タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (82)

  • 建築知識さんがまたやってくれました(1年ぶり2回目) 建築専門誌が建築構造を「ボーイズラブ」で擬人化 - ねとらぼ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 9月20日発売の建築専門誌『建築知識』10月号が、複雑で分かりにくい「建築構造」をBL(ボーイズラブ)で解説する特集を組んでいます。“気”を感じる……! 建築構造をBLで擬人化 『建築知識』はお堅いイメージがある雑誌ですが、実は2017年12月号でも建築基準法を美少女の擬人化で解説し話題に(関連記事)。美少女擬人化の際にねとらぼ編集部のインタビューに「難しい内容をやわらかく見せる手法として擬人化は適していると考えました」と答えていた建築知識編集部が、またもやってくれました。 号では「設計者が必ず知っておきたいけれど、難解で分かりづらい構造の仕組みや用語を美男子に擬人化させることで分かりやすく、そして楽しく解説します!」といいます。 目次からして「魁! 構造学園」「はしらはり引越センター」「壁魔界で妖怪ライフ! 」「屋根上の散歩

    建築知識さんがまたやってくれました(1年ぶり2回目) 建築専門誌が建築構造を「ボーイズラブ」で擬人化 - ねとらぼ
    minatonet
    minatonet 2018/09/23
    わかりやすくなったのか?w
  • 「後払いガチャ」なるアプリ課金システムが画期的と話題に ガチャの結果を先に表示、お金を払うかはユーザー次第

    「後払いガチャ」という、ゲームアプリの課金システムが画期的だとTwitterで話題を呼んでいます。どういうものかというと、「先に結果を見てから、お金を払うかどうか決められるガチャ」。まるで「中身が見える福袋」のようだ。 「結果が悪ければキャンセルしてもOK、結果が良いときだけ課金すればOK」 同システムを搭載した「君の目的はボクを殺すこと3」(App Storeより) 「君の目的はボクを殺すこと3」(Android版/iOS版)に搭載されたシステム。実行すると10連ガチャの結果を無料で見られます。望みのアイテムが出た場合は、そのままお金を支払えば獲得できますし、ハズレだと思った場合は、払わずにスルーすればいいだけ。もちろん、その場合は引いたアイテムが手に入りません。また、後払いガチャが引けるのは月に2回だけなので、良い結果が出るまで繰り返すことはできません。 試しに引いて見たところ、なかな

    「後払いガチャ」なるアプリ課金システムが画期的と話題に ガチャの結果を先に表示、お金を払うかはユーザー次第
    minatonet
    minatonet 2018/09/02
    定額ガチャホーダイならいくらに設定するよ?
  • 「結婚式は1回限りの女版風俗店」 漫画『アフロ田中』最新刊で世の男達を唸らせまくる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 皆さん、こちらの4ページ分の漫画の画像を見たことはあるでしょうか。 分かる人は最初の1コマ目でもう分かるはず 消す人がいないのである! 誰も! 呼んでいないのである! 呼んでいないのである! 一時期Twitterなどを中心にコラ画像が作られまくった、通称“誰も消防車を呼んでないのである”(実際は間にもう1ページあり)。「傍観者効果」を分かりやすくシュールに描いた一幕ですが、この画像の元ネタである『アフロ田中』シリーズの最新刊『結婚アフロ田中』1巻が8月30日に発売されます。こちらでも、極めて独特な視点から世間や人間の心理が描かれます。 『結婚アフロ田中』 『アフロ田中』シリーズとは 『アフロ田中』シリーズは、小学館の『ビッグコミックスピリッツ』でのりつけ雅春さんが連載中の漫画。2002年に『高校アフロ田中』で連載が始まり、『中退アフ

    「結婚式は1回限りの女版風俗店」 漫画『アフロ田中』最新刊で世の男達を唸らせまくる
    minatonet
    minatonet 2018/09/01
    絵柄で敬遠してたが、読んでみようw
  • 仕事の教え方の理想がここに 発達障がい者への支援を目的として作成された「職場で使える『虎の巻』」

