タグ

2006年9月29日のブックマーク (42件)

  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
    minus774
    minus774 2006/09/29
    こっそり記事を差し替えてたので晒しとく(魚拓取っといて正解だったよ) なんつーか ブランド変更後どうなるか早くも見えてきた気分 現在の記事→ http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/27/news120.html
  • 端末・サービスそろったが、「将来像」は見えず――ソフトバンクの携帯発表【コラム】 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    minus774
    minus774 2006/09/29
    順当なツッコミかな このタイミングで本来望まれていたのは 端末ラインナップの総数でも薄さでもなく ネットワーク品質と料金面の改善 そしてキャリアとしての信頼の回復だったはず
  • 機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - コメント欄でのURL自動リンク/記法の展開機能の追加について

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。4月17日(月)〜4月23日(日)〔2023年4月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 GWの休みに勉強しよう!!!有名IT企業の研修資料まとめ - Qiita 2位 ヒツジ先生の「AIイラストで成人向けマンガを作ろう」が実践的かつわかりやすい - Togetter 3位 ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説 | 東京都立大学 4位 自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは(1/5)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) 5位 【選挙ウォッチャー】 滅亡寸前のNHK党の街頭演説が絶望的に珍獣博覧会だった件。|チダイズム|n

    機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - コメント欄でのURL自動リンク/記法の展開機能の追加について
    minus774
    minus774 2006/09/29
    URLにいきなりリンクが付いて気が付いた id:minus774 b:id:minus774 d:id:minus774 [b:t:はてなブックマーク] [b:keyword:はてなブックマーク] [b:id:minus774:t:すげぇぜ] …過去のコメント全部に自動適用されるのね 別にいいけど
  • 2006年 秋のアニメ新番組表(放送日順)

    2006年 秋のアニメ新番組表(放送日順) 曜日順はコチラへ 神奈川・東京地区基準。 プリントアウトする場合はプリンタドライバの縮小オプションなどを使ってください。 IE,Opera,Firefoxにて正常表示確認済みです。(Netscapeは未確認)

  • けーたい お題部屋 ケータイでインスタントメッセンジャー、使いたい?

    minus774
    minus774 2006/09/29
    前回の結果は 予想通りスーパーボーナスバッシングに
  • 本日の一品 電器製品にタイマー機能をつける「24時間プログラムタイマー」

    製品正面。円になっている青い駒の集まりでタイマーを設定する 今回紹介する一品は「24時間プログラムタイマー」。その名の通り電気器具のスイッチを自動でオンオフできる便利なタイマーだ。コンセントに製品を挿して、その上に電気器具の電源を挿すだけでOKだ。 製品には円型のタイマーがあり、これが24時間かけて一周するのだが、円型のタイマーには96(24×4)の駒があり、この駒を押し下げることで、押し下げた時間にはスイッチが入る。つまり24時間以内なら15分刻みで何度でも電源のオンオフの予約ができるスグレモノなのだ。 例えばパソコンでは、数時間後にビデオのエンコーディングが終わるとかで、寝る前に数時間後に電源が落ちるように(もちろんその場合はOS側でも数時間後にシャットダウンするようにしなければならないけれど)設定しておくとか、またその逆におきる10分前くらいを目処にパソコンの電源がつくようにして

    minus774
    minus774 2006/09/29
    これちょっとイイなぁ
  • WEBアニメスタイル_COLUMN

    アニメスタイルとは サイトマップ お問い合わせ 旧サイト リンク トップ ホーム ■バックナンバー一覧へ ←BACK 第298回 2文字で分かり合えます ■第299回へ続く (06.09.28) ←BACK ↑PAGE TOP 編集・著作:スタジオ雄 協力: スタイル Copyright(C) 2000 STUDIO YOU. All rights reserved.

    minus774
    minus774 2006/09/29
    新感線の粟根まことはセガマニアだった
  • ゲーマガblog: 「ポップン13」発売記念イベント!

    minus774
    minus774 2006/09/29
    村井聖夜×TOMOSUKE×wacによるハードPfの生演奏があったそうな
  • Microsoft、ゲームカンファレンス「X06」を開催。RTS「Halo Wars」やピーター・ジャクソンとのコラボを発表

