タグ

電気グルーヴに関するmisato-girlのブックマーク (19)

  • i-D

    A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

    i-D
  • ポプテピピックの画像をアップすると近い構図の電気グルーヴの画像が送られてくる - Togetter

    親和性続編はこちら→

    ポプテピピックの画像をアップすると近い構図の電気グルーヴの画像が送られてくる - Togetter
  • 電気グルーヴが語る、楽曲制作の流儀「悲しみや怒りを無理やり同意させるのはカッコ悪い」

    3月1日、電気グルーヴがニューアルバム『TROPICAL LOVE』をリリースする。同作は、4年ぶりのオリジナルアルバムで、ゲストに夏木マリ、KenKen(RIZE、 Dragon Ash,、LIFE IS GROOVE)、トミタ栞らが参加した。 今回の制作にあたり、石野卓球とピエール瀧は3日間の合宿を行い、歌録り以外のほとんどを、Mac音楽制作ソフトGarageBandで作っていったという。そうして完成した『TROPICAL LOVE』は、電気グルーヴの“最高傑作”であると、以下のインタビューの中で石野卓球は語っている。2015年年末から2016年にかけて公開され、ファン以外からも大きな反響のあったドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE? 〜石野卓球とピエール瀧〜』を経た、今の電気グルーヴのモードとは。ふたりに話を訊いた。(編集部) 「間違いなく最高傑作だと

    電気グルーヴが語る、楽曲制作の流儀「悲しみや怒りを無理やり同意させるのはカッコ悪い」
  • 砂原良徳×山口一郎 捨て身でシーンを変えた電気グルーヴを語る | CINRA

    2016.01.05 Tue Sponsored by 『DENKI GROOVE THE MOVIE? ―石野卓球とピエール瀧―』 サカナクション・山口一郎と砂原良徳。世代は違えど通じ合うところの多い二人の、初の対談が実現した。ただいま公開中の電気グルーヴ初のドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE? ―石野卓球とピエール瀧―』にも登場している二人。砂原良徳はかつてのメンバーとして、そして山口一郎は自分の思春期に決定的な影響を与えた存在として、電気グルーヴのことを語っている。 対談で山口は、サカナクションのフロントマンとして「今の時代の電気グルーヴになりたい」と話した。テクノをメインカルチャーに持ち込み、日音楽シーンを変えた電気グルーヴがもたらした功績とは何だったのか? 彼らの足跡、石野卓球とピエール瀧の素顔、そして音楽シーンの未来について、改めて二人に語

    砂原良徳×山口一郎 捨て身でシーンを変えた電気グルーヴを語る | CINRA
  • 石野卓球とピエール瀧が明かす、電気グルーヴの四半世紀「『N.O.』は今歌っても恥ずかしくない」

    『DENKI GROOVE THE MOVIE?』 石野卓球とピエール瀧インタビュー 2015.12.21 17:30 テレビやラジオや各雑誌やウェブ等のメディア、それも朝のワイドショーや『SMAP×SMAP』にも出演するなど、ドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-』の公開が、ファンを超えたスケールで注目を集めている電気グルーヴ。1989年の結成から2014年のフジ・ロック・フェスティバル出演&ライジング・サン・ロック・フェス出演&ツアー「塗糞祭」まで、25年分の膨大な映像を2時間弱にまとめて電気の歴史を描いたのは、『モテキ』『バクマン。』などのヒット作も、『恋の渦』のようなカルトな傑作も同時に生みつつ活躍中の「東洋一メジャーとアンダーグラウンドの境目のない監督」大根仁。電気に出会ったことで自分の人生が変わってしまったことを自覚してい

    石野卓球とピエール瀧が明かす、電気グルーヴの四半世紀「『N.O.』は今歌っても恥ずかしくない」
  • 鬼日おめでとう!電気グルーヴのカフェ「Cafe de 鬼」が本当にオープン

