タグ

ecologyに関するmoronbeeのブックマーク (10)

  • クラウドファンディング発のドイツの「スーパーマーケット」--“超エコ”な店舗デザインとは

    すべてバラ売り、エコに協力すれば「返金」も クラウドファンディング発のドイツの「スーパーマーケット」が、欧州で話題となっている。その特徴は「超エコ」であること。買い物する客の環境意識を変えてしまう、環境配慮型の店舗デザインとは――。 ドイツのスーパーマーケット「Original Unverpackt」は、「Waste-free(ゴミを出さない)」ことがコンセプト。普通のスーパーと大きく異なるのは、ほとんどのものがバラ売り、もしくは再利用可能な容器に入って売られているところだ。 買い物の仕方もユニーク。客は買い物袋だけでなく容器も持参し、入店すると空の容器の重さを測り、その重さを表記したシールを容器に張り付ける。そして、欲しいものをその容器に入れて会計をするのだが、金額は中身の重さに応じて決まる。つまり、客が払うのは「純粋な品物」に対してのみだ。 洗器用の洗剤やシャンプー、パスタまでもがバ

    クラウドファンディング発のドイツの「スーパーマーケット」--“超エコ”な店舗デザインとは
  • : _

    moronbee
    moronbee 2014/06/02
    1人1人の思いは、(ある程度検証された)システムにつながらないと効果がない、という話。
  • No.965 今こそ悪夢から目覚めるとき

    先月末から日列島は真夏日となり猛暑が続いている。7月1日、日政府は電力使用制限令を発動し、東京電力と東北電力の管内にある工場などの大口電力需要家は、昨年比15%の節電が義務付けられた。この制限令は第1次オイルショック以来だといい、我が社でも、照明や電気機器、空調の設定温度、またはコピー機の利用に至るまで社員に節電を徹底するようにしている。 今こそ悪夢から目覚めるとき 原発事故が起きて以来、原発がなくても電気は足りるという話を聞く。それは、水力と火力と揚水発電、加えて自家発電で、十分電力ピーク時も乗り切れるし、ピーク時対策としては産業用の電力料金を値上げすればよい、というものである。しかし、もし当にこれで電気が足りるとしても、その状態が永遠には続かない。 石油生産はすでにピークを迎えた。2005年あたりから生産量は年間約6%の割合で減少している。同じく天然ガスの生産も10年後くらいには

    No.965 今こそ悪夢から目覚めるとき
    moronbee
    moronbee 2012/09/13
    "不便だがゆったりした、自然の流れに調和した社会。問題は、そんな社会を望みながらも、多くの国民が実際には便利さや速さを捨てきれるかどうかだろう"
  • 無料でもらえる不用品を検索/リサイクルで節約生活 - EQO(エコー)

    無料の不用品が集まる節約サイト。不用品をカテゴリー、地域、受け渡し内容で検索出来る。あげたい不用品を登録することも可能。もらったユーザーは評価をする事も出来る。REZ初回生産限定(トランスバイブレーター同梱)知る人ぞ知る、PS2用シューティングゲームです。 special package版です。 大音量のヘッドフォンだとトランスします。 とりに来て頂ける方は下記近辺まで来て頂く事になると思います。 http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&amp... 登録者「モモンガ(最近寒いね」さんのアイテム

  • EVに勝る! プラグインハイブリッドの実力

  • 鳩山「温室ガス25%減」 ← これ、本当にどうしようか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    民主党や鳩山さんを支持するとかしないとか関係なく、圧倒的支持を得て次期首相になる人物が言うことであるから、問題はありつつもどうやってこれを実現していくのか、きちんと考えなければならないなと思うわけです。 鳩山「温室ガス25%減」国民負担は190兆円規模 http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51267886.html 当然、「できれば凄い」んですけど、そこにいたるまでに国内経済のシステム自体に大きく手を入れて、二酸化炭素を抜的に出さないための枠組み作りをしていかなければならないと、そういうことであります。 二酸化炭素を出さない体制に加えて、新たに酸素を生み出す仕組みとして、昔(私がまだ大学生だったから、15年前ぐらいだろうか)海底山脈が有望、というのを覚えていまして、そういえばいまどうなっているんだろうと思って調べたんですけどあんまり盛り上がっていな

    鳩山「温室ガス25%減」 ← これ、本当にどうしようか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • kankyomedia.jp

    This domain may be for sale!

    moronbee
    moronbee 2009/09/01
    環境メディア、セブンイレブン
  • あー、くだらねぇ - シートン俗物記

    【温室効果ガス 30%削減の衝撃】(1)民主案 36万円家計負担増 http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n1.htm 「光熱費払えない」悲鳴 「こんな負担は納得できない」 8月5日に東京・霞が関の経済産業省で開かれた総合資源エネルギー調査会需給部会。消費者団体の代表として参加した日消費生活アドバイザー・コンサルタント協会の三村光代最高顧問は思わず声を上げた。政府が6月にまとめた二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出削減に伴う家計負担の増加額として「1世帯あたり年間7万7千円」との試算が示されたからだ。 三村さんは「生活が苦しい家庭にとっては年間1千円、500円の負担増でも軽くはない」と光熱費に温室効果ガスの排出削減対策費用を安易に転嫁しないよう訴えた。 相変わらず、産経はどうしようもねぇな

    あー、くだらねぇ - シートン俗物記
  • ウォークマンと柔道が失ったもの

    地球もいいけど、まず周囲から ウォークマンがiPodとの比較論をされるとき、いつも指摘されるのが「ウェブにつながるという概念に弱かった」という点です。その指摘は確かに正しいのですが、敢えて私はその点は重要でないという立場を取ります。持ち歩く電子器具を何らかのインフラの末端、すなわち水道の蛇口のようにひねれば情報が流れだす末端と見るのか、それとも自分という人間主体の延長と見るのかという議論は以前にこのコラムで書きました。同じ道具でもこちら側から見るのか、あちら側から見るのかで捉え方は大きく異なってきます。 前に書いたことを要約すると、インフラの末端として捉える見方をする文化圏は世界にごまんとあるのですが、こちら側から見ることができる人たちはあまり多くありません。得意なこちら側の王者の道を極めた方が合っていて楽だし楽しいですよという話でした。携帯電話機を例にとって考えると、ギャルたちが爪を着飾

    ウォークマンと柔道が失ったもの
  • 日刊温暖化新聞 - daily-ondanka.com

    自分らしさを表現できるなキッチン用品・器・調理器具。このスポーツ・アウトドアの全てがあなたをランクアップさせてくれる。商品到着後に寄せられたお客様の声も5000件突破。伝説の世界限定花・ガーデン・DIY、TV・オーディオ・カメラ、腕時計、パソコン・周辺機器、インテリア・寝具・収納、家電、CD・DVD、このチャンスを絶対お見逃しなく!

  • 1