    毎年、米Microsoftは世界中のプレスを集め発表会を行なっている。それが「X」で始まる発表会で、今年は9月27日、28日にスペインのバルセロナで「X06」が開催されている。初日となる27日にはプレスカンファレンスが行なわれ、新規タイトルや映像も公開された。  このMicrosoftの発表会では毎回トピックスが発表されている。たとえば以前では、任天堂の作品を手がけていたRareがMicrosoftのファーストパーティとなった発表などが行なわれている。そう言った意味では世界中のプレスの注目を集めている。残念ながら欧米と日の温度差の違いからか、日ではそれほど話題に上らない発表会だが、Xboxファンのみならず海外では大きく取り上げられている。  しかし今年は日の作品も取り上げられ、各国メディアに向けてアピールされていた点が大きい。Microsoft Game Studioの作品である

    minus774
    minus774 2006/09/29
    例によって 大多数の日本人には興味の持てないラインナップ
  • ITmedia D Games:「PSPはカーナビになりました」――GPSレシーバー+カメラで広がるPSPの世界 (1/2)

    PSPの上部にあるミニUSB端子に接続する「GPSレシーバー」。透明のアクリルパネル部が人工衛星から電波を受信するアンテナとなっており、左側のネジを締めてPSPに固定する PSPの機能を拡張するオプションとして、すでにSCEは「PSP用カメラ」(11月2日発売予定)、「PSP用GPSレシーバー」(12月7日発売予定)を発表しているが、東京ゲームショウ2006(以下、TGS)では新作のゲームタイトルに加え、さまざまなPSP用拡張ハードに対応したソフトも数多く展示されていた。なかでもPSPのニーズを大きく変えるもののひとつとして期待できるのが、エディアから発売されるポケットサイズのナビゲーションシステム「MAPLUSポータブルナビ」だろう。 2006年12月登場予定のPSP用「MAPLUSポータブルナビ」。価格は未定だが、従来のハンディータイプGPSナビと比べてもカラー液晶、全国地図データが入

    ITmedia D Games:「PSPはカーナビになりました」――GPSレシーバー+カメラで広がるPSPの世界 (1/2)
  • バンダイナムコゲームス、AC「みんなで鍛える全脳トレーニング」池袋と梅田でロケテストを実施

    株式会社バンダイナムコゲームスは、2006年冬稼動開始予定のアーケード用脳トレーニングゲーム「みんなで鍛える全脳トレーニング」のロケテストを、東京・池袋のAM St.Tropez 池袋と、大阪・梅田のラウンドワン梅田店にて実施する。期間は9月29日から10月1日まで。 「みんなで鍛える全脳トレーニング」は、脳の研究で知られる東北大学の川島隆太教授が監修した脳トレーニングゲーム。思考、判断、創造性、社会性を司る「前頭葉」に加え、動きの情報や3次元的な形態、空間の認識を司る「頭頂葉」、色や形の判断と記憶を処理する「側頭葉」の3種類の脳を活性化させるゲームが収録されている。 ゲームモードは、全国のプレーヤーと対戦する「全国のみんなでトレーニング」、同店内のプレーヤーと対戦する「店内のみんなでトレーニング」、1人でプレイする「ひとりでとにかくトレーニング」の3種類。プレイ終了後には、脳年齢の測

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <AM St.Tropez 池袋・ラウンドワン梅田で9月29日から10月1日まで> AMショーでも言われてたけど これマジでオリジナリティ皆無だなぁ
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <UBIのオリジナルFPSを iNSIDEの中の人が体験レポート>
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <価格は300ユーロ (約4万4500円)/年内発売予定> i:VIRTは無理でもこのデザインなら という人は結構居そう 次は厚みと値段を抑えるのが課題かな
  • 東芝、HDD&DVDレコーダ「VARDIA」のエントリーモデル

    東芝、HDD&DVDレコーダ「VARDIA」のエントリーモデル −映像ダウンロード対応。「シンプルリモコン」付属 RD-W300 株式会社東芝は、デジタルチューナを搭載したHDD&DVDハイブリッドレコーダ「VARDIAシリーズ」のエントリーモデル2モデルを11月上旬より順次発売する。300GB HDDを搭載した「RD-E300」を11月上旬に、VHSも内蔵した3in1モデル「RD-W300」を11月中旬に発売する。価格はいずれもオープンプライスだが、店頭予想価格はRD-E300が9万円前後、RD-W300が11万円前後の見込み。 「RD-XD71/XV81」の後継モデル。コードネームは、「今回は入門機のため、特につけていない」(同社)。RD-E300とRD-W300の主な違いは、RD-W300にのみVHSデッキと、スカパー! チューナとの連動機能、DV入力を搭載していること。

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <型番ルールを一新/カンタロウ路線の統合/通常とシンプル2種のリモコンを同梱/番組表が縦表示も可能に・番組表からの直接選局も追加/スカパー連動はW300のみ> 動画ダウンロードはコンテンツ次第かな
  • 写真で解説する「811SH」「810SH」

