タグ

2017年3月16日のブックマーク (7件)

  • 花粉症にはPM2,5対応の高性能フィルターを!

    雨が上がって気温上昇したら、途端に大量の花粉飛び始めた。激しい花粉症でこそないものの、頭痛と鼻詰まりと変声します。クルマに乗っているときは、来なら花粉フィルターで全てシャットアウト出来るハズなのだけれど、そうでもなかったりする。やはり症状出てしまう。なぜか? 花粉のサイズに原因があるらしい。ベストカー3月10日売り号の達人コラムでも書いた通り、新鮮な花粉のサイズって小さいブタクサでも20ミクロン以上。この時期に飛び交う杉の花粉なら30~40ミクロンと大きい。このサイズであれば標準装着の花粉フィルターで十分キャッチ出来る。 しかし! 湿度下がって乾燥し、花粉が砕けてしまうと、それこそPM2,5サイズになる。このサイズ、標準の花粉フィルターじゃお手上げ。したがって花粉症の人は、PM2,5対応のフィルターを使わないとダメなのだった。現在、PM2,5を有効にキャッチ出来るフィルターは3くらいしか

    花粉症にはPM2,5対応の高性能フィルターを!
  • 嫌われない人になる方法 - ←ズイショ→

    僕は基的には「掴みどころがなくて癖は強いがなんだか侮り難く、敵に回すととてもめんどくさそうなのでとりあえず味方に置いておきたいな」と相手に思わせるキャラクターでいたいなという方針で俺の肉体を社会的に運用しているのですが、こういう繊細なニュアンスのキャラクターをやるのは手間と時間がかかるので、最近生活環境が大きく変わったこともあって、とりあえず今は好青年キャラをやっています。具体的には以下を念頭に置いて「人」をやっています。 ・挨拶は元気良く大きな声で(挨拶しない選択肢を取らないなら大きい声出そうが小さい声出そうがコストはだいたい同じ、ならば得する方をやる) ・会話をする際は集中して相手の話を聞く(どうせ聞くなら集中するもしないも同じ、ならば得する方をやる) ・相手が喋っているあいだは相槌に留め、決して相手の喋っていることを遮らない(そこまでして自分の意見をわざわざ言ってやるメリットがない

    嫌われない人になる方法 - ←ズイショ→
  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的にショップのトップページへ切り替わります。)

    【楽天市場】エラー
  • クリスマスリースの収納方法 | メグメグの好奇心♪♪シンプルな収納とインテリア

  • 4月に突出する小学1年生の交通事故

    毎年4月は小学1年生の交通事故が急増する。考えてみたら当然のこと。保育園や幼稚園まで、子供は親の厳重な管理下にあります。基的に行きも帰りもお迎え。1人で移動することなどない。けれど小学校に入った途端、圧倒的な自由がやってくる。自由にはリスクが伴うのだった。 入学してしばらく学校に行くときは、ほとんどの地域で基的に上級生が迎えにきてくれることだろう。けれど帰宅についちゃ個人。さらに帰宅した後も、外で遊ぶ機会が増えるし移動範囲だって圧倒的に広がる(自宅~小学校までの間で行動することになると思う)。道路だって渡るだろう。 ということで大人が出来ることは2つ。まずクルマを運転する側。この時期、道路に飛び出してくる可能性を常に考えておくべきだ。子供が道ばたで遊んでいるような時も、突如出てくるかもしれない。下の動画はそんなケースばかり集めたモノ(ブツかったケースは無いので安心を)。 https:/

    4月に突出する小学1年生の交通事故
    moronbee
    moronbee 2017/03/16
    子供の飛び出し動画 (8:10s)
  • ウェブ制作者なら意識してほしいCSS設計の基礎知識 - ICS MEDIA

    みなさんは、CSSを書くときに管理のしやすさを意識していますか? CSSを書くときに命名や構造のルールをシンプルにすることで、他のCSS編集者が理解しやすくなります。 何も意識せずにCSSを書くと、 誰も読めない、理解できない 何に使っているかわからない謎のルールセットがあるが、必要かもしれないので消せない CSSを修正したら意図していないパーツも修正の影響が出てしまった スタイルが上書きされすぎていて、 !important せざるを得ない といった問題が起こりやすくなります。このような問題を解決するアプローチとして、CSSを設計するという考え方があります。ウェブサイトの規模が大きくなり複雑化していく現代では、CSS設計を意識することの重要性が高まってきています。今回は、CSS設計をしたことがなくても意識してほしいCSS設計の基礎になる考え方と、基の手法についてご紹介します。 CSS

    ウェブ制作者なら意識してほしいCSS設計の基礎知識 - ICS MEDIA
  • スマホのリチウムイオンバッテリーが爆発事故を起こすワケとその回避策とは?

    By TechStage スマートフォンのリチウムイオンバッテリーが爆発・発火して被害を出していることが話題になっていますが、実はバッテリーというものが一歩間違うと大きな事故を起こしてしまいかねないことはあまり広く知られていません。バッテリーがどのようにして電気を蓄えて放出するのか、そしてそこにはどのような危険が潜んでいるのか、そんなことがまとめられています。 The science behind exploding phone batteries - The Verge http://www.theverge.com/2016/9/8/12841342/why-do-phone-batteries-explode-samsung-galaxy-note-7 リチウムイオンバッテリー技術について解説しているThe Vergeが「バッテリーに使われている化学物質が爆発したがるのは自然なこと」

    スマホのリチウムイオンバッテリーが爆発事故を起こすワケとその回避策とは?
    moronbee
    moronbee 2017/03/16
    "熱によってさらに化学反応が起こるという「正のフィードバック」が生じることで、リチウムイオンバッテリーは「熱暴走」の状態に" // 熱い状態で使い続けるのは危険と。