タグ

2008年7月9日のブックマーク (37件)

  • BARATIE

    174 おさかなくわえた名無しさん  sage 2008/07/08(火) 21:15:17 ID:RjTvTKHi 東京スポーツ 2008年7月8日(火)17面  米大統領SPが木刀大量購入  洞爺湖温泉の歓楽街は、観光客の姿がほとんどなく、閑古鳥が鳴いている。そんな中で、土産物店の「越後屋デパート」は大忙し。  そのワケは、ブッシュ大統領の警護で来日している100人以上のシークレットサービスが、同店の木刀に“特別発注”をかけているからだ。  (中略)  そこにサミット開幕2日前、「銀魂」マニアのシークレットサービスが訪れた。サービスで彫っている購入者の名前のほかに、  英語で「UNITED STATES SECRET SERVICE」、日語で「米国身辺警護」と入れたところ大感激したという。  この木刀を見たほかのシークレットサービスが「オレも欲しい」と同店に殺到。7日

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『英語で「UNITED STATES SECRET SERVICE」、日本語で「米国身辺警護」と入れたところ大感激したという』ただし出典は『東京スポーツ 2008年7月8日(火)17面』
  • 「英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 | WIRED VISION

    英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 2008年7月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Photo: Paul Wicks あなたが話すときに従っている文法の規則は、あなたの思考の筋道を反映していないかもしれない。 6月30日(米国時間)に『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に発表された論文によると、主語(S)、動詞(V)、目的語(O)の順に文章が構成される(例えば「Bill eats cake(ビルが、べる、ケーキを)」)SVO型言語を話す人であっても、身ぶり手ぶりでコミュニケーションを取るよう求めると、主語、目的語、動詞の順番で意志を伝えたという。 英語も含めて、人間が使用する言語の約半分では、主語の後に動詞が続く。こうした言語を生まれたときから使用している人には、「Bill cake eats(ビルが、ケー

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『母国語に関係なく、ほとんどすべての被験者が、主語(少女が)、目的語(ノブを)、動詞(回す)の順に身振り手振りを行なった』http://www.pnas.org/content/105/27/9163
  • 痛いテレビ: 配達されずに廃棄される新聞は37万トン以上

    毎日新聞の常務取締役だった河内さんという方が「新聞社 破綻したビジネスモデル」というの中で、配達されないまま廃棄されている新聞の量が最低1割、年間にして37万トンはあるのではと推測されている。 新聞社に勤められていた方なので、「配達されないまま残紙として廃棄されている」という婉曲な言い方をされているが、新聞は配達する量があらかじめ分かっているので、これはいわゆる「押し紙」のことだと思われる。 また、河内さんは「バベルの塔のごとき『虚構の世界』を守るために、地球を、森林を痛めつけているなら、新聞の大儀はどこへ行ってしまうのか。」とも書いている。 虚構の世界とは、嘘で塗り固められた発行部数のこと。 製紙企業が再生紙の割合をごまかしていた事件で、新聞の追求が甘かったのは、弱みを握られていたからではなかったのか。 配達されることなくリサイクルに回される大量の新聞紙。 それを知られている製紙企業を

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『自らの嘘を隠すために、貴重な資源を浪費する新聞社』
  • make love || halt # 言葉遊びがない言語なんて... : 404 Blog Not Found

    2008年07月09日16:30 カテゴリLightweight LanguagesArt make love || halt # 言葉遊びがない言語なんて... まあこんな「ドコ」でもいそうな、中国かインドに仕事持ってかれちゃいそうな 「オレ」の愚痴はどうでもいいのですが.... PerlよりRubyよりJavaがサラブレットなんです。 - オレドコBlog いっても良いですか?PerlとかRubyとかツールであって言語じゃないんです。Javaは言語にふく組まれています。PerlRubyは遊びお道具なんです。 こっちはショック。 「釣り」は面白いのか害なのか - ひがやすを blog Javaを使っている人のほとんどは、仕事の道具として使っているだけで、他の言語を見下すほどの間違った愛情は持ってないと思うから。 それって.... 電脳言語で遊ばないなんて、 セックスを子づくりのためにだ

    make love || halt # 言葉遊びがない言語なんて... : 404 Blog Not Found
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『電脳言語で遊ばないなんて、セックスを子づくりのためにだけするようなもの』なかなか言い得て妙なのではあるまいか。
  • 毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その30)毎日新聞のサイトの広告出稿激減を日経BPのITProが取り上げた意味→実際にあった反応 - 天漢日乗