    職場での指導方法を巡るイラストTwitterで注目されています。もともとは平成21年(2009年)度に札幌市が「職場で使える『虎の巻』」として発達障がいの人への支援を目的としたものですが、今回あらためて脚光を浴びた形です。 発達障がいの障がい特性を踏まえ、周囲の人と起こりがちな思い違いや対応方法をイラストで視覚化。監修として精神科医の医学的観点を加え、発達障がい者の職場を支援するツールとして作成されています。このイラストでは、とあるベーカリーに勤める男性と仕事を教える上司が登場し、トラブルになりそうな互いの認識の違いと、その解決策になるポイントを紹介しています。 (画像は札幌市のサイトより) 例えば、「(パンに)適当にクリームを塗っといて」と指示を受けた男性は上司の想定以上のクリームをパンに塗ってしまいトラブルに。「どれくらい塗るか教えてくれなかった」「こんなに塗るなんて普通に考えてあり

    仕事の教え方の理想がここに 発達障がい者への支援を目的として作成された「職場で使える『虎の巻』」
    minatonet
    minatonet 2018/08/31
    俺も休憩時間は一人の方がいい
  • 「ダライアス」が好きすぎて個人でメガドライブに移植 46歳から始めた3年に渡るプログラミング学習の成果

    「3台のディスプレイで描かれる広大なステージ」「魚介類を模した巨大ボス」「プレイヤーの選択で攻略ルートが分岐」など、画期的な設計で知られるアーケードゲーム「ダライアス」(1986年/タイトー)。この名作シューティングを、個人でメガドライブへ移植した猛者が現れました。完成度半端ない。 実機で動く私家版ダライアス 多関節で動くボスの挙動もばっちり デモ画面までていねいに作られています 作者のHIdecade(@AC_Hidecad)さんは、開発の経緯を自身のブログ「Arcade Cabinet」につづっています。もともと3画面構成の原作を1画面仕様で再構成し、ボスのアニメーションやステージの地形など、細部までメガドライブの性能で再現。これら全て、私蔵のオリジナル版を目で見て参考にして作った(いわば“目コピ”)というから驚きです。 参考にしたオリジナル版ダライアス(なんと筐体もHidecadeさ

    「ダライアス」が好きすぎて個人でメガドライブに移植 46歳から始めた3年に渡るプログラミング学習の成果
    minatonet
    minatonet 2018/06/10
    趣味人の到達点
  • 「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?

    先日、電子書籍サービス「Digital e-hon」の終了が発表され、ネット上には「購入したコンテンツが閲覧できなくなる」と問題視する声が続出しました。購入金額相当のポイント提供などの対応が取られていますが、手に入れたつもりだったものが消えてしまうことへの不満が強いようです。 関連記事:電子書籍サービス「Digital e-hon」が終了へ 7月末を最後に購入済みコンテンツもほぼ閲覧不能に iPadが登場した2010年は「電子書籍元年」と呼ばれ、国内ではいくつものサービスが誕生。そして、その数多くが消えていきました。電子書籍市場は年々拡大を続けていますが、裏側にはサービス撤退の歴史があるのです。もしも利用中の電子書籍ストアが終了したらどうなるのか、これまでの事例から考えてみましょう。 これまでに登場し消えていった、国産電子書籍サービスの一部。運営元が有名企業だからといって、終了しないわけで

    「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?
    minatonet
    minatonet 2018/05/06
    電子貸本屋サービスと謳った方がいい
  • 自衛隊イラク日報の全文検索サイトが登場 個人が3時間程度で制作

    防衛省が、当初存在しないとしていた自衛隊イラク派遣時の日報を4月16日に公開。その膨大な資料を全文検索できるサイト「イラク日報 全文検索【イラク日報村】」が17日夜に有志によりWeb上で公開され、話題を呼んでいます。 日誌の全文データは朝日新聞デジタルなどがWeb上で公開していますが、そのままでは文字検索ができないPDFファイルとなっていたため、1万ページ以上ともいわれる内容を精査するのは大変でした。 イラク日報 全文検索【イラク日報村】 制作したのはマーケティングリサーチ会社ポップインサイトに務める森川公康(@alea12)さん。業務の間を縫って、自衛隊の日誌検索サイトを作ってしまいました。 検索をすると、文字列がヒットしたPDFファイルへのリンクと、その文字列が出現するPDF内のページ番号が表示される親切な仕組み。サイトのトップページには「人気のキーワード」ランキングも表示されます。

