タグ

2020年5月30日のブックマーク (2件)

  • これから先もPHPで戦うために、なにを使い、なにを学ぶべきか - 廣川類に聞くPHP学習に大事なこと|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    これから先もPHPで戦うために、なにを使い、なにを学ぶべきか - 廣川類に聞くPHP学習に大事なこと Webアプリケーション開発言語として広く使われるPHP。黎明期から浸透していくまでの過程、そして、これから先もPHPを活用していくために必要なこと、をエキスパートの廣川類さんに聞きました。 記事は2020年3月に実施した遠隔取材をもとに構成しています。 1995年の公開以降、PHPは多くの企業、サービスで採用され、エコシステムが拡大してきました。言語の歴史に比例するように、さまざまなサービスのなかで積み重なってきたPHPのシステムを、いかにして持続/発展可能なものとするか。おそらく、多くのPHPユーザが感じる疑問をエキスパートにぶつけます。 今回お話を伺った廣川類( ひろかわ・るい )さんは、業は制御関連のエンジニアであり、PHPへの関わりは、「あくまで個人の活動」と表現します。しかし

    これから先もPHPで戦うために、なにを使い、なにを学ぶべきか - 廣川類に聞くPHP学習に大事なこと|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    monomoti
    monomoti 2020/05/30
    サーバサイドはやはりGIS関連処理がしやすいnodeかpythonだなー。phpは正直もう触りたくないよ。
  • 一般名称化した蔑称

    来なら蔑称のはずの「アベノマスク」が順調に一般名称化してきて面白い。 何せニュースでも普通に使われるし、ちょっと前に話題になった小学校のプリントでも、さも当然のように一般的な単語として出てきてるからね。 蔑称がそのまま悪気もなく普通に使われる単語に変貌するって意外とないぞ。 パッと思いつくのは「ガラケー」くらいか。キャリアやメーカー側は「フィーチャーフォン」なる単語を作って懸命に対抗していたけども、「ガラケー」の響きの良さに太刀打ちできず、ワイモバがCMで使いだした頃には完全に一般的な名称と化してたな。そろそろガラケーは元々日製の無駄な機能満載ケータイをバカにするための単語であることを知らない人も出てきてるんじゃないのか。 堀江貴文氏を「ホリエモン」と呼ぶのも、当に初期の頃には小バカにするニュアンスがあった気もする。まあ早い段階で一般的な名称に変貌してしまったけども。 ちょっと考えて

    一般名称化した蔑称
    monomoti
    monomoti 2020/05/30
    ジャンクフードとかグランジとか?ガレージ・ロックなんかもそうかしらね。マカロニ・ウエスタンはどうなんだろう。/ あ!ホルモン(放るもん=捨てるもの)だ!