豪ドル高や人件費の高騰で採算が悪化したためだ。豪州ではすでに米フォードが16年に、米ゼネラル・モーターズ(GM)は17年に生産から撤退することを決めている。トヨタの撤退で豪州で自動車を生産するメーカーはなくなる。 米2社の撤退後、現地の部品メーカーが存続できなくなり、部品の調達にも支障が出る懸念があった。 トヨタは1963年に豪州での生産を開始し、現在は主力セダンの「カムリ」などを生産している。13年の生産台数は約10万台で、ピークだった07年の約15万台から大幅に減っている。 撤退に伴い、現地の従業員3900人のうち、生産にかかわる約2500人には再就職を支援する。豪州市場向けの車は日本などから輸出する。
チーム合宿もいよいよ3日目。 しかしまさかの天気予報が大外れ、午後から天気回復のはずが午後から崩れました・・・ って朝の時点の天気予報が昼に外れるって外し過ぎやろ(笑) おかげで俺が走る気満々だったのに走れなかった・・・ 仕方ないのでオレは明日走ります・・・(は、走りたい・・・) 選手たちは午前中に軽く散歩がてら練習に行き、午後の練習メニューは中止 そしてチームのスポンサーであるアンデックス株式会社さまへ表敬訪問。 アンデックスさんにはレース会場などでスタッフの足として「凪」の小径車を提供してもらっていますがそれだけではなく、今回の合宿でも尾道駅前にあるアンデックスさんの所有するマンションを使わせてもらい、活動をサポートしてもらっています。 リドレーやFFWD、スピードプレイのサポートなど機材のサポートをしてもらっているJPスポーツグループさんに対して、アンデックスさんはどちらかと言うと活
MySQL Utilitiesならではの注意点 MySQL Utilitiesは従来のコマンドラインツール群とは違い、以下のような記述で接続先を指定します。 これは、従来のコマンドラインツール群が主に1つのMySQLサーバーを対象として動作するものなのに対して、MySQL Utilitiesは2つ以上のMySQLサーバーを対象として動作するものが多いため、このような記法になっています。 [MySQL Utilitiesの記法] --server=ユーザ名:パスワード@ホスト名:ポート番号 [MySQL コマンドラインツール群の記法] --user=ユーザ名 --password=パスワード --host=ホスト名 --port=ポート番号 なおWindows環境ではローカルホストとしてlocalhostと127.0.0.1のどちらを指定しても同じですが、LinuxやUNIXではホスト名に対
はるかの日々精進32016年に芸能界を引退。 2017年にディズニーミラコスタでFTWしました! 2018年10月19日元気な男の子を出産しました(´∀`*) 今はただのヲタママです。
HOMEカナダ旅行「tavern(バンフ)」ハチミツとチリオイルで食べるバイソン肉のピザが美味い! #冬のカナディアンロッキー 2日目の夕食は自由行動で、アルバータ州観光公社の方からのオススメで、宿泊しているホテルからほど近いところにある「tavern」というレストランに行きました。ここはピザが美味しいレストランです! 2階がバイソン肉の落ち着いて食べるレストランで、1階がカジュアルな感じのレストランとなっています。この日は40分くらいしか食事の時間が取れなかったので、サクッとピザを食べることに。 軽い感じでピザが食べられるかと思いきや、大変な人気店で店内は満席でした。それでも、急いで出すわとテーブル担当のお姉さんが言って下さり、本当に超特急でピザが出てきました! と同時に、ビールもオーダーします。 ボトルビールの欄に「WILD ROSE」があるじゃないですか! 迷わず注文しました。ちなみ
九州朝日放送とネクフルは2014年2月10日、九州朝日放送が法人向け課金型VODサイト構築サービス「necfru yours(ネクフル ユアーズ)」(ネクフルが運営)の導入を決定し、番組コンテンツ販売サービス「KBCオンデマンド」を同日に開始したと発表した。 九州朝日放送が同サービスのコンテンツ第1弾として提供しているのは、同局が2006年から年1回制作してきた「福岡恋愛白書」シリーズのうち、「AKB48」の人気メンバー3人(篠田麻里子さん、指原莉乃さん、柏木由紀さん)らが出演しているエピソードである。同局は今回のコンテンツ以外の配信も検討している。 necfru yoursは、ネクフルが運営するCtoC動画マーケットプレイス「necfru(ネクフル)」を法人向けにパッケージ化したもので、携帯電話3キャリアの公式決済を利用できる。独自ドメインでの動画販売や月額課金サービスなどが可能な動画配
ジェイズ・コミュニケーションは2014年2月10日、3G携帯電話などの狭い帯域でもフレームレートが落ちにくいことをうたったリモートデスクトップソフト「Splashtop Enterprise」(写真)を発表、同日販売を開始した。価格(税別)は、1~99ユーザー時に1ユーザー当たり2万2000円、100~499ユーザー時に1ユーザー当たり2万円など。開発会社は米Splashtop(日本法人はスプラッシュトップ)。ジェイズ・コミュニケーションは、国内1次販売代理店としてダイキン工業に次いで2社目となる。 Splashtop Enterpriseは、画面情報端末プロトコルを用いたリモートデスクトップソフト(関連記事:ダイキン工業、狭い帯域の回線でも使えるリモートデスクトップソフトを出荷)。社内に設置したパソコン(Windows、Mac)のGUIデスクトップ画面を、あたかも会社の机にいるかのように
ソリトンシステムズは2014年2月7日、アクセス透過型(トランスペアレント)で利用できるSSO(シングルサインオン)装置の新版「Smart eGate V1.2」(写真)を発表、同日販売を開始した。2月17日から出荷する。新版では、アクセス透過型プロキシーという仕組みはそのままに、物理的な設置方法のバリエーションを増やし、インライン設置だけでなくワンアームでも動作するようにした。価格(税別)は、500ユーザーライセンスが付いて360万円から。 Smart eGateは、Webシステムへのログイン手続きを簡略化するSSO装置である。最大の特徴は、SSO製品の代表的な手法(Webアプリケーション側にエージェントを導入するか、リバースプロキシーを踏み台にして背後のWebアプリケーションにアクセスする)ではなく、アクセス透過型(ブリッジのように、自身をあて先としなくても利用できる、プロキシーの特別
HOMEカナダ旅行「サンシャインビレッジスキー場(Sunshine Village)」とにかく広い!標高2,610mの山頂から滑り降りる! #冬のカナディアンロッキー 今回のカナダ旅行の最大の目的の一つであるスキー。スケジュールでは3カ所のスキー場に行くことになっているのですが、まず最初に訪れたのが「サンシャインビレッジスキー場(Sunshine Village)」です。けっこう山奥にありまして、降雪機を使わない100%ピュアスノー&全てのゲレンデが標高2,000m以上にあるのがウリのゲレンデです。 「サンシャインビレッジスキー場」では、とりあえずゴンドラで上まで上がり、そこを起点としてリフトで移動して滑ります。ここは、その入口となるロープウェイ乗場の建物です。 各人、スキー・スノーボード用品を準備し、リフト券を受け取り、ゴンドラの乗り込みます。 ここがゴンドラの入口です。スキー用品を手で
7度目の五輪で最初の種目となった個人ノーマルヒルは8位。 「日本選手団最初のメダルを取って勢いをつけてやろうと思ったんだけど、ちょっと残念ですね」。葛西紀明(土屋ホーム)が、悔しさをごまかすような苦笑いを浮かべた。 1回目に101メートル50を飛び、8位につけた。「内容的にはまあまあだった」。3位との差は、飛距離換算で2メートルにも満たない3・6点。逆転でメダルを狙える位置だからこそ、2回目は気負った。「(踏みきりの)タイミングが1メートルくらい遅れた」。100メートルまで伸ばしたものの、この回だけの得点だと15位の失敗ジャンプ。「ちょっと力が入っちゃった」と悔しがった。 ただ、失敗しても8位に入れることが、今季の葛西の充実ぶりを表している。W杯を含む国際大会で、これで16戦連続のトップ10入り。この試合でも、100メートル以上のジャンプを2回そろえたのは、優勝したストフと葛西の2人だけだ