    スタイリッシュなシャープ製の「811SH」と「810SH」は、それぞれ異なるターゲット向けに開発された双子の端末だ。どちらもVGA液晶を搭載するなど、基仕様は共通化されている部分も多い。 シャープが開発したミッドレンジ向けの折りたたみ型端末「811SH」と「810SH」は、発表されたスペックがほぼ同じだったことからも分かるとおり、ベースとなる機能が共通化された双子の端末だ。811SHは男性を、810SHは女性をターゲットにそれぞれ異なる味付けをしている。 両機種とも480×640ピクセル(VGA)という、従来のQVGAの4倍の解像度を持つ2.4インチのモバイルASV液晶を採用しているほか、背面には2行全角6文字(26×72ピクセル)表示が可能なモノクロ液晶を搭載している。しかしデザインが大きく異なるため、並べて置いても同じものには見えない。 カメラは有効200万画素のCMOSタイプとなっ

    写真で解説する「811SH」「810SH」
    minus774
    minus774 2006/09/29
    新サービスに一通り対応し VGA液晶というアドバンテージもあるので 価格が適切ならここらへんが売れ線になるのかなぁ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    minus774
    minus774 2006/09/29
    impressは2ヶ月以上先行されちゃったので あっと驚く分解を見せて欲しいところです
  • http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2006/09/auw45t.html

    minus774
    minus774 2006/09/29
    パンフォーカスとはいえ 遠景がボケボケで酷い… 画質自体あまり良くないし この機種のコンセプト的に3Mpixelとか積むべきではなかったのでは
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    minus774
    minus774 2006/09/29
    おそらく スーパーボーナスを半強制してくると思われるので よ~く考えてから買いましょう 参考→ http://mobiledatabank.jp/index.php?%CE%C1%B6%E2%A5%D7%A5%E9%A5%F3%2F%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9
  • ドコモ中村社長、「20機種以上の新端末を投入する」と発言

    NTTドコモ 中村社長 NTTドコモの中村維夫社長は、28日、社長定例会見を行ない、2006年度下期に20機種以上の新端末を投入する計画を明らかにした。「年間では50機種程度の端末を投入することになり、過去最高の機種数となる」(中村社長)とした。 中村社長によると、「90Xi系で6機種、カメラが付属しないSIMPUREで2機種、キッズケータイのカラーバリエーションの投入、70Xi系で10機種を投入するのに加え、テレビ機能搭載モデルを現在の1機種から3機種に増やす」としており、具体的なラインアップにも言及した。 90Xi系とは、903iシリーズとなり、「ハイエンドモデルを積極的に展開したい」としたほか、HSDPA対応モデルについても、「第4四半期には2、3機種を投入する予定で、現在、最終的な調整をしている」という。 また、無線LAN機能を搭載したN900iLの後継機種についても、「来年早々に

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <中村社長定例会見:端末の年間販売数は2,570万台程度を見込む/N902iXは首都圏のみながら 1ヶ月で34,000台を販売/おサイフケータイは8月末で1,550万台に/DCMXは27日時点で80万会員>
  • ケータイWatch - HSDPA方式のデータ通信サービス「3Gハイスピード」

    ボーダフォンは、HSDPA方式に準拠した高速データ通信サービス「3Gハイスピード」を10月中旬以降に開始する。 同サービスは、下り最大3.6Mbps、上り最大384kbpsの高速データ通信が可能なサービス。HTC社製のHSDPA対応端末「X01HT」の発売にあわせて、東京23区および政令指定都市の一部地域で開始する。対応端末はこのほか、カード型のデータ通信端末「C01SI」。ただし、「X01HT」の通信速度は、下り最大1.8Mbpsとなっている。 また、「3Gハイスピード」の提供開始に伴い、デュアルパケット定額の内容が改定される。「X01HT」を利用してインターネットに接続(PCサイトダイレクト)した場合、その月のデュアルパケット定額の上限額は10,290円に変更される。PCサイトダイレクトの対応機種であっても、PCサイトダイレクトの利用が無かった場合は通常の4,095円の上限額が適用され

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <10月中旬以降に開始/現在の対応端末はX01HTとC01SIのみ>
  • ボーダフォン孫社長、新端末とコンテンツで「一気に変えていく」

