タグ

bluetoothとBluetoothに関するminus774のブックマーク (55)

  • 無線LAN・指紋認証などを備えた「F1100」

    F1100 「F1100」は、スライド機構を採用した、富士通製のWindows Mobile 6 standard搭載FOMA端末。発売時期は2007年度第4四半期。法人利用を意識した機能が多く用意されているが、一般ユーザーも購入できる予定。価格は90Xiシリーズと同水準としている。 対応する通信方式はW-CDMAで、下り最大3.6MbpsのHSDPA(FOMAハイスピード)もサポートする。同時に発表された「HT1100」と異なり、国内でのみ利用できる。 無線LAN(IEEE802.11a/b/g準拠)機能を搭載しており、無線LANスポットでは高速な通信ができる。NTTドコモの企業向けソリューション「PASSAGE DUPLE(パッセージ・デュプレ)」に対応しており、社内では無線LANによるVoIP内線電話、社外ではFOMA網での携帯電話といった使い方ができる。またプレゼンス機能、インスタ

    minus774
    minus774 2007/08/30
    <OS:WM6 standard/こちらはタッチパネルなしの国内専用機/電子キーなど機能限定型のFeliCa搭載/2008年発売 『価格は90Xiシリーズと同水準』> 法人ソリューション向けかな 富士通のスライド機って初めてだっけ?
  • YouTube Mobileを視聴可能なビジネスケータイ──HTC製のWindows Mobile端末「HT1100」

    HTC製のWindows Mobile 6搭載端末「HT1100」。発売は2008年1月以降を予定しており、一般ユーザー向けにも販売するとしている ドコモのビジネスケータイラインアップ「1100」シリーズ端末として登場したのがHTC製の「HT1100」だ。OSはWindows Mobile 6を採用し、「Outlook Mobile」や「Internet Explorer Mobile」など、PCと親和性の高いアプリを利用可能。FOMAハイスピード(HSDPA)への対応により、下り最大3.6Mbpsの高速通信環境下でPC向けサイトなどを閲覧できるという。 写真で解説する「HT1100」 1100シリーズは携帯電話と同じ感覚で使えるWindows Mobile端末──ドコモ永田氏 ボディはスライド型で、ディスプレイはタッチパネル対応。ディスプレイ上に指をすべらせると3Dキューブ状のメニューが

    YouTube Mobileを視聴可能なビジネスケータイ──HTC製のWindows Mobile端末「HT1100」
    minus774
    minus774 2007/08/30
    <OS:WM6 professional/縦スライドボディ+QVGAタッチパネル液晶/HSDPA以外は海外ローミング対応/Bluetooth・FMラジオ内蔵/iモード・FeliCa・2in1非対応/2008年1月以降発売> そこそこコンパクトだけど 今後を考えるとQVGAはどうなんだろう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    minus774
    minus774 2007/08/16
    『USB ポートに Bluetooth のドングルをつけることで、Bluetooth 経由で送ったデータを CF に保存して、Apple II から CF 上のデータをロードするといった処理が可能になります。』 ARM7って 6502より遥かに性能上だよな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    minus774
    minus774 2007/06/18
    デザイン・大きさも普通の腕時計並になったし BTウォッチは1年そこらで見違えるようにキャッチーになってきたなぁ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    minus774
    minus774 2007/05/02
    『必要なのはlinux 2.6.20以降、Bluetooth HIDプロファイル用パッチ少々。PS3以外のマシンで使う際にはペアリング用ユーティリティsixpair.cも必要になります』
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    minus774
    minus774 2007/03/22
    <マイク・スピーカー・Bluetoothユニットを内蔵し ハンズフリー機器として使える枕/現在はコンセプト段階> 日本で売り捌くなら ぶっちゃけ抱き枕化するのが手っ取り早そう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    minus774
    minus774 2007/03/13
    『E Inkが開発する電子インクディスプレイのデモ用プラットフォーム。』『すごいのはiPod nanoより薄い5mmちょっとしかないところ。』 文字通り電子ペーパーの領域に
  • PCと接続してモデムにできるか?――「EM・ONE」

