タグ

関連タグで絞り込む (139)

タグの絞り込みを解除

リテラシーと小倉秀夫に関するmohnoのブックマーク (107)

  • benli: 何が選挙の争点なのかを決めるのは,私たち主権者たる国民である。

    選挙の争点なんて,政治家が決めるものでも,マスコミが決めるものでも,ましてや田原総一郎が決めるものでもありません。我々有権者が決めるものです。だから,私たち一人一人が地元の候補者に連絡を取り,あるいは各政党にメールを送り,自分たちは,私的ダウンロードの違法化に反対であるとの意思を伝えるとともに,各候補者は,各政党はこの問題にどう対処するのか,確認を取ることは有効です。そのような個々人の行動が積み重なっていくと,この問題は,選挙の争点化していく可能性が出てきます。 基的には,私的ダウンロード違法化というのは,立法論としては筋が悪いのです。というのも,違法にアップロードされたデータをダウンロードした者に対しJASRAC又はテレビ局等の権利者が権利行使を認めるためには,JASRACやテレビ局等に,我々市民のパソコンの中身を精査する権限を付与しなければならないからです。すなわち,私的ダウンロード

    mohno
    mohno 2008/10/21
    「個々人のプライバシー権を包括的に犠牲」<違法化を実施している国を羨ましがる必要はないですね。/↑プライバシー権が犠牲になっても文句は言えないと断言してるんですよ。この主張を支持する人の気がしれない。
  • 橋下知事「朝日新聞のような大人増えれば日本はだめになる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府の橋下徹知事は19日、兵庫県伊丹市の陸上自衛隊伊丹駐屯地で開かれた陸上自衛隊中部方面隊創隊48周年記念行事に出席し、祝辞の中で「口ばっかりで、人の悪口ばっかり言っているような朝日新聞のような大人が増えれば、日はだめになる」と述べた。 光市「懲戒請求」発言で頭を下げる橋下知事 その後、視察先の大阪府島町のウイスキー製造所で報道陣の取材に応じた橋下知事は、朝日新聞の今月3日付の「橋下TV発言 弁護士資格を返上しては」と題した社説への批判だったと説明。「からかい半分や一線を越えた批判じゃないか。からかい半分の批判には徹底的に対抗する。怒りを感じる」と述べた。 報道陣からは「大人げない」との指摘もあったが、橋下知事は「いいんじゃないですか。朝日新聞も大人げないというか、何様か知らないけれど、ああいうことを言ったわけですから」と意に介さなかった。 また全国学力テストの市町村別データ

    mohno
    mohno 2008/10/20
    朝日新聞(読者)=左派系の人、って括り方をして、左派系の人は怒らないんでしょうか>id:OguraHideo
  • 反社会的であることが賞賛されてきたネット業界でストビュー界隈だけ反社会性が問題視される違和感 - la_causette

    藤代さんが,ストビュー問題に関して,「Googleという反社会的企業」というエントリーを公表しています。 ただ,「2ちゃんねる」をはじめとする,法律を敢えて守らず,他人の人権を踏みにじっておきながらまともな被害者対策を講じない企業を賞賛してきたネット社会が,むすろ被害の度合いとしては従来型ほど深刻ではないストビューを契機に,Googleの反社会性を声高に叫ぶというのはいかがなものかなあという感じがします。 ネット企業の中では,Googleはある意味電話応対するだけまだましな方で,電話番号の表示が一切ない企業や,電話を掛けてもテープの音声が流れるだけで一切被害者からのクレームを受ける気がない企業など,数多存在しています。そして,従前多くのネットユーザーは,ネット企業が被害者に対し誠実に対応しないことを,それ故にネット上での加害行為がより功を奏するようになっていることを,肯定的に捉えてきたわけ

    反社会的であることが賞賛されてきたネット業界でストビュー界隈だけ反社会性が問題視される違和感 - la_causette
    mohno
    mohno 2008/10/07
    http://tinyurl.com/5amy6q で指摘されている「結局当事者性の問題なの?」と同じ指摘で、まったくそのとおりですね。自分の著作物のときだけ「自由な著作物利用」に腰が引ける人々も同じ批判を受けるべきでしょうね。
  • 池田せんせや小倉せんせをdisっても意味はない | おごちゃんの雑文

