タグ

京都に関するmisato-girlのブックマーク (122)

  • 突如出現、金色に輝く竹 京都のタケノコ畑 農家「こんなの初めて」|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市西京区のタケノコ畑で、金色の縦じま模様の竹が生えているのをタケノコ農家が見つけた。畑を管理する田原一樹さん(37)は「30年近く竹を見てきたがこんな経験は初めて」と興奮気味に話した。 収穫が落ち着いた5月上旬ごろ、成長して皮がめくれた竹の幹に、金色の縦じまの模様ができていたという。周囲には約600の竹が生えているが、模様があるのは1だけ。「新型コロナウイルスの影響で売り上げも減って落ち込んでいたが、金色に輝く竹が心を癒やしてくれた」と田原さん。 市洛西竹林公園で竹を研究している専門員渡邊政俊さん(87)によると、金色の模様が出る竹は「キンメイモウソウチク」に分類され、主に観賞用として親しまれている。渡邊さんは「タケノコ畑でこんな模様の竹が出てくるのは今まで聞いたことがない。突然変異の理由は分からないが、今後も出てくるかもしれない」と驚いていた。

    突如出現、金色に輝く竹 京都のタケノコ畑 農家「こんなの初めて」|社会|地域のニュース|京都新聞
    misato-girl
    misato-girl 2020/05/23
    福岡にだってあるんだから…!!! https://tagawa-fc.com/locate/87
  • 京都観光に和菓子バー「狐菴」をおすすめする5つのポイント - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさまこんにちは。京都のライター・ナガオヨウコです。 京都観光で悩むのは「どこで飲むか問題」でしょう。 京都らしさを感じたい 京都の酒を飲みたい 京都のおいしいものをべたい でも観光客向けの店はイヤだ ローカル感もほしい そんなワガママなあなたにおすすめのバーがあります。 私がプライベートでも訪れている、隠れ家すぎるお店なんですよ! まずはこちらの写真をご覧ください。 キツネのお面で抹茶を点てている! あ、怪しい……! では、キツネのお面を外していただきましょう! 「狐菴(こあん)」菴主の真秀(マシュー)さんです。 普段から着物をご愛用。髪の毛はシルバーブルー、足元はDr.マーチンという伊達男です。 マシューさんのいでたちを見ての感想は「相当なこだわりがありそう」「自分大好きそう」なのではないでしょうか。「よっ!  男前」なんて声を掛けづらい。 最初は私もそう思いました。 とはいえ、ご

    京都観光に和菓子バー「狐菴」をおすすめする5つのポイント - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 京都観光の満足度を圧倒的に上げるたったひとつの冴えたやり方

    こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが、皆さんは京都が好きですか? 好きですよね? 噂では世界の人々に「京都が好きですか?」とアンケートを取ると、だいたいこんな感じのグラフになるそうです。 5%の人が京都と奈良を混同していて、3%の人は京都出身のバンドマンに振られてから京都に対して微妙な感情を持ち始めたことがわかりますね。 ※編集部注……このグラフの結果はヨッピーさんの捏造ですのであまり真面目に考えないでください。 かく言う僕も京都は大好きな街でして、地元である大阪に帰省するたびにいそいそと京都に出かけて泥酔する日々を送っております。 京都の代表的な飲み屋街、先斗町(ぽんとちょう)。 ヨッピーが京都に居るタイミングで先斗町に行くと、高確率で泥酔するヨッピーに遭遇する。 カッコいいお寺だってたくさん。 京都には素敵なお寺がたくさんある! 京都は街並みが綺麗! 京都はべ物だって美味しい! そ

    京都観光の満足度を圧倒的に上げるたったひとつの冴えたやり方
  • 終電後の京都観光

    京都観光、したことありますか? 僕は学生時代を含めて4年弱、京都に住んでいますが、思い返すとあんまりしたことないんですよね。住んでいるからこそでしょうか。 ただ主夫をしている身としては、家のことをほっぽりだして昼間に出歩くのはちょっとあれ。真面目な主夫像が崩れてしまいます。主に嫁からの。 ということで、ど深夜、終電後の京都観光をしてみました。 ※この記事は記事投稿コーナー「自由ポータルZ」にて開催した「夏のライター通信講座」で制作した作品です。