東京外国語大(東京都府中市)で学生の成績などを管理する学務情報システムが盗み見られていた問題で、警視庁は10日、同大国際社会学部2年の男(20)(埼玉県毛呂山町)を不正アクセス禁止法違反容疑で東京地検立川支部に書類送検した。 発表によると、男は昨年10月、自分が作成したフィッシングサイトで入手した学生55人分のIDとパスワードを使い、同大のシステムに不正に接続した疑い。「成績のつけ方に不満があった。正当に評価されているか知りたかった」と供述している。 男は同大の学生222人にフィッシングサイトへ誘導するメールを送信していた。同大は「大変遺憾で、在学生に深くおわびしたい。学生の処分は刑事処分を踏まえて検討する」などとコメントした。
【ソチ=増田知基】9日(日本時間10日)のフィギュアスケート団体戦では、町田樹(たつき)選手(23)が男子フリーに登場し、五輪初出場の重圧をはねのけ、表現力豊かな演技を見せた。 「本気で1位を狙っていたのでとても悔しい」。フリーでは3位という結果に肩を落とす町田選手を励ましたのは、憧れの先輩、高橋大輔選手(27)だった。13日から始まる個人戦では高橋選手もライバルの一人。「遠慮なく超えたい」。高橋選手にも全力で挑み、団体戦の雪辱を期す。 採点を待つリンク脇の控え席「キス&クライ」。ロシア、カナダに次ぐ3位の採点結果にがっくりしていた町田選手の肩を、後ろにいた高橋選手がぽんぽんとたたいた。満面の笑みで親指を立てる高橋選手。「よくやった」と言っているようだった。団体戦には出場しない高橋選手は、9日にソチ入りしたばかりだったが、後輩を励まそうと、会場に駆けつけた。 町田選手にとって、高橋選手は憧
はじめに ちょっと触っただけで指紋がベタっ…メガネを日常的にかけている方にとって「眼鏡の汚れ」は結構厄介なものですよね。 ということで、ここではカンタンに眼鏡をピカピカに出来ちゃう「メガネのお掃除方法」についてご紹介します。 台所用洗剤を使うだけで指紋も脂汚れも解消!是非参考にしてみてください。 カンタンピカピカ!メガネのお手入れ方法 裏技!お店のようにメガネをピッカピカにする方法 | nanapi [ナナピ] メガネって、ちょっと触っただけでもすぐに汚れてしまったり、気づくとなんだか曇っていたりして、いつでもクリアな視界を保つのは意外と難しいものです。メガネ屋さんの店先においてある超... nanapi.jp 用意するもの 眼鏡 台所用洗剤 タオルまたはティッシュ 方法 めがねのレンズ部分に左右1、2滴ずつ、台所用洗剤をたらして水道水で洗剤を流す。 洗剤がよく流れたら、軽く水気を切り、や
クロス・マーケティングは2月10日、音楽鑑賞に関する年代別調査結果を発表した。有料音楽配信サービスを使用する人はCD購入者の3分の1程度にとどまり、「音楽に全くお金は使わない」という人も2割以上いた。 1カ月当たりの音楽への使用金額は「1000円未満」が40%で最も多く、「全くお金は使わない」も21%にのぼった。音楽の購入形態は、CDが68%、有料音楽配信サービスが25%となった。購入しないと回答した人は全体の26%で、理由としては「YouTubeなどの動画視聴サイトで鑑賞できるから」(48%)、「レンタルするから」(37%)、「価格が手ごろではないから」(32%)などが挙がった。 年代ごとに差が出たのは、情報入手源と鑑賞場所。10代~20代前半の若年層は6割以上が「YouTubeなどの動画視聴サイト」と回答した一方、40~50代は4割前後。「テレビ番組」は10代(43.2%)と40代(4
警視庁のサイバー犯罪対策課と府中署などの共同捜査本部は2014年2月10日、東京外国語大学(府中市)の「学務情報システム」に不正アクセスした容疑で、同大2年生の男性(20歳)を書類送検した。 警視庁などの調べによると、男性は東京外国語大の学務情報システム(画面)に似せた「偽サイト」(フィッシングサイト)を自作した。男性は2013年10月、他の学生にアクセスさせて、55人分のIDとパスワードを詐取。不正取得したIDとパスワードを悪用し、自宅から学務情報システムにアクセスして、第三者のアクセスが制限されている成績情報などを“盗み見”した疑いが持たれている。 書類送検の容疑は「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」(いわゆる不正アクセス禁止法)違反。法定刑は3年以下の懲役または100万円以下の罰金である。 東京外国語大はすでに2013年11月7日付けで、不正アクセス発生の事実を認める謝罪文を出し
IMAGICA FTVは2014年2月10日、同社が運営するフードエンターテインメントサイト「FOODIES(フーディーズ)」の動画ページ「FOODIES動画(おいしい動画)」において、動画広告の配信を同日に開始したと発表した。 FOODIES動画のページで選んだ動画の再生前に動画広告が表示されるようにする。IMAGICA FTVはインターネット上で新たな広告枠を設けて、広告収入の増加を狙う。動画広告の配信はCMerTVとの提携の下で進める。提携先のCMerTVには手数料を支払う。 FOODIES動画のユーザーには、食事や料理を趣味として楽しみ、調理法や食材、器具、盛り付けなどにこだわりを持つ人が多いという。このため、「本格派志向を意識した商品・サービスの訴求、ブランディングをはじめ、食品、アルコール、家電、旅行など、ユーザーの好みと合致する動画CMを中心にした配信を予定する」(IMAGI
1995年からサンフランシスコ・ベイエリア在住。地図のゼンリンの米国法人CEOを経て、アルファテック研究所を設立。日本企業とSFベイエリア/シリコンバレー企業とのパートナーシップ支援/経営戦略シンクタンク。全てのデバイスが相互に接続し、社会インフラとして人々の生活に日々変化が起きているこのタイミングで、米国のテクノロジートレンドを現在進行形でリポートしていきます(つまり半年後の日本を皆さんにシェア)。評価する際の最初の5分の感覚を鈍らせないように玄人になりすぎないようにする事、かつ広範囲に定点観測しテクノロジーランドスケープを逐次更新する事で、変化の先にある大きなイノベーションを独自の嗅覚でイメージします。というか、電子音楽家、アートイベントキュレーター、ケーブルTVプロデューサー、右脳型でかつ守備範囲が広いマイペースなテクノロジー探検家として知る人が多いかも。ご連絡はmickey_t[a
大日本印刷(DNP)は2014年2月10日、M2Mで使われる機器の不正改ざんを検知するセキュアアプリケーションを開発したと発表した。 今回開発したアプリケーションは、SIMカードや高セキュリティmicroSDカードなどのセキュアチップのほか、モジュールに実装するための半導体パッケージ型セキュアチップなど、内部の解析が困難なICチップに直接搭載することが可能なアプリケーションだ。同アプリケーションを搭載したチップをM2M用機器に組み込むと、パソコン起動時に実行する「セキュアブート」と同様、起動時に機器とアプリケーションが連携し、機器の状態を示すチェックデータを照合する。これにより、機器に対する不正な改造やデータ改ざんが検知できるという。 SIMカードなどに搭載可能なセキュアアプリケーションを開発したことで、クライアント認証アプリケーションとセキュアアプリケーションを同一のセキュアチップに搭載
ロックインターナショナルは2014年2月10日、Windows XPをサポート終了後にも使い続けるためのソフトパッケージ「Windows XP延命パッケージ」について、3月10日までに限って価格を20%下げると発表した。Windows XPのサポート終了日である4月9日が迫ったことを受けた施策である。パッケージの標準価格(税別、以下同)は保護対象のWindows XP機10台で21万円だが、この価格から20%オフにする。 Windows XP延命パッケージは、同社が6月12日から提供しているソフトウエアパッケージ製品である。未知のファイルを実行しない“ホワイトリスト”型セキュリティソフト「Lumensionアプリケーションコントロール」のライセンスを、最小構成として保護対象のWindows XP機10台分をまとめてセット化し、1年間の保守サポートサービスを含めてパッケージ化した。 Wind