    電気グルーヴのドキュメンタリー映画「DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-」が12月26日より全国で劇場公開されることを記念し、東京・新宿バルト9内にカフェ「Cafe de 鬼」が期間限定でオープンする。 「Cafe de 鬼」は電気グルーヴが1991年にリリースしたメジャー1stアルバム「FLASH PAPA」の収録曲のタイトル。同曲はその後も幾度かリミックスやリメイクバージョンが発表され、誕生から25年近く経つ現在も親しまれている。カフェの営業はこの曲にちなんで企画されたもので、内容などの詳細は後日発表。映画公開前日の12月25日から2016年1月3日までの10日間限定でオープンする。 なお、日11月17日は電気グルーヴ内で「鬼日(きび)」と制定している日。これは1990年11月17日に、アルバム「FLASH PAPA」の制作のためイギリス・マンチェ

    鬼日おめでとう!電気グルーヴのカフェ「Cafe de 鬼」が本当にオープン
  • 爆笑問題の日曜サンデー ゲスト:久保ミツロウ 聴取者:石野卓球

    太田「タレントは誰が好き?」 久保「人生で一番影響を受けたのは電気グルーヴで、石野卓球さんがすごい好きで、石野卓球になりたいぐらい。ラジオとか大好きで…。でも、石野卓球さんからTwitterでブロックされてます。」 太田「えっ!?何で?何で?」 田中「そんな悲劇ないでしょ!?それは可哀想でし ょ、いくらなんでも。」 久保「いや、もう、私が悪いんです。」 田中「何か変な事したの?」 久保「分かんない!」 田中「好き過ぎていらん事言っちゃったの?」 久保「言ったのかもしれない…。」 田中「心当たりは無いの?」 久保「無い…ですね。ただ、石野卓球とか電気グルーヴが好きだって言い過ぎてたから…?気持ち悪がられて…?」 田中「言い過ぎったって…。」 久保「で、こういうふうに一々メディアで石野卓球にブロックされてるって口にするのも、ホント、いやらしい…。」 田中「ナイーヴだからね、彼は」 太田「お前が

    爆笑問題の日曜サンデー ゲスト:久保ミツロウ 聴取者:石野卓球
  • 「電気グルーヴのYouTube Music TV」第2弾が公開、今回のテーマは「アシッド・ハウス」 - amass

    電気グルーヴのピエール瀧と石野卓球による「電気グルーヴのYouTube Music TV」の第2弾が公開。今回のテーマは「アシッド・ハウス」。この企画は“普段、石野卓球がYouTubeを見せながら、ピエール瀧にいろいろなミュージックビデオを紹介している模様を、そのままオリジナル音楽番組としてYouTubeユーザーの皆さんにお届けしよう”という企画。

    「電気グルーヴのYouTube Music TV」第2弾が公開、今回のテーマは「アシッド・ハウス」 - amass
  • 石野卓球 ━病気だね(笑)。不治の病(笑) | TheFutureTimes

    電気グルーヴのメンバーにして、日を代表するテクノDJである石野卓球。彼の人生は、並外れてマニアックで熱心な音楽リスナーとしての人生でもある。DJとしてもリスナーとしても、いまだ止むことのない情熱で、毎月大量のレコードを買い続けている石野に、リスナーとしての半生を語ってもらった。 ――最初に買ったレコードは? 石野「オルガンの発表会の帰りに買ってもらった『ドロロンえん魔くん』の7インチ。保育園のときだね。自分の意志で買ってもらったものとしては、それが初めてかな。そのあとはピンク・レディとかたいやきくんとか。自分のお金で買ったのは、バグルス(※1)か、ポール・マッカートニーの『カミング・アップ』のどっちか。78年ぐらいかなあ」 ――では、一番最初にポップ・ミュージックでガツンときたのは何だったんですか。 石野「リップス(※2)の『ファンキー・タウン』。親戚のお姉ちゃんのとこに行ってよく聴いて