    終電後の京都観光
  • https://www.bundoki-mile.com/entry/2018/08/09/015837

  • 京都飯、2年半まわり続けた美味い店について話す - きんどうメシ。

    勢い込んで京都飯だーフハハハとブログをはじめたものの、うのは好きだけど「べたものを人に説明するのはそんなに好きじゃない」ということに気づきましてサッパリ止まってましたね。Twitterで#きんどうメシというタグでメモってはいるのですが。 #きんどうメシ hashtag on Twitter 数日後には、次のビジネスチャンスを目指して東京に移転するので美味かったなぁ!と思った京都飯を残しておきます。 以下がわたしの戦績。黄色が訪問したところ、緑がオススメされたりした行く予定の店。青の現在地はコーヒスタンド『二条小屋』さん。コーヒー音楽が好きなら是非。 京都飯 きんどうがべて、飲んで、更新した店たち まずはコーヒーランチべつつ更新作業にベストなのがカフェ・喫茶店。何件もハシゴして京都の珈琲業界に相当くわしくなりましたね。ウワサのインスタグラマーcopylogさんと間違えられたりし

    京都飯、2年半まわり続けた美味い店について話す - きんどうメシ。
  • 京都市内中心部のホテル建設ラッシュについて|くるり official

    先日、京都市中京区の文化施設「元・立誠小学校」にてイベントに参加し、弾き語り演奏を披露した。1993年に廃校になった同校はその後文化施設として再整備され、地域の顔として20年以上利用されてきたが、宿泊施設として生まれ変わることになり、その役目を果たし終えることとなった。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shino-okamura/20171012-00076836/ 市内中心部の木屋町通り、高瀬川沿いという繁華な立地にある立誠小学校は、1980年代から20年ほど続いた市内中心部のドーナツ化による人口減少の煽りを受け廃校になった。 京都市内における人口変動、土地利用は、他の大都市と大きく異なる点がある。 第二次世界大戦中の戦災を免れ、古くからの街並みや歴史遺産が数多く残る京都市内中心部では、世界的にみても厳しい景観条例が事細かく存在する。広告展示物や建築物の形

    京都市内中心部のホテル建設ラッシュについて|くるり official
  • たま木亭 - 黄檗/パン [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    たま木亭 - 黄檗/パン [食べログ]
  • 【京都カレー天国】次回京都に来るときは絶対に行って欲しい、地元民も注目する絶品カレー店4店 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!京都はんなりブログです。 いきなりですが、みなさんはカレー好きですか? 子供から大人まで大人気のカレー。大好物という人も多いのではないでしょうか。 国民といっても過言ではないカレー。 実は京都も美味しいカレー屋さんの宝庫なんです。正統派から個性派、そして老舗から新興まで、美味しくて個性的なお店が軒を連ねています。 そこで今回は、次回京都に来るときにはぜひ行って欲しい、オススメの4店舗をご紹介します!ぜひ保存しておいてくださいね。 鳥取発のおしゃれなカレー屋さん「asipai+HIBICOFFEE KYOTO」 京都駅から徒歩数分。 七条河原町にある「asipai+HIBI COFFEE KYOTO」さんは、鳥取で大人気の「asipai」と「HIBI COFFEE」という自家焙煎の珈琲屋さんのコラボ店舗です。 京都らしい奥路地にあるお店なので、隠れ家感満載で思わず誰かに教えて自

    【京都カレー天国】次回京都に来るときは絶対に行って欲しい、地元民も注目する絶品カレー店4店 - ぐるなび みんなのごはん
  • 京都の新緑・瑠璃光院の特別拝観に行ってきた - Sakak's Gadget Blog