日本のネット論壇で有名な人を思い浮かべてみよう。彼らがある時を境に、つぶやきを発さなくなったとしたらどうなるだろう。 先月、CNNIC(中国インターネットセンター)による中国のネット統計が発表された。2013年末時点のネット利用者は前年末から拡大して6億1800万人(全人口の45.8%)となったが、マイクロブログの「微博」(Weibo)の利用者が減少したことが分かった。 微博ユーザーは12年末に3億861万人、13年6月末には3億3077万人まで順調に伸びていたものの、年末には2億8078万人にまで急減。たった半年間で約5000万人ものユーザーが減少した計算になる。このインパクトのある数字は、中国メディアだけでなく日本語メディアや英文メディアでも話題になった。 まだまだインターネットユーザーが増える余地がある中国。ブログやオンラインショッピング、オンラインゲームではユーザーは増え続けており
Windows Azure通信2014 2014年2月第2週ソチオリンピック公式WebサイトがWindows Azureで稼働中、Windows Azure WebサイトのギャラリーにWordPress日本語最新版を追加ほか Windows AzureクラウドサービスにInfiniBand採用のA8、A9インスタンスを追加(1/31) Windows AzureクラウドサービスにInfiniBandを備え、RDMAにも対応したA8、A9インスタンスが追加となりました。 Windows Azureのコンピューティングサービス(クラウドサービス、仮想マシン、Web サイト、モバイルサービス)のサーバスペックは、仮想コア(CPU)やメモリ、IOリソースがセットになっています。クラウドサービスの場合は“標準インスタンス”と、標準インスタンスよりメモリが増強されている“メモリ集中型インスタンス
9日の東京都知事選で初当選を果たした舛添要一氏(65)は、一夜明けた10日朝、東京都渋谷区で報道陣の取材に応じ、「これまでの政治経験を生かし、全身全霊を傾けて取り組む。公約に見合った形で『舛添カラー』を出したい」と都政運営に向けた意気込みを語った。 得票は2位以下を大きく引き離す約211万票。この日は2時間仮眠しただけで、朝のニュース番組出演などのため、早朝から始動した。「まだ選挙戦が続いているような感じだ」と笑顔をみせたが、山積する都政課題について問われると、「首都直下地震など、いつ起こるかわからない課題もある。全力でやり遂げたい」と表情を引き締めた。 舛添氏はこの日午後も、関係者へのあいさつ回りをこなし、11日には都庁で行われる当選証書付与式に出席する。新知事としての初登庁は12日で、職員への訓示、庁議などを行い、就任後初の記者会見に臨む。 都議会定例会は26日開会の予定で、新年度予算
内閣大臣官房番号制度担当室は2014年2月10日、「行政手続番号法」(マイナンバー制度)の施行令案の概要公表にともなって始めたパブリックコメントを事実上延期すると発表した。現在のパブリックコメントを任意の意見募集に切り替えて、「詳細の掲載が可能となった段階で、改めて行政手続法に基づく意見募集を行う」という。 発表によると、当初は政令案の内容を早期に示すことを重視して、特に影響が大きいと思われる事項を公示して、詳細を追加掲載する予定だった。「適切な制度設計を図るため、より慎重な検討を重ねることにより、結果として、当初の予定よりも追加掲載が遅れている」と説明している。 [発表資料へ]
これは目から鱗! Googleがスマートフォンとデスクトップブラウザを連携させるサービスを幾つかリリースしています。その際にはデスクトップ側(または逆)で表示されたキーをもう片方で入力することでWebSocketによって接続しています。 技術的に高度で容易には実現しがたい訳ですが、もっと簡単にスマートフォンとデスクトップのブラウザを連携させる方法がありました。それを実現しているのがRemote.jsです。 こちらがデモ。スマートフォンで操作するとA/Bのハイライトが切り替わります。 こちらはスマートフォン側のリモコン。なぜか文字が逆になっています。 こんな感じで別なウィンドウを開いたり、閉じたりもできます。 種明かしをすると、Remote.jsは音を使っています。スマートフォンでボタンを押すと、特定の音が出ます。それをデスクトップ側のマイクで聞かせると特定のアクションを実行する仕組みになっ
残雪が残る中、結果として市場三番目に低い投票率になった戦いは下馬評通り舛添要一氏に都知事の矢が当たりました。今さらですが、一言だけコメントしたいと思います。 細川氏が敗北した理由は二つあると思います。一つは脱原発という公約が失敗に繋がったのですが、原発を止めるという訴え方を間違えた、ということかではないでしょうか? つまり、「脱」という言葉は「やっていることを止める」ということでありますので非常にネガティブに受け止めたうえでそれをどう展開し、成長させるか、というストーリーラインがなかったことが敗因であったと思っています。つまり後ろ向きのままに終わっているのです。同じことは宇都宮氏もそうだったと思います。 世の中、悪いことは無くすに越したことはありません。しかし、無くすことを訴える方法は二つあります。一つは脱原発のようにただ、止めるということを主張するやり方。もう一つは○○して原発から離脱し
ボスニア・ヘルツェゴビナで失業と貧困に抗議した国民の反政府デモが暴動化した。同国内務省が2月8日発表したところによると、33都市でデモが行われ、219人が負傷した。その半分以上は警備に当たった警察官だった。 騒動の発端は、同国北東部のツズラ市で5日、5か所の国営企業が民営化後、倒産し、約1万人の労働者が職を失ったことから、自治体政府への不満が高まったことだ。 悪化する経済と失業問題に抗議するデモが6日、警察隊と衝突し、130人以上が負傷をした。警察当局によると、2000人がデモに参加。30人のデモ参加者と100人以上の警察官が病院に運ばれ、8人のデモ参加者が逮捕された(同市の人口は約50万人、失業者総数は10万人だ。就業年齢の国民2人に1人が失業状況)。 現地からの報道によると、同市では約100人の覆面したデモ参加者が市行政機関建物やその周辺に火をつけた。デモ参加者の中には多数のフーリガン
4年ぶりに帰ってきた五輪の舞台で、浅田がアウェーの雰囲気にのまれた。 「これだけ練習してきたのに、こういう演技をして。何なのかなと思う」。演技後は、自分に対する憤りの言葉が口をついた。 「予想していたより緊張して、気持ちを整理できないまま滑り始めてしまった」という胸中を、冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)が象徴していた。踏み切りに思い切りがなく、明らかに回転が足りない。両足で着氷して派手に転倒。回転不足の判定による減点に、出来栄え、転倒の減点が重なり、10点近く稼げるはずの大技で、結果として1点足らずしか手にできなかった。 勢いは戻らず、スピンやステップでも珍しくミスが出た。SPの今季自己ベストを10点近く下回り、「最後まで自分の滑りができなかった」と表情を曇らせた。 緊張は当日昼から始まった。周囲に「フリーにつなげられなかったらどうしよう」と不安を漏らしていた。団体4種目の最後に