    自衛隊イラク日報の全文検索サイトが登場 個人が3時間程度で制作
  • バンダイがまた恐ろしいものを発明してしまった ホビー事業部の新プロジェクトに「フィギュア界を揺るがす大事件」と絶賛の声

    バンダイ ホビー事業部が新たに展開する「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」が「これはすごい」と話題になっています。一部では「フィギュア界を揺るがす大事件」との声も。 今回発表された「Figure-riseLABO」は、“バンダイが持つプラモデルの成形技術を発展させ、これまでのフィギュアやプラモデルでは実現できなかった表現を研究し、実現に向けて進化させていくプロジェクト”(公式サイトより)。従来のキャラクタープラモデルシリーズ「Figure-riseBust」をさらに進化させたものになります。 Figure-riseLABO ホシノ・フミナ(「Figure-riseLABO」公式サイトより) 今回発表された第1弾「ホシノ・フミナ」では、研究テーマとして“肌の質感”の再現にこだわっているのが特徴。肌パーツを二層構造にし、肌色の下からピンクやオレンジのパーツを透けさせることで、着色

    バンダイがまた恐ろしいものを発明してしまった ホビー事業部の新プロジェクトに「フィギュア界を揺るがす大事件」と絶賛の声
  • 「友達の数=人間力ではない」 漫画「友達といるのが辛いです。」が核心を突いてくると話題

    友人関係の悩みを描いたTwitter漫画友達といるのがつらい」が話題を呼んでいます。核心を突く言葉にハッとさせられる……! 2人の女性が登場するこの漫画。机に突っ伏したユキが友人の優に「友達といるのつらい」と打ち明けるところから物語はスタートします。思わぬ告白に「友達にそれ言う?」とツッコむ優ですが、ユキが指しているのはもちろん優のことではなく、別の友人のこと。 「もちろん大切な友達なんだけどね? でも一緒にても疲れるしさ」「別に悪い子ではないんだけど、会いたくないなあなんて思っちゃって……」と音をこぼすユキに優は「それって何のための友達なの?」と鋭い言葉を投げかけます。 驚くユキに対して「友達は多いほうが良いと思っている?」と尋ね、「友達の数=人間力ではないじゃん」と優。「友達の数で測れるのはコミュニケーション能力だよ」と語り、生きていく上で大事なことはそれだけではないとして「一緒に

    「友達の数=人間力ではない」 漫画「友達といるのが辛いです。」が核心を突いてくると話題
  • すげぇぇぇ! 伝説の技は実在していた あの電車でDの「複線ドリフト」をレゴを使って完全再現

    峠を舞台に最速を目指す若者たちのドラマを描いた人気漫画のパロディ作品「電車でD」で描かれた複線ドリフトを、レゴを使って再現した猛者が現れました。 画面奥から走ってきた2000系電車(動画、画像提供:クロックさん) 分岐ポイントに差し掛かる2000系! こ、これは……ッ! ドギャァァァァ なにぃ!? 複線ドリフトだとぉ!! 全ての写真はこちらから! 画面奥から走ってきた西武2000系電車が分岐ポイントに差し掛かると、前輪が複線へ移動。線を跨ぎながら滑らかに走行する様子はまさにあの複線ドリフト! ドリフト状態から通常状態への移行もスムーズ。いつまでも見ていたくなります。 この「電車でD」ネタの再現は、鉄道好きのレゴビルダーたちが集まり、2018年2月20日に催されたオフ会で撮影されたもの。動画を公開したクロック(@crocklego)さんのほか、主催者でベースとなったレゴ・ジオラマ担当のきた(

    すげぇぇぇ! 伝説の技は実在していた あの電車でDの「複線ドリフト」をレゴを使って完全再現
  • 山梨県の「ゆるキャン△」聖地案内がアニメ公式サイトと見間違うレベル 現地をアニメとの比較で紹介

