タグ

2005年10月25日のブックマーク (11件)

  • 「パスカルの賭け」の欺瞞

    パスカルという科学者がいる。 気圧に関する研究を行いその単位に名を残した、自然科学黎明期の科学者の一人だ。 彼はまた哲学者としても知られており 「人間は考える葦である」という言葉はあまりにも有名だ。 その彼が行った「パスカルの賭け」という有名な思考実験がある。 これはいわばゲーム理論の走りとでも言うべきもので、 神が存在する場合しない場合に、それぞれ神を信じることと信じないことの利益不利益を考え、 どのような行動を取れば利益が最大になるか考えるという内容だ。 「神は存在するか、しないか。きみはどちらに賭ける? いや、どちらかを選べということがまちがっている。正しいのは賭けないことだ。 そう。だが、賭けなければならない。君は船に乗り込んでいるのだから。」 すでにこの世に生きている以上、この勝負を降りることはできない。 賭けないということ自体が、結果的に一つの選択となるからだ。 賭け金は自分の

    「パスカルの賭け」の欺瞞
    monolith
    monolith 2005/10/25
  • 光速度 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3

    光の速度を超えて情報が伝わると因果律が壊れる。だから光の速度を超えて情報伝達するものはない。というのはよく知られた話だ。しかし、光速度を超えることはないわけではない。たとえば、レーザーを月に向けて手元で振り回せば、月でのレーザポインタの位置は光の速度を超えて動きうる。 勿論これは情報を伝えていないから因果律を破っていなくて問題がないのだ。 ところで Physical Review という論文誌がある。 物理学者がこれに関して話した。 「昔、フィジカルレビューは一つだったのに、今は A から E に加えて letters まで6もあって棚すぐにいっぱいになる。この調子でいくと22世紀の終わりには棚を拡張する速度が光の速度を超えてしまうよ。」 「おまえ、当に物理学者か? 光の速度を超えるものなんてないぜ。」 「いや、大丈夫だ。そのころにはフィジカルレビューに情報がないから。」

    光速度 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3
    monolith
    monolith 2005/10/25
  • A Slice of My Life - Practical Scheme

    このページでは、プログラミング言語Schemeの紹介、および 自作のSchemeのライブラリやアプリケーションの紹介をしてゆきます。 特に、ファイルをパーズしてテキストファイルを生成したりとか、 プロセスを監視したりとか、ちょっとしたGUIをでっちあげる と言った、職業プログラマとしてやってく上で避けて通れない雑用に便利な ライブラリが中心になる予定です。 SchemeはLisp系の言語で、見かけはLispに良く似ています。 Lispと聞いたら人工知能用言語だとか、もう古くさい言語だとか思われることも 多いんですが、CommonLispで書かれた実用的なアプリケーションはいろいろ ありますし、Schemeも拡張言語としてそれなりに使われています。 ただ、いかんせんマイナーな言語であることは間違いなく、メンテできる人が居ない とか他に分かる人が居ないという理由で採用が見送られることがあるのは

    monolith
    monolith 2005/10/25
  • inquisitor: ハッカーと画家

    monolith
    monolith 2005/10/25
  • なぜLispなのか

    Hofstadter『メタマジック・ゲーム』 ミンスキー「ゲーデルはLispを思いついておくべきだった。もし彼がLispを思いついていたならば彼の不完全性定理の証明はもっと簡単なものになっていただろう」 ゲーデルの証明の一番難しいところは、数学的体系に自分自身を語らせるところにある。天才のひらめきが何段階か必要になる。しかし、Lispは、少なくともゲーデルが必要としていた意味で、まさに自分自身を直接語ることができる ゲーデルはLispを発明した! 不完全性定理のLisp, Mathematicaによる記述 和田英一「Lispへのこだわり」(PDF) Eric S. Raymond「ハッカーになろう」LISP は、それをモノにしたときのすばらしい悟り体験のために勉強しましょう。この体験は、その後の人生でよりよいプログラマーとなる手助けとなるはずです。たとえ、実際には LI

    monolith
    monolith 2005/10/25
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:東京都に電話して「日本は朝鮮人の言葉を奪った」という嘘について指摘しました