スマートフォンやタブレットが急激に普及しつつあるといっても、ビジネスパーソンにとって1日の中で最も利用頻度が高い情報機器が何かといえばパソコンと答える人が多いだろう。パソコンは仕事や生活に不可欠なツールであり、その機能や使い勝手は生産性に直結し、快適さにも影響する。 では、ユーザーが実感として満足を感じているパソコンはどれか。これを探るため、日経パソコンはアンケート調査を実施し、過去3年間にパソコンを購入した8209人から回答を得た。調査では、「性能・機能」「操作性・使い勝手」「デザイン」「コストパフォーマンス」「サポート」の評価を聞き、最後に全ての要素を含めた総合満足度を聞いた。 総合満足度はメーカー別にランキング形式にまとめた(図1、次ページの図2)。 ノートパソコン部門ではパナソニックが4年連続で1位となった。堅ろう性が高く、軽量でバッテリー駆動時間の長い携帯ノート「Let's no
9日投開票された東京都知事選で、民主党内には、原発問題を争点に掲げた細川護熙元首相と、細川氏を支援した小泉元首相の「細川・小泉」連合に期待する向きもあった。 首相経験者で知名度もある2人が「原発ゼロ」を訴えて支持を集めれば、野党の「核」として、自民党に対抗する野党勢力の結集を図ることも可能――という目算だったが、細川氏への支持は広がらなかった。野党再編の道のりは険しそうだ。 ◆「勝てる候補」 民主党は、都知事選の告示直前まで「勝てる候補」を探し、元厚生労働相の舛添要一氏と、細川氏の2人のどちらを支援するかで迷っていた。党都連会長でもある松原仁国会対策委員長は、一時、舛添氏支援を検討していることを表明したが、細川氏が出馬の意向を表明すると、細川氏に乗り換えることを決めた。 松原氏や周辺は、2005年衆院選で郵政民営化を掲げ、自民党を圧勝させた「小泉旋風」の再来を期待した。 ただ、民主党の支持
ビットコインは信用出来ないという話が多いとおもいます。この「信用」といったとき2つのことを分けて考える必要があります。 ひとつは、 ①ビットコインの技術的な仕組み(セキュリティ)が信用ならないという意味 もうひとつは ②ビットコインに経済的な価値があるのか(保持されるのか)どうか信用ならないという意味 この2つがごっちゃになって議論されています。技術としてのビットコインと、経済としてのビットコイン。 およそ、②に懐疑的な人がほとんどで、かといって①についても「誰も管理していないから信用できない」というかんじでしょうか。 その観点でいうと、①技術的なしくみは、わたしが調べて理解している限り、非常に強固です。たしかに、P2Pなので誰も中央的に管理している人はいません。しかし、それでも全体として運用され、動いています。これは、インターネットのようなものです。中心が無いのに機能する。まずこれが理解
米Googleは、フランスのデータ保護関連当局から受けた裁決の告知を、現地時間の2014年2月8日にフランス版ホームページ(Google.fr)に掲載した(写真)。Googleの異議申立は聞き届けられなかった。 フランスの情報処理・自由全国委員会(CNIL:Commission nationale de l'informatique et des liberte)は現地時間2014年1月8日に、Googleのプライバシーポリシーを巡り、Googleがフランスのデータ保護法に違反しているとして、同社に15万ユーロの罰金を科した。また当裁決について公式発表をホームページに48時間掲載することを命じた(関連記事:仏データ保護当局、Googleに15万ユーロの制裁金を命令)。 Googleはこの判決を不服として上訴したが、裁判所は2月7日、「公式発表の掲載がGoogleの名声に修復不可能なダメージ
2014年1月の米eMarketer社の調査よると、2014年の全世界でのB2C Eコマース売上高は、約1兆5000億ドル(約152兆円)に達すると予測されている。2013年が1兆2000億ドル(約121兆円)、2012年が1兆500億ドル(約106兆円)だったことを考えると、順調な伸びを見せているといえるだろう。 この伸びはやや鈍化すると見られてはいるものの、3年後の2017年には2兆3000億ドル(約233兆円)に達すると考えられている。2012年から2017年までの(予測を含む)年平均成長率が17.3%となるので、今後もEコマースはB2Cの領域で着実な成長を見せるはずだ。 このB2C Eコマース市場で、成長の原動力となっているのがアジア太平洋地域。米国や欧州各国における成長率が、今後しばらく微増傾向をたどると予測される中、アジア太平洋地域だけは20%台を超える成長率となるのではないか
間もなく、多くの企業でIT部門の寿命が尽きる。既存の基幹系システムに固執するIT部門は、いつしかビジネスでのIT活用のリアリティからかけ離れ、今や社内で忘れられた“過去の部署”になった。変われるチャンスは何度かあったが、全て見送ったために、もはや手遅れ。もうこうなってはジタバタしても仕方が無い。IT部門は最後の日を正しく迎えるために、明るく笑って“終活”にいそしもう。 実は「IT部門には終活が必要」と最初に暴論をぶち上げたのは、残念ながら私ではない。この「極言暴論」では取材相手をあまり実名では書かないが、今回は敬意を表してご登場いただく。ITベンダーの営業やユーザー企業のIT部門などを対象にファシリテーションを手掛けるナレッジサインの吉岡英幸社長だ。多くのシステム部長らに会って話を聞いてきた上での結論だという。 吉岡氏は次のように話す。「長年にわたってずっと、システム部長の誰もが『変わらな
米Yahoo!が地域情報サービスの米Yelpと提携し、検索サービスを強化すると、複数の米メディア(TimeやUSA Todayなど)が現地時間2014年2月9日までに米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。 Yahoo!のMarissa Mayer最高経営責任者(CEO)が2月7日に社内会議で明らかにしたもので、同社はYelpのレストランやショップに関する情報、レビューなどを自社の検索結果画面に表示する。この新機能は数週間以内に導入する見込みだという。 Yahoo!ではMayer CEOの指揮の下、検索の強化を図っている。Yelpのような地域情報サービスからコンテンツを得ることで、米Microsoftの「Bing」との差異化を図り、米Googleに対抗しようとしているとWall Street Journalは伝えている。 Yahoo!は2009年にMicrosoft
読売新聞は9日、東京都知事選で投票を終えた有権者を対象に出口調査を実施した。 都知事選では、有権者の多くを占める無党派層の動向が勝敗を左右する。調査では無党派層の29%が元厚生労働相の舛添要一氏(65)に投票し、前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)と、元首相の細川護熙氏(76)はともに26%だった。調査は239か所の投票所で行い、有権者8180人から回答を得た。 投票の際に最も重視した政策を尋ねたところ、全体では「医療や福祉」が最多で20%、次いで「景気や雇用」が18%だった。「原発などエネルギー問題」は17%だった。このほか「地震などの防災」は7%、「都と国や市区町村との関係」は6%。6年後に控える「2020年東京五輪・パラリンピックへの取り組み」は3%だった。 無党派層が最も重視した政策は「原発などエネルギー問題」が最も多く24%。次いで「医療や福祉」が18%、「景気や雇用」が1
5分程度の操作で、全国どこの支店の口座でも開設できる。3メガバンクでは初の取り組みとなる。 18歳以上で運転免許証を持っている人が対象。希望者はまず、口座開設用の専用アプリ(ソフト)をダウンロードする。 そのうえでアプリを開き、スマホのカメラで運転免許証を撮影後、住所、氏名などの必要事項を入力すれば紙の申込書は不要で、最短5日で手元に通帳が届く。 その際、印鑑票が同封されており、押印して返送すればすべての手続きが完了する。 アプリのダウンロードは、iPhone(アイフォーン)で使える「App Store」か、アンドロイド搭載端末で利用できる「Google Play」から可能。