    石野卓球 ━病気だね(笑)。不治の病(笑) | TheFutureTimes
  • 電気グルーヴのYouTube Music TV

    2013年5月6日 20:00~公開! 電気グルーヴのピエール瀧と石野卓球がお送りする「電気グルーヴのYouTube Music TV」 テーマは"イタロディスコ&ルーツHi-NGR(ハイエナジー) " 普段、石野卓球がYouTubeを見せながら、ピエール瀧にいろいろなミュージックビデオを紹介している模様を、そのままオリジナル音楽番組としてYouTubeユーザーの皆さんにお届けしようという企画です! 石野卓球によるオススメの動画一覧はこちらをクリック! オリジナル音楽番組を見ながら、別ウィンドウでオススメ動画もチェックしよう。 http://www.youtube.com/playlist?list=PLQntWbrycbJet4NMFa1noSgqCKznDHtAa DENKI GROOVE OFFICIAL YOUTUBE CHANNELに登録して最新情報をチェックしよう htt

    電気グルーヴのYouTube Music TV
  • 衝撃! 電気グルーヴの2013年3月12日(火) Zepp DiverCityでのライブ、観客3人!! (うち1人はピエール瀧の奥さん)

    日3/13(水)、同じくZepp DiverCityでのライブの動員が心配です。 ツアーパンダ2013 詳細:http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/denki/info/130125.html 翌日の模様のまとめ:http://togetter.com/li/471166 続きを読む

    衝撃! 電気グルーヴの2013年3月12日(火) Zepp DiverCityでのライブ、観客3人!! (うち1人はピエール瀧の奥さん)
  • “動物の社会進出が進んでいる” 電気グルーヴ ニューアルバムインタビュー - 週刊アスキー

    2月27日に約3年半ぶりのオリジナルアルバム『人間と動物』を発表する電気グルーヴ。新作に関して詳しく伺いました。なお、週刊アスキーでは2月26日発売号、そして来週3月5日発売号と2週続けてインタビューを紙面にて掲載中。“動物つながり”をテーマに選んでいただいたプレイリストや、愛用品などもご紹介中です。併せてチェックしてください! “握手腱”(あくしゅけん)を付けました ――3年半ぶりのニューアルバム。気になるその内容は? 卓球 全部カワイイの写真! ピエール瀧 前脚と握手できる“握手腱”を付けました! 卓球 最近“握手腱”を付けるといいらしいと、瀧が情報を仕入れて来たんです。それにあやかり、今後電気グルーヴではピエール瀧(ルーピエのキーター)、俳優のときは悪種拳(あくしゅけん)として活動していくそうです。 ピエール瀧(以下 悪種拳) 今まで俳優業は副業だと言ってきましたが、いよいよ腰を

    “動物の社会進出が進んでいる” 電気グルーヴ ニューアルバムインタビュー - 週刊アスキー
  • 【インタビュー】電気グルーヴ、入りやすいが奥は深いエンタテインメント性に富んだ傑作『人間と動物』完成 | BARKS

    電気グルーヴ、3年半ぶりのニューアルバム『人間と動物』。この間に石野卓球はテクノDJとして、ピエール瀧は俳優やタレントとして、それぞれに築き上げたものの集大成…というわけではまったくない。あくまで電気グルーヴという一個の個性として、全曲歌もの、メロディは充実、歌詞はソラミミ、BPMはほぼ均一、テクノポップの原型を思わせる、時代を超えた心地よいビートとシュールな世界観が楽しめる全9曲。あえて言うなら、これまでのどの作品よりも敷居の低い、入りやすいが奥は深いというエンタテインメント性に富んだ傑作。聴きますか? 聴きますか? ◆「イメージに合うコラージュをしていくと、最終的に出来上がって、 引いて見て何かに見えた時はすごくいい歌詞、という作り方です」(ピエール瀧) ――『20』から3年半ぶりのアルバムですけども、今回の制作のきっかけは? 石野卓球:アイディアがあっても、いつも調子が出るまで時間

    【インタビュー】電気グルーヴ、入りやすいが奥は深いエンタテインメント性に富んだ傑作『人間と動物』完成 | BARKS
  • テクノ音楽の第一人者 「電気グルーヴ」の石野卓球さん | 静岡新聞