    前のエントリーに関して、龍谷大学の田中宏教授が「在日朝鮮人の言葉を奪ったことに対し、日政府は「原状回復」として民族教育を保障しなければならない」と明らかな嘘をついています。 そこで、東京都に電話してみました。 担当部署が分からないので、代表(03−5321−1111)にかけて問い合わせ。 「東京都と朝鮮学校との間における土地所有権問題に関してなんですが」と説明して、つないで頂いたのは法務部。 「担当者がいないので私が代わりに」と出ていただいたのは、50代くらいの男性。細田官房長官タイプの声でした。 mu 朝鮮新報に掲載されている記事に関してなんですが 都 どうぞ mu 龍谷大学の田中宏教授が、「日人は朝鮮人の言葉を奪ったので、朝鮮学校を支援しなければならない」と意見書を提出してるんですよ 都 はい mu これは明らかな間違いなんですが、ご存知ですか? 都 ええっと・・・・何新聞ですか

    monolith
    monolith 2005/10/25
  • NHK受信料に“対抗”する方法

    monolith
    monolith 2005/10/25
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:NHKが朝鮮総連家宅捜索を殆ど報じていないこと、それに呼応して朝鮮総連がNHK以外のTV局に抗議したことについて電話しました

    NHKが朝鮮総連家宅捜索を殆ど報じていないこと、それに呼応して朝鮮総連がNHK以外のTV局に抗議したことについて電話しました 朝鮮総連への家宅捜索報道に関してNHKに電話突撃しました。 遅きに失した感はありますが、朝鮮新報で「NHK以外に抗議した」との記事が出たので、むしろタイミングはいいと思います。 視聴者コールセンター0570−066−066 最初はだるそうな女性。 南海キャンディーズのしずちゃんを髣髴とさせる、NHKのオペレーターとしては異色の女性。 I NHKコールセンターIと申します mu NHKさんの報道に関してなんですが I はい mu 朝鮮総連家宅捜索事件の話です I はい mu NHKさんで、殆ど報道してませんよね I いえ、報道しました mu 18時にほんの少しですよね I ・・・ mu 19時、21時、22時のニュースでは全く報道していません I では、そういうご意見

    monolith
    monolith 2005/10/25
  • 日本語はおかしいが主張は正しい日経社説〜「かざしも」日本の憂鬱 - 木走日記

    ●深刻化する海岸の漂着ごみ問題 昨日の毎日新聞から・・・ 漂着ごみ:環日海4カ国、来月に初会合−−富山 深刻化する海岸の漂着ごみ問題に取り組もうと日海に面した日中国韓国ロシアの4カ国が参加する初のワークショップが11月14〜15日に富山市のタワー111で開かれる。行政担当者や研究者らが参加し、各国の漂着ごみの現状や処理方法、排出抑制策などを報告する。 環境省とともに会合を主催する「環日海環境協力センター」(同市)によると、日の海岸や離島に流れ着く漂着ごみは10万トンを超え、年々増加している。海流に乗って海外から来るごみが多い一方、日からもごみが流れ出しており、昨年11月に日中韓露の4カ国が連携して対策を進めることで合意していた。 一般参加も募集中で、申し込みはファクス(076・445・1581)かメール(webmaster@npec.or.jp)で。同センターのホームペー

    日本語はおかしいが主張は正しい日経社説〜「かざしも」日本の憂鬱 - 木走日記
    monolith
    monolith 2005/10/25
  • エキサイトニュース

    このURLのニュース記事は見つかりませんでした。掲載期限が過ぎた可能性があります。 トラックバック トラックバックはありません 180分以内のユーザ投票の多い世界びっくりニュース コーラの殺精子効果研究など受賞=イグ・ノーベル賞(ロイター) 巨大カボチャが盗まれる、怪力の人物数名による犯行か?(AP) 7歳児がワニに小動物べさせる、豪動物園(ロイター) 車の中がまるで花火大会に……タバコの火が原因か?(AP) 彼女にセックスを断られ、銃で自分の腕を撃った男性(AP) ジャーマンシェパード犬、911に電話して飼い主の命を救う(AP) インディ500の元覇者、約6億円の脱税で起訴(ロイター) クラクションを鳴らしすぎるのも問題だ……(AP) マレーシアで喫煙と病気克服の「儀式」、2人が死亡(ロイター)

    monolith
    monolith 2005/10/25
  • 普通のやつらの下を行け: C でバックトレース表示 - bkブログ

    普通のやつらの下を行け: C でバックトレース表示 普通のやつらの下を行けの第2回として、今回は glibc の関数を使って C でバックトレース (スタックトレース) の表示を行ってみます。 バックトレースとは バックトレースとは、大ざっぱに言うと、現在の関数に至るまでの道筋です。たとえば、次の Ruby プログラムを実行すると、 1 / 0 の行で例外が発生して、バックトレースの表示とともにプログラムは異常終了します。 def foo 1 / 0 end def main foo end main この例では main から foo を呼び foo の中の 1 / 0 の部分で例外が発生しています。 % ruby divide-by-zero.rb divide-by-zero.rb:2:in `/': divided by 0 (ZeroDivisionError) from div

    monolith
    monolith 2005/10/25