タグ

ワンセグとavに関するminus774のブックマーク (8)

  • 新型PSP「PSP-2000」とワンセグ機能に触れた

    ピアノ・ブラック、セラミック・ホワイト、アイス・シルバー、ローズ・ピンク、ラベンダー・パープル、フェリシア・ブルーの6色展開 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が、9月20日に発売する「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の新モデル「PSP-2000」(19,800円)。発売前にその実機に触れる機会に恵まれた。そこで、従来モデルとの変更点や「ワンセグチューナー」(PSP-S310)などを写真を中心に紹介する。 新型「PSP-2000」最大の特徴は、4.3型/480×272ドットの液晶ディスプレイを装備しながら、外形寸法は169.4×71.4×18.6mm(横×縦×厚み)/バッテリ装着時重量189gと、従来モデル「PSP-1000」の170×74×23mm/280gから4.4mm薄型化、91g軽量化したこと。 背面の突起が無くなり、フラットになったため収納性は

    minus774
    minus774 2007/08/09
    <旧型とのサイズ比較・外部出力の仕様なども/ワンセグチューナーに外部アンテナ端子があるが詳細は不明/外部出力の解像度 ゲーム:480×272 ブラウザ・リモートプレイ:612×408 UMD・メモステ動画:720×480>
  • タカラトミー、世界初の“ツンデレ”ワンセグテレビ

    前半がツンツンモード、後半がデレモードとなっています ※実際の製品に収録される音声とは異なる可能性があります ※フォーラム会場で録音したものですので雑音などが入っています 最大の特徴は、音声ガイダンスによる“ツンデレ”ナビゲーションモードを搭載したこと。ツンデレとは、ツンツンした(勝ち気な)性格ながら、好きな人の前になるとデレデレになってしまうというギャップを持った女の子のキャラクターを形容する言葉だが、SEGNITYでも購入当初、チャンネルボタンなどを操作すると女性の声で「チャンネル変える気ぃ!?」や、輝度を上げると「まぶしいんだけど」と、ツンツンした対応。 しかし、使い込んで仲良くなると「ええーっ、帰っちゃうの?」(電源OFF)、「チャンネル変えるね」、「明るくしまーす」(輝度向上)など、デレデレな応対になる。同社では「ツンデレナビゲーションは世界初だと考えているが、使い込ん

    minus774
    minus774 2007/01/24
    <音声ナビのサンプルあり> 釘宮か平野あたりにナビらせれば一部の人にバカ売れ間違いなしだ 俺用に正宗一成のナレーションver.も作ってくれ!
  • Impress AV Watch - BLUEDOT、業界初の4型液晶搭載ワンセグテレビ

    BLUEDOT株式会社は、4インチのワイド液晶ディスプレイを備えた、業界初となるワンセグ専用テレビ「BTV-400K」を2007年2月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後の見込み。 ワンセグ放送対応機器はこれまでパソコンと接続するUSBチューナやPCカードタイプ、携帯電話、ポータブルDVDプレーヤーなどでリリースされているが、ワンセグ放送のみが楽しめる専用端末は初となる。「電源ONですぐにワンセグが楽しめる。多数の機能の中からワンセグ機能を探し出す手間が不要」(同社)という。 解像度480×272ドットの4インチ液晶ディスプレイを搭載。外形寸法は70×126×11mm(縦×横×厚さ)と薄型。側面にイヤフォン端子を備えている。 EPGや字幕表示、音声多重放送に対応。しかし、データ放送はサポートしていない。また、メモリーカードスロットなども備えておらず、録画

    minus774
    minus774 2006/12/30
    <4インチ 480x272ワイド画面 126mm×70mm×11mm 120g/EPG・音声多重放送に対応 データ放送は×/録画や外部メモリには非対応/2007年2月上旬発売 予想3万円前後> NHKとプロ野球しか見ないオヤジへのプレゼントに良さげ
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    第282回: ワンセグを大きくフィーチャーしたgigabeat「V30E」 〜 Napster To Go対応プレーヤーとしても魅力大 〜 ■ワンセグ対応セカンドモデル登場 東芝「gigabeat」は、国産メーカーのHDDタイプポータブルプレーヤーとしては早くから参入し、地道に製品リリースを続けてきたシリーズである。というのも東芝は、1.8インチHDD製造で独占的な地位を占めており、マルチメディア用途の製品を自社で作り続けるという意義は大きい。もちろん1.8インチHDDの最大顧客はなんといってもAppleのiPodなのではあるが、最近ではマイクロソフトのメディアプレーヤーZuneも東芝が製造するなど、gigabeatの資産が大化けした感もある。 さて、そんなgigabeatであるが、最近の展開を見ると、フラッシュメモリ内蔵で軽量型の「Pシリーズ」、iPod路線の「Sシリーズ」

    minus774
    minus774 2006/12/01
    ワンセグの規格とゲイツの縛りを踏まえて使う分にはなかなか良好な模様
  • 東芝、ワンセグ対応の「gigabeat V」シリーズ新モデル