    定額料金で最大3.6Mbpsのパケット受信が可能と、モバイル環境ながら手ごろで高速なインターネット利用ができる「EM・ONE」。単体でも強力なPDA機能を持つが、PCと接続してのモデムとして利用できるのかという質問が多かった。 質問:PCと接続してモデムとして利用できますか? PCとはUSBかBluetoothで接続しモデムとして使える。また、PCと接続した場合の通信料も、定額料金に含まれている。USB端子はminiABコネクタタイプを備えており、付属ケーブルだけでなく市販の巻き取りケーブルなども使えるだろう。Bluetoothについては、レノボ・ジャパン「ThinkPad T43」の内蔵Bluetoothから、特別な設定なしにモデムとして認識できた。 モデムとしてインターネットに接続する場合も、ISPとの契約は不要だ。EM・ONEに設定してあダイヤルアップ用アカウントで、PCからもダイヤ

    PCと接続してモデムにできるか?――「EM・ONE」
    minus774
    minus774 2007/03/05
    <USBかBluetooth接続で普通にモデムとして使える>
  • Bluetoothで何ができるか――「EM・ONE」

    質問:Bluetoothで何ができるのか? Bluetoothは、携帯電話での対応も増え、ワイヤレス音楽再生の手段としても認知が進みつつある。「EM・ONE」でもBluetooth機能に関する質問は多かった。すでに公式情報が公開されているが、サポートしている主なプロファイルは以下の通りだ。 「EM・ONE」のBluetoothプロファイル プロファイル 機能 HSP(Head Set Profile)

    Bluetoothで何ができるか――「EM・ONE」
    minus774
    minus774 2007/03/05
    <主要プロファイルに一通り対応/他キャリアのBT携帯をモデムにして他社ネットワークでの通信も可能>
  • ITmedia +D LifeStyle:iPodで携帯電話に出る/話す/リダイヤルするBluetoothアダプター

    IMJは2月28日、携帯電話の着信をiPodで着信/通話できるBluetoothアダプター「BluRing」を3月1日より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は1万2800円。オンライン/リアルのApple Storeないし同社直販サイトのみでの販売となる。 新製品はiPod用ワイヤードリモコンに携帯電話の着信/通話機能を搭載したマイクを内蔵のBluetoothアダプター。Bluetoothに対応した携帯電話と組み合わせることで、音楽を聴きながらでも、着信があればすぐさま対応できる。 携帯電話側でヘッドセット(HSP)とハンズフリー(HFP)の両Bluetoothプロファイルに対応している必要があるものの、対応携帯電話と組み合わせれば、音楽再生中に着信があっても音楽を一時停止し、通話が可能。通話が終われば自動的に停止位置から再生が再開される。電車内など電話に出たくない場合

    ITmedia +D LifeStyle:iPodで携帯電話に出る/話す/リダイヤルするBluetoothアダプター
    minus774
    minus774 2007/03/01
    <iPod用有線リモコン FMラジオ付き 12,800円/ヘッドセットとハンズフリープロファイルで携帯電話のBTヘッドセットとしても使える/iPodが携帯電話になる訳じゃありません>
  • 韓LG Telecomの「canU」シリーズに、W43Hベースの新端末が登場

    韓LG Telecom(以下、LGT)は、同社の「canU」シリーズに、「canU Canvas」こと「canU 701D」(以下、701D)を投入すると発表した。2月22日から予約販売を開始する。canUシリーズの新端末は、1年以上ぶりの登場となる。 canUシリーズは、LGTの個性派端末シリーズとして有名だ。このシリーズには以前、日で発売されたカシオ計算機製端末が、韓国向けにカスタマイズされ投入されたりしている(2006年2月の記事参照)。今回発売される701Dのベースとなっているモデルは、カシオではなく日立製作所製の「W43H」だ。 701Dのカメラの画素数は2Mピクセルで、AF機能を備える。内蔵メモリは120Mバイト用意するほか、外部メモリとしてmicroSDメモリーカードが利用できる。ディスプレイは2.6インチでBluetoothに対応している。色は「Canvas White」

    韓LG Telecomの「canU」シリーズに、W43Hベースの新端末が登場
    minus774
    minus774 2007/02/23
    <ワンセグは地上波DMBに Blutooth搭載や独自サービスへの対応など細部の仕様はかなり異なる> 日立端末ベースは確か初めてだっけ 向こうのサイトも見たけど 限定モデルのイラストが全般に異国テイストではある
  • シチズン、Bluetoothウォッチ「i:VIRT」にカジュアルモデル