今回のテーマはSeleniumです。Webテストツールとして知られている本ソフトウェアですが、それだけにクラウドでサービス提供しているものも多いです。外部サービスを使うか、ローカルで立てるか、様々なソフトウェアを見比べてみましょう。使い方は人それぞれです。 Sauce Labs: Selenium Testing, Mobile Testing, JS Unit Testing and More Selenium/JavaScript/モバイルアプリのテストをクラウド提供するサービスです。JavaScriptのユニットテストを多数のブラウザでテストしてくれるのは便利かも知れません。 Nerrvana - easy Selenium testing in the cloud 予め作成してあるSeleniumのテストコードをアップロードし、定期的に実行させるサービスです。Java/PHP/Py
米国家安全保障局(NSA)が収集できる米国人の通話記録は考えられているほど大規模ではないようだ。複数の米メディア(Washington Post、Wall Street Journal、New York Timesなど)が現地時間2014年2月7日に報じたところによると、政府の大規模監視活動では米国人のほぼすべての通話記録を収集しているとされてたが、実際のところ全通話記録の30%に満たないことが分かったという。 2013年6月にNSAが米Verizon Communicationsに対して国内および国際通話に関するすべての情報を継続的に毎日提出するよう要請していたことが報じられ(関連記事:米国家安全保障局がVerizonユーザーの全通話記録を収集、英紙が報道)、それ以来、政府は米国民の全通話記録を取得しているとの認識が広まった。 しかし当局の現職員および元職員から得た情報によれば、2006
2014年2月5日、横浜銀行のシステム運用を担当していた富士通フロンテックの元社員が逮捕されたとの報道があった。預金者の情報をもとに他行のキャッシュカードやクレジットカードを偽造。合計数千万円を引き出していたとされる。 「横浜銀行のシステム委託先社員、カード偽造で数千万円を不正に引き出し」 [続報]横浜銀行カード偽造事件で委託先社員を逮捕、合計132口座の情報を不正に取得 「[続報]横浜銀行のデータ不正取得事件、同行システムは富士通製メインフレームを利用」 報道内容を整理すると、容疑者は2012年5月から13年10月まで48の口座から偽造カードで50回、計2400万円を引き出したという。川崎市内のATMから50万円を不正に引き出したことで13年11月30日にこの容疑者を窃盗の容疑で逮捕、発覚を防ぐためか、偽造されたのは横浜銀行以外の銀行カードだったようだ。 それにしても、よく犯人を逮捕でき
本来、指示書通りに作業を進めていかなければならないところを、別のやり方で行ってしまい、その状態が長い間続いているといったことが、現場ではよくあります。その場合、基本的な作業の進め方に不備があるケースが少なくありません。どんな会社や職場でも、そのようなことは2つや3つはあるものです。 ですがそのままの状態では、やがてヒューマンエラーを引き起こす原因になってしまいます。 なぜ、そのようなことが起きてしまうのでしょうか。原因が作業者にあるわけではありません。 その多くは、指示書の使いづらさや、指示書作成の遅延などによって、現場のリーダー、または管理監督職がイレギュラーな対応を取ったことに端を発している場合が多いのです。 逆に言えば、どうしてイレギュラーな対応を取ってしまったのか、その根本要因を探っていかなければなりません。例えば、こんなものが考えられます。 指示書の必要事項や記入内容の分かりづら
こんにちは。ディレクターのたまです。 すっかり冬です。冬はこたつですね。こたつと言えばみかんと猫ですね。僕の自宅にはこたつはありませんが、猫が3匹います。 そう、猫が好きなのです。 そういうわけで、猫好きに向けたWebサービスやアプリを紹介しようと思いました。 ちなみにLIGにはこたつがありますよ〜。それではぬくぬくいってみましょう〜。 メディア・SNSで猫を愛でるなら 1. ilove.cat http://ilove.cat/ja スタイリストや漫画家、アートディレクターなど、業界で活躍している方とねこのライフスタイルを紹介しています。 写真がとてもきれい。 2. Petwell http://www.petwell.jp/ 「飼い主さんへ正しい知識を」をコンセプトに、猫の病気や気をつけたいことの情報を発信しているメディアサイトです。 3. ねこらぼ http://nlab.itmed
関連キーワード スマートフォン | アプリケーション | 携帯電話 | プラットフォーム | スマートデバイス | スマートウオッチ これまでのところ、韓国Samsungの「GALAXY Gear」(以下、Gear)に代表されるウェアラブルデバイスは、熱意のない歓迎と辛らつな評価しか得ていない。だが、こうした第1世代のスマートウオッチが、市場から引導を渡されたとみるのは早計だ。 関連記事 スマートウオッチ速攻比較、ソニー「SmartWatch 2」vs. Samsung「GALAXY Gear」の意外な結果 徹底レビュー:ファブレットの代表選手「GALAXY Note3」のパワフルさはどれほどか 徹底レビュー:iPadに真っ向勝負「Galaxy Note 10.1(2014 Edition)」の本気 徹底レビュー:「Google Glass」にワクワクが止まらない 先駆者の苦悩を味わう現行
関連キーワード CIO | IT部門 | 管理者 | 経営 | 業務改善 米TechTargetが毎年実施しているIT給与調査「IT Salary and Careers Survey」の2013年度の結果が出そろった。調査には、システム管理者から最高情報責任者(CIO)まで、多岐にわたる職種のITプロフェッショナル計1711人が回答している。今後、TechTargetの系列サイトはこの調査結果を共有し、IT従事者の年収や仕事の満足度、キャリアパスなどに関する傾向を考察していく計画だ。 本稿では上級IT幹部の年収、IT戦略、キャリアに対する意欲などを考察する。調査では、CIO、最高技術責任者(CTO)、IT責任者、IT担当上級副社長などを上級IT幹部として定義している。本シリーズでは他に、高所得層と低所得層にみられる違い、IT部門の予算と雇用、2014年に優先的に取り組むITプロジェクトな
カシオ計算機は、デジタルカメラ「ハイスピードエクシリム」シリーズから、2つの設定値を変えながら9枚連写する「2軸ブラケティング機能」と、全域F2.8の明るい光学10.7倍ズームレンズを搭載した「EX-100」を2014年3月下旬に発売する。価格はオープン、予想実売価格は9万円前後。 2013年11月に発売した世界初の2軸ブラケティング機能搭載の光学4倍ズーム機「EX-10」の姉妹機。レンズ以外の基本性能はEX-10とほぼ同じで、有効1200万画素の1/1.7型裏面照射型CMOSセンサーと、画像エンジン「EXILIMエンジンHS Ver.3 ADVANCE」、3.5型大画面液晶などを備える。 プロカメラマンのようにさまざまな調整をした写真をワンショットで撮影できる2軸ブラケティング機能は、新たに「ホワイトバランス×彩度」「ホワイトバランス×コントラスト」を加えて、合計7種類の組み合わせから選
昭文社は2014年2月7日、Androidタブレット・スマートフォン向け業務用地図アプリ開発キット「MappleG-SDK for Android」を2月14日に発売すると発表した。オフライン地図機能を組み込んだアプリを簡単に開発できる。 同キットを活用することで、地図機能を組み込んだシステムを構築できる。同社の販売する地図「マップル」の道路地図をオフラインで利用できるため、ランニングコストが発生せず、端末の通信費を削減できる。営業支援・動態管理のほか、通信環境の不安定な山間部での作業務支援や災害時の利用などを想定している。 タブレットやスマートフォン用の描画エンジンを搭載し、拡大縮小しても見やすい地図デザインを採用。業務用途に合わせてカスタマイズ可能で、地図上に円や多角形などの図形、アイコンやテキストなど、さまざま情報を描画できる。 AndroidのGPS APIから取得した情報を元に、