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その30)毎日新聞のサイトの広告出稿激減を日経BPのITProが取り上げた意味→実際にあった反応 Seagul-Xさんからもコメントを頂いているが、日経関連の日経BPの昨日付のITProが、 毎日.jp(毎日新聞のサイト)への広告出稿が激減 している現状を報じている。 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る 毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その30)毎日新聞のサイトの広告出稿激減を日経BPのITProが取り上げた意味→実際にあった反応 - 天漢日乗
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『アメリカには最近こういう格言があるらしいね。「ネットが負ける方に賭けてはいけない」』ほんと?
  • 彫刻家内藤伸 - mmpoloの日記

    先週の「開運!何でも鑑定団」に内藤伸の木彫の鳥が出品され高額の鑑定がされていた。 内藤伸は明治15年生まれの彫刻家で島根県の出身、帝国美術院の会員で昭和42年に亡くなった。 仕事の関係で内藤伸のお孫さんだという内藤一彦さんを知った。一彦さんは映画に関係する仕事をされていて、彫刻には縁がないが、伸の息子で一彦さんのお父さんも彫刻家だったという。名前を失念したが、たしかに美術家年鑑だったかに載っていた。 一彦さんによると、おじいさんの伸は最初から木に直接ノミを振るったが、お父さんは最初に粘土で形を作り、それを見ながら木を彫っていったという。おじいさんの方が巧かったですね。しかしお父さんは早くに亡くなってしまう。晩年の伸は脳出血か何かで片手が不自由になり、一彦さんにノミを持たせて自分は槌を持って彫刻したという。(その逆だったかもしれない。) ある時島根県の内藤家に×郷×児が訪ねてきた。伸が不在だ

    彫刻家内藤伸 - mmpoloの日記
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『東郷青児』はもともと嫌いだからふーんてもんだが。使えるようにしときたいんだがどっかで真偽は確認できるのかなあ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080708-OYT1T00552.htm

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    寄せては返す波のよう。
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    53『7月7日生まれで「奈々」って名前なんだけどこれもDQNネーム?』単なる伝統的手抜きネーム。三月五日生まれで「さんご」とか。
  • http://www.asahi.com/national/update/0703/TKY200807030032.html

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    ゼロリスク信仰はどうかと思わんでもないが。
  • 【中国】「大型コピー機のX線の影響だ。」 内臓丸見えの赤ちゃん生まれる。

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『レントゲンって3回受けたら死ぬって話あったよね』あるか、ボケ。
  • 結婚前の彼の一言に悩んでいます。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    私28歳、彼30歳です。付き合って1年になり、先日、結婚した場合の結婚後のお金の分け方についての話をしました。 彼は医師で月の手取りは100万円ほどなのですが、家計に20万円、二人の貯金に30万円、彼の小遣いが40万円、私の小遣いが10万円にしようと彼が提案しました。 わたしは彼の取り分が多すぎると反論したのですが、彼は 「俺が必死で勉強していた間、男と遊んでいた君が、俺の収入に対し同等の権利を主張するのはおかしい。それに俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」 と言いました。彼は女性とつきあったのは私が初めてで、私は彼の前に5年ほど付き合った彼氏がいました(そのことは彼も知っています)。 給料の配分などはどうでもいいのですが、彼のこの発言が頭から離れません。 彼はどちらかというと倹約家で、貯金は2000万円ほどあるということなので、結婚後の貯金目的で厳しめにこのようなことを言った

    結婚前の彼の一言に悩んでいます。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    相手を札束だと思うようにしたらいいんじゃないかな。自分だったらそんな結婚はまっぴらごめんだがな。
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3722004/

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『専門家は、「大型のコピー機のX線は強く、胎児の発育に影響を及ぼす」と指摘』どこにX線の出る部分があるというんだ?一体何の専門家だ?
  • http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/pdf/nr07_05.pdf