    シチズン時計は、Bluetoothで携帯電話と連動できる腕時計「i:VIRT」(アイ・バート)の第2弾として、カジュアルモデルを追加した。機能は第1弾の「i:VIRT」と同じで、価格はオープン価格。店頭予想価格は27,000円前後になる見込み。 「i:VIRT」は、Bluetooth機能を搭載し、携帯電話やPHSと無線で接続して着信通知や保留操作などが行なえる腕時計。あらかじめ「i:VIRT」側に携帯電話のアドレス帳を転送しておけば、着信時に登録された名前を表示することも可能。携帯電話と距離が離れ、接続が切れた際に警告する機能なども搭載する。 今回発表されたカジュアルモデルは、2006年7月に発売された「i:VIRT」第1弾と同じ機能を搭載。カジュアルなデザインを採用し、操作ボタンは一回り大きくなったほか、ボディカラーはブルー、ピンク、ブラックの3色が用意される。 充電式の電池を内蔵し、携

    minus774
    minus774 2007/02/23
    <ハードスペック的には旧モデルとほぼ同等/予価27,000円程度>
  • EM・ONE:シャープ

    ※1 表示の数値は規格上の理論値(最大値)であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。 ※2 アナログ放送には対応しておりません。 ●画面はすべてハメコミ合成です。実際の表示とは異なります。

    minus774
    minus774 2007/02/19
    <シャープ特設サイト> 音声通話がないのと 当面東名阪でしか使えないのがネックか 他キャリアで使いたいって人が多そう
  • “ほぼ全部入り”スペックの「W52T」、その実力は?(後編)

    “ほぼ全部入り”スペックの「W52T」、その実力は?(後編):「W52T」レビュー(1/4 ページ) (前編へ戻る) 東芝製の“ほぼ全部入り”端末、「W52T」の大きな特徴は、3インチWVGAディスプレイやワンセグ&デジタルラジオなどの多彩なメディア機能が挙げられるが、Bluetooth対応ということも大きなポイントだ。 auの個人向け端末において、Bluetoothに対応する機種は2007年2月現在、東芝製のみだ(編注:法人向けにカシオ計算機製「E03CA」があるため、一部表現を修正しました)。そのため、auでBluetoothを利用したいユーザーには重要な機能となるだろう。今回は、それに関連したAV機能やタスク切り替え機能なども一緒にチェックしていく。 ワイドVGA表示対応の3インチワイドディスプレイとスライドボディを採用した東芝製のWIN端末「W52T」(パープル)。発売は2月16日

    “ほぼ全部入り”スペックの「W52T」、その実力は?(後編)
    minus774
    minus774 2007/02/14
    <Bluetooth対応プロファイルはW44Tとほぼ同じ/ワンセグ録画番組のBT音声出力は不可>
  • “ほぼ全部入り”スペックの「W52T」、その実力は?(前編)

    W52Tは、ワンセグデジタルラジオ、EZ FeliCa、手ブレ軽減&AF付きの324万画素カメラ、Bluetooth、そしてワイドVGA(480×800ピクセル)表示対応の3インチワイドディスプレイを搭載。“ほぼ全部入り”と言える充実のスペックを、スライド型ボディに凝縮させた。 2007年のau春モデルは「ワンセグ+EZ FeliCa」──昨今のトレンドとなる機能を備える機種が増えた(計5機種)。 それに加えてワイドVGA表示対応の高解像度ディスプレイも搭載するのは機のみである。さらにワイヤレス音楽再生(A2DP)対応のBluetooth機能も加わり、「ワンセグ+EZ FeliCa」対応端末の中でも特に多機能・高機能な端末になっている。 東芝としては初のスライド型ボディを採用し、ボディサイズはディスプレイを閉じた状態で51(幅)×111(高さ)×22(厚さ)ミリ、重量は約152グラムとな

    “ほぼ全部入り”スペックの「W52T」、その実力は?(前編)
    minus774
    minus774 2007/02/08
    <発売前中特集> ちょっとPR記事臭いなぁ
  • SeagateからWiFi ・Bluetooth搭載ポータブルHDD "D.A.V.E." - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    SeagateからWiFi ・Bluetooth搭載ポータブルHDD "D.A.V.E." - Engadget Japanese
    minus774
    minus774 2007/02/01
    <WiFi・BTに加えてある程度の処理能力のプロセッサを搭載し 単体で様々な機器や無線ネットワークに接続可能/5~6月発売予定 当初はNOKIA・Motorolaブランドで携帯周辺機器として発売予定>
  • ケータイWatch - 薄さ8.4mmのストレート端末「708SC」