    ボーダフォン 代表執行役社長兼CEOの孫 正義氏 ボーダフォンが28日に開催した秋冬モデルの発表会では、代表執行役社長兼CEO 孫 正義氏が新端末、新コンテンツについて説明を行なった。同氏は端末・コンテンツを一気に拡大して急展開を図る方針を明らかにしたほか、Yahoo! JAPANと連携したサービスなどを大々的にアピールした。 孫氏はまず、これまでのボーダフォンはコンテンツが少ないと批判されてきたとし、今回の発表が端末やコンテンツを一気に拡大させる内容である旨を述べた。その上で、4つの施策として「3Gネットワークの増強」「営業体制の強化」「3G端末の充実」「サービス&コンテンツ強化」の4つを挙げた。 「3Gネットワークの増強」については、「現在、3Gの基地局は25,000局になった。2007年3月末までに3Gの基地局を46,000局に増強する」と従来の方針に変更はないことを明らかにした。2

    minus774
    minus774 2006/09/29
    ま 頑張ってください
  • 無線LAN対応FOMA「N900iL」につまづいた企業のエンドユーザーが激白--トラブル克服への挑戦が続く

    無線LAN対応FOMA「N900iL」につまづいた企業のエンドユーザーが激白--トラブル克服への挑戦が続く トラブル克服への挑戦が続く 「話題の無線LAN対応FOMA『N900iL』が社内に導入された。しかし無線LAN経由のIP電話としての通話は音質が悪すぎて,社内でも普通の携帯電話としてしか使っていない。2割程度のエンドユーザーは端末の電源も入れていない状態」―― 筆者が過去二回にわたって執筆した記事(当該記事1,当該記事2)でIP電話のトラブル経験を募集したところ,読者から思わぬ報告が舞い込んだ。書き込みを読んでビックリ。導入企業が増え始めた巷で話題の端末「N900iL」にまつわるトラブル事例だったからだ。「端末の電源も入れていない」というのは一体どういうことなのだろう? N900iLは,NTTドコモが「PASSAGE DUPLE」と呼ぶモバイル・セントレックス・サービスで使う端末。社

    無線LAN対応FOMA「N900iL」につまづいた企業のエンドユーザーが激白--トラブル克服への挑戦が続く
    minus774
    minus774 2006/09/29
    中村定例会見で思い出したのでブクマ 引き継ぐべきは無線LANとIP電話であって この惨状ではありませんように(しかし 日経BPでよくこれが載せられたなぁ)
  • BREW版「Windows Live メッセンジャー」を使ってみる

    Windows Live メッセンジャー」が、auの携帯から使えるようになった。アプリを終了しても“オンラインのまま”でいられ、メッセージをメールで受け取れる。 マイクロソフトは、「Windows Live メッセンジャー」および「Windows Liveメール」を携帯電話で利用できる「Windows Live for Mobile」を9月28日から開始した。 同社はこれまで、Windows Live for MobileをNTTドコモのiアプリでベータ版を提供してきたが、9月28日からは正式版となる。auの公式サイトにもBREW版を公開した。アプリは無料だが、別途パケット通信料がかかる(パケット定額制の対象)。 ドコモの902iおよび901iS、auのWIN端末に対応し、Windows LiveメッセンジャーのWebサイトで対応する端末を確認できる。今回は、auのneon(W42T)を

    BREW版「Windows Live メッセンジャー」を使ってみる
    minus774
    minus774 2006/09/29
    携帯ユースを意識した仕様は良さげ
  • “切り取り”を行うとリセット──「W43S」に不具合、ソフト更新を実施

    2006年au秋冬モデルの人気機種「W43S」に不具合が発生することが28日、分かった。文字列の「切り取り」を行うとリセットされるなどの事象が判明し、同日よりソフトウェアアップデータの提供を開始した。 KDDIは9月28日、ソニー・エリクソン・モバイル製「W43S」に不具合が発生することが確認されたと告知。事象改善済みソフトウェアの提供を開始した。 不具合内容は大きく2種類。 1つ目はW43S以外のメモリースティック Duo対応機種(W21S、W31S、W32S、W41S、W42S)で受信したEメールをメモリースティック Duoに保存し、W43Sでメモリースティック Duo内のEメール受信ボックスにアクセスした場合の事象。 メール受信ボックス内のメールが「重複して表示」される メモリースティック Duo内のEメール受信ボックスにアクセスすると「読込中」表示のままとなる 事象が発生しても、E

    “切り取り”を行うとリセット──「W43S」に不具合、ソフト更新を実施
    minus774
    minus774 2006/09/29
    発生率はともかく リセットは困りもの ケータイアップデート様々ですな
  • ITmedia +D モバイル:au用Windows Live for Mobile、本日より提供開始