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    男子で『東のサッカー、西の野球』。他に「学者・博士」が東で3位だが西では5位圏外で同じ位置に「警察官・刑事」。西は金にならん虚業にはつかんということか(偏見)。
  • ホリスティック教育 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年8月) 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2022年8月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2022年8月) 広告・宣伝活動的であり、中立的な観点で書き直す必要があります。(2022年8月) 出典検索?: "ホリスティック教育" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ホリスティック教育(ホリスティックきょういく、英語 Holistic Education)とは、人はみな、地域や自然界との関わりを持ち、思いやりや平穏などの精神的価値観を追い求めることで、自己の存在証明、人生の目的や意味を見出していく次のよ

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    なんか全体論ってやつはどいつもこいつも。
  • 高橋史朗 - Wikipedia

    高橋 史朗(たかはし しろう、1950年 - )は、日政治活動家、教育学者。一般財団法人親学推進協会理事長、モラロジー道徳教育財団道徳科学研究所教授[3]。 日会議政策委員[4][5]、新しい歴史教科書をつくる会副会長、明星大学教授・同大学院教育学専攻主任、麗澤大学道徳科学教育センター客員教授などを歴任。専攻は占領下の日教育史。その他にも「感性教育」、臨床教育学、ホリスティック教育学、「親学」などを研究している。 経歴[編集] 兵庫県龍野市(現・たつの市)出身。旧姓は土橋。早稲田大学在学中、生長の家学生会全国総連合(生学連)委員長を務めた[1][2]。1973年3月、早稲田大学第一文学部人文専修卒業[6]。生学連のOB組織である「日青年協議会」に参加[7][8][2]。 1974年11月、日青年協議会は、教科書を作成し、教育理論家や活動家の拠点校を増やすことなどを目的とする下部

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『森昭雄の有力な支援者の1人』同類項。
  • https://b.hatena.ne.jp/xevra/20080709

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『画面を見続けていると五感のうち視覚のそれも限定された平面しか使わなくなるので心身に障害が出る「画面脳」になる』えらい断定的だがevidenceは?画面を見続ける状態に至る状況に意義があるとは考えんわけね。呆。
  • Amazon.co.jp: 命の水・ラストホープ: 稲恭宏: 本

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    「まりも」氏がレビューしているのはこれ1件。みえみえかつ典型的な疑似科学健康法/治療法のバイブル本よいしょ。アホか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『とあるアイデアだしの時に社長もブレストに出たいというので、出席させましたが否定に次ぐ否定』それもうブレストじゃないっすw。そりゃあ『テメエ素人かと一括』もするわなあ。
  • 冷たい方程式: Manuke Station : SF Review

    [題名]:冷たい方程式 [作者]:トム・ゴドウィン トム・ゴドウィン氏はほぼ、作の作者としてだけ知られる方です。その生涯において他にも長編を三つと短編をいくつか執筆されたそうですが、それらが脚光を浴びたことは残念ながらない模様です。 しかし、氏の名前が忘れられることは決してないでしょう。『冷たい方程式』は不朽の名作として、SF史上最も有名な短編小説の一つに数えられています。それだけに留まらず、作は〈方程式もの〉と呼ばれるサブジャンルを生み出すきっかけにもなっているのです。 超空間航法が発明され、人類が銀河系へと進出を始めた時代――。 孤立した第一次植民地や探検隊には、コンタクトの問題が生じていました。人類の英知の結晶である超空間クルーザーは、建造に莫大な費用と時間を要し、辺境の隅々まで行き渡るほどの数が存在しなかったためです。このことから、クルーザーはあらかじめ組まれたスケジュールに従

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    米で、30年ほど前のNHKラジオドラマが秀逸だったと。
  • ドメインパーキング