Los Angeles Timesによると、Snapchatで一度に大量のメッセージを送信し、iPhoneをクラッシュさせることができてしまう脆弱性が見つかった。 開封後数秒で消える動画メッセージングアプリの「Snapchat」に、一度に大量のメッセージを送信してiPhoneをクラッシュさせてしまう脆弱性が発見されたという。米紙Los Angeles Timesが2月7日付で伝えた。 Los Angeles Timesによると、この脆弱性はスペインの通信大手Telefonicaのセキュリティコンサルタント、ハイメ・サンチェス氏らが発見した。悪用された場合、攻撃者が特定のユーザーに大量のメッセージを一度に送り付けてサービス妨害(DoS)状態に陥れ、iPhoneを一時的にフリーズさせることが可能だという。端末がクラッシュしたり、ハードウェアリセットが必要になる場合もあるとしている。 この攻撃は
人気が急上昇していた無料モバイルゲーム「Flappy Bird」が2月9日、米AppleのApp Storeと米GoogleのGoogle Playから消えた。作者のドン・ニュウィン氏が「ユーザーには申し訳ないがこれ以上やっていられない」と22時間前にTwitterで予告し、自ら削除した。 Flappy Birdは2013年5月に公開された横スクロール型のアクションゲームで、小鳥をパイプなどの障害物の間をぬって飛び続けさせ、得点を競うというもの。ルールは単純だが操作は難しく、中毒性があるとして人気が出た。App Storeでの削除直前の評価では累計で約80万件の★5つを獲得していた。 作者のニュウィン氏はベトナム在住の個人ゲーム開発者。.Gearsというブランドでモバイルゲームを公開している。同氏は5日付の米The Vergeのインタビューで、このゲームから1日当たり平均5万ドルの広告収入
「力及ばず、残念な結果になった。出馬への時間が足りなかったために『脱原発』が争点として取り上げられなかった」 9日午後8時半頃、東京都千代田区平河町にある事務所に現れた元首相の細川護熙さん(76)が敗戦の弁を語ると、詰めかけた100人近くの支援者の中には涙ぐむ人もいた。 「みんなで節電」と緑色の文字で書かれたポスターが貼られた事務所で、黒っぽいスーツにえんじ色のネクタイを締め、マイクを握った細川さんは冒頭、「熱心に応援して下さった皆様のご期待に沿えず、申し訳ない」と支援者におわびの言葉を述べた。 一緒に何度も街頭演説に立った小泉元首相は事務所に姿を見せず、細川さんは「これからも『原発ゼロ』の国造り目指して、微力ですが努力を続けてまいります」などとする小泉元首相のファクスを掲げる場面もあった。
2014年02月10日06:16 カテゴリ ベッセージュ エトワル ベッセージュと言う五日間のステージレースの最終日タイムトライアルに帯同してきた。 これまではサルモン監督が一人でやっていたがタイムトライアルとなると選手が連続でスタートするために 3台のチームカーでサポートしないと全員サポ−トできないからだ。 自分はジュスタンとレミー ディグレゴリオの後ろに着いた。 スタートに間に合うように行くこと。 車の運転などかなり集中したがやはりレースはいいものだ。 会場で元チームメイトのギョームポンに出会った。 久々に会えて嬉しかったが忙しくてあまり話せなかった。 レミーのサポートをした後 会場でルックルブランに会った。 選手としては同じレースを走る事はなかったが彼が監督をしていたころは 彼がいるレースで何回か自分も勝った事があり面識があるのだ。 康司に名前を聞かれて ルーチョ と答えた伝説も 今
ソニーのパソコン「VAIO」事業の売却は、国内のパソコン業界に大きな波紋を投げかけた(写真1)。 個人向けパソコンの需要が低価格のタブレットに流れつつある中、個人向け製品を中心に製品を投入してきたVAIO事業が厳しい状況に立たされていたことは間違いない。売却後の新会社は、国内市場を中心に事業継続の道を探るという。 そうなると気になってくるのは、足元の国内パソコン市場は今後どう変化していくかということだ。もし市場規模が急激に縮小するのであれば、さらなるパソコン業界の再編もあり得る。統計値を見ながら展望してみよう。 過去最高の2011年度を超える勢い 実はここ数カ月、パソコン業界はかつてないほどの活況に沸いている。2013年の春までは、出荷実績の前年割れが続き、需要が新興のタブレットに奪われたと分析されていた。それが夏以降は一転する。2014年4月のWindows XPのサポート終了によるリプ
携帯電話大手3社は2014年2月7日、2014年1月末時点の契約数を発表した。新規契約から解約を差し引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが24万9900件の1位となった(図1)。2位はKDDI(au)で18万9900件、3位はNTTドコモで14万200件だった。 NTTドコモは2013年12月の純増数で2年ぶりの1位を獲得したが(関連記事:2013年12月の携帯電話純増数、ドコモが2年ぶりに首位を奪取)、早くも3位に転落した。約2年前にノートパソコンなどとセットで拡販したデータ通信サービスの解約が相次いだほか、競合他社によるキャッシュバック攻勢に押された。MNP(モバイル番号ポータビリティー)のポートイン(転入)は前月並みの水準を維持したが、ポートアウト(転出)が膨れ上がった。東海や関西、九州などの地域は純減を記録した。 純増数に含まれる通信モジュール分は、NTTドコモが2万4900件、K
フィギュアスケート団体の女子フリーで4位に終わった鈴木「今まで感じたことのない特別な雰囲気の中で始まった。フリーだけ滑るのも久々だったし、どういう風に持っていっていいのか難しかった。次の個人戦に向けて修正していきたい」
2014年1月13日、US-CERTが、NTPサーバーを用いた分散協調型サービス拒否(DDoS)攻撃について、注意喚起しました。この注意喚起に関連するインシデントとして、2013年12月25日、シマンテックがNTP増幅攻撃(NTPリフレクター攻撃)に関する侵害活動の発生を明らかにしました。 攻撃には、DNS増幅攻撃(DNSリフレクター攻撃)と類似の手法が用いられています。NTPサーバーがサポートする要求/応答の中には、パケットサイズの増幅率の高い(=応答サイズ÷要求サイズの値が大きい)機能があります。発信元を詐称した要求をNTPサーバーに送信し、この機能を悪用することで、増幅率の高いDDoS攻撃を実現できてしまうことになります。さらに、NTPサーバーは踏み台として、DDoS攻撃活動に加担してしまう可能性があります(図1)。
小泉首相が郵政改革を戦っていた時、私は彼のファンだったが、今回の都知事選での彼の言葉には、私は率直に言って首を傾げた。「原発ゼロを先ず目標として掲げることが大切。一旦揺るぎない目標が定まれば、具体的に何をどうするかは、誰かが知恵を出すだろう。」大体そういう意味の事を彼は言っていたと思うが、プロの政治家がそれでは困る。「具体的にどうするか」を考える事こそがプロの政治家の仕事であるべきで、「それは誰かが考えてくれる」と言うだけで済むのなら、誰でも政治家になれる。 「くだくだと『何が難しいか』を言い立てるのではなく、先ずは目標を決めて退路を断ち、その為のあらゆる方策を考える」という事は、実業の世界で成功を収める為にも極めて重要な事だ。しかし、実業の世界では「目標イコール決定」ではない。「退路を断ってあらゆる方策を考えたが、結局実現不可能だと分かった」ならば、優れた企業家は直ちに方向を転換する。し
先日、「たかじんのそこまで言って委員会」(2月2日放映)に出演した。テーマは、「戦後の日本のリーダーを総チェック」ということで、経済や外交など数分野で歴代総理のうち誰が一番優れていたかを判定しようというものであった。 これに触発されて、今回はなぜ保守は強いのかを戦後総理の実績から考えてみたい。 高度経済成長を達成した池田勇人 まず誰の経済政策が優れていたかである。1人に絞るなら、やはり池田勇人であろう。池田が首相に就任した1960年党当時、日本の経済学界では、大来佐武郎や都留重人らが力を持っていた。彼らは「安定成長論」の立場に立っていた。政界でも佐藤栄作や福田赳夫らが同様の立場に立っていた。 サンフランシスコ平和条約の調印で一応の主権回復を成し遂げた日本は、朝鮮特需などもあって1954年か57年にかけて神武景気と言われる好景気が続いた。56年の『経済白書』は、「もはや戦後ではない」と述べ、