    マイクロソフトはMSNのコミュニケーションサービス「Windows Live」の携帯版サービスを正式に開始。auのBREW対応端末向けとなるWindows Live for Mobileの提供を開始した。 マイクロソフトは9月28日、携帯向けWindows Liveサービスを正式に開始。auのBREW対応携帯向けとなるWindows Live for Mobileを同日よりau携帯電話向け公式サイトで提供を開始した。ソフト使用料は無料。 Windows Live for Mobileは、携帯向けとしてWindows Live メッセンジャーおよびWindows Liveメールの機能を備えるコミュニケーションツール。リアルタイムチャット、複数の会話ウインドウ表示による同時チャット機能、最大15人での同時チャット機能、Windows Liveメールの確認・送受信機能などを備え、PC版メッセンジ

    ITmedia +D モバイル:au用Windows Live for Mobile、本日より提供開始
    minus774
    minus774 2006/09/29
    <使用料はパケ代以外無料/多少漏れはあるものの WIN端末のほとんどをカバー> BREW認証の手間を考えると良くここまで対応したと言うべきか でも1Xの私はオミソ
  • 来年3月までに20機種以上の新モデルを出す──ドコモの中村社長

    NTTドコモの中村維夫社長が定例会見で、今年度下期に20機種以上の新モデルを出すと話した。その中には903iシリーズや70xiシリーズ、HSDPA端末なども含まれる。 NTTドコモの中村維夫社長が定例会見で、今年度下期に20機種以上の新端末を出すと話した。 その中には発表間近と見られる903iシリーズ6機種をはじめ、SIMPURE(シンピュア)シリーズ(3月6日の記事参照)2機種、キッズケータイ「SA800i」(6月30日の記事参照)のカラーバリエーション1機種、70xiシリーズ10機種、ワンセグケータイ3機種が含まれるほか、HSDPA端末も2機種発売する予定とした。 ビジネス携帯についても、「N900iL」(2004年7月の記事参照)の後継機種を来年そうそうにもリリースする準備を進めているという。 関連記事 新色はユーザー投票で決定──ドコモのキッズケータイに新色 ドコモは、キッズケータ

    来年3月までに20機種以上の新モデルを出す──ドコモの中村社長
    minus774
    minus774 2006/09/29
    <内訳は903i×6機種 SIMPURE×2機種 SA800iのカラバリ 70xi×10機種 ワンセグ搭載機×3機種 HSDPA端末×2機種> N900iLの後継機種って あの"伝説の機種"を!?
  • Yahoo!との融合を進めるソフトバンクの新サービス

    秋冬モデルの発表に合わせて、さまざまな新サービスを発表したソフトバンク。どんなサービスなのかを紹介しよう。 秋冬モデル13機種の投入に合わせて、他キャリアをキャッチアップするサービスや、Yahoo!Japanと連携した新サービスなどを発表したソフトバンク。どんなサービスなのかを写真で見ていこう。 Yahoo!ケータイ これまでの「ボーダフォンライブ!」に変わる新たなインターネットへの入り口が「Yahoo!ケータイ」だ。「Y!」ボタン(従来機種はスピーチマーク、J-スカイボタン)で一発アクセスできる。 Yahoo! JAPANとの提携でPCYahoo!のトップページと同じようにニュースや天気、地図、占いなどにアクセスできる。検索は「Yahoo!検索」で、公式サイトのみならず、一般ケータイ向け、PC向けサイトまで幅広く検索可能。さらにFlash Lite 2.0対応機種(810SH、811S

    Yahoo!との融合を進めるソフトバンクの新サービス
    minus774
    minus774 2006/09/29
    ホットステータスがちょっと面白そうだけど 試験サービスだし 2機種のみ対応ではねぇ あと お天気アイコンが315円って高いよ
  • 「リングに上がる前のボクサーの心境」──孫社長“最大”の発表会

    「戦いのリングに上がる前のボクサーの心境だ。充実している」──秋・冬商戦向け携帯電話の新端末とサービスを一斉に発表したソフトバンクの孫正義社長は9月28日、都内で発表会に臨んだ。「3番手でスタートしているので、『かっこよさで一番』『使いやすさで一番』……と差別化していかなければならない」という孫社長が発表した新端末の数は“業界最大”。ヤフーと組んで展開する新ネットサービスもそろえ、開始まで1カ月を切った番号ポータビリティ(MNP)というリングに上がる。 「13・54」+「2・10」 「『13・54』。この数字が分かる人はいますか?」。孫社長がこう発表会場で披露した数字は、新製品の機種数(13機種)とカラーバリエーションの合計(54色)。同社によると、1度の発表会でリリースした機種・カラーバリエーション数の最多記録は、NTTドコモが11機種35色、auが12機種37色。「業界最大の品ぞろえの