    池田信夫をはまちゃん先生が盛大にdisっている。 小倉せんせをヤメケン氏がdisるために専用のblogを始めている。 どちらも書かれていることにはうなづけるものがあり、心情的には理解出来ることなので、内容には賛成なのだけど、どうも無意味なことをしているなと感じてしまう。 個人的には、池田氏よりもはまちゃん先生に、小倉せんせよりもヤメケン氏にシンパシーを感じる。その方がずっとマトモに見えるし、池田氏にしても小倉せんせにしても、 顕名の卑怯者 だと思うし、そういったことは前にも書いた。あんたらいい加減自分の間違いを認めて黙れよとさえ感じる。 とは言え、彼等をdisること、彼等の間違いを指摘してあーだこーだ言うことについて、実はあまり価値を感じない。それは彼等が自らの間違いを認めるようなしおらしいタマじゃないということもあるが、それよりも その手の活動は無意味 と感じるからである。 そもそも、現

    mohno
    mohno 2008/09/12
    一緒くたにしない。医療問題で小倉氏の論理に“間違い”はない。表現はともかく、矢部氏の方が非論理的で悪趣味。池田氏は(誰も言わないような)非論理的な暴論だからこそ支持されているのだし/濱口氏は去年の記事
  • A,M,Sは気をつけろ - la_causette

    mohno
    mohno 2008/09/02
    「A,M,S」<理由を書かずに煽ってどうする? 辞書を元にアドレスが生成される→A,M,Sで始まる言葉が多い、でしょ。
  • 書き手の「言いたいこと」を認識するに当たって、直接書き手と連絡をとってその真意を確認しなければならないのでしょうか。 - la_causette

    書き手の「言いたいこと」を認識するに当たって、直接書き手と連絡をとってその真意を確認しなければならないのでしょうか。 前回のエントリーについて、矢部先生から不思議な反論がきています。 記載された文章を通常の用法に従って読みくどくことによって、書き手の「言いたいこと」を認識する、というのは、当たり前のことだと認識していました。書き手の「言いたいこと」を認識するに当たって、直接書き手と連絡をとってその真意を確認するというのは一般的ではないし、そこまでしなければその「書き手」がその文章で何を言わんとしているのかを認識してはならないとの規範は我々の社会には存在しないものと思っていました。 矢部先生は、 確認もせずに決め付けて批判するというのであれば、「私(小倉弁護士)が脳内で作り上げたに過ぎないもののように言われ」たとしても仕方がないように思います。 と仰っています。それが、「書き手」が医師ないし

    書き手の「言いたいこと」を認識するに当たって、直接書き手と連絡をとってその真意を確認しなければならないのでしょうか。 - la_causette
    mohno
    mohno 2008/07/20
    いや、だって、私は確認しにいきましたがな。それなのにロクな答えがもらえなかったわけで、矢部氏は何を言っているんだと。まあ、確認のコメントすら公開してもらえなかったりする場所もありますけどね。
  • 業界を崩壊させるほどの蓋然性ありや - la_causette

    普通だと思われていた行為で起訴された場合に業界は崩壊したのでしょうか。実例を見てみましょう。 安田弁護士が逮捕、起訴され、高裁で逆転有罪となった事例についてみてみましょう。この事件において、安田先生がアドバイスしたスキーム自体はさほど特殊なものではありませんから、同様のスキームをアドバイスした経験のある弁護士は少なくないでしょう。しかし、そのようなスキームをアドバイスしたことで安田先生が有罪とされたことから、怖くなって弁護士をやめたという人はまずいないでしょう。赤字企業の再建業務が怖くなってやめてしまったという人もほぼいないはずです。それは、この事件が一種の「国策捜査」の一環であって、赤字企業を再建する際に有望な部門を切り離すというスキームを提言するとかなりの確率で訴追されるという事態に未だ至っていないと認識されていることが大きいでしょう。 結局のところ、リスクの発生確率が0でないとしても

    業界を崩壊させるほどの蓋然性ありや - la_causette
    mohno
    mohno 2008/06/18
    ↓報酬を上げる方向で考えてはどうですか?(需給のバランスをとる普通の方法) ↓↓安田弁護士は有罪“判決”で、福島大野病院事件は“起訴”なので、むしろ……