    山梨県の女子高生による、ゆるいアウトドア体験を描く漫画ゆるキャン△』。1月4日からはアニメが始まり、聖地案内サイトまでオープンしました。アニメの素材や現地の写真が豊富で、気合がすごいと思っていたら、サイト上部には「富士の国やまなし観光ネット」の文字が。え、これ地元団体のサイトなの!? パッと見、アニメの公式サイトのようですが、上のほうを見ると…… 放送データや作品紹介だけ見ると、まるでアニメの公式サイトのようですが、運営元は公益社団法人のやまなし観光推進機構。観光関係組織ならではの情報量で、同作と現地の魅力を伝えています。 番組公式サイトと勘違いしそうな作品紹介コーナー 「山梨県のモデル地をご紹介」のコーナーでは、作中で取りあげられた地域の写真をアニメのシーンと並べて紹介。周辺の地図や観光情報へのリンクも掲載されており、聖地巡礼に役立ちそうです。執筆時点では、第2話までに関連する聖地情報

    山梨県の「ゆるキャン△」聖地案内がアニメ公式サイトと見間違うレベル 現地をアニメとの比較で紹介
    minatonet
    minatonet 2018/01/25
    アニメ自体が聖地化ありきでの企画でしょ
  • 「レビューに書くぞ」に泣き寝入り 代引商品を受取拒否された富山のゆるキャラ 法的措置を取れない理由は

    注文の品を代金引換で送ったところ受け取りを拒否され、どうにか受け取ってもらえないかお願いすると今度は「失礼な店」「レビューに書いてやる」と言われ、泣く泣く返品を受け付けた――そんな嘆きを富山のゆるキャラがTwitterで立て続けに投稿し、注目を集めています。 ゆるきゃら・ばいにゃこさんのツイート 代金引換、いわゆる代引(だいびき)は、商品を届けてもらうと同時にその場で配達人に代価を支払えるサービス。利便性の高さからネット通販の購入手段でよく用いられますが、裏ではさまざまなトラブルも起こっているようです。今回のケースについて、投稿者のゆるキャラ・ばいにゃこさん(@bainyako)に詳しく話をうかがいました。 代引で送った品 「必要なくなった」と受け取り拒否 ばいにゃこさんは、富山の“売薬さん”をモチーフにした非公認ゆるキャラ。2014年に誕生、2017年から格活動を開始しており、ゆるキャ

    「レビューに書くぞ」に泣き寝入り 代引商品を受取拒否された富山のゆるキャラ 法的措置を取れない理由は
    minatonet
    minatonet 2017/12/30
    代引き受け取り拒否は一発ブラックリスト入りだったな
  • “1000回遊べるRPG”を4000回遊んだ男 「SFCトルネコの大冒険」に挑み続けるプレイヤーが語る「不思議のダンジョンには、まだ不思議がある」

    1993年に登場したスーパーファミコン用ソフト「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」(チュンソフト/現スパイク・チュンソフト)。2018年に25周年を迎えるレトロゲームではありますが、遊んでいた方は今でも、あのキャッチコピーを覚えているのでは? 「1000回遊べるRPG」 主人公トルネコが挑む「不思議のダンジョン」は、入るたびにダンジョンの形状が変化。また、いくらレベルを上げても、地上に戻るとレベル1に戻ってしまうという不思議な性質がありました。これらのゲームシステムのおかげで、何度でも新鮮な気持ちで遊べることから、「1000回遊べるRPG」というコピーが採用されていました。 一見、大胆と思えるこの表現、実際には“謙虚すぎた”かもしれません。というのも、今回取材した秋川さんは、同作を実機で4000回以上プレイ。現在もダンジョンに潜っては、Web上にプレイ日記を公開しつづけています。しかも

    “1000回遊べるRPG”を4000回遊んだ男 「SFCトルネコの大冒険」に挑み続けるプレイヤーが語る「不思議のダンジョンには、まだ不思議がある」
    minatonet
    minatonet 2017/12/16
    猫仙人と呼ぼう
  • 「ねこあつめ」の開発が新作「旅かえる」リリース 旅好きなかえるのお手伝いをする放置型ゲーム