    「リングに上がる前のボクサーの心境」──孫社長“最大”の発表会
    minus774
    minus774 2006/09/29
    色々言いたい事もあるけど なんだか今回の発表会での色々が後世の笑いものになりそうな予感を毒電波で受信しました
  • 写真で解説する「811T」

    ポップなカラーと滑らかなボディを採用し、324万画素カメラや高機能な音楽機能、GPSなどを搭載する東芝製「811T」。これら機能のほかにも“ホットステータス”や“サークルトーク”など、同社が始める新サービスにも概ね対応する“見かけによらない”ハイスペックさが特徴の端末だ。 ポップなデザインながらもハイスペック──東芝製「811T」は、丸みを帯びたデザインに、親しみやすいポップなカラーを採用する筐体ながらも、324万画素カメラ、GPS機能、閉じたままで音楽プレーヤーの操作が行える「ミュージックコンソール」などを搭載、かつ、新たに始まる各種サービスにも多く対応する、さながらヒツジの皮をかぶったナントカのような端末だ。

    写真で解説する「811T」
    minus774
    minus774 2006/09/29
    「今すぐ読メール」は2Gでやってた奴だっけ 限定カラーはどれも原色がどぎつくて好き嫌いが分かれそう
  • 写真で解説する「X01HT」

    ボーダフォン初のHSDPA端末である「X01HT」は、国内のコンシューマ向けとしては初の台湾HTC製Windows Mobile端末でもある。月額1万290円が上限となるパケット定額プランにも対応しており、高速なデータ通信サービスを安心して利用できる。 台湾HTC(High Tech Computer)製の「X01HT」は、Windows Mobile 5.0を搭載したPDAタイプのHSDPA端末で、スライド式のQWERTYキーボードを使えば、PCライクなスタイルで文字入力を行えるのが特徴。約2.8インチのQVGA液晶はタッチパネルで、付属のスタイラスでも操作できる。 10月中旬以降の発売予定で、ボディカラーはブラック。価格は未定だが「W-ZERO3を意識した値段にならざるを得ない」(ボーダフォン)としている。 ドコモが法人向けに販売しているHTC製端末「hTc z」(7月18日の記事参照

    写真で解説する「X01HT」
    minus774
    minus774 2006/09/29
    <HSDPAの下り速度は最大1.8Mbps/S!メール(@softbank.ne.jp/@x.vodafone.ne.jp)は受信できない> 『価格は未定だが「W-ZERO3を意識した値段にならざるを得ない」(ボーダフォン)としている。』
  • 写真で解説する「706SC」

    薄さ12.3ミリと、わずか500円玉7枚分のスリムさを誇るサムソン電子製3G端末「706SC」。回転式の2メガカメラや、マルチタスク機能である「スイッチバー」を備えている。 サムソン電子製の「706SC」は、薄さ12.3ミリと国内最薄(発表時点)のスリムさを誇る折りたたみ型の3G端末だ。その厚さはわずか500円玉7枚分で、重さは約89グラム。カラーバリエーションとしてブルー、シルバー、ブラック、ピンクを用意する。 ソフトバンクモバイル(10月1日までボーダフォン。以下ソフトバンク)の現行機種で、もっともスリムな機種は「705SH」で約17ミリ。そのスリムさが好評の705SHは、2006年8月度の全携帯電話の中でも最も売れた機種となっている(9月5日の記事参照)。 スリムな機種が好調なセールスを続けていることから、ソフトバンクは今回の秋冬モデルにおいて薄型モデルの充実を図り、705SHを下回

    写真で解説する「706SC」
    minus774
    minus774 2006/09/29
    「薄くするのであればバッテリー付近にスロットを用意したほうが有利だが、1度入れてしまうとなかなか交換しづらい。microSDのホットスワップに対応していることもあり、使い勝手を考えてあえて外側に備えた」
  • 写真で解説する「910SH」

    光学3倍ズームレンズと有効画素数500万画素のCCD、それに2.4インチのVGA液晶を搭載した、国内最強のデジカメケータイ「910SH」は、最新サービスにもいち早く対応するソフトバンクのフラッグシップモデルだ。 今回発表された13機種の新モデルの中でも、特に突出したスペックを誇るのがシャープ製のハイエンド端末「910SH」だ。既報のとおり、ディスプレイにはVGAのモバイルASV液晶を採用し、国内向けの携帯電話としては初の光学3倍ズームレンズを装備した5メガピクセルのCCDカメラを搭載している。ただし国際ローミングには対応しておらず、日国内専用モデルとなっている。 ボディは回転2軸型で、外観はVGA液晶を搭載した「904SH」よりも、その前モデル「903SH」に近いスクエアなデザインだ。ダイヤルキー側のボディ(下ケース)は、光学3倍ズームを搭載するためにヒンジ側がずいぶん分厚くなっているが