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    訃報
  • 真・猫の十戒 : にゃんねる

    1.私の一生はだいたい15年くらいしかありませんが、たまに20年以上生きてしっぽが裂けます。 ほんのわずかな時間でも貴方が離れていると腹が立ちます。 私が家族になってやるから、そのことを覚悟しなさい。 2.あなたが私に望むことを理解するつもりはありません。待っても無駄です。 3.私を尊敬しなさい。私にとって、それがいちばん大事なことなのです。 4.私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしてはなりません。 でも狭いところは好きなのでダンボール箱を用意するのは許します。 貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょうが、 でも・・・私にぎゃくたいされることに勝る楽しみはないはずです。 5.いつも私に話しかけなさい。あなたの言うことが何かはどうでもいいですが、 私に話しかけるあなたの声はわかるのです。ほめ言葉は特に。 6.あなたが私にどんな風に接しているか、私は決して忘れません。恨み

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    基本上目線。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000122-jij-int

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    あーらら。これでもう返ってこなくなったな。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080707-OYT1T00934.htm?from=rss&ref=newsrss

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『日本原子力研究開発機構と熊谷組技術研究所』へー。耐久性とかはどうなんだろか。
  • 【秋葉原通り魔事件】暴発は脳の機能不全? 脚光浴びる脳科学 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    8日で発生から1カ月となった東京・秋葉原の無差別殺傷事件の加藤智大(ともひろ)容疑者(25)ら若者の暴走による凶悪犯罪は、大きな社会不安となっている。加藤容疑者の場合、携帯サイトの書き込みに熱中しており、識者は「脳の機能不全が影響しているのではないか」と指摘する。相次ぐ凶悪犯罪に、文部科学省も年度内に設置する徳育に関する有識者会議で「脳科学」との関連性を検討していく考え。今後、脳科学研究が格的に脚光を浴びそうだ。 加藤容疑者の携帯サイトの掲示板への書き込みは3000件超。職場や親への不満、職場でのトラブルなどの「心の闇」がにじみ出ていた。馬居政幸静岡大教授(教育社会学)は「この世代は少子化が進んで多様な人間関係がなく、コミュニケーション能力がない。対人型のカウンセラーには行きづらいので、気軽に悩みを相談できる携帯サイトの拡充が必要だ」と話す。 『ゲーム脳の恐怖』の著書がある森昭雄日大教

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『民間団体』の研究でインターネットやゲームに『接触時間が長いほど、自尊心が低く暴力的になりがちな傾向』と。ちゃんとSESとかの交絡検討しろよなあ。
  • 禁煙ファシズムにもの申す 詳細|日本パイプクラブ連盟

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    一旦引用したけどアホ臭いから全削除。日本パイプクラブ連盟って面白いよね。パイプ愛好家団体のくせに煙草へのネガキャンを延々展開してるんだもんね。実はもっといぢめてほしいのかなあ。
  • http://blog.b-do.com/2007/08/post_93.html

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    とっても小さなコミュニティ向きの機能だ罠。
  • http://www.bea.hi-ho.ne.jp/kuroha/ichikawa_report8.htm

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    質問者と取りまとめ者がよくわかってないから誤解を生みやすいものになっている。
  • 『「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro』へのコメント
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    id:YOSIZO氏『実際に大きな圧力になってるのは広告主への電話と政治や医師団体やPTAからの抗議と新聞解約という、リアルな活動なのではないかと』だと思うんだがな。既女怒らせた時点で云々ってのはそういうことでしょ?
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『「お中元特集」ページは、出店企業が次々と撤収したことで、商戦本番前の7月4日に閉鎖に追い込まれた』
  • PerlよりRubyよりJavaがサラブレットなんです。 - オレドコBlog

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    PerlよりRubyよりJavaがサラブレットなんです。 - オレドコBlog
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『大型汎用機の世界がIT(SI)世界の原点で、その技術がオープン系に落ちてくるだけ』とかいつの時代の人だよとおもた。ま専門家じゃないからどうでもいいけど。/サラブレット(笑)。thoroughbretとでも綴るのかな。純"何"?w
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
  • コンピュータ業界の歴史は「おもちゃ」による勝利の積み重ね - kなんとかの日記