    スマートフォン用アプリ「ねこあつめ」などを手掛けるヒットポイントが、新作アプリ「旅かえる」をリリースしました。「ねこあつめ」以上の放置型ゲームで、実にまったりとした時間が流れる空間を楽しめます。ああ、この「眺めてるだけ」感がたまらない……。 画像は公式サイトから 同作は、旅好きな“かえる”(名前は自由に変更可能)の旅を、プレイヤーがお手伝いしてあげるというもの。お金の代わりに使われるクローバーの葉を使ってお弁当や旅の道具を用意してあげると、“かえる”は自由に旅に出かけます。 名前をつけてあげるところから プレイヤーは旅の支度を手伝ってあげることになります ショップで旅に必要なものを買い、カバンに詰めてあげます 旅に出掛けている間、家は当然無人(無蛙?)になり、何もありません。実に寂しい時間が過ぎていきます。 1度旅に出るとしばらく帰ってきません しばらく待っていると、“かえる”は旅から帰宅

    「ねこあつめ」の開発が新作「旅かえる」リリース 旅好きなかえるのお手伝いをする放置型ゲーム
  • 15年前の未完漫画『刻の大地』が連載再開 作者の夜麻みゆき「止まった時間が動き始めました」

    約15年前、漫画家の夜麻みゆきさんの体調不良により未完で終了した漫画『刻の大地』が10月26日、漫画アプリ「メディバン マンガ」で連載を再開しました。連載再開に向けて、クラウドファンディングを実施していた同作(関連記事)。記事化に際して、再開への思いを夜麻さん人に伺いました。 『月刊少年ガンガン』『Gファンタジー』での連載終了から、15年ぶりに連載再開した『刻の大地』 『刻の大地』は、夜麻さんの別作品『幻想大陸』『レヴァリアース』と世界設定を共にする異世界「オッツ・キイム」シリーズの第3部となる作品。邪神竜ディアボロスを説得し、友達になることを目指す少年「十六夜」、邪神竜に滅ぼされた一族の復讐を誓う剣士「ジェンド」、かつて親友だった勇者が残した言葉の真意を求める青年「カイ」の3人を中心に、個性豊かなキャラクターが旅をするファンタジー物語です。 同作は、1994年にエニックス(現スクウェア

    15年前の未完漫画『刻の大地』が連載再開 作者の夜麻みゆき「止まった時間が動き始めました」
    minatonet
    minatonet 2017/10/31
    市野治美の『RING』もなんとか再開してくれんものか
  • 「昔住んでたあたりを見たら酷いことになってた」 Googleストリートビューが捉えた衝撃の一部始終

    Googleストリートビューが偶然捉えていた「不幸な事故」がTwitterで話題になっています。以前住んでいたあたりがどうなっていたか、Googleストリートビューでたまたま見ていたという苺工場長(@ichigoKJC)さんは、まさかの光景を目撃することになります。「酷いことになってた」とは一体……。 ストリートビューに写っていたのは、撮影車に驚いて運転を誤ったのか、道路脇の用水路に落ちそうになっている自転車の女性。カメラの位置を変えると、向こう側から走ってきた自転車がふらつき、落ちそうになるまでの様子がまるでコマ撮りアニメのような連続写真で捉えられてしまっています。確かに酷いことになってた。 その後の写真も見ると、女性は塀に手をついて踏ん張っており、エビ反りになりつつもどうにか水にはハマらずに済んだ模様。一歩間違えば接触事故になっていた危険もありましたが、ひとまず大事には至らなかったよう

    「昔住んでたあたりを見たら酷いことになってた」 Googleストリートビューが捉えた衝撃の一部始終
  • 「俺より受刑者の方が絵がうまい」受刑者の緻密な漫画背景を販売する「漫画家本舗」 絵の指導者に話を聞いた