    写真で解説する「910SH」
    minus774
    minus774 2006/09/29
    <カメラ部は厚さ28mm/6軸センサーとGPSは非搭載> GSMとローミングを外したのは コストの問題もあるけど やっぱ海外流出対策なんだろうなぁ
  • 薄さ16mmのスタイリッシュケータイ「705N」

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <microSD/12月上旬発売予定> NECの薄型機は珍しい 他に目を引く部分は見当たらないけど 安売りモデルっぽいから別にいいのかな
  • 折りたたみ型で薄さ12.3mmの「706SC」

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <こちらは翻訳機能はなし/microSD/10月中旬予定> こちらもすさまじく薄くて耐久性が気掛かり あと幅54mmって結構持ちづらくないかな 薄すぎるのもホールド性を損ねそうだし
  • ケータイWatch - 薄さ12.9mmのスライドボディ「705SC」

    705SC(レッド) 「705SC」は、スライドタイプで薄さ12.9mmのW-CDMA/GSM(900/1800/1900MHz)対応のサムスン電子製3G端末。10月上旬以降に発売予定。 メインカメラは200万画素、サブカメラは30万画素のCMOSとなり、microSDカード(最大1GB)に対応する。ディスプレイは、2.1インチ、240×320ドットで最大26万色表示のTFT液晶を搭載。 WordやExcelPowerPointPDFファイルなどのビジネス文書が閲覧できる「PCドキュメントビューワ」が用意され、英・中・韓国語の辞書なども装備する。また、英・中・韓国語の翻訳機能も利用できる。同機能は、空港やホテル、レストランなど、海外でのシチュエーションに応じた文章を選択すると現地の言葉で音声が流れるというもの。渡航先などで相手に聞かせることで、会話ができなくてもある程度のコミュニケーシ

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <サムスン製/PCドキュメントビューワ/音声付翻訳機能/microSD/10月中旬発売予定> スライドでここまで薄いと 耐久性がかなり心配だなぁ
  • アドバンストシンプルモード対応の「810T」

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <背面キーがないくらいで 機能的には811Tとほぼ同等> これまたau系デザイン 811T自体結構多機能なのに シンプルモードが付いてるから年寄り向けですっていうのは なんだか違う気が
  • GPSや音楽再生に対応した「811T」

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <厚さ20mm/Bluetooth搭載/microSD/11月下旬以降発売> 803Tや705Tの延長的な音楽携帯にGPSを追加ってとこか こちらもソフトは2G寄りでくーまん登場と デザインがauっぽいね
  • 写真で解説する「705P」

    パナソニック モバイル製の「705P」。ピュアホワイト(標準色)、コーヒーブラック(標準色)、スチルネイビー(台数限定色)、メドウグリーン(台数限定色)、コーヒーブラック(標準色)、モードピンク(台数限定色)、スチルブラック(台数限定色)、ノーブルシルバー(標準色)の7色で展開する 705Pは「非常に多い“パナ”ファンにも納得してもらえるであろう端末」(ソフトバンク孫社長)として、厚さ約14.8ミリ/重量約103グラムの薄型軽量のボディに、ヒンジ部のボタン押下で液晶オープンを可能とするパナソニック モバイル製端末でおなじみの「ワンプッシュオープン」機構の採用を大きな特徴としている。

    写真で解説する「705P」
    minus774
    minus774 2006/09/29
    「A2DPには対応せず、ワイヤレスでの音楽再生は行えない。」 au向けPMC端末復活の際にはコレ系のが欲しいな
  • 写真で解説する「910T」

    より進化した“音楽ケータイ”として登場するのが東芝製「910T」。Bluetoothワイヤレス音楽機能、1Gバイト内蔵メモリ、320万画素カメラ、2.6インチ液晶などを搭載する。 Bluetooth&大容量メモリ。新サービス各種にも概ね対応する東芝製のハイエンド端末が「910T」。回転2軸型のディスプレイや背面ヒンジ部に備わる十字キーなど、従来機種「904T」のイメージを踏襲したデザインを採用した。 主な特徴は、ワイヤレスミュージックと1Gバイトの内蔵メモリ、そして320万画素カメラ、2.6インチQVGA液晶などが挙げられる。A2DP対応のBluetooth通信機能を備え、同梱するBluetoothレシーバーによりワイヤレスで音楽再生が行える。連続音楽再生約24時間(ワイヤードイヤフォンで再生する場合)を実現し、miniSDカードスロットによる外部メモリのほか、標準で約320曲(1曲3Mバ