    (追記(2008-07-09): このエントリはタイトルにあるように「歴史ではおもちゃこそが勝ってきた」ことを再認識することが焦点であり、JavaRubyHSPは話の質ではありません。誤解を避けるため、当初つけていたカテゴリ[java]は外しました。) これはJava屋さんのホンネがよく出てる。 いっても良いですか?PerlとかRubyとかツールであって言語じゃないんです。Javaは言語にふく組まれています。PerlRubyは遊びお道具なんです。まあ、まじめにやれば、言語になるけど、エラー処理とか書きにくそうなんですね>Perl。PrelはC言語のにおいがします。RubyはPascalのにおいがします。大体、変数宣言・型宣言しなくても変数がつかえるって、昔のBASICと同じじゃないですか? http://d.hatena.ne.jp/oredoco/20080626/1214416

    コンピュータ業界の歴史は「おもちゃ」による勝利の積み重ね - kなんとかの日記
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『信者はたくさんいるでしょ。特にJavaしか知らないようなのが』
  • 祝再発!椎名林檎ラストアルバム「加爾基 精液 栗ノ花」とは何だったのか? - Devil's Own

    加爾基 精液 栗ノ花 アーティスト: 椎名林檎出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン発売日: 2008/07/02メディア: CD購入: 4人 クリック: 116回この商品を含むブログ (50件) を見る 椎名林檎がベストアルバムを出すとは感慨深い。ある意味ではレディオヘッドよりも感慨深い。椎名林檎が死んで5年ほど経つ。何を言ってるんだ椎名林檎なら生きてるぞ、と大半の人は言うかもしれないが僕はあれは幽霊だと思っている。ベスト盤やB面曲のコンピなどの「入門編」が次々リリースされる中、ひっそりとこのラストアルバムが再発された。発売当時流行していた悪しき規格CCCDを外した通常盤でのリリースだ。事変以降の林檎しかしらない中高生諸君よ、ベスト盤もいいが、まずこっちを買え。買うときっと後悔するだろう。しかし3000円分の元を取るつもりで我慢して聴くんだ。多感な君たちにはこのアルバムを独りで聴

    祝再発!椎名林檎ラストアルバム「加爾基 精液 栗ノ花」とは何だったのか? - Devil's Own
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    『その後、黒子以外殆ど外見が同じ似たような人が椎名林檎と名乗って活動しているが、あれは幽霊であることは言うまでもない』そこまで言い切られると聞きたいような聞きたくないような。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    「デザインする知性」をアプリオリに仮定するのがあまりにプリミティブなんだがな。疑似科学的似非宗教を再発明しようとしているから呆れられてるだけだろう。/元にはIDだけでなく獲得形質的な問題も含んでるのよさ。
  • あつじ屋日記 借りは返せない♪

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    Win-LoseよりWin-Winよりも『もう一歩踏み込んで、日本古来の「三方よし」がいいと言いたい』。『「ゆるす」とは、という大きなテーマにつながって行く』
  • ギャンブルと平等 - やねごんの にっき

    ちょっとした おもいつきを、かいてみます。 ギャンブルというのは、ほんらい国家と あいいれないものなのでは ないだろうか。だから、国家はギャンブルを規制し、禁止する(とゆーか、それのほんらいの姿をゆがめたかたちで、《独占》する)んじゃなかろうか。 15年くらいまえになりますが、わたしは運送屋でアルバイトをしていました。しごとの内容は、ひっこしが主でしたが、そこは大手スーパーの系列会社でもあったので、あちこちの店に商品を配送するトラックへの積み荷の作業なんかも、けっこうありました。 ひっこしの作業そのものは、そんなに時間のかかるものではありません。こどものいない荷物のすくない家庭にあたったときなど、ひるごろには しごとが おわることさえ ありました*1。で、ひっこしが はやくおわると、会社にもどって、つぎの日に配送する荷物をトラックにつみこむ作業をするわけですが、それまでに すこし ひまが

    ギャンブルと平等 - やねごんの にっき
    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    なんか漢字の熟語を無思慮に平仮名表記しているだけの部分が結構あって、単純に頭の悪い文章に見える。平仮名で書けば良いってもんでもなかろうになあ。
  • http://note.b-do.com/note/show/2430

    mobanama
    mobanama 2008/07/09
    内容ではない。内容については概ね↓に同意。タグは気が狂ったコメント表示のデザインに対して。記事を隠すコメントって何を考えとるんだ。アホか。/↑id:ibuling氏:それは気付いてます。Thx。その仕様に怒ってるっす。