    漫画背景を販売するサイト「漫画舗」がネットで注目を集めています。山口県の刑務所「社会復帰促進センター」の受刑者の更生作業として描かせた背景が販売されており、サイト自体は4月に公開されたものですが9月初頭にSNSで一気に拡散されました。 販売されている絵は、車、バイク、部屋の風景、建物の外観、ビル群といった漫画の背景に使用されるもの。救急車の内装や、ビルの造形など、いずれも細部まで描き込まれているのが分かります。漫画家の育成ではなく、あくまで更生作業の一環として行っているという作画作業ですが、SNSではその完成度の高さから「受刑者になれば絵がうまくなるの?」といった声も挙がるほど。 絵の指導を行っているのは、24歳で週刊少年マガジンの新人賞を受賞してから35年以上漫画に携わってきたという美祢友善塾代表の渋谷巧さん(漫画家としてのペンネームは「苑場凌」)。なぜ刑務所で絵の指導を行うようにな

    「俺より受刑者の方が絵がうまい」受刑者の緻密な漫画背景を販売する「漫画家本舗」 絵の指導者に話を聞いた
  • 架空の言語をゼロから解読していくおもしろさ ネット小説「異世界転生したけど日本語が通じなかった」が話題に

    小説投稿サイト「カクヨム」で連載されている「異世界転生したけど日語が通じなかった」が、「もはやラノベじゃない(いい意味で)」「知的好奇心くすぐられまくり」と話題になっています。 「異世界転生したけど日語が通じなかった」(Webサイトより) 「異世界転生したけど日語が通じなかった」の冒頭は、主人公「八ヶ崎翠(やつがざきせん)」がふとした拍子に死んでしまい、未知の世界に転生するというストーリー。ネット小説などで流行しているジャンル「異世界転生」ではありがちな展開ですが、大きく違うのは、その世界の人間たちが固有の文法、単語を持つ架空の言語を使用している点。そのため、主人公の日語はまったく理解してもらえず、せっかく出会ったかわいいヒロインとまともにおしゃべりすることもできません。……普通は、ご都合主義的にスルーしてしまう言葉の壁を、作品設定に取り入れた結果がこれだよ! しかし、主人公は英語

    架空の言語をゼロから解読していくおもしろさ ネット小説「異世界転生したけど日本語が通じなかった」が話題に
    minatonet
    minatonet 2017/09/06
    これは面白そうだが、タイトルで損してる気がする
  • わずか230日で終了したソシャゲが“伝説”と呼ばれるまで 「セブンズストーリー」その数奇な歴史を辿る

    あの「セブンズストーリー」が帰ってくる――。今からおよそ1年前、Cygamesの新作タイトル発表会「Cygames NEXT 2016」の中で、それは突然発表されました(関連記事)。 わずか1年弱でサービスは終了したものの、一部カルトユーザーから熱狂的な支持を得た伝説のゲーム「セブンズストーリー」。果たして「セブンズストーリー」とは何だったのか、なにがそこまでファンを惹きつけたのか。モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、当時の熱狂を知る1人でもある「怪しい隣人」さん(@BlackHandMaiden)にあらためて振り返ってもらいました。 「セブンズストーリー」公式サイト なぜこれほど待ち焦がれる人がいるのか? 来る2017年8月9日、あるアプリが配信されることが決定しました。 その名は「セブンズストーリー」。 少数の、しかし熱狂的なファンがこのゲームの配信を待ち望んでいました。 こ

    わずか230日で終了したソシャゲが“伝説”と呼ばれるまで 「セブンズストーリー」その数奇な歴史を辿る
  • 敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コナン・ドイルによる不朽の名作「シャーロック・ホームズ」シリーズ。その全60作品(長編4、短編56)をWeb上で無料公開しているサイト「コンプリート・シャーロック・ホームズ」がTwitter上で話題になっています。同シリーズの日における著作権は既に失効しているため、英語である原作から直接翻訳すれば、著作権上の問題なく掲載することが可能です。しかし全作品を翻訳するとなると、それは並大抵の作業ではありません。 ねとらぼではサイト管理者であるITエンジニアの寺あきらさんに取材しました。約26カ月に及んだという過酷な翻訳作業。誰に頼まれるでもなく、粛々と膨大な分量を翻訳した動機は何だったのか。「シャーロック・ホームズ」への熱い思いをたっぷり語っていただきました。 「コンプリート・シャーロック・ホームズ」のトップページ。全60作品がPC

    敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?