タグ

2015年3月11日のブックマーク (2件)

  • あれから、今日でちょうど4年経った。

    みなそれぞれ、思うところもあるだろう。「その時」まではまだ半日くらいあるが、まあそれは置いてくれ。今回俺が書いていくのは、とても大事などうでもいいことだ。 確認しておきたい。あの当時、乾電池を大量に買い込んだ奴はいるだろうか。特に単1単2とかの、日常生活で微妙に使用頻度の低い電池を。あるいは、緊急時用の飲料水を。缶詰を。レトルト品を。 自分の専門が家電だからとりあえずそれに絞って話をするが、買ったって奴らは、とりあえずその電池の使用推奨期限を確認しておけ。今日書きたかったことはこれだ。 乾電池には、品で言う賞味期限みたいな指標として、使用推奨期限というのがある。実際、表示内容も目的も賞味期限とほとんど一緒で、該当期間内に使用開始すれば正常動作し、かつJISで決められた性能を満たすことを保証する限界を言う。ちなみに読み方は、一般には「03-2016」とあれば2016年の3月が期限というこ

    あれから、今日でちょうど4年経った。
    moronbee
    moronbee 2015/03/11
    9.1より3.11の方がメディアが放映するので、3.11を確認日にしようと思います。
  • http,https 混在環境でデバッグしつつ開発したい | オフィスウーム

    ツイート background 唐突ですが、 rails server コマンドは便利です。デバッグ用のブレークポイントを埋め込んでおいて、ブラウザからのリクエストをきっかけに要所でステップ実行なんかもできるわけで、開発中は rails server コマンドで開発サーバを起動させっぱなしでっていう人も多いのではないでしょうか。 一方、 Rails で色々開発していると、http でも https でも同時に受け付けたい、あるいは管理画面だけ https で受け付けたいといったケースも多数存在します。しかし、開発環境で rails server コマンドによるサーバ起動では http://localhost:3000 と https://localhost:3000 の両方同時受付は不可能です。 じゃあどうするの?番環境と同じように Web サーバを準備して rails server コ

    http,https 混在環境でデバッグしつつ開発したい | オフィスウーム