タグ

amazonとec2に関するmonomotiのブックマーク (2)

  • Amazon Linuxのリリースバージョンを固定する | DevelopersIO

    ども、大瀧です。 日時間の今朝方、Amazon Linux 2014.09がリリースされました!アップデート内容については弊社鈴木の記事をご覧ください。 個人的には、PostgreSQL 9.3サポートが嬉しいですね、これでやっとRDS for PostgreSQLとバージョンの整合性が取れるようになりました。 さて、新機能や新バージョンに心ウキウキする一方で、既存のインスタンスを運用している場合はバージョンアップをどうするかが課題になると思います。Amazon Linuxのアップグレードで良くあるトラブルが、「気づいたら最新バージョンになっていた」や、「yum updateしたら勝手に最新バージョンになってしまった」というケースがあるので、その対処方法として、リリースバージョンを固定する方法をご紹介します。 Amazon Linuxのリリースとバージョンアップポリシー Red Hat系

    Amazon Linuxのリリースバージョンを固定する | DevelopersIO
    monomoti
    monomoti 2015/08/18
    記録。2015.03でyumが動かなくなったのでググった。
  • はじめてのsystemdサービス管理ガイド | DevelopersIO

    はじめに MarketplaceでCentOS 7 AMIがリリースされましたね!(ex. Amazon EC2 CentOS 7 AMIファーストインプレッション) ということで、これはもう格的にsystemdを学ばないとあかん、という危機感に駆られた次第です。systemdは"system and service manager"なので、電源やロケールなどのシステム部分の管理も可能ですが、差し当たってEC2で使う上で最低限押さえとかなければいかないのはサービス管理になるでしょう。そこでsystemdを操作するためのコマンドであるsystemctlを使って、サービスを管理する方法についてまとめました。 systemdサービス管理 systemdでは、これまでサービス起動スクリプトで定義されていたものがUnitという形で定義されますので、サービスの管理=Unitの管理となります。 有効化

    はじめてのsystemdサービス管理ガイド | DevelopersIO
  • 1