    写真で解説する「910T」
    minus774
    minus774 2006/09/29
    <同梱のBTレシーバーはW44Tの物と同等品> 孫正義語録に誰もが思うツッコミを入れる記者の人GJ
  • 1GBメモリ内蔵のBluetooth音楽ケータイ「910T」

    910T(バリトンブラック) 「910T」は、Bluetooth対応でワイヤレスで音楽が楽しめるW-CDMA/GSM(900/1800/1900MHz)対応の東芝製3G端末。回転2軸ヒンジを採用しており、画面を露出したまま折りたためる。10月上旬以降に発売予定。 1GBの内蔵メモリを搭載し、楽曲データや画像、アプリなどのデータをたくさん保存できる。着うたフルや音楽CDからリッピングした楽曲の連続再生時間は最長24時間。パッケージにはBluetoothステレオヘッドセットやリモコンが同梱される。ヘッドセットは最長5時間利用可能で、音楽を聴きながらメールの送受信やWebブラウジングも行なえる。楽曲転送用ソフト「BeatJam」も付属する。 メインカメラは320万画素MOS、サブカメラは32万画素CMOSとなり、10cmまでのマクロ撮影や最大16倍のデジタルズームが利用可能。miniSDカード(

    minus774
    minus774 2006/09/29
    904TにW44Tの音楽系機能をプラスしたような感じか スペックよりむしろソフトが従来2Gの延長になったのと くーまん3G進出がポイントなのかも
  • ITmedia +D モバイル:ストレート型ボディにカールツァイスのレンズ──「705NK」

    ノキアの「705NK」は、海外モデルの「N73」がベースの3G携帯。320万画素のCMOSカメラにはカールツァイスのレンズを採用し、赤目防止機能付きのフラッシュも装備した。 ノキアの「705NK」は、海外モデルの「N73」(4月26日の記事参照)をベースとしたストレート型の3G携帯だ。底面に備えた320万画素のCMOSカメラはカールツァイス製レンズを採用し、赤目防止機能付きの撮影補助用ライトも装備する。カメラ部にはレンズカバーが付いており、レンズカバーを開くとカメラが起動する仕組みだ。 日語化は完了しているものの、まだ開発途上 発表会で展示された705NKの実機はまだ開発途上で、端末自体はN73を日語化したレベルのものだった。メニューはまだソフトバンク仕様にはなっておらず、ボディに「SoftBank」ロゴも入っていなかった。今後「Y!ボタン」の機能を右ソフトキーに割り当てたり、Yaho

    ITmedia +D モバイル:ストレート型ボディにカールツァイスのレンズ──「705NK」
    minus774
    minus774 2006/09/29
    <N73ベース/miniSD/新サービスはほとんど対応せず/12月中旬発売予定> 超勝手アプリは804NK同様ほぼ全滅っぽい カメラ画質はN73準拠なら白飛び気味 よって これで満足する人は結構限られるかと
  • ワンプッシュオープンボタン付きで薄さ14.8mmの「705P」

    705P(コーヒーブラック) 「705P」は、薄さ14.8mmで200万画素CMOSカメラを搭載するW-CDMA/GSM(900/1800/1900MHz)対応のパナソニック モバイルコミュニケーションズ製3G端末。10月上旬以降に発売予定。パナソニック製端末は、J-フォン時代の「J-P51」以来となる。 久々のパナソニック製端末となった「705P」は、同社製端末の特徴の1つとも言える、ヒンジ部に「ワンプッシュオープンボタン」を搭載。ヒンジ部のボタンを押すこと、端末をパカッと開くことができる。 端末自体は、パナソニックの特徴の「ワンプッシュオープンと薄型」(説明員)にフォーカスしたスタンダートモデルとなり、メインカメラは200万画素、サブカメラは11万画素のCMOSを搭載する。メインディスプレイは、2.2インチ、240×320ドットで最大26万色表示のTFT液晶。サブディスプレイは、0.8

    minus774
    minus774 2006/09/29
    <J-P51以来4年ぶりのPMC製端末/Bluetooth搭載/GSMデュアル/microSD> 今回の新サービスにはほとんど非対応 海外モデルベースとの噂もあるけど