タグ

2009年3月16日のブックマーク (4件)

  • RaDio.KaRen

  • キタカとスイカ 相互利用始まる-北海道新聞(経済)

    キタカを手にスイカとの相互利用開始を祝うJR北海道の中島尚俊社長(中央)=14日午前9時45分、JR札幌駅 JR北海道の集積回路(IC)乗車券Kitaca(キタカ)の電子マネー機能サービスが十四日、札幌市など道央圏の駅構内の売店などで始まった。同時にJR東日のSuica(スイカ)との相互利用もスタートした。 電子マネーが使えるのは、キタカが利用可能な道央圏五十五駅構内などのキヨスクや飲店など三百三十五カ所。スイカとの相互利用に伴い、キタカで首都圏と仙台、新潟のJR線や東京モノレール線などの七百九十三駅で乗車可能になるほか、スイカ加盟店四万一千店でも電子マネー機能が使える。 十四日はJR札幌駅で記念セレモニーが行われ、関係者がくす玉を割ってサービス開始を祝った。札幌駅でキタカを購入したばかりの札幌市の会社員、菅原弘太郎さん(43)は「電子マネーでジュースを早速買ってみましたが、小銭が不要

  • SuicaとKitaca、相互利用スタート : 線路は続くよ : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR札幌駅構内で開かれた「Kitaca電子マネー」「Kitaca・Suica相互利用」スタート記念セレモニー(14日午前) JR東日のICカード乗車券「Suica(スイカ)」と、JR北海道の「Kitaca(キタカ)」の相互利用が14日、スタートした。 札幌を中心とするJR北海道の55駅と、JR東日の首都圏、仙台、新潟の793駅で利用可能になった。札幌駅構内のキヨスクや札幌市内のコンビニエンスストア「ファミリーマート」などでは電子マネーとして使用できる。

    moewaka
    moewaka 2009/03/16
    「札幌駅構内のキヨスクや札幌市内のコンビニエンスストア「ファミリーマート」などでは電子マネーとして使用できる」
  • 伊勢志摩─姫路250キロ、4社横断最長特急に近鉄乗り気 : 線路は続くよ : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3月20日の阪神なんば線(尼崎―近鉄難波)開通で、私鉄では国内最長の約250キロを走破する特急が実現に向けて踏み出す。 三重県・伊勢志摩と兵庫県姫路市を結び、4府県と鉄道4社にまたがる〈近畿横断特急〉。近鉄は各社に熱いラブコールを送り、早ければ数年後の運行を目指す。 特急は近鉄の賢島駅(三重県志摩市)から近鉄大阪線や阪神なんば線などを通り、神戸市の第3セクター神戸高速鉄道が運営する神戸高速東西線(5キロ)を経由。さらに山陽電鉄線を通って山陽姫路駅(兵庫県)に乗り入れる。なんば線開通時は、賢島―姫路は各線を乗り継いで約4時間かかる。 伊勢志摩方面の近鉄の乗客は志摩スペイン村(志摩市)の開業した1994年度の約553万人から、2007年度は約254万人に激減。13年の伊勢神宮式年遷宮を控え、兵庫県との直通運行で修学旅行など新たな乗客の開拓を図る近鉄は「各社の理解を求めたい」と意欲を見せる。

    moewaka
    moewaka 2009/03/16
    「実現への〈布石〉は着々」