    7月に発売した「gigabeat V30T(MEV30T)」の後継モデル。ただし、新モデル発売後しばらくはV30Tも併売するという。 V30Tと同様に1.8型HDDを内蔵し、ワンセグ放送の受信に対応。メディアプレーヤーとして音楽や動画ファイルの再生もサポート。WM DRM10も引き続きサポートしており、Napsterが展開する月額定額の聴き放題サービスにも対応。PCでダウンロードして対応ポータブルデバイスへも転送する「Napster To Go」認定も受けており、2週間のフリートライアルカードも同梱する。有効期限は2007年12月31日まで。 従来モデルから強化された点は、新たに「ワンセグボタン」を設けたこと。メディアファイル再生中などでもワンセグボタンを押すだけで、すぐにワンセグ受信画面に切り替え可能。視聴中の一時停止や拡大表示、明るさの変更なども可能になった。 また、ワンセグの録

    minus774
    minus774 2006/11/10
    <ワンセグがボタン一発で起動 予約録画がようやく実用レベルに/旧モデルV30Tも来年1月下旬にファームUPで機能追加の予定> ワンセグ携帯が色々出始めたので こっちは利便性と価格を頑張って欲しいな
  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― ワンセグは地デジを補完できるか? 「録画」に注目してチェックするワンセグ放送 携帯機器向けの地上デジタル放送、通称「ワンセグ」が正式に開始してから、そろそろ3カ月が経過しようとしている。 当初受信端末は携帯電話のみだったが、7月になり、「VAIO type Uモデル」や「gigabeat V30T」、カーナビなどの登場により、その利用範囲も広がってきている。 ちょうど手元に、携帯電話・パソコン・ポータブルメディアプレイヤーと、3種の「ワンセグ対応端末」が揃った。今回は「録画」にこだわって、これらの機器をチェックしてみたい。 ■ 画質はYouTube並み? 「どこでも見れる」がワンセグの質 基的なことになるが、まずワンセグの仕組みから振り返ってみたい。 地上波放送は、1局に割り当てられた電波帯を14に分割して利用

    minus774
    minus774 2006/08/01
    VAIO type U・gigabeat V30T・vodafone 905SHのワンセグ機能の比較
  • ポータブルDVDで“ワンセグ”を見る――松下「DVD-LX97」

    松下電器産業が3月中旬に発売した「DVD-LX97」は、初めてワンセグ放送対応チューナーを搭載したポータブルDVDプレーヤーだ。多機能モデルとして知られた「DVD-LX95」の後継機であり、店頭価格は7万~9万万円前後と少々高価ながら、FMトランスミッターや車載キットを含むオールインワンパッケージになっている。同種のDVDプレーヤーの中でも大きめの9型ワイドTFT液晶は、携帯電話と一味違う映像を見せてくれるのだろうか? 一見してわかるように、デザインは「DVD-LX95」を踏襲したものだ。9型ワイド画面はアームに取り付けられ、視聴時に角度を自由に調整できるフリースタイル。液晶画面の下部を前に引くと、カチッという音がしてロックが外れ、液晶画面が前にせり出す。アームの根にある土台部分の蝶番が少し固い印象だが、視聴時に見やすい位置や角度に変えられるのは、高級機ならではのギミックといえる。

    ポータブルDVDで“ワンセグ”を見る――松下「DVD-LX97」
  • 松下、ワンセグチューナ搭載のポータブルDVDプレーヤー

    松下、ワンセグチューナ搭載のポータブルDVDプレーヤー −9時間のワンセグTV受信が可能。実売9万円 松下電器産業株式会社は、ワンセグチューナと地上アナログテレビチューナを搭載したポータブルDVDプレーヤー「DVD-LX97」を3月15日に発売する。同日にはチューナを省いたモデル「DVD-LS91」も発売。価格はいずれもオープンプライスで、店頭予想価格はLX97が9万円前後、LS91が55,000円前後の見込み。 ■ DVD-LX97 世界初のワンセグチューナを搭載したポータブルDVDプレーヤー。地上アナログテレビチューナも内蔵しているため、どちらかが受信不可能な地域でも受信方法をデジタル/アナログと切り替えることで対応できるという。 フリースタイル型の液晶ディスプレイは9インチのTFT。DVDドライブはDVDビデオに加え、DVD±R/RW、DVD-RAMの再生に対応。DVD+

    minus774
    minus774 2006/02/06
    LX97はSDカード・MPEG-4・FMトランスミッタ等 ワンセグ以外も盛りだくさん
  • 1