    708SC 「708SC」は、厚さ8.4mmという非常にスリムなボディに、2メガカメラなどを搭載したストレート型のサムスン製3G端末。3月上旬以降に発売される予定。 厚さ10mmをきる超薄型ボディが目を惹く「708SC」は、1.9インチ、320×240ドット、最大26万色表示のTFT液晶ディスプレイを搭載する。一般的な縦長ディスプレイではなく、携帯電話としては非常に珍しい横長ディスプレイを採用しており、「ランドスケープ液晶」と名付けられている。主にビジネスパーソンをターゲットにしているという。 カメラは200万画素と30万画素のCMOSイメージセンサーを搭載。パノラマ撮影にも対応する。microSDカードスロットを装備し、最大2GBまで対応する。 オフィス文書やPDF対応のドキュメントビューアを搭載し、日・英・韓のトライリンガル対応のメニュー表示が可能。Bluetooth対応で、A2DP対

    minus774
    minus774 2007/01/26
    <1.9インチ 320×240の横長液晶/ソフトは707SCベース 変換はwnn> 一定の需要はありそうだけど バカ売れもまた難しいか 端末バリエーションが広がるのは良い事でしょう
  • ケータイWatch - ワンセグ、HSDPA対応の「805SC」

    minus774
    minus774 2007/01/26
    <海外勢初のワンセグ機/Bluetoothにも対応との事/モックのみの展示で詳細は不明>
  • ワンセグ+3インチWVGA+薄型スライド+HSDPA+BT──“全部入り”の「911T」

    全部入り──ユーザーが望む機能をまんべんなく搭載したハイエンド機が東芝製の「911T」だ。 →写真で解説する「911T」(外観編) →レビュー:圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る(前編) →「911T」関連記事一覧 911Tは、ワンセグ、ワイドVGA(480×800ピクセル)表示対応の3インチワイド液晶、A2DP対応のBluetooth、1Gバイトの内蔵メモリ、厚さ17.9ミリの薄型スライドボディ、手ブレ補正機能付きの320万画素AFカメラ、FeliCa、そして下り最大3.6Mbpsでの通信が可能なHDSPA規格「3Gハイスピード」に対応する。 なお、東芝はau向け端末にもほぼ同様の構成となるハイエンド端末「W52T」を投入するが、911Tはそれより4.1ミリも薄い、厚さ17.9ミリを実現し、かつ、サービスエリア内でより高速な通信が行えるHSDPAに対応し

    ワンセグ+3インチWVGA+薄型スライド+HSDPA+BT──“全部入り”の「911T」
    minus774
    minus774 2007/01/26
    <コンセプトはauのW52Tに近いが こちらはHSDPAでより薄く内蔵メモリは1GB ただしデジタルラジオはなし> SBMではTのハイエンドは売れない印象だけど これだけ詰め込めばあるいは?
  • ワンセグ+3インチWVGA液晶+Bluetooth+スライド──“ほぼ全部入り”の「W52T」

    ワンセグ、デジタルラジオ、FeliCa、Bluetooth──東芝製端末らしい高機能さを大きな特徴とするハイエンド端末が「W52T」だ。 →レビュー:“ほぼ全部入り”スペックの「W52T」、その実力は?(前編) →レビュー:“ほぼ全部入り”スペックの「W52T」、その実力は?(後編) →「W52T」の“ここ”が知りたい(1)──ワイドVGA表示はどこまで有効? →「W52T」の“ここ”が知りたい(2)──PCで自作した動画、再生できる? →「W52T」の“ここ”が知りたい(3)──VGA/30fps動画はキレイ? →“ほぼ全部入り”WIN端末「W52T」、2月16日から順次発売 →写真で解説する「W52T」 東芝製端末としては初となるワンセグとデジタルラジオを搭載。また、スライド形状のボディを採用し、携帯最大級となるワイドVGA(480×800ピクセル)表示対応の3インチワイドディスプレイ

    ワンセグ+3インチWVGA液晶+Bluetooth+スライド──“ほぼ全部入り”の「W52T」
    minus774
    minus774 2007/01/16
    <東芝初のスライド端末/機能満載 載ってないのはRev.Aくらい?/T5GP搭載 TV出力機能付き> 152g… 東芝にスライドのノウハウがないのと 値段が高そうなのも気掛かり