    久しぶりに京都日帰り旅に行ってきた。今回は、いつか行ってみたいと思っていた瑠璃光院が目的の1つ。春の特別拝観(2017年4月15日~6月15日)のタイミングに合わせました。 叡山鉄道 瑠璃光院は、京都中心部から北に位置しており(洛北)、電車で約40分ほどで到着する。私が選んだアクセス方法は、京都駅から京阪電鉄の出町柳駅まで来て、叡山鉄道に乗り換えて八瀬比叡山口駅に向かうルート。 以前、貴船神社に行く時もこの叡山鉄道を利用したのだけど、駅舎も車両もすごく味があって、大好き。すっかり叡山鉄道ファンになってしまった。 八重比叡山口駅 駅舎も渋い!瑠璃光院はこの駅から徒歩5分ほど。 駅から瑠璃光院へ向かう景色はこんな感じ。自然にあふれている。 瑠璃光院(春の特別拝観) 私が訪れたのは6月初旬の平日で、拝観開始のAM10時頃に来てみたら、観光客も少なく、ゆっくりと落ち着いて散策できた(秋はまったく違

    京都の新緑・瑠璃光院の特別拝観に行ってきた - Sakak's Gadget Blog
  • シェ・アガタ (三室戸/ケーキ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    シェ・アガタ (三室戸/ケーキ)
  • 金閣寺から伏見稲荷まで。雪化粧した京都の美しさに息を飲む(画像集)

    NHKニュースによると、午前11時に積雪は京都市で13cmに達した。金閣寺、清水寺、伏見稲荷大社など市内の名所も雪化粧して美しい姿に。Twitter上には多数の写真が投稿されている。

    金閣寺から伏見稲荷まで。雪化粧した京都の美しさに息を飲む(画像集)
  • アサンブラージュ カキモト (ASSEMBLAGES KAKIMOTO) - 神宮丸太町/チョコレート [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    アサンブラージュ カキモト (ASSEMBLAGES KAKIMOTO) - 神宮丸太町/チョコレート [食べログ]
  • 神泉苑

    令和6年 弘法大師 神泉苑御請雨 千二百年記念 天長元年(824)、日照りで世の民が苦しんだ際、淳和天皇の命により、 弘法大師空海が雨ごいの祈祷を行いました。 空海が善女龍王様を神泉苑によびよせ、 熱祷を捧げたところ、龍神様は大師の祈りに応え、甘露の法雨を降らせ、世は安穏になりました。 令和6年は、弘法大師御請雨から1200年となります。 記念すべき甲辰(きのえたつ)歳に、 善女龍王様や、さまざまな御神仏のご加護をお授かりください。 令和6年 3月1日(金) 9:00 増運弁財天 秘仏毘沙門天 御開帳 2日(土) 10:00 聖観音供法要 14:00 舞楽御奉納 3日(日) 10:00 善女龍王慶讃法要

  • 【京都観光】地元民が伝授!京都の穴場スポットに実際に行ってきた | SPOT

    京都といえば世界遺産や見どころのある神社仏閣が数多くあり、常に上位の人気を誇り世界各国から外国人の観光客も続々と増えています。そんな京都、紅葉の季節は特に混雑していることでも有名ですよね。旅行デート一人旅など、京都に行く機会は様々あれど、お勧めのコースや回り方を調べても、永観堂や清水寺といった、定番スポットはやはりゆっくり見ることができるか心配なものです。今回はそんな京都でも比較的ゆっくり観光ができる穴場スポットを地元の方に伺い、実際に空いているのか調査してきました。

    【京都観光】地元民が伝授!京都の穴場スポットに実際に行ってきた | SPOT
  • 京都錦市場へ行くなら足を運ぶべし! 京都人が本当は教えたくない絶品立ち食い寿司「英」

