネットの世界に触れていた世代だ。人気iPhoneアプリを開発し、中学生プログラマーの代表的存在であるTehuさん(15)と、ツイッターの使い手として知られ、昨年末にIT起業を果たした高校生、うめけんさん(17)。ツイッター経由でコミュニケーションを取ってきた2人に、デジタルネイティブの“いま”と“未来”について語り合ってもらった。 −−最初にパソコンに触れたのはいつ うめけん 4歳のころ、地質学の研究者である父の大学

  • なぜSIMロック? 孫社長、iPadの疑問に答える

    国内で販売される3G対応iPadはなぜSIMロックがかかっているのか、モバイルルータを使ってWi-Fiモデルを他社3G回線で使うことについてどう思うか、iPadは出版の形をどう変えるか――ソフトバンクの孫正義社長が5月28日、報道陣の質問に答えた。 ――米国ではSIMフリーで発売されたiPadを、国内ではSIMロックで発売できたのはなぜか。 iPadを一人でも多くの人に届けたいというソフトバンクの強い思い入れや情熱が、Appleに通じたのでは。(※海外SIMカードは使える) ――NTTドコモが3G対応モバイルWi-Fiルータを出すなど、iPad Wi-Fiモデルをソフトバンク以外の3G回線で使えるようにしようという動きもある。 「Pocket WiFi」のようなものもあるが、iPadとルータをそれぞれ充電し、両方のバッテリー持ち時間を考えながら使うのは面倒で、3Gモデルがいいと思うのでは

    なぜSIMロック? 孫社長、iPadの疑問に答える
  • 夢の対談が実現!門林雄基氏 vs 千々和大輝氏【デジタルネイティブと企業】 - ライブドアニュース

    2009年前半までは、バズワードなどと言われたこともあった「クラウドコンピューティング」は、2009年秋以降、急速に現実化し、いつの間にか今後のインフラで重要なものとなりつつある。 昨年末、そんなクラウドコンピューティングの世界での有名人でもある奈良先端科学技術大学院大学准教授 門林雄基氏と、現役高校1年生 千々和大輝氏による夢の対談が実現した。 ■自分だけの言語も作った高校生 お二人が初めて会ったのは、2009年6月に開催された「クラウドを支える技術」の開発力を競う「クラウドコンピューティングコンペティション」。 大輝君のような若手がイベントに申し込んでくることについて門林氏は、「タイガーウッズのようなやつがいるといいと、期待はしていました。」と、思ったそうだ。 一方の大輝君は、コンペに参加したキッカケを「首藤先生が実行委員を務めていて参加してみないか?と言ったので、どうせなら参加してみ

    夢の対談が実現!門林雄基氏 vs 千々和大輝氏【デジタルネイティブと企業】 - ライブドアニュース
  • 「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦

    設立半年のベンチャー企業によるmixiアプリ「ぼくのレストラン」が、2週間で50万ユーザーを突破した。ただ遊ぶだけでなく、料理に関する豆知識や実際のレストラン情報を共有する機能もあり、「プレイヤーの生活も豊かにしたい」という開発者の思いがこもっている。 開発したのは、公文善之さん(34)と安徳孝平さん(38)が6月に創業したSynphonie (シンフォニー)だ。2人とも4月にヤフーを辞めたばかり。「ヤフーと勝負できる会社を作りたい。そうでないと残してきた人たちにも失礼」と、公文さんは決意を述べる。 このままでは世の中の動きに付いていけない 2人はヤフーでともに「Yahoo!モバイル」の立ち上げに関わり、公文さんは「Yahoo!グルメ」「Yahoo!みんなの検定」などにも携わってきた。それ以前は2人とも、あるITベンチャーに立ち上げから参画。その企業がヤフーに吸収合併されたことに伴い、ヤ

    「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦
  • 「ニコ動だけではない」 天才と廃人が作ったドワンゴの歴史ひもとく書籍

    「dwango.jp」のロゴが現れる着メロのテレビCMに見覚えがある人は多いかもしれない。「ジリリリリン、電話だよ」。GACKTさんがこうつぶやくCMも話題になった。 「ドワンゴはニコニコ動画だけではない」と、川上量生(のぶお)会長は言う。川上会長が1997年に創業した同社は、ゲームの受託開発を手掛け、着メロや着ボイスでヒットを飛ばし、ニコ動という新しいフィールドに踏み出した。 その歴史を草創期から振り返る書籍「ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語」(佐々木俊尚著、アスキー・メディアワークス)が、10月10日に発売される。「ニコ動がヒットしている今なら興味を持ってもらえるのでは」と、“社史”出版を決めた。 「ニコ動でたまたま当てた会社」ではない 「ドワンゴは、ニコ動でたまたま当てた会社だと思っている人も多いだろう。“ぽっ”と出てきたよく分からない会社と思われているかもしれない」――そう

    「ニコ動だけではない」 天才と廃人が作ったドワンゴの歴史ひもとく書籍
  • ついったらーとかでpixivに社会科見学してきたよ - マぜンタとシアん

    去る1月22日木曜日、twitterで集まった、id:cooh(@cooh) id:gotto-s(@gottos) id:Iketaki(@Iketaki) id:quolc(@quolc) id:shitu(@shitu) の五人の高校生で、ピクシブ株式会社に社会科見学に行ってきました。 今回の会社見学はtwitter上での id:cooh とpixivさんのtwitterアカウントとの交流を発端として実現しました。そのときの経緯は次のような感じ。 くー @cooh株式会社ピクシブを見学したいな。高校生の職業体験的に。  (2008-12-22 02:57:33)link pixiv / pixiv Inc. @pixiv@cooh ぜひぜひ。集団(5,6人)くらいで着ていただけると話しやすいです。  (2008-12-22 02:58:31)link くー @cooh@pixiv

    minarai
    minarai 2009/02/18
    pixivに社会科見学してきた高校生の感想雑記 / 良い意味でフットワーク軽く動きやすい企業は凝り固まった企業より良いのかもねと言う一例
  • 1