タグ

SynthChemに関するmoewakaのブックマーク (2)

  • スズ化合物除去のニュースタンダード:炭酸カリウム/シリカゲル | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき スズ化合物除去のニュースタンダード:炭酸カリウム/シリカゲル 2010/11/5 化学者のつぶやき, 実験・テクニック, 論文 有機合成 投稿者: cosine Potassium carbonate-silica: a highly effective stationary phase for the chromatographic removal of organotin impurities Harrowven, D. C. et al. Chem. Commun. 2010, 46, 6335. DOI: 10.1039/c0cc01328e Stilleカップリングやラジカル還元などで生じるスズ副産物は、毒性などの問題もあるので、ちゃんと除去しておきたいものです。しかしカラムでテーリングしたり、分離がかなり難しいものたることも知られています。トリエチルアミンカラ

  • 有機合成実験の後処理に関する Tips まとめ

    料理にもちょっとした工夫やコツがあるように、有機化学の実験にもそういったものがあります。今回は有機合成実験の後処理に関する Tips 10 個と関連サイト 5 個をまとめて紹介します。ちなみに Tips というのはコツ・ノウハウ・工夫・豆知識のことで、トリイソプロピルシリル基のことではありませんので。笑 1) トリフェニルホスフィンオキシドの除去 Wittig 反応などで生じるトリフェニルホスフィンオキシドは除去は頭痛のタネになることも多いかと思います。目的物が溶ける場合は、ヘキサン/エーテル=4/1~2/1 に溶かして析出したトリフェニルホスフィンオキシドをろ過で除けます (エーテルは少ない方が除去率が高い)。 [2013/06/25 追記] TPPOを塩化マグネシウムとの錯体化で除去する (気ままに有機化学) 2) スズ化合物の除去 Stille カップリングなどで生じるスズの残骸を除

    有機合成実験の後処理に関する Tips まとめ
  • 1