    はじめまして!普段は「京都はんなりブログ」でおいしい店の情報を発信している京都のOLです。 べ歩きで訪れた店は数知れず・・・その中でもとっておきのお店を紹介していきます! 第一回目の今回は、名物の鯖寿司だけのために足を運ぶ京都人がいる、錦市場の絶品立ちい寿司屋さんです。 これからどんどん紹介していくので、京都に遊びに行く際にはぜひチェックしてみてください。 紅葉の秋、みなさんはどちらに紅葉に行かれるご予定でしょうか? 関西では有数の紅葉の名所がある京都に来られる方も多いと思います。 そこで今回は京都市内の中心街に位置し、「京の台所」としても有名な錦市場にある、地元民が足しげく通うお店「英」を紹介したいと思います! 錦市場とは 錦市場とは、京都市中京区のほぼ中央に位置する錦小路通のうち、寺町通から高倉通に存在する商店街です。 魚・京野菜などの生鮮品や、乾物・漬物・おばんざいなどの加工

    京都錦市場へ行くなら足を運ぶべし! 京都人が本当は教えたくない絶品立ち食い寿司「英」
  • 遊亀 祇園店

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    遊亀 祇園店
  • 京都にある元恵文社一乗寺店の店長が手がけた本屋さん「誠光社」をレポート|haconiwa

    まちの屋さんのモデルに!京都の路地裏に誕生した「誠光社」 こんにちは、Kumiです。 今回は昨年11月末にオープンした「誠光社」をレポートします。 英紙ガーディアンが「世界で一番素晴らしい屋」10店に挙げた「恵文社一乗寺店」の店長をされていた堀部篤史さんが独立し、新しい書店「誠光社」をオープンされました。 京都市左京区にある恵文社一乗寺店は、「にまつわるあれこれのセレクトショップ」。新しいを紹介するだけの屋さんではなく、スタッフの方々が納得いく一冊を丁寧に紹介している屋さんで、京都だけではなく全国でも有名なお店。そんな恵文社一乗寺店の店長さんが新しくオープンする屋さんということもあり、どんな屋さんをオープンしたのか気になっていた方も多いのではないでしょうか。 丸太町駅徒歩3分。路地裏にある古民家をリノベーションしたお店。 「誠光社」は、京阪神宮丸太町駅から3分程歩いた場所に

    京都にある元恵文社一乗寺店の店長が手がけた本屋さん「誠光社」をレポート|haconiwa
  • 京都・伏見の日本酒テーマパークで地酒に溺れる

    国内有数の日酒の生産地である京都市・伏見区。全国2位の日酒製造量を誇り、「月桂冠」や「松竹梅」など日酒好きでなくても知っている銘柄も伏見の酒蔵から生まれている。 そんな酒どころの町に、17酒蔵のお酒を飲み比べできる施設が今春できたと聞き、足を運んでみた。 行ってみるとただの試飲スペースなどではなく、限定酒あり、屋台村あり、フェスあり……日酒のテーマパークといっても過言ではない場所だったのだ。

    京都・伏見の日本酒テーマパークで地酒に溺れる
  • 大徳寺 聚光院【天才絵師・狩野永徳の国宝襖絵を持つ、千利休の菩提寺 2022年9月3日~2023年3月26日】

    国宝里帰り 特別公開 2022年9月3日~2023年3月26日 ※事前予約可、当日枠もございます。 ※当サイトで拝観ご予約を承っております。 生誕500年を迎える茶聖・千利休の菩提寺にして、日絵画の最高峰・狩野永徳の障壁画を有する大徳寺聚光院。 京都国立博物館に寄託していた狩野永徳とその父、松栄による堂障壁画46面(全て国宝)が5年半ぶりに里帰りし、ここ聚光院で一挙公開。また、2013年の書院落慶に合わせ奉納された、現代日画のトップランナー、千住博画伯の障壁画『滝』が公開されるほか、表千家7代如心斎が千利休150回忌に寄進したとされる茶室「閑隠席」(重文)などが公開されます。 聚光院特別公開は事前予約を受け付けております。スムーズなご拝観のため、拝観をご予定の方は予め拝観予約カレンダーからご予約されることをお薦めいたします。 ご予約は当日の2ヶ月前から5日前までの間で受け付けておりま

    大徳寺 聚光院【天才絵師・狩野永徳の国宝襖絵を持つ、千利休の菩提寺 2022年9月3日~2023年3月26日】