    イベント「JAKATA Presents slipout」でDJプレーを披露する石野卓球さん=2011年12月23日、静岡市の「Gaest.」 6畳一間で創造力育む  ここ数年、年末は故郷・静岡市でDJを行うのが通例だ。昨年12月23日深夜、石野卓球さん(44)は葵区呉服町で行われたイベントで約400人を踊らせた。「今も一定の緊張感がある。昔は勢いだけでやっていたけどね」  1991年にバンド「電気グルーヴ」でメジャーデビュー。DJとしても世界的知名度を誇り、98年にはドイツ・ベルリンで150万人を前にプレーした。99年から始めた日最大の屋内テクノイベント「WIRE(ワイアー)」は、夏の風物詩として定着している。文字通り、テクノ音楽の第一人者だ。 ♪ 静岡市駿河区生まれ。小学5年生で、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)に出会い、音楽に開眼した。  高松中に進むと、青葉公園近くの輸

  • 電気グルーヴに誘われた経緯を教えて下さい。 - cmjkインタビュー

    メンテナンスのお知らせ:日(2011-9-12)の 15:00 - 16:00 にシステム増強のため、メンテナンスを実施いたします。(詳しくはこちら) 元々僕は仙台の高校生時代The CUREとEcho & the bunnymenが好きで そういったギターバンドをやっていました。バンド名はThe Cutemenで、 由来もCure+BunnymenでCuremenじゃあんまりなんで一文字変えてCutemenという 安直なものだったんですが、地元ではけっこうな動員を誇り、自主盤も好評だったので 調子に乗ってバンド全員で上京したんです。僕が19歳の春のことでした。 しかし東京は甘くなかった。どこのライブハウスの昼の部のオーディションでも 言われることはいつも同じ。「洋楽っぽすぎる」 洋楽っぽくて何が悪いんだ!? 派手な衣装着て派手なメイクして、歌謡曲みたいなメロディーとアレ

  • 【驚愕】音楽の教科書に電気... - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」

    【画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部の画像に関しまして反映されない不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部 【写真検索の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、「写真検索」におきまして、検索後ページに何も表示されないなどの不具合が発生しております。 調査並びに修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部 【画像タイトル及びタグ入力における不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、フォト蔵は、画像タイトル及びタグ入力におきまして、後に記載の漢字が含まれる場合、タイトルが表示されないや、文字化けする

    【驚愕】音楽の教科書に電気... - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」
  • 電気グルーヴからのお知らせ。

    電気グルーヴからのお知らせ。

    電気グルーヴからのお知らせ。
  • ピエール瀧って電気グルーヴで何をしてる人なの? : 2のまとめR

    2011年03月04日 ➥ ピエール瀧って電気グルーヴで何をしてる人なの? 70 comments ツイート 6:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) []:2011/03/03(木) 23:44:48.57 ID:D5xJ+vBBO ピエール瀧って電気グルーヴで何をしてる人なの? 35:名無しさん@涙目です。(西日) [sage]:2011/03/04(金) 00:01:24.32 ID:4KzcWnTk0 >>6 http://www.youtube.com/watch?v=89ZcJ7ytQG4 71:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage]:2011/03/04(金) 00:20:54.25 ID:cOrokXuX0 >35 ワロタ 191:名無しさん@涙目です。(静岡県) []:2011/03/04(金) 10:45:00.00 ID:7yInLFOq0 >>35 ww

    ピエール瀧って電気グルーヴで何をしてる人なの? : 2のまとめR
  • 電気グルーヴについて語ろうぜ! ぶる速-VIP

    電気グルーヴについて語ろうぜ! 電気グルーヴについて語ろうぜ! 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/03/04(金) 19:50:31.63 ID:yNSFuP+j0 一番の名曲は間違いなくエジソン電 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/03/04(金) 19:51:50.05 ID:SfxLOGOV0 ピエール瀧の必要性について 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/03/04(金) 19:54:40.47 ID:yNSFuP+j0 >>3 どう考えても必要    5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/03/04(金) 19:52:49.24 ID:bPIIdcyl0 シャングリラではPVでおっぱいが映るシーンがない 8 名前:以下、名無しにかわり

  • 1