成都は四川省の省都だ。四川省は中国の内陸部に位置しパンダの生息地として知られる。成都の周辺には平野が広がり気候も温暖、内陸部にしては住みやすいと言われている。 ただ、内陸部に位置することは経済発展において有利な条件ではない。2012年の四川省の1人当たり生産額は2万9608元であり、これは北京の8万7475元、上海の8万5373元の約3割にとどまる。 四川省の人口は8000万人だが、近年、成都周辺への人口集中が続いている。2010年のセンサスによると成都の人口は1400万人、2000年に比べて約300万人も増加している。 家賃1万元の郊外マンションを誰が借りるのか? その成都でマンション建設ブームが起きている。中心部から自動車で、交通事情にもよるが30分以上かかる郊外に、いくつもの高層マンションが建設中だ。
日本では、サイバー攻撃の被害について、時折報じられることがある。その多くが、中国を発信源とすると目されている。一般に、サイバー攻撃については、外部に漏れない限り、攻撃を受けて被害を出したことを公表するケースは多くはない。 したがって、サイバー攻撃の頻度は一般に知られているよりも高く、かつその被害はもっと深刻であると見るべきだろう。 以下では、中国のサイバー戦についての、考え方や現在のインターネットに対する見方、その最終目的について、張笑容著の『第五空間戦略』(機械工業出版社、2013)に基づき、紹介する。 1 サイバー戦の手法と原則 中国の上記文献では、米国が見なすサイバー犯罪として、以下の7つの事例を挙げている。 (1)同意なしに行われる個人情報の収集 (2)多くのサイト上でユーザーのネットワーク使用状況を追跡 (3)他のユーザーのシステムに侵入し資料を窃取 (4)ネットワーク使用状況の
大きすぎるサムスンの悩みがまた1つ表面化した。大卒採用試験にあまりに大量の志願者が詰めかけ、改革案作りを進めていたサムスングループだが、導入を目指した「大学(総長=学長)推薦制度」が大学などからの強い反発を浴びて、事実上の撤回に追い込まれてしまったのだ。 就職戦線の頂点に立つサムスングループの悩みは深まるばかりだ(2013年10月16日付記事「9万人が受験したサムスン採用統一試験とは?」参照)。 人気過熱の入社試験、会社側と学生の負担を減らそうとしたが・・・ 韓国でのサムスングループ入社試験は、ここ数年、過熱気味になっていた。入社を希望する学生はまず、グループ全体の「共通1次試験」とも言えるSSAT(サムスン職務適性試験)を受験するが、この受験者数が1年間で20万人近くに達する一大行事になってしまった。 漢字、語学、一般教養などで構成されるSSATはよく練られた試験だが、ペーパー試験には変
この原稿を書いている時点で、とうとう2月に入ってしまった。カンボジアで初めての大学対抗ロボットコンテスト(以下ロボコン)まであと2カ月を切ってしまったのだ。気持ちはかなり焦り気味である。 想像以上に複雑だったロボコン用パーツの調達 ロボコンは、テレビで言えばゴールデンタイムの2時間の特別番組を作るようなものだ。今でこそ、どこの番組もだらだらと放送時間が長くなって、3時間、4時間なんていうのはざらだけれど、私が日本でテレビ番組をやっていた頃は、2時間番組というのは制作費も桁が違っていて、局の力の入れ方もいつもとは全然違う。 とにかく、面白くて、質も良くて、数字(視聴率)が取れるものを作るというのが大命題で、準備にも最低3~4カ月、あるいはそれ以上かけて、スタッフも精鋭を集め、番組をどう作るかについては侃々諤々と議論したものだ。 しかし、カンボジアで2時間特番並みのものを初めて作ろうとしている
ナイジェリアの中央銀行は1月末、米国の政治家を驚かすような方針を発表した。キングズリー・モガル副総裁が総額430億ドルのナイジェリアの外貨準備のほぼ1割をドルから中国人民元に交換することを誓ったのだ。 モガル副総裁は「国際経済学と国際貿易の将来はもっぱら中国とのビジネスおよび中国によるビジネスにシフトしていく」と指摘し、「最終的に人民元は世界的な兌換通貨になるだろう」と説明した。 各国中央銀行の外貨準備のうち人民元建てで保有されているのは全体のわずか0.01%程度で、60%がドル建て、25%がユーロ建てだ。だが、ピクテ・アセット・マネジメントのチーフエコノミスト、パトリック・ツヴァイフェル氏は、人民元準備は2025年までに外貨準備全体の30%に達し、ドルの優位性に挑む可能性があると考えている。 ドルから人民元へのシフト、ドル危機が起きてもおかしくないのに・・・ そう考えているのは同氏一人で
(英エコノミスト誌 2014年2月8日号) 世界経済にとって、2014年は浮き沈みの激しい年になるだろう。だが、現時点ではまだ、回復が危険にさらされているわけではない。 2013年のほとんどの期間、世界の主要株式市場には、どこか魔法のような雰囲気があった。金融刺激策と世界の経済成長への楽観論の広がりに支えられ、株価はうなぎのぼりに上昇した。米国のS&P500株価指数は昨年1年間で30%、日本の日経平均株価は57%上昇した。 この1カ月で、その魔法が突然消え失せてしまった。1月初めから、全世界で株式時価総額が3兆ドル以上も吹き飛んだ。S&P500はほぼ5%、日経平均は14%、MSCI新興国株価指数は9%近く下落している。 昨年のような著しい急騰の後では、投資家が利益の一部を確定したとしても、何ら驚くには当たらない。特に米国株は、割高に過ぎる様相を見せ始めていた。2013年末のS&P500の1
ユーロ圏危機が始まってから最も苦しんだユーロ加盟国のリストを作成するよう頼まれたとしたら、オランダが当然の選択になることはないだろう。だが、オランダはギリシャやポルトガルのような国々を苦しめた市場のパニックは回避したものの、経済は停滞しており、過去4年間ほとんど成長していない。 欧州委員会は、2014年はオランダの成長率がわずか0.2%になり、ユーロ圏で最もパフォーマンスの悪い国の1つになると予想している。昨年11月には、オランダの成長が弱いために、格付け機関スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が同国から極めて貴重なトリプルA格付けを奪い取った。 経済の不振は、極右政党・自由党(PVV)の党首ヘルト・ウィルダース氏にとって追い風となってきた。5月の欧州議会選挙を前にオランダの世論調査で先頭に立っているPVVはかねて、オランダは欧州連合(EU)から離脱すべきだと主張してきた。 「Nexi
本記事は1月30日付フィスコ企業調査レポート(Eストアー)を転載したものです。 執筆 客員アナリスト 浅川 裕之 本資料のご利用については、必ず記事末の重要事項(ディスクレーマー)をお読みください。当該情報に基づく損害について株式会社日本ビジネスプレスは一切の責任を負いません。 Eストアー<4304>(以下、同社)は現在、創業以来4度目となる事業モデルの改革に取り組んでいる。創業以来、同社の中核事業は店舗や企業がネットショップを開設するためのシステムの提供であった。現在は、ネットショップを開設したそれらの企業の売上高を拡大させることで収益を稼ぐモデルへと、事業構造を変革中である。 具体的には、同社は中堅企業、中小企業という未開拓の領域において、Eコマースでの売上高の拡大につながるコンサルティングや、「PARK」と呼ぶ独自の商品検索サイトの運営などが当面の柱だ。まだ始まったばかりであるが
今日はお台場のシクロクロス東京に行ってきました。 昨日の大雪がまだ残っていて 子供たちも楽しそう♪ 天気予報をかなり上回り、14度くらいまで上がったみたい。 招待選手たちの力強い走りに、会場からは悲鳴に近い歓声が上がってました。 ビーチの砂区間が、積雪でもはやなんだかわかんなくなってる(汗) 女子のレース終了後、豊岡英子選手と招待のケイティコンプトン選手が 会話してるところにカメラが群がる。 タンパーニって呼ばれてるフォトグラファーの辻さんは なぜか、半袖半パン...雪景色の中のピンクTシャツは目立ってました! 最後は男子エリート。 招待のザック選手がともかく速かった... 日本チャンピオンの竹之内選手に大きな声援が飛んでました。 昨日は吹雪に近い状態で、今日もどうなっちゃうのかと思ったけど、 晴天で暖かくって、たくさんの人が集まっていて、すごく盛り上がってた。 この大会も、すっかり定着し
ソチ五輪のフィギュアスケート団体は9日(日本時間10日未明)、女子フリーが行われ、鈴木明子(邦和スポーツランド)が112・33点のスコアで4位(順位点・7点)となった。 これに先立ち行われた男子フリーで、165・85点のスコアで3位となった町田樹(関大)の順位点・8点を含め、日本の合計は45点。 日本は3位米国との差が5点に開き、最終のアイスダンス・フリーダンスで計算上、逆転出来なくなった。 8日の女子ショートプログラムでトップに立ったユリア・リプニツカヤ(ロシア)は、141・51点のスコアで1位。 ロシアは1位が確定、暫定2位にカナダ。 この後は、最終種目のアイスダンス・フリーダンスが行われ、キャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)が登場する。
これまで2回にわたり、人手不足が深刻化する介護の現場で外国人の労働力が存在感を増していること、そしてそれを取り巻く課題についてリポートしてきた(第1回:「深刻な人手不足の介護現場で評価が高いフィリピン人」、第2回「日本人夫と離婚、介護士として生きるシングルマザー」)。 最終回の本稿では、十数年にわたり都内で介護の仕事に就いているフィリピン人女性のこれまでの歩みについてお伝えしたい。 話を聞いたのは、佐川マリアさん。以前は在日フィリピン人の介護関係者らで構成される「在日フィリピン人介護士協会(LFCAJ)」の会長を務めたこともある介護のベテランだ。 エンターテイナーとして来日、結婚・出産 都心の駅前で待ち合わせをしたマリアさんは、背筋がすっと伸び華奢な体型に、薄化粧だが華やかな顔立ちだ。でも、人懐っこい笑顔を見せてくれ、とても話しやすい雰囲気を持っている。 マリアさんはフィリピン北部ルソン島
今年で3年目になりますが この季節にはフロリダグレープフルーツの魅力を 紹介する機会をいただいてます。 本日から1ヶ月ほど フロリダグレープフルーツの楽しみ方などを このブログで紹介したいと思います。 詳細は以下のURLをご覧くださいませ。 (リンク機能が不調なので)URLそのままコピーしてます。) ↓ 「フロリダグレープフルーツ30日間チャレンジキャンペーン」 http://florida-grapefruit.jp/campaign/30_day_challenge/ 以下のようなテーマで、お料理や食べ方を紹介しつつ グレープフルーツの様々な魅力もお伝えする予定です。 乾杯編 前菜編 サラダ編 メイン編 デザート編 そのまま食べる編 スタートの初回は手軽なスパークリングワインと合わせて乾杯 シニアワインアドバイザーで 私の料理とのコラボ講座も好評な主人が選んでくれたのは イタリアの発泡
携帯電話大手3社は2014年2月7日、2014年1月末時点の契約数を発表した。新規契約から解約を差し引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが24万9900件の1位となった(図1)。2位はKDDI(au)で18万9900件、3位はNTTドコモで14万200件だった。 NTTドコモは2013年12月の純増数で2年ぶりの1位を獲得したが(関連記事:2013年12月の携帯電話純増数、ドコモが2年ぶりに首位を奪取)、早くも3位に転落した。約2年前にノートパソコンなどとセットで拡販したデータ通信サービスの解約が相次いだほか、競合他社によるキャッシュバック攻勢に押された。MNP(モバイル番号ポータビリティー)のポートイン(転入)は前月並みの水準を維持したが、ポートアウト(転出)が膨れ上がった。東海や関西、九州などの地域は純減を記録した。 純増数に含まれる通信モジュール分は、NTTドコモが2万4900件、K
都知事選は予想どおり舛添氏が圧勝し、細川=小泉組は3位に終わった。宇都宮氏と合わせても舛添氏に及ばない完敗だが、2人とも「あきらめない」という。いまだに何を錯覚しているのかと思って演説の書き起こしを読んでみたら、小泉氏の演説の中になるほどと思う話があった。 私たちがなぜ立ち上がったか、原発は安全だ、原発はコストが一番安い、そうじゃなかったのが分かったからなんです。第二次世界大戦後、平和利用ということで原発が導入された。[…]ところが3年前、原子力、メルトダウン、あやうく東京との都民が何万人も避難せざる得ないとの危険を持った。そういう中で私も勉強しなおしました。原発は安全ではなかった、これからも決して事故を起こすことができないものが原発なんです。世の中に二度と事故を起こしていけないものなんてできますか? 最大の間違いは「決して事故を起こすことができない」という部分だ。もちろん事故は起こさない
Fusion-ioがオールフラッシュストレージアレイ「ION Accelerator」とハイブリッドストレージアレイ「ioControl Hybrid Storage」発表。エンタープライズ市場で本格的に戦う姿勢を示す 同社がこれまで提供してきたサーバサイドフラッシュ製品は、PCIe経由でサーバとフラッシュストレージを接続し従来のボトルネックを排除することで、これまでにない超高速なストレージを実現したものでした。 その高性能が評価されて同社の製品群はオンラインサービス系の企業を中心に大きな市場を作り上げましたが、ストレージアレイが普及するエンタープライズ市場へ十分に食い込めたとは言えない状況でした。 そのエンタープライズ市場では、ストレージアレイの大手ベンダであるEMCやNetAppが昨年、相次いでフラッシュストレージアレイ製品を発表。さらにIBM、Violin Memory、Pure S
スマートフォンやタブレットが急激に普及しつつあるといっても、ビジネスパーソンにとって1日の中で最も利用頻度が高い情報機器が何かといえばパソコンと答える人が多いだろう。パソコンは仕事や生活に不可欠なツールであり、その機能や使い勝手は生産性に直結し、快適さにも影響する。 では、ユーザーが実感として満足を感じているパソコンはどれか。これを探るため、日経パソコンはアンケート調査を実施し、過去3年間にパソコンを購入した8209人から回答を得た。調査では、「性能・機能」「操作性・使い勝手」「デザイン」「コストパフォーマンス」「サポート」の評価を聞き、最後に全ての要素を含めた総合満足度を聞いた。 総合満足度はメーカー別にランキング形式にまとめた(図1、次ページの図2)。 ノートパソコン部門ではパナソニックが4年連続で1位となった。堅ろう性が高く、軽量でバッテリー駆動時間の長い携帯ノート「Let's no
1月24日に血液検査の結果を聞きに行ったら「おそらく百日咳でしょう」と言われたわけだけど、やっぱり咳が治まらず、咳止めをもらいに病院に行ったら、その時はちょっと語調が違った。 「百日咳の抗体もそんなに数値が高いわけじゃなくて、百日咳の患者さんはもうちょっと高い数値が出たりするからね。最近咳喘息とかアレルギー性とかいろいろあるので、違う薬を出しましょう。咳が止まらないようならまた来てください」って言われた。 あっちゃこっちゃに百日咳って言っちゃったやんかー。 ともあれ。 原因はなんであれ、咳が出るのは確かなわけで。 先週中は会社の行き帰りの電車の中で、あるいは会社で、喉がいきなりイガイガして、げほげほけろけろえぐえぐして何度も泣いた。 このまま長いこと続くのかなと思っていたら、昨日今日はほとんど出ないままに落ち着いてる。 このまま終息してくれればいいんだけど。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く